JPH0246811Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0246811Y2 JPH0246811Y2 JP19705384U JP19705384U JPH0246811Y2 JP H0246811 Y2 JPH0246811 Y2 JP H0246811Y2 JP 19705384 U JP19705384 U JP 19705384U JP 19705384 U JP19705384 U JP 19705384U JP H0246811 Y2 JPH0246811 Y2 JP H0246811Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lipstick
- cylindrical member
- spiral
- dish
- storage container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000007934 lip balm Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本考案は口紅、リツプクリーム、スチツクアイ
シヤドウ、スチツクフアンデーシヨン等の棒状製
品を収納する口紅等の収納容器に関する。
シヤドウ、スチツクフアンデーシヨン等の棒状製
品を収納する口紅等の収納容器に関する。
「従来の技術」
従来の口紅収納容器はハカマ部材と、このハカ
マ部材内に下端部が挿入固定され、軸心方向の切
欠溝が形成された内筒部材と、この内筒部材の外
周部を覆う螺旋溝が形成された螺旋部材と、この
螺旋部材の外周部を覆う外筒部材と、前記内筒部
材内に上・下移動可能に備えられた口紅を支持す
る皿部材と、この皿部材の外周部に形成した前記
内筒部材の切欠溝および前記螺旋部材の螺旋溝に
それぞれ係合する係合ピンと、前記外筒部材の外
周部を覆い前記ハカマ部材と嵌合するキヤツプと
から構成されていた。このため、次に列挙するよ
うな欠点があつた。
マ部材内に下端部が挿入固定され、軸心方向の切
欠溝が形成された内筒部材と、この内筒部材の外
周部を覆う螺旋溝が形成された螺旋部材と、この
螺旋部材の外周部を覆う外筒部材と、前記内筒部
材内に上・下移動可能に備えられた口紅を支持す
る皿部材と、この皿部材の外周部に形成した前記
内筒部材の切欠溝および前記螺旋部材の螺旋溝に
それぞれ係合する係合ピンと、前記外筒部材の外
周部を覆い前記ハカマ部材と嵌合するキヤツプと
から構成されていた。このため、次に列挙するよ
うな欠点があつた。
(1) 輸送時の振動等によつて皿部材が自動的に移
動して、口紅の先端部がキヤツプの上面に当
り、口紅を損傷させたり、汚したりする。
動して、口紅の先端部がキヤツプの上面に当
り、口紅を損傷させたり、汚したりする。
(2) 内筒部材と皿部材の寸法誤差によつて皿部
材、すなわち口紅の上・下移動時の操作具合が
異なり均一な商品が得られずらい。
材、すなわち口紅の上・下移動時の操作具合が
異なり均一な商品が得られずらい。
(3) 皿部材が振動等で移動しないようにするた
め、第6図の点線で示すように螺旋部材に形成
する螺旋溝の両端部に水平部を形成すると、螺
旋の傾斜角度が大きくなり、滑なかな皿部材の
上・下移動がさせずらくなる。
め、第6図の点線で示すように螺旋部材に形成
する螺旋溝の両端部に水平部を形成すると、螺
旋の傾斜角度が大きくなり、滑なかな皿部材の
上・下移動がさせずらくなる。
「本考案の目的」
本考案は以上のような従来の欠点に鑑み、製造
が容易にでき、振動等によつて皿部材が自動的に
移動するのを確実に防止することのできる口紅等
の収納容器を得るにある。また、本考案の他の目
的は皿部材、すなわち口紅等の上・下移動を滑ら
かに行なえるようにした口紅等の収納容器を得る
にある。
が容易にでき、振動等によつて皿部材が自動的に
移動するのを確実に防止することのできる口紅等
の収納容器を得るにある。また、本考案の他の目
的は皿部材、すなわち口紅等の上・下移動を滑ら
かに行なえるようにした口紅等の収納容器を得る
にある。
「本考案の目的を達成するための手段」
本考案はハカマ部材と、このハカマ部材内に下
端部が挿入固定された軸心方向の切欠溝および下
部に内側が係合凹部となり、外側が外筒部材を係
止する突起となるリング状の係止用突起が形成さ
れた内筒部材と、この内筒部材のリング状の係止
用突起に係止された状態で該内筒部材の外周部を
覆う螺旋溝を有する外筒部材と、前記内筒部材内
に上・下移動可能に取付けられた口紅等を支持す
る皿部材と、この皿部材の外周部に形成した前記
内筒部材の切欠溝および前記外筒部材の螺旋溝と
係合する係合ピンとからなる口紅等の収納容器に
おいて、前記皿部材に下方に突出するスカート部
を形成するとともに、該スカート部に皿部材を下
方に収納した場合に前記内筒部材の下部係止用突
起の内側係合凹部と係合して該皿部材の移動を阻
止する係合突片を形成した口紅等の収納容器を構
成している。
端部が挿入固定された軸心方向の切欠溝および下
部に内側が係合凹部となり、外側が外筒部材を係
止する突起となるリング状の係止用突起が形成さ
れた内筒部材と、この内筒部材のリング状の係止
用突起に係止された状態で該内筒部材の外周部を
覆う螺旋溝を有する外筒部材と、前記内筒部材内
に上・下移動可能に取付けられた口紅等を支持す
る皿部材と、この皿部材の外周部に形成した前記
内筒部材の切欠溝および前記外筒部材の螺旋溝と
係合する係合ピンとからなる口紅等の収納容器に
おいて、前記皿部材に下方に突出するスカート部
を形成するとともに、該スカート部に皿部材を下
方に収納した場合に前記内筒部材の下部係止用突
起の内側係合凹部と係合して該皿部材の移動を阻
止する係合突片を形成した口紅等の収納容器を構
成している。
「本考案の実施例」
以下、図面に示す実施例により、本考案を詳細
に説明する。
に説明する。
第1図ないし第6図の実施例において、1は上
部外周部にキヤツプ嵌合部2が形成されたハカマ
部材である。3は前記ハカマ部材1内に一端が挿
入固定された内筒部材で、この内筒部材3には軸
心方向に切欠溝4と、上部位置に外方へ突出させ
たリング状の突起5と、下部位置に外方へ突出さ
せた係合部となるリング状の突起6とが形成され
ている。7は前記内筒部材3の外周部を覆う外筒
部材で、この外筒部材7は前記内筒部材3の突起
5,6間の外周部を覆う、第6図に展開して示し
た螺旋溝8が形成された螺旋部材9と、この螺旋
部材9の外周部を覆う外筒部材本体10とから構
成されている。11は前記内筒部材3内を上・下
移動可能に備えられた口紅12を支持する皿部材
で、この皿部材11は、第3図ないし第5図に示
すように、口紅12を支持する皿状の皿部材本体
13と、この皿部材本体13と一体成形された該
皿部材本体13の下方へ突出させたスカート部1
4と、このスカート部14に切欠部15,15,
15,15を形成して形成した舌片16,16
と、この舌片16,16の外周部に形成した前記
皿部材11を下方に位置させた場合に前記係合部
となる突起6の凹部17と係合する係合部として
の係合突片18と、前記皿部材本体13の外周部
に形成した前記内筒部材3の切欠溝4および螺旋
部材9の螺旋溝8とそれぞれ係合する係合ピン1
9とから構成されている。20は前記ハカマ部材
1のキヤツプ嵌合部2と嵌合するキヤツプであ
る。
部外周部にキヤツプ嵌合部2が形成されたハカマ
部材である。3は前記ハカマ部材1内に一端が挿
入固定された内筒部材で、この内筒部材3には軸
心方向に切欠溝4と、上部位置に外方へ突出させ
たリング状の突起5と、下部位置に外方へ突出さ
せた係合部となるリング状の突起6とが形成され
ている。7は前記内筒部材3の外周部を覆う外筒
部材で、この外筒部材7は前記内筒部材3の突起
5,6間の外周部を覆う、第6図に展開して示し
た螺旋溝8が形成された螺旋部材9と、この螺旋
部材9の外周部を覆う外筒部材本体10とから構
成されている。11は前記内筒部材3内を上・下
移動可能に備えられた口紅12を支持する皿部材
で、この皿部材11は、第3図ないし第5図に示
すように、口紅12を支持する皿状の皿部材本体
13と、この皿部材本体13と一体成形された該
皿部材本体13の下方へ突出させたスカート部1
4と、このスカート部14に切欠部15,15,
15,15を形成して形成した舌片16,16
と、この舌片16,16の外周部に形成した前記
皿部材11を下方に位置させた場合に前記係合部
となる突起6の凹部17と係合する係合部として
の係合突片18と、前記皿部材本体13の外周部
に形成した前記内筒部材3の切欠溝4および螺旋
部材9の螺旋溝8とそれぞれ係合する係合ピン1
9とから構成されている。20は前記ハカマ部材
1のキヤツプ嵌合部2と嵌合するキヤツプであ
る。
上記構成の口紅収納容器にあつては、使用時に
は従来と同様にハカマ部材1よりキヤツプ20を
外し、ハカマ部材1と外筒部材7とを回動させる
ことにより皿部材11は螺旋溝8に沿つて上・下
移動するので、口紅12も同様に上・下移動す
る。この上・下移動時に皿部材11の舌片16,
16に形成した係合突片18は内筒部材3の内壁
面を適度な押圧力で押圧するので、ガタ付きなく
上・下移動させることができる。
は従来と同様にハカマ部材1よりキヤツプ20を
外し、ハカマ部材1と外筒部材7とを回動させる
ことにより皿部材11は螺旋溝8に沿つて上・下
移動するので、口紅12も同様に上・下移動す
る。この上・下移動時に皿部材11の舌片16,
16に形成した係合突片18は内筒部材3の内壁
面を適度な押圧力で押圧するので、ガタ付きなく
上・下移動させることができる。
次に口紅12を収納する場合にはハカマ部材1
と外筒部材7とを逆方向に回動させることによ
り、皿部材11は螺旋溝8に沿つて下降し、最終
位置で皿部材11の舌片16,16の係合突片1
8,18が内筒部材3の凹部17と係合する。こ
の状態で、ハカマ部材1のキヤツプ嵌合部2へキ
ヤツプ20を嵌合せさることにより収納できる。
この状態で、口紅収納容器に振動を加えても、皿
部材11が自動的に移動することがない。
と外筒部材7とを逆方向に回動させることによ
り、皿部材11は螺旋溝8に沿つて下降し、最終
位置で皿部材11の舌片16,16の係合突片1
8,18が内筒部材3の凹部17と係合する。こ
の状態で、ハカマ部材1のキヤツプ嵌合部2へキ
ヤツプ20を嵌合せさることにより収納できる。
この状態で、口紅収納容器に振動を加えても、皿
部材11が自動的に移動することがない。
「本考案の異なる実施例」
次に第7図ないし第11図に示す本考案の異な
る実施例につき説明する。なお、これらの実施例
の説明に当つて、前記本考案の実施例と同一構成
部分には同一符号を付して重複する説明を省略す
る。
る実施例につき説明する。なお、これらの実施例
の説明に当つて、前記本考案の実施例と同一構成
部分には同一符号を付して重複する説明を省略す
る。
第7図ないし第9図は皿部材11の異なる実施
例を示すもので、この皿部材11は舌片16,1
6の下部外周部にバー状の係合突片18A,18
Aを形成している。このように形成した皿部材1
1を用いても同様な作用効果が得られる。
例を示すもので、この皿部材11は舌片16,1
6の下部外周部にバー状の係合突片18A,18
Aを形成している。このように形成した皿部材1
1を用いても同様な作用効果が得られる。
第10図の実施例において、前記本考案の実施
例と主に異なる点は、外筒部材7Aで、この外筒
部材7Aは内壁面に螺旋溝8を形成して1部品で
構成した点で、このように構成することにより、
部品点数の低減を図ることができる。
例と主に異なる点は、外筒部材7Aで、この外筒
部材7Aは内壁面に螺旋溝8を形成して1部品で
構成した点で、このように構成することにより、
部品点数の低減を図ることができる。
第11図の実施例において、前記本考案の実施
例と主に異なる点は内筒部材3の下部位置に内部
へ突出する係合部6Aを形成するとともに、皿部
材11のスカート部14の舌片16,16に前記
係合部6Aと係合する凹状の係合部8Bを形成し
た点で、このように構成しても同様な作用効果が
得られる。
例と主に異なる点は内筒部材3の下部位置に内部
へ突出する係合部6Aを形成するとともに、皿部
材11のスカート部14の舌片16,16に前記
係合部6Aと係合する凹状の係合部8Bを形成し
た点で、このように構成しても同様な作用効果が
得られる。
なお、前記実施例では口紅収納容器について説
明したが、本考案はこれに限らず、リツプクリー
ム、スチツクアイシヤドウ、スチツクフアンデー
シヨン等の棒状製品を収納するものにも同様に実
施することができる。
明したが、本考案はこれに限らず、リツプクリー
ム、スチツクアイシヤドウ、スチツクフアンデー
シヨン等の棒状製品を収納するものにも同様に実
施することができる。
また、前記実施例ではハカマ部材1と内筒部材
3とを別体に形成したものについて説明したが本
考案はこれに限らず、ハカマ部材1と内筒部材3
とを一体に形成したものであつてもよい。
3とを別体に形成したものについて説明したが本
考案はこれに限らず、ハカマ部材1と内筒部材3
とを一体に形成したものであつてもよい。
「本考案の効果」
以上の説明から明らかなように、本考案にあつ
ては、次に列挙する効果がある。
ては、次に列挙する効果がある。
(1) 内筒部材の下部位置に形成されている係止用
突起の内側部の係合凹部を利用するとともに、
該係合凹部と口紅等の収納した場合に係合する
係合突部を皿部材に形成したので、輸送時に振
動等によつて皿部材、すなわち口紅等が自動的
に振移動するのを確実に防止することができ
る。したがつて、従来のように移動して折損し
たり汚れたりするのを確実に防止することがで
きる。
突起の内側部の係合凹部を利用するとともに、
該係合凹部と口紅等の収納した場合に係合する
係合突部を皿部材に形成したので、輸送時に振
動等によつて皿部材、すなわち口紅等が自動的
に振移動するのを確実に防止することができ
る。したがつて、従来のように移動して折損し
たり汚れたりするのを確実に防止することがで
きる。
(2) 前記(1)によつて、皿部材にだけ内筒部材の係
合凹部と係合する係合突部を形成すれば良いの
で、安価に設計変更あるいは改造することがで
きるとともに、各部品を高寸法精度に加工しな
くても係合凹部と係合突部の係合をさせること
ができ、かつ容易に組付けることができる。
合凹部と係合する係合突部を形成すれば良いの
で、安価に設計変更あるいは改造することがで
きるとともに、各部品を高寸法精度に加工しな
くても係合凹部と係合突部の係合をさせること
ができ、かつ容易に組付けることができる。
(3) 構造が簡単であるので、安価に製造すること
ができる。
ができる。
(4) 皿部材に係合突部を形成しているので、皿部
材をガタ付くことなく上・下移動させることが
でき、スムーズな上・下移動が可能になる。
材をガタ付くことなく上・下移動させることが
でき、スムーズな上・下移動が可能になる。
(5) 収納状態で皿部材を内筒部材に係止できるの
で、従来のように螺旋溝の下部位置を水平方向
に溝をしなくても良いので、螺旋溝の傾斜角度
を小さく設定することができる。したがつて、
滑らかな上・下移動が可能になる。
で、従来のように螺旋溝の下部位置を水平方向
に溝をしなくても良いので、螺旋溝の傾斜角度
を小さく設定することができる。したがつて、
滑らかな上・下移動が可能になる。
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図は使用状態を示す断面図、第3図ないし第5図
は皿部材の正面図、右側面図、底面図、第6図は
螺旋部材の展開図、第7図ないし第9図は皿部材
の異なる実施例を示説明図、第10図、第11図
はそれぞれ本考案の異なる実施例を示す説明図で
ある。 1:ハカマ部材、2:キヤツプ嵌合部、3:内
筒部材、4:切欠溝、5:突起、6,6A:係合
部となるリング状の突起、7,7A:外筒部材、
8:螺旋溝、9:螺旋部材、10:外筒部材本
体、11:皿部材、12:口紅、13:皿部材本
体、14:スカート部、15:切欠部、16:舌
片、17:凹部、18,18A,18B:係合部
としての係合突片、19:係合ピン、20:キヤ
ツプ。
図は使用状態を示す断面図、第3図ないし第5図
は皿部材の正面図、右側面図、底面図、第6図は
螺旋部材の展開図、第7図ないし第9図は皿部材
の異なる実施例を示説明図、第10図、第11図
はそれぞれ本考案の異なる実施例を示す説明図で
ある。 1:ハカマ部材、2:キヤツプ嵌合部、3:内
筒部材、4:切欠溝、5:突起、6,6A:係合
部となるリング状の突起、7,7A:外筒部材、
8:螺旋溝、9:螺旋部材、10:外筒部材本
体、11:皿部材、12:口紅、13:皿部材本
体、14:スカート部、15:切欠部、16:舌
片、17:凹部、18,18A,18B:係合部
としての係合突片、19:係合ピン、20:キヤ
ツプ。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 ハカマ部材と、このハカマ部材内に下端部が
挿入固定された軸心方向の切欠溝および下部に
内側が係合凹部となり、外側が外筒部材を係止
する突起となるリング状の係止用突起が形成さ
れた内筒部材と、この内筒部材のリング状の係
止用突起に係止された状態で該内筒部材の外周
部を覆う螺旋溝を有する外筒部材と、前記内筒
部材内に上・下移動可能に取付けられた口紅等
を支持する皿部材と、この皿部材の外周部に形
成した前記内筒部材の切欠溝および前記外筒部
材の螺旋溝と係合する係合ピンとからなる口紅
等の収納容器において、前記皿部材に下方に突
出するスカート部を形成するとともに、該スカ
ート部に皿部材を下方に収納した場合に前記内
筒部材の下部係止用突起の内側係合凹部と係合
して該皿部材の移動を阻止する係合突片を形成
したことを特徴とする口紅等の収納容器。 2 外筒部材は内壁面に螺旋溝が形成されたもの
であることを特徴とする実用新案登録請求の範
囲第1項記載の口紅等の収納容器。 3 外筒部材は螺旋溝が形成された螺旋部材と、
この螺旋部材の外周部を覆う外筒部材本体とか
ら構成されていることを特徴とする実用新案登
録請求の範囲第1項記載の口紅等の収納容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19705384U JPH0246811Y2 (ja) | 1984-12-26 | 1984-12-26 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19705384U JPH0246811Y2 (ja) | 1984-12-26 | 1984-12-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61110324U JPS61110324U (ja) | 1986-07-12 |
JPH0246811Y2 true JPH0246811Y2 (ja) | 1990-12-10 |
Family
ID=30755048
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19705384U Expired JPH0246811Y2 (ja) | 1984-12-26 | 1984-12-26 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0246811Y2 (ja) |
-
1984
- 1984-12-26 JP JP19705384U patent/JPH0246811Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61110324U (ja) | 1986-07-12 |