JPH0246160Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0246160Y2
JPH0246160Y2 JP1988066741U JP6674188U JPH0246160Y2 JP H0246160 Y2 JPH0246160 Y2 JP H0246160Y2 JP 1988066741 U JP1988066741 U JP 1988066741U JP 6674188 U JP6674188 U JP 6674188U JP H0246160 Y2 JPH0246160 Y2 JP H0246160Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regulators
hearing aid
mounting plate
amplifier
regulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988066741U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6423200U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS6423200U publication Critical patent/JPS6423200U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0246160Y2 publication Critical patent/JPH0246160Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/65Housing parts, e.g. shells, tips or moulds, or their manufacture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/61Aspects relating to mechanical or electronic switches or control elements, e.g. functioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/60Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles
    • H04R25/603Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles of mechanical or electronic switches or control elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の属する技術分野〕 本考案は、耳の背後に掛けられるケースを備
え、このケース内に難聴者の聴覚の障害の種類お
よび大きさに合わせて音響信号を増幅したりまた
整合させたりするための構成部品が取り付けられ
る補聴器に関する。これらの構成部品としては、
通常、マイクロホン、増幅器、電源、聴取コイル
およびイヤホン、ならびに音量、音色等を整合さ
せるための調整器、およびたとえば自動増幅率制
御(AGC)あるいはピーククリツピング(PC)
の如き増幅器の作動データについての他の調整素
子などがある。
〔従来技術とその問題点〕 公知の補聴器においては、増幅器および他の構
成部品のための取付板には、ケース等を取付けら
れて補聴器が最終的に完成される前にその補聴器
の機能能力を検査することができるようにするた
めに、付加的に電池接触片および場合によつては
聴取コイルならびに整合調整器が取りつけられて
いる。その場合特に、整合用および増幅率制御用
および周波数分割の増幅率整合用の各種調整器の
取付けについては、しかしながら、調整器に関し
て必要な各種部品の位置決めを特に綿密な構成に
よつて互いに保証しまた電気的絶縁を充分な交差
の厳守によつて保証することは困難である。製造
行程の際には付加的にさらに、この調整器ヘツド
は正確に調整器パネル穴とケースの中で一致しか
つ変位することがないように配慮されなければな
らない。
〔考案の目的〕
本考案は、冒頭で述べた種類の補聴器におい
て、調整器、特に調整器ヘツドを調整器パネル穴
の中心に位置決めすることを目的とする。さらに
本考案の目的は、該調整器を操作時に位置ずれし
たりちぎれ取れたりしないようにすることであ
る。
〔考案の要点〕
本考案は、前記目的を達成するために、調整器
は保持部品の穴に差込まれてその接続・固定突起
物で保持部品から突出した取付板に取付けられて
いることを特徴とする。
調整器を固く取付板と接続された保持部品に組
み込むことによつて、これらの調整器の相互間の
位置決めと調整器パネル穴に対する位置決めが特
別な調整作業をすることなくコンスタントに保持
され得る。しかも保持部品配置がまとめられた構
成部品によつて予め与えられるので、スペースを
必要とする所要公差を節約ることもできる。
〔考案の実施例〕
次に、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
第1図には差の背後に掛ける補聴器1が示され
ている。この補聴器1のケースは2つの外殻2、
2.1から構成されている。このケースの下端部
には電池室3が設けられ、その上端部にはこの難
聴器1を耳の背後に掛けるための耳掛けフツク4
が設けられている。フツク4の自由端部にはチユ
ーブ5が取付けられ、このチユーブ5は耳穴内に
挿入することのできる耳栓6に接続されており、
従つて増幅された可聴信号は直接耳内に達する。
補聴器1の外側に向けて凸状に湾曲せしめられた
背面には、閉鎖蓋7の上方に音量調整器ホイール
8が設けられ、閉鎖蓋7の下方にスイツチ9が設
けられている。
補聴器1の機能はこの種の通常の補聴器の機能
と同じである。すなわち、音響入口10を通つて
補聴器内に達する音響信号はマイクロホン11に
到達してここで電気信号に変換され、この電気信
号は電池13の電気エネルギーによつて駆動され
る増幅器12において増幅され、その後イヤホン
14内で再び音響信号に変換される。この増幅さ
れた信号は最終的には伝音管15を介してチユー
ブ5に達し、そして最終的には耳栓6に案内され
る。なお、伝音管15は耳掛フツク7内では管1
6として続いている。
増幅器12は取付板18に取付けられている構
成部品17から成る。この取付板18には下端部
に電池13からの電流を受取るためにばね接触片
20が設けられており、また同様に図示されてい
ないが第2のばね接触片が電池13の下に設けら
れている。取付板18は補聴器ケースの凸状側に
向く縁で構成ユニツト21を支持している。この
構成ユニツト21内には調整器22〜25および
聴取コイル26が組み込まれている。コイル26
はスイツチ9を第1図に示した位置Tにもたらす
投入接続され、スイツチ9を位置Mにもたらすと
増幅器とマイクロホンとの接続が生ぜしめられ
る。スイツチ位置0では補聴器は停止する。構成
ユニツト21内に含まれている調整器は、蓋7を
開けてこの蓋7を第2図に点線で示されている位
置7.1にもたらすことによて操作可能となり、
そして調整器22〜25はその操作具27〜30
によつて調整することができる。
調整器22はピーククリツピングPCの調整の
ために使われる。第3図においては、ドライバに
よつて調整可能である操作具27のねじスリツト
の方向から明らかであるように、調整器22は停
止状態になつている。
調整器23は自動増幅率制御AGCの投入のた
めに使われ、、、最大の増幅率90dBに調整するこ
とができる。銘板の数字から明らかであるよう
に、調整は60dBと75dBとの間に選定されてい
る。
調整器24によつて増幅器が調整される。すな
わち、調整器24を位置Lに合わせると、増幅器
は低周波数の伝送を特に良好に行うように調節さ
れる。調整器24をNつまり標準に設定すると、
全周波数の均等な伝送が得られる。
調整器25は図示の状態では停止状態にされて
いるが、この調整器25をHに設定すると高周波
数が持に有効に伝送され、一方Nに設定すると調
整器24の場合と同様に全周波数の均等な伝送が
得られる。
調整器22〜25および聴取コイル26は保持
部品35に取付けられている。第5図に側面図に
て示されているこの保持部品は調整器22〜25
に整合する切欠部50〜53を有している。さら
に、保持部品35は1つの突起36を有し、この
突起36は聴取コイル26に設けられて適切に形
成されている小穴37に挿入することができる。
調整器22〜25は第3図に示されているように
並置されている。第5図から明らかなように、調
整器22〜25は補聴器ケースの背面と湾曲と等
しい1つの湾曲面上に置かれている。
聴取コイル26の巻線38はプラスチツク成形
品39内に埋込まれており、この成形品39は上
述した小穴37のほかに突起40を有している。
この突起40は増幅器の取付室に面する調整器2
2〜25のための取付口を閉塞し、一方その取付
口に向かい合う側面は保持部品35自体によつて
閉鎖されている。すなわち、第3図において観察
者に向く側面では、第4図から理解できるよう
に、保持部品35の上面41によつて調整器22
〜25の取付室が閉鎖されている。調整器22〜
25の取付室の下側の閉鎖は同様に特に第4図か
ら理解できるように増幅器12の取付板18によ
つて行われている。取付板18への固定は調整器
22〜25の舌片42〜45によつて行われる。
すなわち、これらの舌片42〜45は保持部品3
5内へ差込んだ後にこの保持部品から突き出さ
れ、そして取付板18内に差込むことができる。
ここれらの舌片はそこで増幅器12の回路に固定
しかつ接続するために第4図に46で示されてい
るようにろう付けされる。
第5図から明らかであるように調整器の取付室
の壁を達成する突起40を47で示されている如
き湾曲に形成することによつて、保持部品35を
湾曲に形成した場合と同じく、部品配置の機械的
安定性が得られる。保持部品35は他方ではさら
に凹み部48を有し、この凹み部48内に、小穴
37内に差込み可能な突起36が設けられてい
る。凹み部48はしかも小穴37の設けられてい
る成形品部分に整合する形状を有し、そして、第
5図に50〜53でもつて点線で示されている調
整器22〜25のための取付口と同じく、小穴3
7の設けられている成形品部分がぴつたり嵌めら
れる。このようにして、構成ユニツト21は組立
て後は機械的に保持可能となり、従つて増幅器1
2の取付板18に構成部品として取付けることが
できる。
構成の簡単化およびより一層の安定化は、聴取
コイル38のプラスチツク成形品39内に、部品
37および40のほかに、第6図に示されている
ように、さらに保持部品35をも含ませて、成形
品39と保持部品35とを一体成形するようにす
ることによつて達成することができる。その場合
に、調整器22〜25を取付けるためには、取付
板18に対する端組立て示す部材(この部材は第
4図において55で示されている)のみを削除す
ればよく、その場合には調整器22〜25は湾曲
面47(第5図)から取付口50〜53を通して
差し込まれる代わりに、取付け後に取付板18に
よつて閉鎖される下面から差し込むことができ
る。このようにコンパクトな保持部品56によつ
て、構成ユニツトのより一層の安定化が得られ
る。
〔考案の効果〕
本考案によれば、次のような利点が得られる。
(1) 調整器22〜25および特に調整器ヘツドす
なわち操作具27〜30は銘字の記されている
調整器パネル穴を中心にして明確に位置決めさ
れ、従つて補助的な整合作業は必要とされな
い。
(2) 調整器22〜25はろう付個所46を除いて
同様に調整器パネルとみなすこともできる保持
部材35にも支持される。それゆえ、調整器は
ドライバによつて部材27〜30を操作する際
に位置ずれを生じることがなく、従つて同様に
取付板18のろう付個所46からもぎとられる
ことがなくなる。
(3) 電気絶縁材料によつて構成ユニツト21の全
面を閉鎖することにより、調整器22〜25は
停止時においてもまた操作時においても増幅器
12を構成する近辺の他の導電性構成部品17
との接触自己を生じるという危険がなくなる。
(4) 調整器パネル35は製作過程ではろう付装置
として作用するので、調整器22〜25は自動
的に正確に互いに位置合わせされ、それゆえ再
調整作業は必要ない。
(5) 増幅器12の最終検査は公知の補聴器と同じ
ように外殻2,2.1から成るケース内に組み
込む前に行うことができる。
(6) すべての機能部品は、変換器(マイクロホ
ン、イヤホン)11,14および電池室3を除
いて、増幅器12と一緒に取付けたりまた取外
したりすることができるので、本考案による構
成は製作し易く、かつ修理し易い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例による耳掛式補聴器
の外観図、第2図はケースの半分を取除いて示し
たその平面図、第3図は外側へ向けて湾曲させた
背壁を取除いて示した概略図、第4図は増幅器板
に取付けられているその一実施例における構成ユ
ニツトを第3図の−断面に示した断面図、第
5図はその構成ユニツトの保持部品の側面図、第
6図は第4図に示した構成ユニツトの変形例の断
面図である。 1……補聴器、2,2.1……ケース外殻、3
……電池室、11……マイクロホン、12……増
幅器、13……電池、14……イヤホン、17…
…構成部品、18……取付板、22〜25……調
整器、26……聴取コイル、27〜30……操作
具、35……保持部品、36……突起、37……
小穴、38……巻線、39……プラスチツク成形
品、40……突起、46……ろう付個所。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 耳の背後に掛けられるケース2,2.1の内
    に、マイクロホン11、増幅器12、電源1
    3、イヤホン14および聴取コイル26が組込
    まれ、該ケースの開口部7の背後の取付板18
    に一群の調整器22〜25が配置され、それぞ
    れの調整器は操作具27〜30および接続・固
    定突起物42〜45を備えているような補聴器
    において、調整器22〜25は保持部品35〜
    56の穴に差込まれてその接続・固定突起物4
    2〜45で保持部品35〜56から突出して取
    付板に取り付けられていることを特徴とする補
    聴器。 2 取付板18は、調整器22〜25の接続・固
    定突起物42〜45が差込まれている穴を備え
    ていることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の補聴器。 3 調整器22〜25の接続・固定突起物42〜
    45は取付板18にろう付けされていることを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項また
    は第2項記載の補聴器。 4 保持部品35〜56は調整器22〜25の操
    作具27〜30が貫通する個所に、その操作具
    のマークと共同で前記調整器の設定を表示する
    銘字を有することを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載
    の補聴器。 5 保持部品35〜56は調整器22〜25の配
    置と同じく、補聴器ケースの背部外壁の湾曲に
    整合した湾曲を形成していることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項ないし第4項の
    いずれかに記載の補聴器。
JP1988066741U 1983-09-21 1988-05-20 Expired JPH0246160Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19838327115U DE8327115U1 (de) 1983-09-21 1983-09-21 Hoergeraet mit einem hinter dem ohr zu tragenden gehaeuse

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6423200U JPS6423200U (ja) 1989-02-07
JPH0246160Y2 true JPH0246160Y2 (ja) 1990-12-05

Family

ID=6757243

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984140788U Granted JPS6057300U (ja) 1983-09-21 1984-09-17 補聴器
JP1988066741U Expired JPH0246160Y2 (ja) 1983-09-21 1988-05-20

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984140788U Granted JPS6057300U (ja) 1983-09-21 1984-09-17 補聴器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4638125A (ja)
EP (2) EP0238887B1 (ja)
JP (2) JPS6057300U (ja)
AT (2) ATE59127T1 (ja)
CA (1) CA1220144A (ja)
DE (3) DE8327115U1 (ja)
DK (1) DK163165C (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8428488U1 (de) * 1984-09-27 1986-01-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kleinhörgerät
US4791819A (en) * 1986-04-25 1988-12-20 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for making comparative acoustic measurements
AT391047B (de) * 1987-06-26 1990-08-10 Siemens Ag Hoergeraet mit einer leiterplatte und einer hoerspule
DE8713086U1 (ja) * 1987-09-29 1989-01-26 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen, De
US4941179A (en) * 1988-04-27 1990-07-10 Gn Davavox A/S Method for the regulation of a hearing aid, a hearing aid and the use thereof
DK0491072T3 (da) * 1990-12-18 1995-10-16 Siemens Ag Høreapparat
ATE108971T1 (de) * 1991-12-17 1994-08-15 Siemens Audiologische Technik Hörhilfegerät.
EP0589308B1 (de) * 1992-09-23 1997-12-03 Siemens Audiologische Technik GmbH Hörgerät
US5802183A (en) * 1995-12-06 1998-09-01 Telex Communications, Inc. BTE assistive listening receiver with interchangeable crystals
US5818946A (en) * 1996-03-22 1998-10-06 Walter; Dieter Waldemar Ruggedized solar charged hearing aid
EP1120012B1 (en) * 1998-10-07 2012-04-18 Oticon A/S A hearing aid
US6760457B1 (en) 2000-09-11 2004-07-06 Micro Ear Technology, Inc. Automatic telephone switch for hearing aid
US7248713B2 (en) 2000-09-11 2007-07-24 Micro Bar Technology, Inc. Integrated automatic telephone switch
US7139404B2 (en) * 2001-08-10 2006-11-21 Hear-Wear Technologies, Llc BTE/CIC auditory device and modular connector system therefor
US7110562B1 (en) * 2001-08-10 2006-09-19 Hear-Wear Technologies, Llc BTE/CIC auditory device and modular connector system therefor
US7447325B2 (en) * 2002-09-12 2008-11-04 Micro Ear Technology, Inc. System and method for selectively coupling hearing aids to electromagnetic signals
US7369671B2 (en) * 2002-09-16 2008-05-06 Starkey, Laboratories, Inc. Switching structures for hearing aid
US8284970B2 (en) 2002-09-16 2012-10-09 Starkey Laboratories Inc. Switching structures for hearing aid
US9774961B2 (en) 2005-06-05 2017-09-26 Starkey Laboratories, Inc. Hearing assistance device ear-to-ear communication using an intermediate device
US8041066B2 (en) 2007-01-03 2011-10-18 Starkey Laboratories, Inc. Wireless system for hearing communication devices providing wireless stereo reception modes
US8208642B2 (en) 2006-07-10 2012-06-26 Starkey Laboratories, Inc. Method and apparatus for a binaural hearing assistance system using monaural audio signals
US8588880B2 (en) 2009-02-16 2013-11-19 Masimo Corporation Ear sensor
DE102009030552B4 (de) * 2009-06-25 2012-10-04 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Hörhilfegerät und Schutzklappe für ein Hörhilfegerät
DE102009037690B4 (de) * 2009-08-17 2017-12-07 Sivantos Pte. Ltd. Hörgerät mit einem Identifikationsmittel
US9420385B2 (en) 2009-12-21 2016-08-16 Starkey Laboratories, Inc. Low power intermittent messaging for hearing assistance devices
US10003379B2 (en) 2014-05-06 2018-06-19 Starkey Laboratories, Inc. Wireless communication with probing bandwidth
EP3214850B1 (en) * 2014-10-30 2021-12-22 Sony Group Corporation Sound output device
WO2017004259A1 (en) 2015-06-29 2017-01-05 Hear-Wear Technologies LLC Transducer modules for auditory communication devices and auditory communication devices
US10798497B2 (en) * 2018-07-03 2020-10-06 Tom Yu-Chi CHANG Hearing aid device and a system for controlling a hearing aid device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2994806A (en) * 1949-12-27 1961-08-01 Edgar H Mclaughlin Electronic circuit component holder
DE1088561B (de) * 1958-12-01 1960-09-08 Deutsche Elektronik Gmbh Verstaerkerchassis fuer Klein- und Kleinstbauweise
US3015704A (en) * 1960-10-24 1962-01-02 Maico Electronics Inc Acoustical apparatus
DE1147264B (de) * 1960-11-05 1963-04-18 Robert Bosch Elektronik Ges Mi Am Kopf, beispielsweise hinter dem Ohr, zu tragendes Schwerhoerigengeraet
DK104524C (da) * 1964-08-12 1966-05-31 Danavox Internat A S Anordning ved mikrofoner, især til høreapparater eller lignende apparater.
CH473524A (de) * 1968-11-29 1969-05-31 Elektro Akustik Ag F Kopf-Hörgerät
US3688052A (en) * 1970-05-04 1972-08-29 Aaron C Self Audio frequency receiver
US3668334A (en) * 1970-05-07 1972-06-06 Radioear Corp Hearing aid with changeable battery cover containing rf pickup coil
FR2244391A8 (en) * 1972-10-07 1975-04-11 Gfeller Ag Apparate Fabrik Fla Hearing aid with directional microphone - has device converting microphone lobe characteristic into spherical characteristic
DE7707594U1 (de) * 1977-03-11 1978-09-07 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Hinter dem ohr zu tragendes hoergeraet
DE2941951A1 (de) * 1979-10-17 1981-04-30 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Hoergeraet mit einer leiterplatte als traeger fuer leitungsbahnen sowie elektrische und mechanische bauelemente und baustufen

Also Published As

Publication number Publication date
DK163165C (da) 1992-06-22
EP0238887A1 (de) 1987-09-30
EP0140078A1 (de) 1985-05-08
ATE59127T1 (de) 1990-12-15
JPS6423200U (ja) 1989-02-07
CA1220144A (en) 1987-04-07
EP0238887B1 (de) 1990-12-12
DK448084A (da) 1985-03-22
DE3483749D1 (de) 1991-01-24
JPS6057300U (ja) 1985-04-22
DE3476008D1 (en) 1989-02-09
EP0140078B1 (de) 1989-01-04
DK163165B (da) 1992-01-27
JPH0145200Y2 (ja) 1989-12-27
DE8327115U1 (de) 1985-03-07
US4638125A (en) 1987-01-20
DK448084D0 (da) 1984-09-20
ATE39803T1 (de) 1989-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0246160Y2 (ja)
JPH0432876Y2 (ja)
US2325590A (en) Earphone
US4109116A (en) Hearing aid receiver with plural transducers
CA1213349A (en) Telephone hearing aid
US2971065A (en) Ear insert hearing aid
EP0671862A1 (en) A bifunctional earphone set
US20010007050A1 (en) Hearing apparatus
WO2021063113A1 (zh) 骨传导扬声器、骨传导耳机及骨传导助听器
JPS61213000A (ja) 補聴器
US2148477A (en) Bone conduction audiphone
US11190885B2 (en) Modular hearing aid
WO2021063111A1 (zh) 耳机
CN216795282U (zh) 一种新型骨传导振子以及骨传导蓝牙耳机
WO2009051347A1 (en) Flat speaker
KR100992096B1 (ko) 골전도 스피커
US2808468A (en) Magnetic insert earphone and inserts therefor
CN110730410A (zh) 骨传导扬声器、骨传导耳机及骨传导助听器
CN210491148U (zh) 骨传导耳机
US3055990A (en) Hearing aid
JPS59111500A (ja) 補聴器
US2344023A (en) Earphone
CN210469730U (zh) 骨传导扬声器、骨传导耳机及骨传导助听器
CN210469688U (zh) 耳机
JP2002165297A (ja) 聴覚補助器