JPH0246087B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0246087B2
JPH0246087B2 JP58145812A JP14581283A JPH0246087B2 JP H0246087 B2 JPH0246087 B2 JP H0246087B2 JP 58145812 A JP58145812 A JP 58145812A JP 14581283 A JP14581283 A JP 14581283A JP H0246087 B2 JPH0246087 B2 JP H0246087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partial
scanning
fields
analog
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58145812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5948603A (ja
Inventor
Erunsuto Arufuonsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Original Assignee
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Johannes Heidenhain GmbH filed Critical Dr Johannes Heidenhain GmbH
Publication of JPS5948603A publication Critical patent/JPS5948603A/ja
Publication of JPH0246087B2 publication Critical patent/JPH0246087B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/247Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using time shifts of pulses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は特許請求の範囲第1項の上位概念によ
る長さ又は角度測定装置に関する。
(従来の技術) 公知の長さ又は角度測定装置では走査ユニツト
によつて相互に位相のずれた2つのアナログ信号
が発生しそのうちアナログ信号の相互位相の調整
のために1つのアナログ信号が増幅混合段の第1
入力部に入り、その第2入力部に調整電圧が供給
され調整電圧は他のアナログ信号から導き出され
かつ電気的調整部材を介して調整可能である。
この構成は必要な電気的要素のためにコスト高
でありかつ故障があり、そのためにこの電気的要
素を含む評価装置の交換の際に交換前の調整値は
失われる。
更にアナログ走査信号の振幅の調整のための光
電的位置測定装置では走査ユニツトの走査フイー
ルドを通つて入射する光量をねじによつて調整す
ることが公知である。
(発明の課題) 本発明はそのような位置測定装置で簡単な手段
によつて評価装置と無関係に予め与えられた位相
角の調整を可能にすることを課題とする。
(課題の解決のための手段) この課題は特許請求の範囲第1項の特徴部によ
つて解決される。
(発明の効果) 本発明によつて得られる利益は提案された手段
が評価装置の交換の際でも保持されるような位相
角の支障のない調整を可能にすることにある。
本発明の有利な他の構成は特許請求の範囲の他
の項から得られる。
(実施例) 第1a図、第1b図は測定尺1を備えた公知の
長さ測定装置を示し、測定尺1のインクリメント
目盛2は走査ユニツトによつて走査され、走査ユ
ニツトはランプ3、コンデンサ4、走査板5及び
光電要素6a,6bを有する。走査板5はインク
リメント目盛7a,7bを備えた2つの走査フイ
ールド(走査格子又は検出格子の光透過スリツト
をいう)A,Bを有し、インクリメント目盛は測
定尺1の目盛2と等しい格子定数cになるように
交互に繰り返す透明及び不透明のしまから成り、
目盛7aは目盛7bに対して測定方向Xに(n+
1/4)cだけずらされている。ランプ3から出
る光はコンデンサ4、走査板5の走査フイールド
A,Bの目盛7a,7b、測定尺1の目盛2を通
り、それぞれ走査フイールドA,Bに所属する光
電要素6a,6b上に来る。
走査ユニツトと測定尺1との間の測定方向Xに
おける相対運動の際に光は目盛2,7a,7bで
変調され、その結果光電要素6a,6bは2つの
アナログ信号SA,SBを発生し、これらのアナロ
グ信号は測定運動の向きの識別及び格子ピツチの
細分割のために目盛7a,7bを相互にc/4だ
けずらすことによつてアナログ信号SA,SBの間
に位相角φ=90゜を得る。測定尺1の目盛2と走
査板5の目盛7a,7bは相互に僅かな間隔に配
置されており、その間隔は機械的な不完全に基づ
いて幾分の偏差をもたらす。この偏差が両アナロ
グ信号SA,SBの間に位相角φ=90゜に誤差を生じ
させないために、ランプ3はコンデンサ4に対し
て光ができる限りコンデンサ4から平行に出るよ
うに調整される。しかし回避できない加工公差の
ためにアナログ信号SA,SB間の位相角誤差が生
じ得、その誤差は測定装置の電気的運転の際には
じめて認められるので、この誤差は電気的運転に
おける装置の調整によつて補償される。
格子ピッチの正確な細分割のために必要な位相
角φを所定の光の平行性の下で調整するために第
2図によれば走査板5′上に走査フイールドBと
走査フイールドAとが設けられており、走査フイ
ールドAは2つの部分フイールド(走査フイール
ドを分割したものをいう)A1,A2から成る。走
査フイールドBに対して、部分フイールドA1
部分フイールドA1から得られたアナログ部分信
号SA1が走査フイールドBから得られたアナログ
信号SBに対して位相角(φ+α)だけずらされる
ようにされており(第3a図)、これに対して走
査フイールドBに対して部分フイールドA2は部
分フイールドA2から得られたアナログ部分信号
SA2が走査フイールドBから得られたアナログ信
号SBに対して位相角(φ−α)だけずらされてい
るようにされる。
走査フイールドBには光電要素PBが、そして
部分フイールドA1,A2には周期的アナログ信号
SA,SBを得るための共通の光電要素PAが付設さ
れている(第2図、第3a図〜第3c図)。アナ
ログ信号SAは部分フイールドA1,A2によつて得
られるアナログ信号SA1,SA2から合成される。前
記のようにアナログ信号SBに対してアナログ部分
信号SA1は位相角(φ+α)だけ(第3a図)、そ
してアナログ部分信号SA2は位相角(φ−α)だ
けずらされている。
第2図によれば部分フイールドA1,A2を透過
する光量を変えることにより、従つて光電要素上
で発生されるアナログ信号の振幅を変えることに
よつて走査板5′における必要な位相角の調整の
ために部分フイールドA1,A2に光量の調整のた
めのねじTA1,TA2が設けられている。ねじのね
じ込みによつて透過光量が減少されることは周知
であり、またアナログ部分信号の振幅の変化によ
つてベクトル和の位相が変わることは以下に述べ
る第3a図〜第3c図の記載から明らかにされ
る。アナログ信号SA2の振幅の減少によつて部分
信号SA2′が得られ、部分信号SA2′と部分信号SA1
とのベクトル和が求められ、これはアナログ信号
SBに対して位相角φ′だけずらされているアナログ
信号SA′を生ずる(第3b図)。アナログ部分信
号SA1の振幅の減少によつて部分信号SA1″が得ら
れ、部分信号SA1″は部分信号SA2と共にアナログ
信号SBに対して位相角φ″だけずらされたアナロ
グ信号SA″を生ずる(第3c図)。走査フイール
ドBのためのねじTBによつてアナログ信号SB
振幅が調整される。
走査信号A1,A2に対して1つの光電要素PA
け設けられればよいことは有利である。図示しな
い方法で部分フイールドA1,A2に別々の光電要
素を付設されることができ、それらのアナログ信
号は合成される。両部分信号の合成によつて、 SA1=SA10+SA11・Sin(ωt+α)(第7図)、 SA2=SA20+SA21・Sin(ωt−α)から 合成アナログ信号SAが生じ、合成アナログ信
号は最も簡単な場合 SA10=S20=SA0/2、SA11=SA21=SA3/2、SA
=SA0+SA3/2(Sinωt・Cosα+Cosωt・Sinα+
Sinωt・Cosα−Cosωt・Sinα)、 SA=SA0+SA3・Sinωt・Cosαとなる。
合成アナログ信号SAのコントラストKは、K
=SA1Cosα/SA0(=変調/平行光)であつて、
Cosαに従つて減少する。実際上α=15゜でありそ
の結果コントラストKは最大1−Cos15゜=3.4%
しか減少しない。
第4図には4個の走査フイールドA,B,C,
Dを備えた走査板5″が示されており、走査フイ
ールドはそれによつて測定方向にc/4だけずら
されている。走査フイールドAは2つの部分フイ
ールドA1,A2から成り、走査フイールドBは2
つの部分フイールドB1,B2から成る。走査フイ
ールドDに対して、部分フイールドA1は、部分
フイールドA1から得られたアナログ部分信号SA1
は走査フイールドDから得られたアナログ信号SD
に対して位相角(φ+α)だけずらされ、これに
対して走査フイールドDに対して部分フイールド
A2は、部分フイールドA2から得られたアナログ
部分信号SA2が走査フイールドDから得られたア
ナログ信号SDに対して位相角(φ−α)だけずら
されているようされる(第5図)。走査フイール
ドCに対して部分フイールドB1は部分フイール
ドB1から得られたアナログ部分信号SB1が走査フ
イールドCから得られたアナログ信号Scに対して
位相角(φ+α)だけずらされるようにされる。
これに対して部分フイールドB1は走査フイール
ドCに対して部分フイールドB2から得られたア
ナログ部分信号SB2が走査フイールドCから得ら
れたアナログ部分信号SCに対して位相角(φ+
α)だけずらされるようにされる(第5図)。
部分フイールドA1,A2には共通して光電要素
PAが部分フイールドB1,B2には共通して光電要
素PBが、走査フイールドCには光電要素PCがそ
して走査フイールドDには光電要素PDが周期的
にアナログ信号SA,SB,SC,SDの取得のために
付設されている。アナログ信号SAはアナログ部
分信号SA1,SA1から合成され、そしてアナログ部
分信号SBはアナログ信号SB1,SB2から合成され
る。
第4図によれば部分フイールドA1,A2,B1
B2を透過する光量を変えることにより、従つて
この光量の変化によつて生じるアナログ部分信号
の振幅の変化によつて走査板5″における必要な
位相角φの調整のために、同時に部分フイールド
A1,A2,B1,B2を通る光量の調節のためのねじ
TA1,TA2,TB1TB2が設けられている。ねじをね
じ込む程透過光量が絞られることは周知のことで
ある。ねじTC,TDによつてアナログ信号SC,SD
の振幅が調整される。増幅器V1,V2の出力にア
ナログ信号S1,S2が生じ、そのゼロ点(対称)及
び反対位相はねじTA1,TA2,TB1,TB2,TC,TD
の回動によつて調整されることができ、その結果
位相は信号ピツチの正確な細分に好適である。
部分信号SA1,SA2はアナログ信号SBに対して位
相角(φ+α1)、(φ−α2)だけずらされることも
できる。
部分フイールド及び走査フイールドの部分的遮
断は図示しない方法で、絞りによつても行われる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1a図、第1b図は公知の長さ測定装置の図
式図、第2図は本発明による特徴を備えた走査
板、第3a図、第3b図、第3c図は走査ユニツ
トのアナログ信号のベクトル図、第4図は本発明
の特徴を備えた他の走査板、第5図は走査ユニツ
トのアナログ信号の他のベクトル図、第6図は光
電要素の回路図、そして第7図はアナログ信号波
形を示すグラフである。 図中符号、A,B……走査フイールド、A1
A2,B1,B2……部分フイールド、SA,SB……ア
ナログ信号、SA1,SB1,SA2,SB2……アナログ部
分信号、α1……角、α2……角、φ……位相角。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 相互に移動可能な2つの対象物に取付けられ
    た測定目盛とこの測定目盛を走査する光学的走査
    ユニツトとを備えた長さ又は角度測定装置にし
    て、光学的走査ユニツトは相互に位相のずれたア
    ナログ信号を得るための相互にずらされた複数の
    走査フイールドを有し、そのアナログ信号が評価
    装置に供給される長さ又は角度測定装置におい
    て、 複数の走査フイールドA,Bの少なくとも1つ
    が少なくとも2つの部分フイールドA1,A2
    B1,B2から成り、第1の部分フイールドA1,B1
    から得られたアナログ部分信号SA1,SB1が予め設
    定された位相角φに対して正の角度+α1だけそし
    て第2の部分フイールドA2,B2から得られたア
    ナログ部分信号SA2,SB2が予め設定された位相角
    φに対して負の角度−α2だけ位相がずれるよう
    に、部分フイールドA1,A2,B1,B2が相互にず
    らされて配列されており、部分フイールドA1
    A2,B1,B2は位相角φの調整のためにその光透
    過スリツトを部分的に遮蔽するための遮蔽手段を
    備え、そして走査フイールドA,Bに属するアナ
    ログ信号SA,SBを得るために、部分フイールド
    A1,A2,B1,B2に光電変換手段が付設されてお
    りかつ光電変換手段で得られたアナログ部分信号
    SA1,SB1,SA2,SB2から前記アナログ信号SA,SB
    を合成するための合成手段が前記光電変換手段に
    付設されていることを特徴とする長さ又は角度測
    定装置。 2 部分フイールドA1,A2,B1,B2の部分的遮
    蔽のための遮蔽手段がねじTA1,TA2,TB1,TB2
    である、特許請求の範囲第1項記載の長さ又は角
    度測定装置。 3 部分フイールドの部分的遮蔽のための遮蔽手
    段が絞りである、特許請求の範囲第1項記載の長
    さ又は角度測定装置。 4 複数の走査フイールドA,Bの部分フイール
    ドA1,A2,B1,B2にそれぞれ共通に光電変換手
    段及び合成手段としての光電要素PA,PBが付設
    されている、特許請求の範囲第1項記載の長さ又
    は角度測定装置。
JP58145812A 1982-08-11 1983-08-11 長さ又は角度測定装置 Granted JPS5948603A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3229846.3 1982-08-11
DE3229846A DE3229846C2 (de) 1982-08-11 1982-08-11 Längen- oder Winkelmeßeinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5948603A JPS5948603A (ja) 1984-03-19
JPH0246087B2 true JPH0246087B2 (ja) 1990-10-12

Family

ID=6170585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58145812A Granted JPS5948603A (ja) 1982-08-11 1983-08-11 長さ又は角度測定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4461083A (ja)
EP (1) EP0102472B1 (ja)
JP (1) JPS5948603A (ja)
AT (1) ATE20282T1 (ja)
DE (2) DE3229846C2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3216616C2 (de) * 1982-05-04 1985-06-27 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Elektrisches Längen- oder Winkelmeßsystem
DE3416864C2 (de) * 1984-05-08 1986-04-10 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Photoelektrische Meßeinrichtung
US4672201A (en) * 1985-11-14 1987-06-09 Acu-Rite Incorporated Phase controlled incremental distance measuring system
DE3541199C1 (de) * 1985-11-21 1987-06-25 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Lichtelektrische Positionsmesseinrichtung
GB8615196D0 (en) * 1986-06-21 1986-07-23 Renishaw Plc Opto-electronic scale reading apparatus
US4912322A (en) * 1986-08-15 1990-03-27 Mitutoyo Mfg. Co., Ltd. Optical type displacement detecting device
DE3715908A1 (de) * 1987-05-13 1988-12-01 Messerschmitt Boelkow Blohm Einrichtung zur laengenmessung
DE3901535C1 (ja) * 1989-01-20 1990-07-26 Aeg Olympia Office Gmbh, 2940 Wilhelmshaven, De
DE3930303A1 (de) * 1989-09-11 1991-03-14 Litton Precision Prod Int Elektrooptische abtasteinheit fuer ein laengen- oder winkelmessgeraet
DE4017954C1 (ja) * 1990-06-05 1991-08-29 Pav Praezisions-Apparatebau Ag, Vaduz, Li
DE4040794A1 (de) * 1990-12-17 1992-06-25 Ems Technik Gmbh Verfahren und lagegeber zur lagebestimmung eines positionierkoerpers relativ zu einem bezugskoerper
US5345076A (en) * 1991-11-06 1994-09-06 The Boeing Company Optically trimmed sensor for reducing influence of differential node losses
ATE192566T1 (de) * 1994-02-23 2000-05-15 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Positionsmessvorrichtung
DE19507613C2 (de) * 1995-03-04 1997-01-23 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Längen- oder Winkelmeßeinrichtung
EP0741282A3 (fr) * 1995-05-04 1998-06-17 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique S.A. - Recherche et Développement Dispositif optique de mesure d'un déplacement relatif entre deux éléments
DE19640109A1 (de) * 1996-09-28 1998-04-02 Hengstler Gmbh Blendenelement für einen Dreh- oder Lineargeber
DE19826423A1 (de) * 1998-06-16 1999-12-23 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Positionsmeßeinrichtung
US6327791B1 (en) * 1999-06-09 2001-12-11 The Government Of The United States As Represented By The Secretary Of Commerce Chain code position detector
DE29916394U1 (de) * 1999-09-17 2001-02-15 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Optische Positionsmeßeinrichtung
JP3557584B2 (ja) * 2000-09-08 2004-08-25 双葉電子工業株式会社 リニヤスケールにおける計測信号生成回路
JP4339693B2 (ja) * 2002-02-14 2009-10-07 ダンマークス テクニスク ユニバーシテット 光学変位センサ
DE10329374A1 (de) * 2003-06-30 2005-01-20 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Abtastbaueinheit einer Positionsmesseinrichtung
JP2006017615A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Ricoh Co Ltd マーク検出装置、回転体駆動装置及び画像形成装置
JP4884151B2 (ja) * 2006-09-27 2012-02-29 株式会社リコー 位置検知装置、速度検出装置、移動制御装置、ベルト搬送装置、回転体駆動装置、および画像形成装置
JP6664211B2 (ja) * 2015-12-22 2020-03-13 株式会社ミツトヨ エンコーダ
JP6705649B2 (ja) * 2015-12-22 2020-06-03 株式会社ミツトヨ エンコーダ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69936C (de) * B. MÜNSBERG in Berlin O., Mühlenstrafse 8 Mikrophon, bei welchem der Stromschlufstheil durch verkohlte Faser gebildet wird
DE1231911B (de) * 1964-04-11 1967-01-05 Wenczler & Heidenhain Einrichtung zum Messen von Strecken oder Teilen von Kreisen mittels Impulszaehlung
DE1208087B (de) * 1964-04-22 1965-12-30 Wenczler & Heidenhain Einrichtung zum Messen von Laengen mittels Impulszaehlung
US3709611A (en) * 1971-03-03 1973-01-09 Sopelem Apparatus for deriving electrical signals
DE2518745C3 (de) * 1975-04-26 1979-06-21 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Fehlerkompensation in Positioniersystemen
AT387655B (de) * 1977-05-11 1989-02-27 Rieder Heinz Geraet zur laengenmessung
DE2724858A1 (de) * 1977-06-02 1978-12-07 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Laengenmessgeraet mit korrektureinrichtung
IN150013B (ja) * 1977-07-01 1982-06-26 Gen Electric
DE2735154C2 (de) * 1977-08-04 1984-04-05 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Längen- oder Winkelmeßsystem
US4127772A (en) * 1977-09-06 1978-11-28 Pitney-Bowes, Inc. Moire optical transducer
DE2820753C2 (de) * 1978-05-12 1980-03-06 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Einrichtung zur Fehlerkorrektur bei Positionsmeßsystemen
DE7814349U1 (ja) * 1978-05-12 1980-04-10 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut
US4231662A (en) * 1978-09-07 1980-11-04 Pitney Bowes Inc. Phase shift correction for displacement measuring systems using quadrature
DE2944162C2 (de) * 1979-11-02 1984-10-18 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Lichtelektrische digitale Meßeinrichtung
DE2948854A1 (de) * 1979-12-05 1981-06-11 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Inkrementales messsystem
DE2952106C2 (de) * 1979-12-22 1982-11-04 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Lichtelektrische inkrementale Längen- oder Winkelmeßeinrichtung
DE3007311C2 (de) * 1980-02-27 1985-11-28 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Digitales lichtelektrisches Längen- oder Winkelmeßsystem

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5948603A (ja) 1984-03-19
EP0102472B1 (de) 1986-06-04
DE3229846A1 (de) 1984-02-16
DE3363917D1 (en) 1986-07-10
EP0102472A1 (de) 1984-03-14
ATE20282T1 (de) 1986-06-15
DE3229846C2 (de) 1984-05-24
US4461083A (en) 1984-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0246087B2 (ja)
GB2086039A (en) Interpolation in incremental measurement
US4912322A (en) Optical type displacement detecting device
JPH0125009B2 (ja)
US4766310A (en) Photoelectric position measuring instrument with grids
US5644514A (en) Interpolation circuit for measuring device
JPS60243514A (ja) 光電的測定装置
JP3644687B2 (ja) 2つの物体の相対的な変位を測定する光電式距離及び角度測定装置
US5332896A (en) Instrument for producing harmonics-free periodic signals
GB2179515A (en) Shaft angle encoder
JP2012013650A (ja) アブソリュートエンコーダ
US6097318A (en) Position measuring system and method for operating a position measuring system
US5067089A (en) Device having signal interpolation circuit and displacement measuring apparatus comprising the device
US5933106A (en) Encoder signal analysis system for high-resolution position measurement
US4037161A (en) Ratio detector
JPS61189415A (ja) 高精度高分解能絶対位置スケール
GB2201509A (en) Displacement measuring apparatus capable of forming an output signal of substantially constant amplitude
US3496364A (en) Linear encoder having a fringe pattern produced by optical imaging
JPH0235246B2 (ja) Kogakusukeerusochi
US3942002A (en) Signal combining circuits
US4644659A (en) Transit
JPS6363916A (ja) 光学式変位検出器
JPS636418A (ja) エンコ−ダ
JPH0760100B2 (ja) 光学式エンコーダ
RU1781540C (ru) Фотоэлектрический преобразователь перемещени