JPH024693A - 異口径容器の逆圧式充填装置 - Google Patents
異口径容器の逆圧式充填装置Info
- Publication number
- JPH024693A JPH024693A JP15465588A JP15465588A JPH024693A JP H024693 A JPH024693 A JP H024693A JP 15465588 A JP15465588 A JP 15465588A JP 15465588 A JP15465588 A JP 15465588A JP H024693 A JPH024693 A JP H024693A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- pressure
- force
- filling
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 53
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 50
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000009924 canning Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は缶詰機等に利用できる異口径容器の逆圧式充填
方法及び装置に関するものである。
方法及び装置に関するものである。
(従来の技術)
従来の缶詰機等に応用されている逆圧式液体充填機は、
充填バルブが圧力タンク室の下方に配置されており、容
器が充填機の円形軌条内へ運び込まれた後、充填機の下
方部分の容器台で容器が持ち上げられて充填バルブのシ
ール要素に押し付けられるか、或いは同様な押し付ける
機能を上方の充填バルブに付与して容器を充填機の容器
台で持ち上げることなく、上下機構とばね等による手段
によって弾性的に容器口縁とシール要素が密着当接され
、その後充填機の本来の目的である充填が行われている
。
充填バルブが圧力タンク室の下方に配置されており、容
器が充填機の円形軌条内へ運び込まれた後、充填機の下
方部分の容器台で容器が持ち上げられて充填バルブのシ
ール要素に押し付けられるか、或いは同様な押し付ける
機能を上方の充填バルブに付与して容器を充填機の容器
台で持ち上げることなく、上下機構とばね等による手段
によって弾性的に容器口縁とシール要素が密着当接され
、その後充填機の本来の目的である充填が行われている
。
しかし−船釣に逆圧式液体充填機の場合には、カウンタ
加圧下での充填であるため、液充填開始に先立ち、充填
バルブ空間と容器空間にカウンタ加圧を必要とする。そ
のため従来の技術においては、シール要素が装着され上
下移動が可能な部材でシールし、カウンタ加圧下におい
て特公昭56−32199号公報に示す如く、前記シー
ル力に付加する力を発生させる圧力室を構成させるか、
或いは付加する力を発生させない差圧室(実公昭62−
44957号公報)を構成している。そのためには、カ
ウンタ加圧下でバルブ側よりの下向きの力と、容器側よ
りの上向きの力を直接不均衡或いは均衡させることを狙
った形状(直径)の単数部材を用いているのが一般的で
ある。しかしこの従来技術では、直接的に制御可能とす
る圧力室、差圧室の形状(直径)は、取扱おうとする容
器口径に従う必要があった。例えば特開昭58−216
589号公報にみられる如く、取扱うべき容器径に呼応
した圧力室の形状(直径)を予想して予め設計をし、そ
れら関連部材の取り付け、取り外しを必要とするため、
複数の充填バルブを備えた充填機の生産効率に大きな障
害となっていた。
加圧下での充填であるため、液充填開始に先立ち、充填
バルブ空間と容器空間にカウンタ加圧を必要とする。そ
のため従来の技術においては、シール要素が装着され上
下移動が可能な部材でシールし、カウンタ加圧下におい
て特公昭56−32199号公報に示す如く、前記シー
ル力に付加する力を発生させる圧力室を構成させるか、
或いは付加する力を発生させない差圧室(実公昭62−
44957号公報)を構成している。そのためには、カ
ウンタ加圧下でバルブ側よりの下向きの力と、容器側よ
りの上向きの力を直接不均衡或いは均衡させることを狙
った形状(直径)の単数部材を用いているのが一般的で
ある。しかしこの従来技術では、直接的に制御可能とす
る圧力室、差圧室の形状(直径)は、取扱おうとする容
器口径に従う必要があった。例えば特開昭58−216
589号公報にみられる如く、取扱うべき容器径に呼応
した圧力室の形状(直径)を予想して予め設計をし、そ
れら関連部材の取り付け、取り外しを必要とするため、
複数の充填バルブを備えた充填機の生産効率に大きな障
害となっていた。
第4図は容器が充填機に運び込まれたのち、同容器を充
填機の容器台(リフター)で持ち上げることなく充填さ
れるものの従来の構造を示すものである。なお、第4図
の左側は大口径容器1′、右側は小口径容器1の場合を
示す。
填機の容器台(リフター)で持ち上げることなく充填さ
れるものの従来の構造を示すものである。なお、第4図
の左側は大口径容器1′、右側は小口径容器1の場合を
示す。
即ち、異口径の容器に適合するために、小口径容器1の
場合は、上下移動出来るチューリップ状部材2が充填バ
ルブ本体3に直接挿入され、小口径容器lの直径に呼応
した充填バルブ本体3の外周縁でチューリップ状部材2
が移動可能に気密嵌合されている。
場合は、上下移動出来るチューリップ状部材2が充填バ
ルブ本体3に直接挿入され、小口径容器lの直径に呼応
した充填バルブ本体3の外周縁でチューリップ状部材2
が移動可能に気密嵌合されている。
次に大口径容器1′を取扱う場合は、小口径容器用バル
ブ本体3の外周縁に筒体4を挿入し、適宜な方法でバル
ブ本体3に気密状態で固定した別の外周縁に、別のチュ
ーリップ状部材2′と交換嵌合することによって、その
嵌合直径を大口径容器1′に呼応させている。
ブ本体3の外周縁に筒体4を挿入し、適宜な方法でバル
ブ本体3に気密状態で固定した別の外周縁に、別のチュ
ーリップ状部材2′と交換嵌合することによって、その
嵌合直径を大口径容器1′に呼応させている。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら前記従来において、大小口径容器に液体を
充填する場合、チューリップ状部材2.2′の交換と筒
体4の着脱を避けることは出来ず、前述の如くその行為
は、単数充填機においても複数の充填バルブに応用せね
ばならず、著しく生産低下をもたらすことになる。
充填する場合、チューリップ状部材2.2′の交換と筒
体4の着脱を避けることは出来ず、前述の如くその行為
は、単数充填機においても複数の充填バルブに応用せね
ばならず、著しく生産低下をもたらすことになる。
また第4図の場合には、大小口径容器1,1′を問わず
、チューリップ状部材2,2′の上下移動可能な摺動径
を取扱う容器口径と呼応させるための方法として、前記
摺動径を取扱う容器口径より若干大きく具備させている
ために、例えば特開昭62−251386号公報の様に
補助的手段として外部ばねを設けても、この方式では容
器内に加圧されたカウンタ圧力によってシール力が変化
を来す。特に逆圧式液体充填の場合には、液種の特質と
温度、ガス含有量等によって充填する運転カウンタ圧力
条件を変える必要があるが、この場合には過剰なシール
力により、変形し易いアルミニュウム容器等は変形を起
こす場合があるため、この変形を予防するために自由度
のある運転条件を選ぶことが出来なくなり、また限定さ
れた液種しか充填出来ない等の欠点があった。
、チューリップ状部材2,2′の上下移動可能な摺動径
を取扱う容器口径と呼応させるための方法として、前記
摺動径を取扱う容器口径より若干大きく具備させている
ために、例えば特開昭62−251386号公報の様に
補助的手段として外部ばねを設けても、この方式では容
器内に加圧されたカウンタ圧力によってシール力が変化
を来す。特に逆圧式液体充填の場合には、液種の特質と
温度、ガス含有量等によって充填する運転カウンタ圧力
条件を変える必要があるが、この場合には過剰なシール
力により、変形し易いアルミニュウム容器等は変形を起
こす場合があるため、この変形を予防するために自由度
のある運転条件を選ぶことが出来なくなり、また限定さ
れた液種しか充填出来ない等の欠点があった。
本発明は前記従来技術の欠点である異口径容器に対して
、充填バルブを構成している部材の交換、着脱を全く行
うことなく、カウンタ加圧下において異口径容器側より
発生する上向きの力に対抗して、上下部の2つの部材を
設けることにより、差圧と加算圧で正しく均衡させて設
定加圧されたカウンタ圧力と全く無関係にし、シール要
素、容器口縁部、容器壁に変化を必要とするカウンタ加
圧による力を発生せしめないことを特徴とするものであ
る。また一方シール要素による容器口縁部への気液密封
のための本来のシール力は、下部部材に連動したばねに
より賦与しているため、異口径容器に対しても規定通り
のシール力がカウンタ圧に全く依存しないで提供出来る
。
、充填バルブを構成している部材の交換、着脱を全く行
うことなく、カウンタ加圧下において異口径容器側より
発生する上向きの力に対抗して、上下部の2つの部材を
設けることにより、差圧と加算圧で正しく均衡させて設
定加圧されたカウンタ圧力と全く無関係にし、シール要
素、容器口縁部、容器壁に変化を必要とするカウンタ加
圧による力を発生せしめないことを特徴とするものであ
る。また一方シール要素による容器口縁部への気液密封
のための本来のシール力は、下部部材に連動したばねに
より賦与しているため、異口径容器に対しても規定通り
のシール力がカウンタ圧に全く依存しないで提供出来る
。
従って前記従来技術においては、シール力を圧力室から
加圧カウンタ下不均衡的に発生せしめているため、充填
するカウンタ圧力条件によってシール力の過大、ひいて
は容器を変形に至らせしめるか、狭小な運転に限定する
等の結果となるが、本発明においては、口径の異なる容
器のいずれの場合も上下の2つの部材によって発生させ
る差圧と加算圧を組み合わせた力が、容器側より発生す
る上向きの力と正しく均衡させて、加圧カウンタ圧でシ
ール力となる力を全く発生させないため、充填するカウ
ンタ圧力条件に全(無関係となり、従来技術で生じてい
た加圧カウンタ圧力の不自由度、シール力の過大、容器
の変形を起こさない大きな長所を持つものである。そし
てその長所をもたらしたものは、上下2つの部材を構成
させ、下部部材にのみ、ばねからの力を与えて異口径容
器に兼用的に必要とするシール力を適正な力として設定
付与したためである。
加圧カウンタ下不均衡的に発生せしめているため、充填
するカウンタ圧力条件によってシール力の過大、ひいて
は容器を変形に至らせしめるか、狭小な運転に限定する
等の結果となるが、本発明においては、口径の異なる容
器のいずれの場合も上下の2つの部材によって発生させ
る差圧と加算圧を組み合わせた力が、容器側より発生す
る上向きの力と正しく均衡させて、加圧カウンタ圧でシ
ール力となる力を全く発生させないため、充填するカウ
ンタ圧力条件に全(無関係となり、従来技術で生じてい
た加圧カウンタ圧力の不自由度、シール力の過大、容器
の変形を起こさない大きな長所を持つものである。そし
てその長所をもたらしたものは、上下2つの部材を構成
させ、下部部材にのみ、ばねからの力を与えて異口径容
器に兼用的に必要とするシール力を適正な力として設定
付与したためである。
(課題を解決するための手段及び作用)このため本発明
は、充填バルブによりカウンタ加圧下にある圧力タンク
内の液を加圧ガスによってカウンタ加圧された容器内に
、同容器内の加圧ガスを置換しながら充填し、液充填終
了後容器内を大気圧に減圧するようにした逆圧式液体充
填方法において、カウンタ加圧された加圧ガスによる下
部部材と同下部部材に装着されたシール部材の上向きの
力に対抗して、前記構成からバルブ本体、上部部材、下
部部材により形成される差圧室で前記上部部材と下部部
材の下向きの力を発生させた差圧と加算圧で、取扱う異
口径容器に対して均衡させると共に、取扱う容器の全て
に対しての充填時の容器口縁のシール力をばね力のみで
得るようにしたもので、これを課題を解決するための手
段及び作用とするものである。
は、充填バルブによりカウンタ加圧下にある圧力タンク
内の液を加圧ガスによってカウンタ加圧された容器内に
、同容器内の加圧ガスを置換しながら充填し、液充填終
了後容器内を大気圧に減圧するようにした逆圧式液体充
填方法において、カウンタ加圧された加圧ガスによる下
部部材と同下部部材に装着されたシール部材の上向きの
力に対抗して、前記構成からバルブ本体、上部部材、下
部部材により形成される差圧室で前記上部部材と下部部
材の下向きの力を発生させた差圧と加算圧で、取扱う異
口径容器に対して均衡させると共に、取扱う容器の全て
に対しての充填時の容器口縁のシール力をばね力のみで
得るようにしたもので、これを課題を解決するための手
段及び作用とするものである。
また本発明は、充填バルブによりカウンタ加圧下にある
圧力タンク内の液を加圧ガスによってカウンタ加圧され
た容器内に、同容器内の加圧ガスを置換しながら充填し
、液充填終了後容器内を大気圧に減圧するようにした逆
圧式液体充填装置において、前記圧力タンクの下部に固
定され前記充填バルブを有するバルブ本体と、同本体の
外周に上下方向に摺動、かつ気液密可能に設けられると
同時に、外縁片で下方への移動をバルブ本体との間で制
限できる上部部材と、同上部部材との間で上下方向に摺
動、かつ気液密可能にしてバルブ本体の外部で同バルブ
本体との間に圧縮ばねを装填しシール部材を装着せしめ
た下部部材とで構成すると共に、前記シール部材に当接
する取扱う最大容器口縁径と、前記バルブ本体と上部部
材間の気液密シール径とを同一寸法とし、更に前記シー
ル部材に当接する取扱う最小容器口縁径と、前記上部部
材と下部部材間の気液密シール径を同一寸法としたもの
で、これを課題を解決するための手段とするものである
。
圧力タンク内の液を加圧ガスによってカウンタ加圧され
た容器内に、同容器内の加圧ガスを置換しながら充填し
、液充填終了後容器内を大気圧に減圧するようにした逆
圧式液体充填装置において、前記圧力タンクの下部に固
定され前記充填バルブを有するバルブ本体と、同本体の
外周に上下方向に摺動、かつ気液密可能に設けられると
同時に、外縁片で下方への移動をバルブ本体との間で制
限できる上部部材と、同上部部材との間で上下方向に摺
動、かつ気液密可能にしてバルブ本体の外部で同バルブ
本体との間に圧縮ばねを装填しシール部材を装着せしめ
た下部部材とで構成すると共に、前記シール部材に当接
する取扱う最大容器口縁径と、前記バルブ本体と上部部
材間の気液密シール径とを同一寸法とし、更に前記シー
ル部材に当接する取扱う最小容器口縁径と、前記上部部
材と下部部材間の気液密シール径を同一寸法としたもの
で、これを課題を解決するための手段とするものである
。
(実施例)
以下本発明を図面の実施例について説明すると、第1図
〜第3図は本発明の実施例を示すものである。
〜第3図は本発明の実施例を示すものである。
先ず第1図において、1oは加圧下で充填液を貯液する
圧力タンク、11は圧力タンク10に固定された充填バ
ルブ本体で、通気管14の外縁位置に液体弁保持部材1
2が収納されている。また通気管14の上下のほぼ中間
位置に気体弁(図示しない)が公知の如く設けられてお
り、圧力タンク10内の気体層位置で外部より機械的に
気体弁の開閉を操作する。充填バルブ本体11の中央部
は、液体弁保持部材12の先端に装着された環状の液体
弁13と共に充填液通路の遮断が出来る形状になってい
る。また液体弁保持材12は、液体が通過出来る多孔を
持つ管状体であり、その先端の環状の液体弁13と共に
上下運動が可能である。
圧力タンク、11は圧力タンク10に固定された充填バ
ルブ本体で、通気管14の外縁位置に液体弁保持部材1
2が収納されている。また通気管14の上下のほぼ中間
位置に気体弁(図示しない)が公知の如く設けられてお
り、圧力タンク10内の気体層位置で外部より機械的に
気体弁の開閉を操作する。充填バルブ本体11の中央部
は、液体弁保持部材12の先端に装着された環状の液体
弁13と共に充填液通路の遮断が出来る形状になってい
る。また液体弁保持材12は、液体が通過出来る多孔を
持つ管状体であり、その先端の環状の液体弁13と共に
上下運動が可能である。
また通気管14の下端は、ベントチューブ15と気密封
状態を保ったままで、同ベントチューブ15が上下移動
可能に嵌合されている。ベントチューブ15の上下運動
は下部部材22と部材片26で連結されているため、下
部部材上下手段16により直接的に行わしめることが出
来る。一方充填バルブ本体11の下方部は、液体弁13
に対向する位置より環状スリット状液通路が設けられ、
その最下端部においては容器の壁に向かって充填噴射さ
れる構造となっている。18はスニフト弁で、容器、バ
ルブ本体内の気体をスニフトチャンバ19に連通、遮断
させるためのもので、外部カム等でスニフト弁18の押
し込み、押し込み解除で連通、遮断を行わしめる。
状態を保ったままで、同ベントチューブ15が上下移動
可能に嵌合されている。ベントチューブ15の上下運動
は下部部材22と部材片26で連結されているため、下
部部材上下手段16により直接的に行わしめることが出
来る。一方充填バルブ本体11の下方部は、液体弁13
に対向する位置より環状スリット状液通路が設けられ、
その最下端部においては容器の壁に向かって充填噴射さ
れる構造となっている。18はスニフト弁で、容器、バ
ルブ本体内の気体をスニフトチャンバ19に連通、遮断
させるためのもので、外部カム等でスニフト弁18の押
し込み、押し込み解除で連通、遮断を行わしめる。
バルブ本体11には上下摺動運動可能な上部部材21が
、バルブ本体11の外縁周に気液密に嵌合されている。
、バルブ本体11の外縁周に気液密に嵌合されている。
また前記嵌合直径よりも小さい径で上部部材21と下部
部材22とが嵌合され、バルブ本体11と共に差圧室2
5を形成する。差圧室25はバルブ本体11と上部部材
21、下部部材22間は隙間をもって容器1に空間連通
し、反対側は気体排出通路17を経て通常は遮断してい
るスニフト弁18を介してスニフトチャンバ19に連通
ずる。
部材22とが嵌合され、バルブ本体11と共に差圧室2
5を形成する。差圧室25はバルブ本体11と上部部材
21、下部部材22間は隙間をもって容器1に空間連通
し、反対側は気体排出通路17を経て通常は遮断してい
るスニフト弁18を介してスニフトチャンバ19に連通
ずる。
また差圧室25の構成のためには、図示の如くバルブ本
体11と上部部材21間の摺動面径り、φ、上部部材2
1と下部部材22の摺動面径d2φには、気液密封のた
めのシールパツキン24.24’を設けている。前者の
摺動シール径は取扱う最大容器1′口縁径と一致させ、
後者の摺動シール径は取扱う最小容器1の口縁と同一寸
法としている。
体11と上部部材21間の摺動面径り、φ、上部部材2
1と下部部材22の摺動面径d2φには、気液密封のた
めのシールパツキン24.24’を設けている。前者の
摺動シール径は取扱う最大容器1′口縁径と一致させ、
後者の摺動シール径は取扱う最小容器1の口縁と同一寸
法としている。
下部部材22には異ロ径容器ロ録に密着当接せしめるシ
ール部材23を設けてあり、同シール部材23は取扱う
容器口径範囲に合わせた寸法としている。また部材片2
6でベントチューブ15と連結している下部部材22は
、下部部材上下手段16の一方の端部にあるカムフォロ
ア33と共に必要寸法上下される。シール部材23への
シール力は、下部部材上下手段16の上部で、−万端を
充填バルブ本体11として装着された圧縮ばね32によ
りシール力を付与する。ストッパ31は、バルブ本体1
1に懸垂螺材されたフランジ類を有してバルブ本体と共
に上下させ、上部部材21の下方向移動位置を制限、確
定させるためのものであり、バルブ本体11に対して複
数本設けることが望ましい。
ール部材23を設けてあり、同シール部材23は取扱う
容器口径範囲に合わせた寸法としている。また部材片2
6でベントチューブ15と連結している下部部材22は
、下部部材上下手段16の一方の端部にあるカムフォロ
ア33と共に必要寸法上下される。シール部材23への
シール力は、下部部材上下手段16の上部で、−万端を
充填バルブ本体11として装着された圧縮ばね32によ
りシール力を付与する。ストッパ31は、バルブ本体1
1に懸垂螺材されたフランジ類を有してバルブ本体と共
に上下させ、上部部材21の下方向移動位置を制限、確
定させるためのものであり、バルブ本体11に対して複
数本設けることが望ましい。
また前記ストッパ31と上部部材21との位置関係は、
第1図、第2図に示す如く小口径容器lへのシール状態
の場合は、前記ストッパ31のフランジ類と上部部材2
1の外縁片とを当接させて上部部材21の下方向移動位
置を制限確定させ、大口径容器1′の場合は、前記スト
ッパ31のフランジ類と上部部材21の外縁片とを当接
させず、上部部材21の下方向移動位置を制限させない
ように圧力カウンタ10、充填バルブ11の高さ調整で
簡単に行なう。
第1図、第2図に示す如く小口径容器lへのシール状態
の場合は、前記ストッパ31のフランジ類と上部部材2
1の外縁片とを当接させて上部部材21の下方向移動位
置を制限確定させ、大口径容器1′の場合は、前記スト
ッパ31のフランジ類と上部部材21の外縁片とを当接
させず、上部部材21の下方向移動位置を制限させない
ように圧力カウンタ10、充填バルブ11の高さ調整で
簡単に行なう。
次に上部部材21と下部部材22との位置、力関係は、
第1図、第2図に示す如く前記ストッパ31と上部部材
21の位置間係から、小口径容器1の場合は、上部部材
21と下部部材22との上下刃関係が直接性じない状態
に保たれ、大口径容器1′の場合は、互いに密着当接さ
せて上部部材21からの力が下部部材へ加算されうる姿
勢位置関係をとらしめる。なお、圧縮ばね32の仕様は
、小径缶から大径缶に適切なシール力を与えることが可
能に設定されている。
第1図、第2図に示す如く前記ストッパ31と上部部材
21の位置間係から、小口径容器1の場合は、上部部材
21と下部部材22との上下刃関係が直接性じない状態
に保たれ、大口径容器1′の場合は、互いに密着当接さ
せて上部部材21からの力が下部部材へ加算されうる姿
勢位置関係をとらしめる。なお、圧縮ばね32の仕様は
、小径缶から大径缶に適切なシール力を与えることが可
能に設定されている。
次に作用を説明すると、大小口径容器1又は1′が充填
機の円形軌条内へ運び込まれ、下部部材上下手段16に
より予めの上昇位置から下向し、下部部材22の先端案
内片で案内されながら容器口縁とシール部材23が弾当
接される。この時容器口縁に加わる力は、圧縮状のばね
32の力のみであって、容器に無理な力を付加せず、シ
ールに必要な一定の力を容器に与えている。この状態で
気体弁(図示しない)が開き、圧力タンク10の上部よ
り加圧カウンタガスが容器1又は1′に導入され、容器
内圧力が圧力タンク10内ガス圧力に到達した時、容器
内空間と通路25aで連通している差圧室25の圧力も
同一圧力になる。
機の円形軌条内へ運び込まれ、下部部材上下手段16に
より予めの上昇位置から下向し、下部部材22の先端案
内片で案内されながら容器口縁とシール部材23が弾当
接される。この時容器口縁に加わる力は、圧縮状のばね
32の力のみであって、容器に無理な力を付加せず、シ
ールに必要な一定の力を容器に与えている。この状態で
気体弁(図示しない)が開き、圧力タンク10の上部よ
り加圧カウンタガスが容器1又は1′に導入され、容器
内圧力が圧力タンク10内ガス圧力に到達した時、容器
内空間と通路25aで連通している差圧室25の圧力も
同一圧力になる。
この時容器1又は1′の口縁とシール部材23間の気密
保持に必要な力は、ばね32の力のみで賦与され、加圧
カウンタ圧に全く無関係にある。
保持に必要な力は、ばね32の力のみで賦与され、加圧
カウンタ圧に全く無関係にある。
ここで第1図の実施例において、左側に示される大口径
容器1′の場合と、右側に示されるような小口径容器1
の場合について以下にその作用を説明する。
容器1′の場合と、右側に示されるような小口径容器1
の場合について以下にその作用を説明する。
大口径容器1′では、第2図に示すように容器内圧力を
四とすると、下部部材22に作用する下方向の力を考え
ると、室イと室口は連通しているので、下向きの力は差
圧と加算圧項となる。
四とすると、下部部材22に作用する下方向の力を考え
ると、室イと室口は連通しているので、下向きの力は差
圧と加算圧項となる。
即ち、
一一一−−−−−−−−−■
ここでd、φは下部部材22の差圧室25内の最大外径
であり、d2φは同様に下部部材22の差圧室25での
上部部材21と下部部材22の摺動部の径、即ち、前記
部材間をシールするシール径であり、da、 daは図
示の径であるが、下部部材22の上下移動において、バ
ルブ本体11の外周縁で案内とされる径としてもよい。
であり、d2φは同様に下部部材22の差圧室25での
上部部材21と下部部材22の摺動部の径、即ち、前記
部材間をシールするシール径であり、da、 daは図
示の径であるが、下部部材22の上下移動において、バ
ルブ本体11の外周縁で案内とされる径としてもよい。
一方上部部材21に作用する下方向の力を考えると、室
イと室口は同室的連通から、容器内圧力PWは直接上部
部材21の鍔部21aにも加圧され、下向きの力は、下
部部材22に対する単純な加算圧となり、 π (OF−df)四 −・−・−−−
−−−一−・・−−−−−■となる。この時0.は上部
部材21の充填バルブ本体11と上部部材21内径の摺
動径、即ち前記部材間の気液密シール径である。
イと室口は同室的連通から、容器内圧力PWは直接上部
部材21の鍔部21aにも加圧され、下向きの力は、下
部部材22に対する単純な加算圧となり、 π (OF−df)四 −・−・−−−
−−−一−・・−−−−−■となる。この時0.は上部
部材21の充填バルブ本体11と上部部材21内径の摺
動径、即ち前記部材間の気液密シール径である。
次に容器内圧力P−は容器内にも付加されるので、容器
側からの下部部材22に作用する上向きの力は、 π (DE dり四 −・−・−・−・・
−・−・■である。この時上下部部材21.22の下向
きのすべての力が容器方向へ付加されるよう、上部部材
21とバルブ本体11へ懸垂されているス)7パ31と
は僅かな隙間αを保ち、上下部部材21.22間は互い
に密着当接させた位置関係にある。これは容器高さに整
合させたバルブ本体11の高さ調整から簡単に可能であ
る。従って上下部部材21、22による下向きの前記■
と0式の総和力は−((df−む) + (dff −
di) + (DF−dz) ) PW=((d4d普
)+(oy−df))四=−(Dチーaj)Pリ
−・−・−・−m−−−−−−・−・−■そこ
で前記下向きの力0式と上向きの力0式の関係式で、D
、=OLとすることにより、力を釣り合わせることが可
能となり、本発明の特徴であるばね32のみによりシー
ル力の発生が提供出来るものである。
側からの下部部材22に作用する上向きの力は、 π (DE dり四 −・−・−・−・・
−・−・■である。この時上下部部材21.22の下向
きのすべての力が容器方向へ付加されるよう、上部部材
21とバルブ本体11へ懸垂されているス)7パ31と
は僅かな隙間αを保ち、上下部部材21.22間は互い
に密着当接させた位置関係にある。これは容器高さに整
合させたバルブ本体11の高さ調整から簡単に可能であ
る。従って上下部部材21、22による下向きの前記■
と0式の総和力は−((df−む) + (dff −
di) + (DF−dz) ) PW=((d4d普
)+(oy−df))四=−(Dチーaj)Pリ
−・−・−・−m−−−−−−・−・−■そこ
で前記下向きの力0式と上向きの力0式の関係式で、D
、=OLとすることにより、力を釣り合わせることが可
能となり、本発明の特徴であるばね32のみによりシー
ル力の発生が提供出来るものである。
次に第1図の実施例において、右側の小口径容器1の場
合について第2図で説明すると、大口径容器1′の場合
から各部部材を全く交換、脱着することなく、その作用
は大口径容器1′と同様に考えて、下部部材22に作用
する下向きの力は差圧と加算圧からであり、 ((df−d:)−(dy−di)+ (d夜−djN
四・−−−−−−一−−−−■ である。
合について第2図で説明すると、大口径容器1′の場合
から各部部材を全く交換、脱着することなく、その作用
は大口径容器1′と同様に考えて、下部部材22に作用
する下向きの力は差圧と加算圧からであり、 ((df−d:)−(dy−di)+ (d夜−djN
四・−−−−−−一−−−−■ である。
一方上部部材21の下向きの力、
(Df dり四
−■
は図示の位置関係からパルプ本体11から懸垂されてい
るストッパ31へ完全に負荷され、容器方向への力の発
生力とはならない。従って下向きの力は、下部部材23
よりのみ発生させられ、との間でり、−d、とすること
により、大口径容器1′と同様に小口径容器1に対して
も容器内圧力部に影響なく、均衡、平衡させることが出
来、必要なシール力ばばね32によってのみ発生させる
ことが出来る。このように各郡部材を全く交換、脱着す
ることなく、異口径容器夫々に対して容器への加圧ガス
下において、適正なばね32の力により、必要で、且つ
十分な気密状態のためのシール部材23によるシール力
を容器口縁へ付与し、しかも容器の変形を如何なる運転
状態でも生じさせない特徴をもち、次の充填プロセスへ
進行させることが出来る。
るストッパ31へ完全に負荷され、容器方向への力の発
生力とはならない。従って下向きの力は、下部部材23
よりのみ発生させられ、との間でり、−d、とすること
により、大口径容器1′と同様に小口径容器1に対して
も容器内圧力部に影響なく、均衡、平衡させることが出
来、必要なシール力ばばね32によってのみ発生させる
ことが出来る。このように各郡部材を全く交換、脱着す
ることなく、異口径容器夫々に対して容器への加圧ガス
下において、適正なばね32の力により、必要で、且つ
十分な気密状態のためのシール部材23によるシール力
を容器口縁へ付与し、しかも容器の変形を如何なる運転
状態でも生じさせない特徴をもち、次の充填プロセスへ
進行させることが出来る。
即ち、第1図において圧力タンク10と容器内圧力が釣
り合うと同時に、自動的に液体弁13が開動し、圧力タ
ンク10内液が環状スリット状液通路を経由して容器1
の内壁に沿って充填される。容器1又は1′内の充填液
が上昇して、充填液液上面がベントチューブ15の目端
部分まで達すると、容器1の上方部分の気体の圧力タン
ク10への戻し通気管14の通路が遮断され、充填は停
止完了される。
り合うと同時に、自動的に液体弁13が開動し、圧力タ
ンク10内液が環状スリット状液通路を経由して容器1
の内壁に沿って充填される。容器1又は1′内の充填液
が上昇して、充填液液上面がベントチューブ15の目端
部分まで達すると、容器1の上方部分の気体の圧力タン
ク10への戻し通気管14の通路が遮断され、充填は停
止完了される。
その後通気管14の通路にある気体弁(図示しない)と
環状の液体弁13が、外部袋M(図示しない)によって
機械的に閉じられた後、スニフト弁18を外部カム等で
押し込み、スニフi・チャンバ19へ連通させて、容器
1又は1′内、上下部部材21.22、バルブ本体11
で形成されている差圧室25内の気体圧力を、気体排出
通路17から大気圧へ解放し、大気圧下で逆圧式液体の
充填された容器の僅かな時間内に次の封栓装置へ搬送出
来る状態が得られる。
環状の液体弁13が、外部袋M(図示しない)によって
機械的に閉じられた後、スニフト弁18を外部カム等で
押し込み、スニフi・チャンバ19へ連通させて、容器
1又は1′内、上下部部材21.22、バルブ本体11
で形成されている差圧室25内の気体圧力を、気体排出
通路17から大気圧へ解放し、大気圧下で逆圧式液体の
充填された容器の僅かな時間内に次の封栓装置へ搬送出
来る状態が得られる。
また同時にスニフト弁「開」の状態でシール部材23の
シール前への復元と、円滑に上下部部材21.22を容
器より解放する条件が得られる。
シール前への復元と、円滑に上下部部材21.22を容
器より解放する条件が得られる。
而して空容器が運び込まれた時と全(正反対動作で、容
器が搬出可能な位置まで下部部材22が下部部材上下手
段16により上昇され、下部部材22の上昇に伴い上部
部材21も連動して上昇させた後、充填された容器は直
ちに充填機の円形軌条外へ搬出される。
器が搬出可能な位置まで下部部材22が下部部材上下手
段16により上昇され、下部部材22の上昇に伴い上部
部材21も連動して上昇させた後、充填された容器は直
ちに充填機の円形軌条外へ搬出される。
次に第3図の他の実施例について説明すると、第1図と
同様にバルブ本体111には、上部部材121がバルブ
本体111の外縁周に、気液密にシールされて上下摺動
運動可能に嵌合されており、またシール径を取扱う最大
容器口縁径と同一寸法とし、上部部材121の下部を、
前記摺動シール径よりも小さい径の外縁周で下部部材1
22と気液密にシールすると共に、上下摺動運動可能な
嵌合をさせ、シール径を取扱う最小容器口縁径と一致さ
せである。また下部部材122には異口径容器口縁に密
着当接させるシール部材123が設けられ、同シール部
材123は取扱う容器口径範囲に合わせた寸法としであ
る。部材片126でベントチューブ115と連結してい
る下部部材122は、下部部材上下手段116の一方の
端にあるカムフォロア133と共に必要寸法上下される
。
同様にバルブ本体111には、上部部材121がバルブ
本体111の外縁周に、気液密にシールされて上下摺動
運動可能に嵌合されており、またシール径を取扱う最大
容器口縁径と同一寸法とし、上部部材121の下部を、
前記摺動シール径よりも小さい径の外縁周で下部部材1
22と気液密にシールすると共に、上下摺動運動可能な
嵌合をさせ、シール径を取扱う最小容器口縁径と一致さ
せである。また下部部材122には異口径容器口縁に密
着当接させるシール部材123が設けられ、同シール部
材123は取扱う容器口径範囲に合わせた寸法としであ
る。部材片126でベントチューブ115と連結してい
る下部部材122は、下部部材上下手段116の一方の
端にあるカムフォロア133と共に必要寸法上下される
。
またシール部材123へのシール力は、下部部材上下手
段116の上部で一方端をバルブ本体111として装着
された圧縮ばね132によって適正に付与されている。
段116の上部で一方端をバルブ本体111として装着
された圧縮ばね132によって適正に付与されている。
ストッパ131はバルブ本体111に懸垂螺材されたフ
ランジ頭を有し、フランジ頭位置はバルブ本体111と
共に上下させて、上部部材121の下方向移動位置を制
限確定させる。
ランジ頭を有し、フランジ頭位置はバルブ本体111と
共に上下させて、上部部材121の下方向移動位置を制
限確定させる。
その他の構成は第2図と同様であり説明を省略する。
次に第3図の実施例について作用を説明すると、バルブ
本体111の外縁周と上部部材121とのシール径を取
扱う最大容器口縁径と一致させ、前記シール径より小の
上部部材121の下部の外周縁を下部部材122とのシ
ール径とし、取扱う最小容器口縁径と一致させることに
より、バルブ本体111と上下部材121.122で形
成される差圧室125で生じる下向きの差圧と、加算圧
を容器側より住しる上向きの力とを、充填バルブを構成
する部材を全く交換、脱着することなく、異口径容器に
対して正しく均衡、平衡させることにより、取扱う異口
径容器の変形防止、充填生産運転条件の広範囲化、型替
不要、生産性の向上に大きな効果がある。
本体111の外縁周と上部部材121とのシール径を取
扱う最大容器口縁径と一致させ、前記シール径より小の
上部部材121の下部の外周縁を下部部材122とのシ
ール径とし、取扱う最小容器口縁径と一致させることに
より、バルブ本体111と上下部材121.122で形
成される差圧室125で生じる下向きの差圧と、加算圧
を容器側より住しる上向きの力とを、充填バルブを構成
する部材を全く交換、脱着することなく、異口径容器に
対して正しく均衡、平衡させることにより、取扱う異口
径容器の変形防止、充填生産運転条件の広範囲化、型替
不要、生産性の向上に大きな効果がある。
また異口径容器口縁部の気密封は、上部部材122に装
着されたシール部材123と、同シール部材123への
シール力を与えるばね132によって独占的に与え、加
圧カウンタ圧を利用しないことにより、加圧カウンタ圧
の大小、充填液種類、容器口径の差に影響を受けず、適
正なシール力を発現させて、容器口縁、容器壁の変形防
止が出来る。
着されたシール部材123と、同シール部材123への
シール力を与えるばね132によって独占的に与え、加
圧カウンタ圧を利用しないことにより、加圧カウンタ圧
の大小、充填液種類、容器口径の差に影響を受けず、適
正なシール力を発現させて、容器口縁、容器壁の変形防
止が出来る。
なお、前記各実施例は、容器を充填機の容器台で持ち上
げることなく、充填バルブのシール要素により容器口縁
へ弾当接させる方式への応用であるが、当然のことなが
ら本発明は、容器台で持ち上げることによって、充填バ
ルブのシール要素を容器口縁へ弾当接させる方式にも応
用が可能である。即ち、その場合は、下部部材22、1
22に連結されている下部部材上下手段16゜116、
カムフォロア33.133に相当する機構を充填機の下
方部分にある容器台に織り込むことによって簡単に応用
出来、異口径容器に対して本発明の目的を充分達成する
ことが出来る等の効果を奏するものである。
げることなく、充填バルブのシール要素により容器口縁
へ弾当接させる方式への応用であるが、当然のことなが
ら本発明は、容器台で持ち上げることによって、充填バ
ルブのシール要素を容器口縁へ弾当接させる方式にも応
用が可能である。即ち、その場合は、下部部材22、1
22に連結されている下部部材上下手段16゜116、
カムフォロア33.133に相当する機構を充填機の下
方部分にある容器台に織り込むことによって簡単に応用
出来、異口径容器に対して本発明の目的を充分達成する
ことが出来る等の効果を奏するものである。
(発明の効果)
以上詳細に説明した如く本発明は構成されており、加圧
カウンタ下、充填バルブからの下向きの力と容器側から
の上向きの力を正しく均衡させるための、互いに上下方
向に摺動する上部部材と下部部材の2つの部材で構成さ
せたので、バルブ本体、前記上下部部材を全く交換、着
脱なしで異口径容器に適用出来、容器の変形防止、充填
生産運転条件の広範囲化、型替え時間の短縮、生産性の
向上に大きな効果がある。またバルブ本体と前記2つの
上下部部材とで形成する差圧室を設けて、その差圧室内
で差圧と加算圧を発生させ、異口径容器に対して差圧と
加算圧を自動的に任意に組み合わせ発生させて、夫々の
異口径容器に対して全て均衡、平衡力を作り出すことが
できる。
カウンタ下、充填バルブからの下向きの力と容器側から
の上向きの力を正しく均衡させるための、互いに上下方
向に摺動する上部部材と下部部材の2つの部材で構成さ
せたので、バルブ本体、前記上下部部材を全く交換、着
脱なしで異口径容器に適用出来、容器の変形防止、充填
生産運転条件の広範囲化、型替え時間の短縮、生産性の
向上に大きな効果がある。またバルブ本体と前記2つの
上下部部材とで形成する差圧室を設けて、その差圧室内
で差圧と加算圧を発生させ、異口径容器に対して差圧と
加算圧を自動的に任意に組み合わせ発生させて、夫々の
異口径容器に対して全て均衡、平衡力を作り出すことが
できる。
更に容器口縁部の気密封は上部部材に備えたシール部材
と、同シール部材へのシール力を与えるばねによって独
占的に支え、加圧カウンタ圧を利用しないことにより、
加圧カウンタ圧の大小、充填液種類、容器口径の差に影
響を受けず、適正なシール力を発現させて容器口縁、容
器壁の変形防止が出来る等の効果を奏するものである。
と、同シール部材へのシール力を与えるばねによって独
占的に支え、加圧カウンタ圧を利用しないことにより、
加圧カウンタ圧の大小、充填液種類、容器口径の差に影
響を受けず、適正なシール力を発現させて容器口縁、容
器壁の変形防止が出来る等の効果を奏するものである。
第1図は本発明の実施例を示す充填装置の縦断面図、第
2図は第1図における要部の詳細断面図、第3図は本発
明の他の実施例を示す充填装置の縦断面図、第4図は従
来の充填装置の縦断面図である。 図の主要部分の説明 ii、1tt−−−・バルブ本体 12−・液体弁保持部材 13−液体弁 14−・通気管 15、115−・−ベントチューブ 16.116.−m−下部部材上下手段21.121−
・−上部部材 22.122− 下部部材 23.123−・−シール部材 24.12.t−−−シールパツキン 24’ 、124’ −・−シールパツキン25.12
5−差圧室 31.131・−ストッパ 32、132・−・ばね 33.133・−カムフォロア 第2図 月3図
2図は第1図における要部の詳細断面図、第3図は本発
明の他の実施例を示す充填装置の縦断面図、第4図は従
来の充填装置の縦断面図である。 図の主要部分の説明 ii、1tt−−−・バルブ本体 12−・液体弁保持部材 13−液体弁 14−・通気管 15、115−・−ベントチューブ 16.116.−m−下部部材上下手段21.121−
・−上部部材 22.122− 下部部材 23.123−・−シール部材 24.12.t−−−シールパツキン 24’ 、124’ −・−シールパツキン25.12
5−差圧室 31.131・−ストッパ 32、132・−・ばね 33.133・−カムフォロア 第2図 月3図
Claims (2)
- (1)充填バルブにより、カウンタ加圧下にある圧力タ
ンク内の液を加圧ガスによってカウンタ加圧された容器
内に、同容器内の加圧ガスを置換しながら充填し、液充
填終了後容器内を大気圧に減圧するようにした逆圧式液
体充填方法において、カウンタ加圧された加圧ガスによ
る下部部材と同下部部材に装着されたシール部材の上向
きの力に対抗して、前記構成からバルブ本体、上部部材
、下部部材により形成される差圧室で前記上部部材と下
部部材の下向きの力を発生させた差圧と加算圧で、取扱
う異口径容器に対して均衡させると共に、取扱う容器の
全てに対しての充填時の容器口縁のシール力をばね力の
みで得るようにしたことを特徴とする異口径容器の逆圧
式充填方法。 - (2)充填バルブによりカウンタ加圧下にある圧力タン
ク内の液を加圧ガスによってカウンタ加圧された容器内
に、同容器内の加圧ガスを置換しながら充填し、液充填
終了後容器内を大気圧に減圧するようにした逆圧式液体
充填装置において、前記圧力タンクの下部に固定され前
記充填バルブを有するバルブ本体と、同本体の外周に上
下方向に摺動、かつ気液密可能に設けられると同時に、
外縁片で下方への移動をバルブ本体との間で制限できる
上部部材と、同上部部材との間で上下方向に摺動、かつ
気液密可能にしてバルブ本体の外部で同バルブ本体との
間に圧縮ばねを装填しシール部材を装着せしめた下部部
材とで構成すると共に、前記シール部材に当接する取扱
う最大容器口縁径と、前記バルブ本体と上部部材間の気
液密シール径とを同一寸法とし、更に前記シール部材に
当接する取扱う最小容器口縁径と、前記上部部材と下部
部材間の気液密シール径を同一寸法としたことを特徴と
する異口径容器の逆圧式充填装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63154655A JPH0825592B2 (ja) | 1988-06-24 | 1988-06-24 | 異口径容器の逆圧式充填装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63154655A JPH0825592B2 (ja) | 1988-06-24 | 1988-06-24 | 異口径容器の逆圧式充填装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH024693A true JPH024693A (ja) | 1990-01-09 |
JPH0825592B2 JPH0825592B2 (ja) | 1996-03-13 |
Family
ID=15588985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63154655A Expired - Fee Related JPH0825592B2 (ja) | 1988-06-24 | 1988-06-24 | 異口径容器の逆圧式充填装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0825592B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5558825A (en) * | 1992-11-10 | 1996-09-24 | Toray Industries, Inc. | Method and apparatus for producing polyester fiber |
JP2002370797A (ja) * | 2001-06-12 | 2002-12-24 | Shibuya Kogyo Co Ltd | 充填バルブ |
WO2007094049A1 (ja) * | 2006-02-14 | 2007-08-23 | Shibuya Kogyo Co., Ltd. | 充填バルブ |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59106896U (ja) * | 1983-01-10 | 1984-07-18 | 三菱重工業株式会社 | 充填装置 |
-
1988
- 1988-06-24 JP JP63154655A patent/JPH0825592B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59106896U (ja) * | 1983-01-10 | 1984-07-18 | 三菱重工業株式会社 | 充填装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5558825A (en) * | 1992-11-10 | 1996-09-24 | Toray Industries, Inc. | Method and apparatus for producing polyester fiber |
JP2002370797A (ja) * | 2001-06-12 | 2002-12-24 | Shibuya Kogyo Co Ltd | 充填バルブ |
WO2007094049A1 (ja) * | 2006-02-14 | 2007-08-23 | Shibuya Kogyo Co., Ltd. | 充填バルブ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0825592B2 (ja) | 1996-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0337913B1 (en) | Improvements in filler heads of pressurized bottles | |
US7464732B2 (en) | Filling valve | |
US4688608A (en) | Filling valves for cans and like containers | |
US4679603A (en) | Filling machine for filling liquid under counterpressure | |
JPH0398803A (ja) | 容器を充填する為の装置 | |
JPH03240607A (ja) | 容器を充填するための装置 | |
JP4524959B2 (ja) | 充填バルブ | |
JPH024693A (ja) | 異口径容器の逆圧式充填装置 | |
CN210736170U (zh) | 一种用于化妆品灌装的瓶身固定机构 | |
JP2001139095A (ja) | ガス詰め充填機 | |
US5282500A (en) | Container filling apparatus | |
JPH024694A (ja) | 異口径容器充填装置 | |
JPH0635991Y2 (ja) | 缶詰機用フィーリングバルブ | |
JP3556710B2 (ja) | 液体充填装置 | |
US2063228A (en) | Apparatus for the delivery of liquids | |
JP2518412Y2 (ja) | 異広口径容器兼用シーリング装置 | |
JP6125316B2 (ja) | 充填バルブ | |
JPH0732478Y2 (ja) | 缶の逆圧充填用充填弁 | |
JPH05132095A (ja) | 充填バルブ装置 | |
JP6125892B2 (ja) | 充填バルブ | |
JPH0729676B2 (ja) | 液充填方法 | |
JPS6244957Y2 (ja) | ||
KR200420177Y1 (ko) | 액체충전용 밸브어셈블리 | |
JP7260973B2 (ja) | 加圧製品の製造方法および加圧剤充填装置 | |
JPS6242954Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |