JPH0246651B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0246651B2
JPH0246651B2 JP55115094A JP11509480A JPH0246651B2 JP H0246651 B2 JPH0246651 B2 JP H0246651B2 JP 55115094 A JP55115094 A JP 55115094A JP 11509480 A JP11509480 A JP 11509480A JP H0246651 B2 JPH0246651 B2 JP H0246651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
ingot
room temperature
weight
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55115094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5739125A (en
Inventor
Tsutomu Nakamura
Katsumi Sawada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP11509480A priority Critical patent/JPS5739125A/ja
Publication of JPS5739125A publication Critical patent/JPS5739125A/ja
Publication of JPH0246651B2 publication Critical patent/JPH0246651B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は珪素−アルミニウム−鉄を主体とした
所謂「センダスト合金」で構成される磁性材の製
造方法に関し、特に圧粉磁心又は磁気シールド用
磁性シート等に適用して好適な磁性合金粉末の製
法に関する。 所謂センダスト合金を圧粉磁心としインダクタ
素子として装荷線輪、高周波用磁心に組み込まれ
ることは知られている。圧粉磁心は、この合金粉
末に絶縁皮膜を施し、バインダを加えてからプレ
ス成型し焼成して得られ、ヒステリシス損、渦電
流損が小さく、飽和磁束密度が大きく、温度特性
が良好である等の特徴があつた。 しかし高性能な磁気特性を持つフエライトの出
現により装荷線輪、LCフイルタ用線輪はこれに
置換えられ、また電源用チヨークコイル等には透
磁率の高いMo−Ni−Feを主成分とするモリブデ
ン−パーマロイ圧粉磁心が用いられ、現在ではセ
ンダスト合金の圧粉磁心はほとんど用いられなく
なつている。すなわちセンダスト合金による圧粉
磁心は、透磁率が85であるのに対してMoパーマ
ロイでは125であり、磁気特性が悪いためである。 また磁気シールド用磁性シートに利用する場合
にも磁性粉末が使用されるが、磁性シールド効果
を高めるために、より高い透磁率の粉末が要求さ
れる。 尤もモリブデン、ニツケルは天然埋蔵量が少な
いことに起因して原料入手が困難になつており、
それに伴ない原料コストが高く、結局製品も高く
なつてしまう欠点があつた。 本発明はかかる点に鑑み、従前に比し磁気特
性、特に透磁率を大幅に向上し、かつ多量に天然
に埋蔵する原料を主成分とすることにより低廉な
この種磁性材料の製造方法を提案することを主た
る目的とする。 本発明は、第1に、珪素4〜13重量%、アルミ
ニウム4〜13重量%、部鉄からなる合金を溶解、
鋳造し、室温まで冷却された鋳塊を粉砕して磁性
粉末を得る磁性材料の製造方法において、 該鋳塊の溶体化処理として1150〜1250℃に加熱
し、該温度より0.1〜1℃/secの冷却速度で室温
まで冷却した後、粉砕することを特徴とする磁性
材料の製造方法であり、 第2に、珪素4〜13重量%、アルミニウム4〜
13重量%、残部鉄を主成分とし、副成分としてバ
ナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデ
ン、タングステン、銅、ゲルマニウム、チタン、
ニツケル、コバルト、マンガン、ジルコニウム、
ランタン、ルテニウムの1種類又は2種類以上を
0.01〜5重量%が含有された合金を溶解、鋳造
し、室温まで冷却された鋳塊を粉砕して磁性粉末
を得る磁性材料の製造方法において、 該鋳塊の溶体化処理として1150〜1250℃に加熱
し、該温度より0.1〜0℃/secの冷却速度で室温
まで冷却した後、粉砕することを特徴とする磁性
材料の製造方法である。尚、以下の説明では重量
%の表示を単に%と表示する。 この場合、珪素量を4〜13%、アルミニウム量
を4〜13%としたのは、この範囲外では透磁率が
著しく劣化するためである。 また、副成分として添加されるバナジウム、ニ
オブ、タンタル、クロム、モリブデン、タングス
テン、銅、ゲルマニウム、チタン、ニツケル、コ
バルト、マンガン、ジルコニウム、ランタン、ル
テニウムの各元素は、合金の電気抵抗を大きくす
る効果があるため、渦電流損失を小さくさせ、こ
のために透磁率を向上させる働きを有するもので
ある。これらの副成分は添加量とともに電気抵抗
が大きくなり、これにより透磁率も大きくなる
が、0.01%未満ではその効果が明らかではなく、
5%を超えて添加すると渦電流損失は小さくなる
が、逆にヒステリシス損失が大きくなり、結果と
して、透磁率を低下させてしまう。このため、添
加量としては0.01〜5%が好ましい。 また上記合金を溶解、鋳造し、室温まで冷却さ
れた鋳塊を溶体化処理するのは、Fe3(Si、Al)
又はFe3(Si、Al、M)(Mは上記の副成分元素)
なる異相が結晶粒内及び又は結晶粒界に析出する
事を防止するためである。すなわち加熱温度は
150℃未満では上記の異相が析出し、透磁率を低
下させる。一方1250℃を超えると、結晶粒径が大
きくなり、透磁率低下の原因となる。 このため加熱温度としては、1150℃〜1250℃が
好ましい。冷却速度を0.1〜1℃/secとしたの
は、0.℃/sec未満では上の異相が析出し透磁率
が低下してしまう。また、冷却速度が1℃/sec
よりも早くさせると、鋳塊の内部及び表面部を均
一に冷却させることができなくなり、組成的に均
一な鋳塊が得られなくなるためである。 以下本発明の各実施例について詳細に説明す
る。 実施例 1 第1表は本発明を適用するセンダスト合金No.1
について、各々異なつた溶体化処理条件とした試
料1−1〜1−10の透磁率を示したものである。 合金No.1は、Si10重量%、Al5.7重量%、残部
Feとなるように各材料を秤量し、第1図に示す
如く、(1)真空溶解→(2)溶体化処理→(3)クラツシヤ
又はスタンプミルによる粉末化→(4)、50〜250メ
ツシユによる篩分け→(5)680℃に加熱して酸化皮
膜の形成→(6)有機又は無機性絶縁物バインダの混
合→(7)32メツシユに整粒→(8)一定の水分となるよ
うに水分調整→(9)例えば18ton/cm2の圧力で外径
13.8mm内径6.6mm厚さ6mmのリング状コアに成型
→(10)630〜670℃の温度で2時間焼成する工程を経
て圧粉磁心が製造される。工程中、溶体化処理と
しては第1表、第2図に示すごとく、10種の異な
る条件で行つた。試料No.1−1〜1−5は冷却速
度を0.33℃/secに固定し、加熱温度を変化させ
るものであり、試料No.1−6は加熱温度を1250
℃、冷却速度を0.033℃/secとしたものである。
試料No.1−7〜1−10は加熱温度を1200℃に固定
し、冷却速度を変化させたものである。尚、加熱
時間は全て1.5時間と一定とした。
【表】 第3図は上述のように熱処理された試料No.1−
1及び1−6の各透磁率μと周波数との関係を示
している。尚、図中1は試料No.1−6と、2は試
料No.1−3と対応している。試料(従来例)で
は100kHzでμが78位であるが、試料(本発明)
では143となり、約1.8倍の大きさを示し、しかも
市販のMoパーマロイ(μ125)に比しても優
れていることが明らかである。 このように本発明は、1150〜1250℃で溶体化処
理し、6〜60℃/分の速度で冷却することによ
り、異相及びクラツクを発生させることなく室温
まで移行することにある。また上記冷却速度より
速ければクラツクが発生し、一方上記冷却速度よ
り遅ければFe3(Si、Al)の規則格子を結晶内及
び粒界に析出し、磁気特性が劣化する。そして粉
末化する前に合金の特性を改善しておくことによ
り、圧粉磁心としての磁気特性を改善するもので
ある。 尚、試料の保磁力Hcは1.0Oe、残留磁束密度
Br及び100mOqの磁界中の磁束密度B100は夫々
75、5250ガウスであり、試料のHcは0.5Oe、
Brは50、B100は6200ガウスであつた。但し市販
のMoパーマロイの磁心は夫々1.0Oe、150、7000
ガウスである。 実施例 2 Si9.9重量%一定とし、Al9.4〜10.4重量%、V、
Nb、Ta、Cr、Mo、Wの一種を0.01〜5重量%
添加し、残部Feとした合金を前述実施例同様に
1200℃で15時間溶体化処理し、60℃/分(=1
℃/sec)の速度で冷却し、その他は前述例と同
様とする。 第4図は本例の結果であり、10kHzのμとAl量
との関係を示している。この図によれば、Alの
量9.9〜10.0重量%のところで透磁率μは最大値
を示し、それより多くても少なくても減少する傾
向にあることがわかる。但し本例製法による透磁
率の最大値は155と極めて高く、またμが100とな
るAl量の範囲は広く分布することになり、量産
上極めて有利となる。 実施例 3 実施例2と同様の副成分が添加された各種の合
金について磁気特性を調べた。試料の製造工程は
実施例1と同様とし、溶体化処理条件は加熱温度
1200℃、加熱時間1.5時間、冷却速度0.33℃/sec
とした。 この結果は第2表に示す。これにより溶体化処
理を行うことにより、透磁率は60〜120程度に大
きくなつた。
【表】 以上説明したように本発明によれば、珪素4〜
13重量%、アルミニウム4〜13重量%、部鉄から
なる合金を溶解、鋳造し、室温まで冷却された鋳
塊を粉砕して磁性粉末を得る磁性材料の製造方法
において、該鋳塊の溶体化処理として1150〜1250
℃に加熱し、該温度より0.1〜1℃/secの冷却速
度で室温まで冷却した後、粉砕するようにしたの
で、 従来の所謂センダスト合金のように透磁率が劣
悪なものと比較して基本組成を共通としながら
も、上記のように製造工程中特段の溶体化処理を
施すことにより、透磁率が飛躍的に向上するとい
う効果を達成し得る。得られた透磁率はモリブデ
ン−パーマロイ系に匹敵するものであり、希土類
金属を組成成分とすることなく、磁気特性の良好
な圧粉磁性を提供し得、しかそ天然埋蔵量が豊富
にある元素Al、Si、Feを主成分としているため、
同じ磁気特性を有するこの種圧粉磁心を極めて低
廉に提供し得る効果を有する。また従来のMoパ
ーマロイ圧粉磁心に較べても格段に有利で産業上
の寄与は大きい。 また本発明によれば、珪素4〜13重量%、アル
ミニウム4〜13重量%、残部鉄を主成分とし、副
成分としてバナジウム、ニオブ、タンタル、クロ
ム、モリブデン、タングステン、銅、ゲルマニウ
ム、チタン、ニツケル、コバルト、マンガン、ジ
ルコニウム、ランタン、ルテニウムの1種類又は
2種類以上を0.01〜5重量%が含有された合金を
溶解、鋳造し、室温まで冷却された鋳塊を粉砕し
て磁性粉末を得る磁性材料の製造方法において、
該鋳塊の溶体化処理として1150〜1250℃に加熱
し、該温度より0.1〜0℃/secの冷却速度で室温
まで冷却した後、粉砕するようにしたので、 微量金属を含有したもので第1発明と同様の効
果を有する。 従つて本発明製法によつて得られる圧粉磁心
は、高周波電源用インダクタ、LCフイルタを始
め各種のインダクタに適用して好適であり、磁性
粉末をバインダと共にシート形成した磁性膜又は
ゴム等との複合磁性体にしても良く、磁気シール
ド材又は電磁波シールド材に適用して好適である
こと勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明製法の一例を示す工程図、第2
図は冷却速度の説明に供する図、第3図は透磁率
と周波数との関係を示す曲線図、第4図は透磁率
とアルミニウム含有量との関係を示す特性図であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 珪素4〜13重量%、アルミニウム4〜13重量
    %、部鉄からなる合金を溶解、鋳造し、室温まで
    冷却された鋳塊を粉砕して磁性粉末を得る磁性材
    料の製造方法において、 該鋳塊の溶体化処理として1150〜1250℃に加熱
    し、該温度より0.1〜1℃/secの冷却速度で室温
    まで冷却した後、粉砕することを特徴とする磁性
    材料の製造方法。 2 珪素4〜13重量%、アルミニウム4〜13重量
    %、残部鉄を主成分とし、副成分としてバナジウ
    ム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン、タ
    ングステン、銅、ゲルマニウム、チタン、ニツケ
    ル、コバルト、マンガン、ジルコニウム、ランタ
    ン、ルテニウムの1種類又は2種類以上を0.01〜
    5重量%が含有された合金を溶解、鋳造し、室温
    まで冷却された鋳塊を粉砕して磁性粉末を得る磁
    性材料の製造方法において、 該鋳塊の溶体化処理として1150〜1250℃に加熱
    し、該温度より0.1〜1℃/secの冷却速度で室温
    まで冷却した後、粉砕することを特徴とする磁性
    材料の製造方法。
JP11509480A 1980-08-20 1980-08-20 Preparation of magnetic material Granted JPS5739125A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11509480A JPS5739125A (en) 1980-08-20 1980-08-20 Preparation of magnetic material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11509480A JPS5739125A (en) 1980-08-20 1980-08-20 Preparation of magnetic material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5739125A JPS5739125A (en) 1982-03-04
JPH0246651B2 true JPH0246651B2 (ja) 1990-10-16

Family

ID=14654049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11509480A Granted JPS5739125A (en) 1980-08-20 1980-08-20 Preparation of magnetic material

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5739125A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4762755A (en) * 1983-11-02 1988-08-09 Hitachi, Ltd. Ferromagnetic material and a magnetic head using the same material
JPH0746656B2 (ja) * 1985-10-31 1995-05-17 ソニー株式会社 結晶質軟磁性薄膜
JPS63285912A (ja) * 1987-05-18 1988-11-22 Riken Corp 軟磁性粉末
CA2180992C (en) * 1995-07-18 1999-05-18 Timothy M. Shafer High current, low profile inductor and method for making same
JP4717754B2 (ja) * 2006-08-23 2011-07-06 山陽特殊製鋼株式会社 電磁波吸収体用扁平粉末および電磁波吸収体
TWI574287B (zh) * 2010-06-09 2017-03-11 Sintokogio Ltd Iron - based soft magnetic powder material

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5236514A (en) * 1975-09-19 1977-03-19 Hitachi Metals Ltd Permanent magnetic alloy and its production

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5236514A (en) * 1975-09-19 1977-03-19 Hitachi Metals Ltd Permanent magnetic alloy and its production

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5739125A (en) 1982-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101534208B1 (ko) 합금 조성물, Fe계 나노 결정 합금 및 그 제조 방법, 및 자성 부품
JP2713363B2 (ja) Fe基軟磁性合金圧粉体及びその製造方法
JP6088192B2 (ja) 圧粉磁芯の製造方法
JPWO2008129803A1 (ja) 軟磁性合金及びそれを用いた磁気部品並びにそれらの製造方法
JPS6187825A (ja) 永久磁石材料の製造方法
KR102323140B1 (ko) Fe계 연자성 합금 제조방법 및 이를 통해 제조된 Fe계 연자성 합금
JP2016104900A (ja) 金属軟磁性合金と磁心、およびその製造方法
KR20100033403A (ko) 자석 코어 제조 방법, 자석 코어 및 자석 코어를 구비한 유도 부품
KR101905411B1 (ko) Fe계 연자성 합금 제조방법
JP2894561B2 (ja) 軟磁性合金
JPH0246651B2 (ja)
JP2710949B2 (ja) 超微結晶軟磁性合金の製造方法
KR101949171B1 (ko) Fe계 연자성 합금 및 이를 통한 자성부품
JP2001107226A (ja) Co系ターゲットおよびその製造方法
EP0342922A2 (en) Fe-based soft magnetic alloy and dust core made therefrom
JPH0479302A (ja) 圧粉磁心
JP3551340B2 (ja) 磁性材料の製造方法
KR101387961B1 (ko) 철계 나노결정립 연자성 합금 분말 코어 및 그 제조 방법
KR101905412B1 (ko) 연자성 합금, 이의 제조방법 및 이를 통한 자성부품
JPS6221041B2 (ja)
JPS61208807A (ja) 永久磁石
JP2945122B2 (ja) Fe基軟磁性合金およびその製造方法
JPH10270226A (ja) 粉末成形磁心およびその製造方法
JPH0368743A (ja) Fe基焼結磁心材料およびその製造方法
KR101906914B1 (ko) Fe계 연자성 합금 및 이를 통한 자성부품