JPH0246792B2 - Nainenkikannotenkasochi - Google Patents

Nainenkikannotenkasochi

Info

Publication number
JPH0246792B2
JPH0246792B2 JP12773583A JP12773583A JPH0246792B2 JP H0246792 B2 JPH0246792 B2 JP H0246792B2 JP 12773583 A JP12773583 A JP 12773583A JP 12773583 A JP12773583 A JP 12773583A JP H0246792 B2 JPH0246792 B2 JP H0246792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
capacitor
coil
switching element
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12773583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6019961A (ja
Inventor
Michasu Moritsugu
Hisashi Kawai
Norihito Tokura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP12773583A priority Critical patent/JPH0246792B2/ja
Priority to US06/630,726 priority patent/US4562823A/en
Publication of JPS6019961A publication Critical patent/JPS6019961A/ja
Publication of JPH0246792B2 publication Critical patent/JPH0246792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P15/00Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
    • F02P15/12Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits having means for strengthening spark during starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P15/00Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
    • F02P15/10Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits having continuous electric sparks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/01Electric spark ignition installations without subsequent energy storage, i.e. energy supplied by an electrical oscillator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/06Other installations having capacitive energy storage
    • F02P3/08Layout of circuits
    • F02P3/0876Layout of circuits the storage capacitor being charged by means of an energy converter (DC-DC converter) or of an intermediate storage inductance
    • F02P3/0884Closing the discharge circuit of the storage capacitor with semiconductor devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/02Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of distributors
    • F02P7/03Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of distributors with electrical means
    • F02P7/035Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of distributors with electrical means without mechanical switching means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P9/00Electric spark ignition control, not otherwise provided for
    • F02P9/002Control of spark intensity, intensifying, lengthening, suppression

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はイグニツシヨンスパーク方式を用いた
内燃機関の点火装置に関する。この装置は主に自
動車用内燃機関の点火に用いられる。
従来技術 内燃機関に用いられる従来の点火装置は高速時
に点火エネルギーが減少する上に、1回しかスパ
ークがないため、吹き消えに弱い。特にCDI方式
では始動時や低速時に火炎が成長しないので失火
しやすいという問題点がある。
発明の目的 本発明の目的は、極めて短い周期で複数のスパ
ークを適当な期間中連続して発生させるという構
想に基づき、高速時に点火エネルギーが不足しな
いよう確保し、かつ低速時に火炎不成長または失
火が生じないよう火炎持続時間を確保し、それに
より着火性能の向上を図るとともに、スイツチン
グ素子の破壊を防止してこれらの素子を安全かつ
確実に作動させることにある。
発明の構成 本発明においては、直流電圧を発生する直流電
源、1次コイルと2次コイルとを有し該1次コイ
ルが中点タツプにより2つの部分に分割される点
火コイル、該2次コイルに接続される点火ギヤツ
プ、該1次コイルの中点タツプに接続されるコン
デンサ、該1次コイルの第1の部分、該コンデン
サ、および該直流電源とともに閉回路を構成する
第1のスイツチング素子、該1次コイルの第2の
部分、および該コンデンサとともに閉回路を構成
する第2のスイツチング素子、および、外部から
到来する点火指示信号に従つて動作し該第1のス
イツチング素子、および該第2のスイツチング素
子が所定のタイミングで交互に導通するように通
電信号を発生する信号発生回路、を具備した内燃
機関の点火装置が提供される。
実施例 本発明の一実施例としての内燃機関の点火装置
が第1図に示される。
直流電源1は例えばバツテリを用いた電源であ
り、エンジンキースイツチ2を介してDC−DCコ
ンバータ3に直流電圧を供給する。エンジンキー
スイツチ2は運転時には閉成し、停止時には開成
するスイツチである。また、DC−DCコンバータ
3は直流電源1の直流電圧例えば12Vを約200V
の直流電圧に変換するコンバータであり、トラン
ジスタを自励発振させてトランスで昇圧した後、
整流して直流高電圧を供給する周知の回路構成の
ものである。コンデンサ4はDC−DCコンバータ
3の出力電圧を平滑化して蓄え、後述の過渡的な
大電流を供給するためのものである。
点火時期検出装置5はシグナルロータ51、ピ
ツクアツプ53を備える。シグナルロータ51は
磁性材料よりなる点火時期検出用のものであり、
気筒数に対応する数の突起部52を有し、エンジ
ン回転数の1/2の回転数で同期して回転する図示
しないデイストリビユータ・シヤフトに取り付け
られている。ピツクアツプ53は点火時期検出用
のものであり、磁性材料からなる磁心531のま
わりに巻装されたコイル533と永久磁石532
とから構成され、シグナルロータ51の突起部5
2がピツクアツプ53の磁心531と対向したと
きに閉磁路が形成されるように配置される。
シグナルロータ51とピツクアツプ53の位相
関係は、図示しないがエンジン回転数、負荷に応
じて適当に変化するようになつており、最適な点
火時期が得られるようになつている。
整形回路6はピツクアツプ53の出力信号を波
形整形し、点火時期に対応した「1」レベル(以
下、単に「1」と記す)の信号を出力する回路で
ある。第1図装置における整形回路6の詳細が第
2図に示される。抵抗611,612、コンデン
サ613で設定されたバイアス電圧Vbが端子6
01を介してピツクアツプ53のコイル533の
一端に印加される。このバイアス電圧Vbはさら
にコンパレータ614の反転入力端子に基準電圧
として印加される。コンパレータ614の非反転
入力端子は端子602を介してコイル533の他
端に接続されており、コイル533の起電力の正
負に応じてコンパレータ614の出力には「1」、
または「0」レベル(以下、単に「0」と記す)
の信号が発生する。
コンパレータ614の出力から非反転入力端子
に抵抗615を介して正帰還がかけられており、
この正帰還回路はヒステリシスをもつシユミツト
トリガの機能を有するためノイズに対して誤動作
を防止する効果がある。コンパレータ614の出
力はインバータ616で反転されて端子603を
介して点火時期信号として出力される。
トリガ信号発生回路7は整形回路6からの点火
時期信号から、所定の期間だけ短周期で繰り返す
互いに180゜位相の異なる2つのトリガ信号S(A)、
S(B)を作る。第1図装置におけるトリガ信号発生
回路7の詳細が第3図に示される。端子701を
介してワンシヨツトマルチ711に整形回路6か
らの点火時期信号が導かれる。ワンシヨツトマル
チ711はこの点火時期信号の立上りでトリガさ
れ、コンデンサ712、抵抗713で定まる一定
時間(例えば2msec)にわたり「1」の信号を出
力端子Qに発生する。
ノアゲート714,715はセツトリセツト・
フリツプフロツプとなるように互いに接続されて
おり、ワンシヨツトマルチ711の出力が「1」
になるとノアゲート714の出力は「0」、ノア
ゲート715の出力は「1」となる。バイナリプ
リセツタブル・アツプダウンカウンタ717は4
ビツトのカウンタ回路であり、そのリセツト端子
にノアゲート714の出力が導かれており、ノア
ゲート714の出力が「0」になるとカウントを
開始し、「1」になるとリセツトされる。なお、
このカウンタ717はダウンカウントモードにセ
ツトされており、プリセツト機能は使用していな
い。
クロツク発生回路716は例えば約80kHzの周
波数のクロツク信号を連続して発生する回路であ
り、該クロツク信号はカウンタ717のクロツク
入力端子に導かれる。ノアゲート718は一方の
入力端子がワンシヨツトマルチ711の出力端子
に接続され、他方の入力端子がカウンタ717の
16分の1分周出力であるQD出力端子に接続され
る。そして両出力端子のレベルが「0」となつた
とき、ノアゲート718の出力は「1」となる。
この出力はノアゲート715に導かれており、ノ
アゲート714,715で構成されるフリツプフ
ロツプを反転させる。
カウンタ717のQD出力は、さらにそれぞれ
インバータバツフア719,720を介してワン
シヨツトマルチ721,728に導かれる。ワン
シヨツトマルチ721はインバータバツフア71
9の出力の立下りでトリガされ、コンデンサ72
2、抵抗723で定まる一定時間(例えば5μsec)
にわたり「0」の信号を出力端子に発生する。
この信号は抵抗724,725を介してトランジ
スタ726のベースに導かれる。ワンシヨツトマ
ルチ721の端子が「0」のとき、トランジス
タ726はオンとなり、そのコレクタすなわち端
子702に「1」のトリガ信号S(A)を発生する。
ワンシヨツトマルチ728はインバータバツフ
ア720の出力の立上りでトリガされ、コンデン
サ729、抵抗730で定まる一定時間(例えば
5μsec)にわたり「0」の信号を出力端子に発
生する。この信号は抵抗731,732を介して
トランジスタ733のベースに導かれる。ワンシ
ヨツトマルチ728の端子が「0」のとき、ト
ランジスタ733はオンとなり、そのコレクタす
なわち端子703に「1」のトリガ信号S(B)を出
力する。
サイリスタ13はそのアノードがコンデンサ4
の正極端子に接続され、そのカソードが点火コイ
ル16の1次コイル161の一端に接続される。
このサイリスタ13のゲートにはトリガ信号発生
回路7からトリガ信号S(A)が絶縁用のパルストラ
ンス14を介し、さらにダイオード131、抵抗
132、コンデンサ133、抵抗134からなる
ノイズ防止回路を経て供給される。共振用コンデ
ンサ15は点火コイル16の1次コイル161,
162の中点タツプに接続される。このサイリス
タ13によつてコンデンサ4、サイリスタ13、
1次コイル161、共振用コンデンサ15からな
る1つの閉回路が形成される。
サイリスタ20はそのアノードが1次コイル1
62の一端に接続され、そのカソードが共振用コ
ンデンサ15の一端(GND)に接続される。サ
イリスタ20のゲートにはトリガ信号発生回路7
からトリガ信号S(B)がパルストランス21を介
し、さらにダイオード201、抵抗202,20
4、コンデンサ203からなるノイズ防止回路を
経て供給される。このサイリスタ20によつて1
次コイル162、サイリスタ20、共振用コンデ
ンサ15からなる他の1つの閉回路が形成され
る。
点火コイル16は1次コイル161,162、
2次コイル163、コア164からなる。1次コ
イル161,162と2次コイル163との巻数
比は100〜200程度に設定され、1次コイル16
1,162は同一方向に巻いてある。1次コイル
161,162、2次コイル163はコア164
を介して磁気的に結合しており、1次コイル16
1,162に発生する電圧を昇圧して2次コイル
163から出力する。2次コイル163はその一
端が接地(GND)され、その他端が高電圧を各
気筒に分配するデイストリビユータ22の中心電
極に接続される。
デイストリビユータ22は周知の構成によるも
のであり、エンジン回転数の2分の1の回転数で
同期して回転するシヤフトと一体に回転する分配
用ロータ23により所定の気筒に配設された点火
ギヤツプ241,242,243,244にハイ
テンシヨンコード251,252,253,25
4を通して高電圧を分配する。
なお、この第1図装置における各半導体装置と
しては下記のものを使用した。
ワンシヨツトマルチ711
……東芝製TC4528BP ノアゲート714,715,718
……東芝製TC4001BP アツプダウンカウンタ717
……東芝製TC4516BP インバータ719,720
……東芝製TC4049BP ワンシヨツトマルチ721,728
……TI社製74LS221 次に第1図装置の動作について説明する。
第4図は第1図装置の各部信号波形図であり、
それぞれ1はコイル533の起電圧、2はピツク
アツプ53の出力電圧、3は整形回路6の出力で
ある点火時期信号、4はワンシヨツトマルチ71
1出力である点火期間信号、5はノアゲート71
4の出力信号、6はカウンタ717のQD出力信
号、7はインバータバツフア719,720の出
力信号、8はトリガ信号S(A)、9はトリガ信号S
(B)の波形をあらわす。
まず、エンジンキースイツチ2をオンにする
と、DC−DCコンバータ3に直流電源1から+
12Vの直流電圧が供給されてここで+200Vに昇
圧され、この200Vの直流電圧はコンデンサ4に
常時蓄えられる。
エンジンの回転に応じてシグナルロータ51が
回転し、ピツクアツプ53のコイル533に第4
図1に示す波形をした超電力が発生する。この起
電力の正から負に切り替わる点が点火時期であ
る。コイル533は整形回路6によつてバイアス
電圧Vbでバイアスされているため、ピツクアツ
プ53の出力電圧は第4図2に示すようにコイル
533の発生電位がバイアス電圧Vbだけもち上
がつた値となる。この信号は整形回路6で整流さ
れ、第4図3に示す点火時期で「1」に立ち上が
る信号となる。
整形回路6の出力信号はトリガ信号発生回路7
に入力され、その立上り部分でワンシヨツトマル
チ711をトリガし、第4図4に示すパルス幅
2msecのパルス状の点火期間信号を発生させる。
このパルス幅を点火期間とする。点火期間信号は
ノアゲート714に入り、ノアゲート714,7
15で構成されるフリツプフロツプを反転させ
る。これにより第4図5に示すようにノアゲート
714の出力は「0」となる。
ノアゲート714の出力はカウンタ717のリ
セツト端子に導かれ、この出力が「0」のときカ
ウンタ717はリセツトが解除される。このリセ
ツト解除によりカウンタ717はクロツク発生回
路716からの約80kHzのクロツク周波数でカウ
ントを開始する。ここでカウンタ717は4ビツ
トのバイナリカウンタであり、ダウンカウントモ
ードにセツトしてあるから、最初のクロツク信号
の立上りでカウンタ717の内容は0から15へ変
化する。すなわちカウンタ717のQD出力は
「0」から「1」となる。以降、クロツク信号が
到来するたびにダウンカウントを繰り返し、0,
15,14,…,2,1,0,15,…と周期的に内容
が変化していく。このとき16分の1分周出力であ
るQD出力は、カウンタ717の内容が8〜15の
とき「1」となるため、クロツク周波数の16分の
1の周波数である第4図6に示すデユーテイ比50
%の方形波を発生する。第4図6におけるパルス
1個の幅は100μsec、パルスとパルスの間隔は
100μsecである。
点火時期信号が立ち上がつてから約2msec後、
ノアゲート714の入力は「0」となる。このと
きすぐにカウンタ717にリセツトをかけてしま
うと、その直前のQD出力の「1」の時間幅が短
くなつてしまい、後述のサイリスタの転流がうま
く行われなくなる。この対策としてワンシヨツト
マルチ711の出力とカウンタ717の出力とを
ノアゲート718の入力に導くことにより、QD
出力が「0」のときにのみノアゲート718の出
力が「1」となつてノアゲート714,715か
らなるフリツプフロツプを反転させ、それにより
ノアゲート714の出力を「1」にしてカウンタ
717にリセツトをかけるようにしている。
以上の説明のように、点火時期信号からクロツ
ク信号1周期(12.5μsec)以内の遅れでQD出力に
クロツク周波数の16分の1(5kHz)の方形波が少
くとも点火期間中、整数個発生する。この信号は
インバータバツフア719,720で反転されて
第4図7に示す信号となる。
ワンシヨツトマルチ721はインバータバツフ
ア719の立下りでトリガされ、約5μsecのパル
スを発生し、トランジスタ726をオンにして第
4図8に示すトリガ信号S(A)を端子702へ出力
する。またワンシヨツトマルチ728はインバー
タバツフア720の出力の立上りにてトリガさ
れ、約5μsecのパルスを発生し、トランジスタ7
33をオンにして第4図9に示すトリガ信号S(B)
を端子703へ出力する。すなわちトリガ信号S
(A)とS(B)は位相が相互に180゜異なる、周期
200μsec、パルス幅5μsecの信号である。
次に高圧発生部の動作を説明する。第5図は本
実施例における各部の信号を第4図よりも時間的
に拡大して示した波形図である。第5図におい
て、それぞれ1はトリガ信号S(A)、2はトリガ信
号S(B)、3はコンデンサ15の端子電圧、4はサ
イリスタ13のカソード電圧、5はサイリスタ1
3の通電電流、6はサイリスタ20のアノード電
圧、7はサイリスタ20の通電電流の波形をあら
わす。
第5図1に示すトリガ信号S(A)はパルストラン
ス14、ノイズ防止回路を介してサイリスタ13
をトリガする。同様に第5図2に示すトリガ信号
S(B)はパルストランス21、ノイズ防止回路を介
してサイリスタ20をトリガする。
まず、サイリスタ13がトリガされてオンとな
ると、コンデンサ4、サイリスタ13、1次コイ
ル161、コンデンサ15からなる閉回路に電流
が流れる。このとき、コンデンサ4の容量はコン
デンサ15の容量に比べて十分に大きいので、コ
ンデンサ4を一定電圧(200V)の電源と考える
ことができる。また、1次コイル161の抵抗と
サイリスタ13の抵抗とからなる回路の抵抗分は
十分に小さいため、この第1の閉回路はコンデン
サ15の容量C(例えば1μF)と1次コイルのイ
ンダクタンスL(例えば100μH)とで決まる条件
で共振する。
共振時の電流は第1図におけるコンデンサ4の
正極端子、サイリスタ13、1次コイル161、
コンデンサ15、コンデンサ4の接地極端子の方
向に流れ、先のCとLを用いて次の(1)式であらわ
される正弦波状となる。
また1次コイル161に発生する電圧は(2)式の
ようになる。
コンデンサ15に加わる電圧は(3)式のようにな
る。
サイリスタ13はi>0のときにのみオン状態
を持続するが、i≦0となると転流してオフ状態
となる。
このように、第1図装置においては、1次コイ
ル、コンデンサ、スイツチング素子、および直流
電源を含む回路に(1)式に示した振動電流が流れる
ため、サイリスタ13は自動的に転流するので、
特別に転流回路を付加する必要がなくなる。
前記の(1)式でiが零となる時間t1は t1=π√ ……(4) となり、このときサイリスタ13はオフとなり、
そのとき(2)式であらわされるコンデンサ15の電
圧はDC−DCコンバータ3の電圧(200V)の2
倍、すなわち400Vとなつてホールドされる。
次に、サイリスタ20がトリガされた場合につ
いて説明する。サイリスタ20がオンとなると、
コンデンサ15、1次コイル162、サイリスタ
20からなる閉回路が形成され、コンデンサ15
に蓄えられた電荷はコンデンサ15の上側端子、
1次コイル162、サイリスタ20、コンデンサ
15の下側端子の方向に流れ、このときの電流値
は(5)式のようになる。
サイリスタ20はサイリスタ13のときと同様
に、π√の間にわたりオンとなり、自然転流
するので、特別な転流回路は不要である。
この後、連続してサイリスタ13とサイリスタ
20とを交互にトリガすることで1次コイル16
1,162に交互に電流が流れる。回路に損失が
ないとすると、回路に流れる電流、コンデンサ1
5の電圧、1次コイル161,162の電圧はス
イツチングを繰り返すたびに増加発散していくこ
とになるが、実際には2次コイルを介してエネル
ギーが消費され、また各部に損失があるので、最
初の2,3回でほぼ一定のピーク値となる。
ここまでの説明では、点火コイル16の2次コ
イル163については述べていないが、1次コイ
ル161,162と2次コイル163とはトラン
ス結合しているので、その変圧比が1:50である
とすると、1次コイル161,162の印加電圧
の150倍が2次コイル163に発生する。すなわ
ち、2次コイル163に発生する電圧V2は電源
電圧V=200V、変圧比150の場合、 V2=200×150=30kV ……(6) となり、放電による点火を行うに十分な電圧とな
る。
2次コイル163の発生電圧はデイストリビユ
ータ22で所定の気筒に分配され、ハイテンシヨ
ンコード251,252,253,254を介し
て点火ギヤツプ241,242,243,244
へ供給され、点火ギヤツプの接地電極へ放電され
て点火が行われる。
放電によりいつたん放電路が形成されると、付
近の空気がイオン化されてアーク放電となり、そ
の放電維持電圧(約500V〜1kV)以下になるま
で誘導放電を持続する。この持続時間は通常の点
火装置のそれ(約2msec)と比べると短いが、こ
の誘導放電が終わればすぐに次のサイクルが開始
するため、放電ギヤツプ間に残存されているイオ
ンにより容易に再放電が起き、放電はほとんど途
切れることなく持続される。この持続時間はトリ
ガ信号発生回路7において電気的に設定した点火
期間によつて決めることができるため、完全な着
火を行えるような十分に長い時間に設定すること
は容易である。
また、一方のサイリスタがオンとなつている時
間の約半分は他方のサイリスタは逆阻止状態にな
るので、トリガ信号S(A),S(B)の繰返し周期を短
くすることができる。このように第1図装置は自
動車用内燃機関の点火制御において、極めて短い
周期で複数のスパークを適当な時間にわたり連続
して発生させることができるので、内燃機関の着
火性能の向上を図れる。
また、この第1図装置においては、サイリスタ
13とサイリスタ20の間に点火コイル16の1
次巻線161,162が入る構成となつているた
め、ノイズ等によつてサイリスタ13とサイリス
タ20が同時に導通してコンデンサ4の電荷がサ
イリスタ13、サイリスタ20を通じ一気に放電
されるような場合でも、1次巻線161,162
のインダクタンスおよび抵抗分により急激な電流
の増加および過電流は防止され、サイリスタの
di/dtあるいは過電流に起因する、サイリスタや
サイリスタ以外のスイツチング素子の破壊を防止
できる。
さらに、コンデンサ15を1次コイル161,
162の中間タツプと接続したことにより、サイ
リスタ13,20の順方向に印加される電圧の上
昇率dV/dtはそれぞれコンデンサ15と1次コ
イル162の時定数、コンデンサ15と1次コイ
ル161の時定数で決定され、その上昇率dV/
dtを100V/μsec以下の低い値とすることができ
る。この結果、一方のサイリスタの動作により他
方のサイリスタに印加されるdV/dtに基因する
誤動作をなくすことができる。
またさらに、1次コイル161,162は同一
方向に巻かれて同方向の磁界が発生するように構
成されており、それによりスイツチング素子に印
加されるdV/dtが軽減されてスイツチング素子
の安全で確実な動作が得られる。
本発明の実施例にあたつては、前述の実施例の
他に種々の変形形態が可能である。例えば前述の
実施例では1次コイル161,162を同一方向
に巻いたが、これに限らず逆方向に巻いて互いに
逆方向の磁界を発生させるようにすることで2次
コイルに正負の高電圧を交互に発生させることも
できる。
また、第1図装置におけるサイリスタ13,2
0、点火コイル16、コンデンサ15等で構成さ
れる回路18を多気筒内燃機関の各気筒毎に設け
ることで、ハイテンシヨンコードやデイストリビ
ユータ等の高電圧分配手段をなくした構成とする
ことができ、それにより該高電圧分配手段におい
て生じるエネルギー損失を軽減させて点火エネル
ギーを増加させ、かつ高電圧分配手段を不要にし
てコストの低減を図れる。
さらに、他の実施例として、第1図装置におけ
るサイリスタ20を多気筒内燃機関の各気筒に共
通に1個使用し、ダイオード等の整流素子を用い
て気筒分配を行うことでサイリスタの使用個数を
減らし、コスト低減を図ることもできる。この他
の実施例は第6図に示される。前述の第1図装置
と同一の構成部分には同一の符号が付されてお
り、これらについての詳細な説明は省略する。
第6図において、気筒判別装置8はシグナルロ
ータ80とピツクアツプ82とを備える。シグナ
ルロータ80は気筒判別用のものであり、エンジ
ン回転数の1/2の回転数で同期して回転する図示
しないデイストリビユータ・シヤフトに取り付け
られており、1つの突起部81を有している。ピ
ツクアツプ82は気筒判別用のピツクアツプであ
り、前述の実施例のピツクアツプ53と同じ原理
のものであるが、異なる点としてピツクアツプ5
3の磁心はシグナルロータ51の2つの突起部と
閉磁路を形成する構造となつているのに対し、ピ
ツクアツプ82の磁心は開磁路となることであ
る。
シグナルロータ80とピツクアツプ82の位相
関係は前述のシグナルロータ51とピツクアツプ
53とは異なり、エンジン回転数、負荷により変
化しない固定のものである。シグナルロータ80
が1回転すると、ピツクアツプ82の出力に1パ
ルスを出力する。このパルス位置は第1気筒の上
死点前60゜の位置に設定する。ピツクアツプ82
の出力は整形回路6′に導かれる。整形回路6′は
整形回路6と同一の回路構成である。
第6図装置におけるトリガ信号発生回路9の詳
細を第7図に示す。また第6図、第7図における
各部信号波形図を第8図に示す。第8図におい
て、1はピツクアツプ53の出力、2はピツクア
ツプ82の出力、3,4はそれぞれ整形回路6,
6′の出力、5,6,7,8はそれぞれカウンタ
912の出力端子1,2,3,4における出力、
9,10,11,12,13はそれぞれトリガ信
号S(A)1,S(A)2,S(A)3,S(A)4,S(B)の各波形を
あらわす。
第7図において、トリガ信号発生回路9のう
ち、1点鎖線で囲まれた符号7の回路部分は前述
の実施例におけるトリガ信号発生回路7と同じ構
成であるので、この回路部分の説明は省略する。
カウンタ912(東芝製TC4017使用)はデコー
ダ付カウンタであり、そのリセツト端子Rには第
8図4に示す整形回路6′の出力信号が入力され、
この出力信号によりカウンタ912はリセツトさ
れる。またクロツク端子Cには第3図3に示す整
形回路6の出力信号が入力され、カウンタ912
はこの出力信号をカウントする。
したがつて、整形回路6′からの出力信号によ
りカウンタ912がリセツトされてから、整形回
路6からの1番目の信号を受けることにより、カ
ウンタ912の出力端子1には第8図5に示す波
形のデコードされた信号が出力される。同様に、
2番目の信号により出力端子2に第8図6に示す
波形が、3番目の信号により出力端子3に第8図
7に示す波形が、4番目の信号により出力端子4
に第8図8に示す波形がそれぞれあらわれる。な
お、出力端子4の「1」の時間が他の出力よりも
短いのは途中でリセツトされるからである。
アンドゲート908,909,910,911
の一方の入力にはそれぞれカウンタ912の出力
端子1,2,3,4の出力波形が入力され、他方
の入力にはトリガ信号発生回路7で得られたトリ
ガ信号S(A)が共通に入力される。したがつて、端
子903には第1気筒用のトリガ信号S(A)1が、
端子904には第3気筒用のトリガ信号S(A)2が、
端子905には第4気筒用のトリガ信号S(A)3が、
端子906には第2気筒用のトリガ信号S(A)4
それぞれ出力される。また端子907にはトリガ
信号S(B)が出力される。これらトリガ信号S(A)1
S(A)2,S(A)3,S4,S(B)の各信号波形は第8図
9,10,11,12,13に示される。
次に、第6図装置の動作を説明する。第1気筒
用のサイリスタ13aのゲート端子にはトリガ信
号S(A)1がパルストランス14aを介して入力さ
れ、それによりサイリスタ13aはオンとなり、
前記の実施例と同様に第1気筒用の点火コイル1
6aの2次コイルに高電圧を発生させて点火ギヤ
ツプ241にスパークを発生させるとともに、コ
ンデンサ15aにエネルギーを蓄える。このと
き、コンデンサ15aの蓄えられたエネルギーは
ダイオード17b,17c,17dにより他気筒
の点火コイル16b,16c,16dには流れな
い。
次にトリガ信号S(B)がパルストランス21を介
してサイリスタ20のゲート端子に印加される
と、コンデンサ15aに蓄えられた電荷は点火コ
イル16aの1次コイル、ダイオード17a、サ
イリスタ20を通じて放電され、これにともない
点火コイル16aの2次コイルに高電圧を発生
し、火花ギヤツプ241にスパークを生じせしめ
る。
以上のことを所定の回数にわたり繰り返し、次
の気筒の点火へと移行していく。この際、コンデ
ンサ15aの電圧は負となつた状態で第1気筒の
点火が終了するのでダイオード17aは逆阻止状
態であり、他気筒の点火には全く影響を与えな
い。
以上の動作を第1、第3、第4、第2の気筒の
順に行うことで、各気筒の上死点付近で着火性の
良い火花を得ることができる。しかも、各気筒の
分配をダイオード17a〜17dにより行つてい
るので、サイリスタの使用個数を大幅に削減で
き、装置の小型化、コスト低減等の効果がある。
また、ダイオード17a〜17dにより気筒分配
を行つて各気筒毎に点火コイルを設けることによ
り、デイストリビユータやハイテンシヨンコード
等の高電圧分配手段をなくすことができ、これら
の発熱によるエネルギー損失をなくし、それによ
つて点火エネルギーを増加させ、効率のよい点火
制御を行える。
発明の効果 本発明によれば、内燃機関の点火に際して極め
て短い周期で複数のスパークが適当な期間中連続
して発生させることができ、高速時に点火エネル
ギーが不足しないように確保され、かつ低速時に
火炎不成長または失火が生じないよう火炎持続時
間が確保され、それにより着火性能が向上され
る。また、サイリスタ等のスイツチング素子の破
壊を防止して、これら素子を安全かつ確実に作動
させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としての内燃機関の
点火装置を示す回路図、第2図は第1図装置にお
ける整形回路の回路図、第3図は第1図装置にお
けるトリガ信号発生回路の回路図、第4図は第1
図装置における各部信号波形図、第5図は第1図
装置における各部信号波形を第4図よりもさらに
時間的に拡大した波形図、第6図は本発明の他の
実施例としての内燃機関の点火装置を示す回路
図、第7図は第6図装置におけるトリガ信号発生
回路の回路図、第8図は第6図装置の各部信号波
形図である。 3……DC−DCコンバータ、4……コンデン
サ、5……点火時期検出装置、6,6′……整形
回路、7,9……トリガ信号発生回路、8……気
筒判別装置、13,13a〜13d,20……サ
イリスタ、14,14a〜14d……パルストラ
ンス、15,15a〜15d……共振用コンデン
サ、16,16a〜16d……点火コイル、16
1,162……1次コイル、163……2次コイ
ル、22……デイストリビユータ、241〜24
4……点火ギヤツプ、251〜254……ハイテ
ンシヨンコード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 1次コイルと2次コイルとを有し該1次コイ
    ルが中点タツプにより2つの部分に分割される点
    火コイル、 該2次コイルに接続される点火ギヤツプ、 該1次コイルの中点タツプに接続されるコンデ
    ンサ、 該1次コイルの第1の部分、該コンデンサ、お
    よび該直流電源とともに閉回路を構成する第1の
    スイツチング素子、 該1次コイルの第2の部分、および該コンデン
    サとともに閉回路を構成する第2のスイツチング
    素子、および、 外部から到来する点火指示信号に従つて動作し
    該第1のスイツチング素子、および該第2のスイ
    ツチング素子が所定のタイミングで交互に導通す
    るように通電信号を発生する信号発生回路、 を具備した内燃機関の点火装置。 2 該第1のスイツチング素子、該第2のスイツ
    チング素子、該コンデンサ、および該点火コイル
    を具備する回路が多気筒内燃機関の各気筒に共通
    に設けられた特許請求の範囲第1項に記載の装
    置。 3 該第1のスイツチング素子、該第2のスイツ
    チング素子、該コンデンサ、および該点火コイル
    を具備する回路が多気筒内燃機関の各気筒毎に設
    けられた特許請求の範囲第1項に記載の装置。 4 該第2のスイツチング素子が全気筒に共通に
    1個設けられ、気筒分配はダイオード等の整流素
    子により行われる特許請求の範囲第3項に記載の
    装置。 5 該1次コイルの2つの部分が同一方向に磁界
    を発生させるようにされた特許請求の範囲第1項
    ないし第4項のいずれかの項に記載の装置。 6 該1次コイルの2つの部分が逆方向に磁界を
    発生させるようにされた特許請求の範囲第1項な
    いし第4項のいずれかの項に記載の装置。
JP12773583A 1983-07-15 1983-07-15 Nainenkikannotenkasochi Expired - Lifetime JPH0246792B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12773583A JPH0246792B2 (ja) 1983-07-15 1983-07-15 Nainenkikannotenkasochi
US06/630,726 US4562823A (en) 1983-07-15 1984-07-13 Ignition device for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12773583A JPH0246792B2 (ja) 1983-07-15 1983-07-15 Nainenkikannotenkasochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6019961A JPS6019961A (ja) 1985-02-01
JPH0246792B2 true JPH0246792B2 (ja) 1990-10-17

Family

ID=14967384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12773583A Expired - Lifetime JPH0246792B2 (ja) 1983-07-15 1983-07-15 Nainenkikannotenkasochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0246792B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101665882B1 (ko) * 2015-08-20 2016-10-13 한국과학기술원 음색변환과 음성dna를 이용한 음성합성 기술 및 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTO20120927A1 (it) * 2012-10-19 2014-04-20 Eldor Corp Spa Dispositivo di accensione al plasma per motori a combustione interna

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101665882B1 (ko) * 2015-08-20 2016-10-13 한국과학기술원 음색변환과 음성dna를 이용한 음성합성 기술 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6019961A (ja) 1985-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4562823A (en) Ignition device for internal combustion engine
US4407259A (en) Plasma ignition system for an internal combustion engine
US4538586A (en) Capacitive discharge ignition with long spark duration
JP3623181B2 (ja) 高電圧半導体スイッチ装置および高電圧発生装置
US3842817A (en) Capacitive discharge ignition system
US4034731A (en) Ignition system for an internal combustion engine
JPH0246792B2 (ja) Nainenkikannotenkasochi
JPH05172029A (ja) 内燃機関用点火装置
US4119076A (en) Ignition system for an internal combustion engine
JPS60178967A (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0363674B2 (ja)
JPH0313430B2 (ja)
JPH0363672B2 (ja)
US5806503A (en) Discharge ignition apparatus for internal combustion engine having stepped spark advance
JPS6179867A (ja) 内燃機関の点火装置
US5855199A (en) Discharge ignition apparatus for internal combustion engine having shut-off feature
CA2195793C (en) Ignition system for internal combustion engines
JPH063183B2 (ja) 内燃機関の点火装置
JP2927128B2 (ja) コンデンサ放電式多気筒内燃機関用点火装置
JPH0363673B2 (ja)
JPH0324586B2 (ja)
RU2020258C1 (ru) Способ создания искровых разрядов в камере сгорания двигателя внутреннего сгорания и устройство для его осуществления
US4095577A (en) Capacitor discharge ignition method and apparatus
JPH0313579Y2 (ja)
JP4315308B2 (ja) 内燃機関の無接点点火装置