JPH0245459A - 除草活性を有するアクリロニトリル誘導体 - Google Patents

除草活性を有するアクリロニトリル誘導体

Info

Publication number
JPH0245459A
JPH0245459A JP1155989A JP15598989A JPH0245459A JP H0245459 A JPH0245459 A JP H0245459A JP 1155989 A JP1155989 A JP 1155989A JP 15598989 A JP15598989 A JP 15598989A JP H0245459 A JPH0245459 A JP H0245459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
general formula
formula
reacted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1155989A
Other languages
English (en)
Inventor
Terence Gilkerson
テレンス・ギルカーソン
Robert W Shaw
ロバート・ウイリアム・シヨー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPH0245459A publication Critical patent/JPH0245459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • C07D213/6432-Phenoxypyridines; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/44Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/32Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C255/40Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by doubly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/32Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C255/42Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms
    • C07C255/43Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms the carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/49Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C255/54Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing cyano groups and etherified hydroxy groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/16Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/22Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/10Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/18Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C323/20Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton with singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/21Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、除草活性を有する新規アクリロニトリル誘導
体、その製法、該誘導体を含有する除草剤組成物、およ
び、該誘導体または前記組成物を用いて不所望の植物の
生長を防除する方法に関するものである。
発明の背景 或種のアクリロニトリル誘導体の製法および除草剤とし
ての使用が、独国公開特許第2,330,913号公報
に記載されている。この公知アクリロニトリル誘導体は
α−カルボニル結合を有し、かつ、フェニル基、ナフチ
ル基、チエニル基、フリル基からなる群から選択された
置換基を有する。該置換基自体は任意的に置換基を有し
ていてもよいが、該任意的置換基はハロゲン、ニトロ基
、アルコキシ基およびアルキル基に限定されている。
本発明は、除草活性を有する新規なアリール−またはヘ
テロアリール−オキシベンゾイルアクリロニトリル誘導
体を提供するものである。
発明の構成 したがって本発明は、一般式 (ここに、R1およびR2の各々はそれぞれ個別的にア
ルキル基を表わし、 Zは窒素原子またはCH基を表わし、これは非置換であ
るかまたはXで置換されていてもよく、mは0もしくは
1−4の整数であり、 各Yはそれぞれ個別的にハロゲン原子を表わし、nはO
もしくは1−5の整数であり、 各Xはそれぞれ個別的にハロゲン原子を表わし、あるい
は、アルキル基、ハロアルキル基、シアノアルキル基、
アルケニル基、アルキニル基、アルケニルオキシ基、ア
ルキニルオキシ基、アルコキシ基、アルキルチオ基、ア
ルケニルチオ基、アルキニルチオ基、シアノ基、ニトロ
基、アルキルスルホニル基、アルキルスルフィニル基お
よびスルホンアミド基からなる群から選択された基を表
わす) を有する化合物に関するものである。
本明細書に使用された用語“アルキル基“。
“アルケニル基”アルキニル基°°は、直鎖状または分
岐状の該基を全部包含して意味する用語である。アルキ
ル基の炭素原子数は好ましくは1−12個、−層好まし
くは1−6個、特に好ましくは1−4個である。アルケ
ニル基およびアルキニル基の炭素原子数は好ましくは2
−12個、−層好ましくは2−6個、特に好ましくは2
−4個である。
好ましくは、R’およびR2の各々はそれぞれ個別的に
炭素原子1−4個のアルキル基を表わす。
最も好ましくはR1およびRtは同種の基であって、そ
の各々はメチル基である。
好ましくは、Zは非置換CH基を表わし、この場合の一
般式(1)の化合物はジフェニルエーテル誘導体である
mが1より大なる数である場合には、複数の置換基Yは
互いに同一または相異なる基であってよ(、好ましくは
、塩素、臭素および弗素原子からなる群から選択された
基であり得る。好ましくは、mは0であり、あるいはm
は1であり、Yは塩素原子である。
nが1より大なる数である場合には、複数の置換基Xは
互いに同一または相異なるものであってよく、そして好
ましくは基Xは、ハロゲン原子(−層好ましくは弗素、
塩素、臭素原子)、Cl−6’アルキル基、Cl−6ハ
ロアルキル基、CH−6シアノアルキル基、CH−4ア
ルコキシ基、CH−4アルキルチオ基、CH−6アルキ
ススルフイニル基、Cl−6アルキルスルホニル基、シ
アノ基およびニトロ基からなる群から選択された基であ
る。−層好ましくはnは1または2であり、基Xの各々
はそれぞれ個別的に弗素原子塩素原子、臭素原子、CH
−4アルキル基、CH−4ハロアルキル基(特にトリフ
ルオロメチル基)、 Cl−4シアノアルキル基(特にシアノメチル基)、C
l−4アルコキシ基(特にメトキシ基)、Cl−4アル
キルチオ基(特にメチルチオ基)CH−4アルキルスル
フイニル基(特にメチルスルフィニル基) 、Cl−a
アルキスルホニル基(特にメチルスルホニル基)、シア
ノ基またはニトロ基である。
一般式(1)の化合物は、それに対応するジフェニルエ
ーテルまたはピリジルフェニルエーテル誘導体から製造
でき、すなわち、前記原料物質にジアルキルアミノアク
リロニトリル基を導入する反応操作を1以上の反応段階
において実施することによって製造できる。あるいは、
一般式(I)の化合物は、適当なベンゾイルジアルキル
アミノアクリロニトリル誘導体に、適当なフェニル基ま
たはピリジル基を導入することによって製造できる。
したがって本発明はまた、一般式(1)の化合物の製造
方法において、一般式(II)ジアルキルアミンと反応
させ、もしくは、−m式〔ここにn、XおよびZは既述
の意味を有し、Lは離脱可能基(leaving gr
oup)を表わす〕と、一般式 (ここに、X、Y、Z、nおよびmは既述の意味を有し
、 Wはハロゲン原子またはシアノメチル基を表わす)の化
合物を、Wがハロゲンの場合には、塩基性条件下にジア
ルキルアミノアクリロニトリルと反応させ、あるいは、
Wがシアノメチル基である場合には、一般式(II)の
化合物をジアルキルホルムアミドジアルキルアセタール
と反応させ、または、トリアルキルオルトホルメートと
反応させた後にY■ (ここに、m% y、R’およびR2は既述の意味を有
する) の化合物とを塩基性条件下に反応させ、そして、もし所
望ならば、その結果得られた一般式(1)の化合物を、
一般式(I)を有する別の化合物に変換させることを特
徴とする製造方法にも関する。
−m式(If)の化合物において、Wがシアノメチル基
である場合には、式(I)の化合物を製造するための前
記反応を、ジアルキルホルムアミドジアルキルアセター
ル(好ましくは、ジメチルホルムアミドジメチルアセタ
ール)を用いて実施できる。この反応は不活性有機溶媒
の存在下に行うのが有利である。適当な溶媒は、ハロゲ
ン化された炭化水素(たとえばジクロロメタン)、エー
テル(たとえばジエチルエーテル)、エステル(たとえ
ば酢酸エチル)である。これらの溶媒の混合物も使用で
きる。この反応は、0〜50°Cの温度において実施す
るのが好ましく、室温において実施するのが一層好まし
い。
一般式(II)の化合物において、Wがシアノメチル基
である場合には、前記の反応は2段階に分けて実施でき
、最初に、式(n)のシアノメチルカルボニル化合物を
トリアルキルオルトホルメート(好ましくはトリメチル
オルトホルメート)と反応させ、これによって生じたア
ルコキシアロイルアクリロニトリルを単離した後に、ま
たは単離せずに其次に過剰量のジアルキルアミン(好ま
しくはジメチルアミン)との反応を適当な溶媒の中で行
うのである。適当な溶媒の例には、ハロゲン化された炭
化水素(たとえばジクロロメタン)、アルコール(たと
えばエタノール)、エーテル(たとえばジエチルエーテ
ル)、エステルがあげられる。また、これらの溶媒の混
合物も適当である。この反応は一10℃ないし+100
°Cの温度において実施できる。第1段階は高温におい
て実施するのが好ましく、反応温度はたとえば60−1
00″C1−層好ましくは約80℃である。第2段階は
比較的低い温度において実施でき、適当な反応温度は6
0°Cより低い温度であり、−層好ましくは室温である
。この反応は、中間体であるアクリロニトリルを単離せ
ずに実施するのが有利である。
一般式(n)の化合物において、Wがハロゲン原子(好
ましくは塩素原子)である場合には、式(n)の化合物
とジアルキルアミノアクリロニトリル(好ましくはジメ
チルアミノアクリロニトリル)とを、好ましくは溶媒(
たとえばエーテル溶媒)および塩基(たとえば第3アミ
ン)の存在下に反応させる。好ましいエーテル溶媒はジ
オキサンであり、好適なアミン塩基はトリエチルアミン
である。好ましくは該反応は50−120°Cの温度に
おいて実施され、−層好ましくは、使用溶媒の還流温度
において実施される。
さらにまた、一般式(1)の化合物を、一般式(II[
)の化合物と一般式(IV)の化合物との反応によって
製造することも可能である。この反応は塩基性条件下に
、適当な溶媒の存在下に実施するのが有利である。−層
好ましくは、該反応はアルカリ金属またはアルカリ土類
金属の炭酸塩(たとえば炭酸カリウム)の存在下に実施
される。適当な溶媒は、反応媒質に対し不活性である有
機溶媒である。有利に使用できる溶媒の例にはジメチル
ホルムアミドがあげられる。また、溶媒の混合物も使用
できる。この反応は無水条件下に行うのが好ましい、該
反応は、0°Cから、反応混合物の還流温度までの範囲
内の温度において有利に実施でき、還流下に行うのが一
層好ましい。
離脱可能基りは、反応条件下に反応体(I[)から離脱
し、特定の位置(s i te)において反応を促進す
る基である。一般式(I[[)の化合物中の基りは、好
ましくはハロゲン原子、−層好ましくは塩素または弗素
原子である。
前記の製法によって得られた一般式(1)の化合物は、
常法に従って溶媒抽出、蒸発および再結晶、またはシリ
カ上のクロマトグラフィ等の諸操作を行うことによって
単離、精製できる。
一般式(II)の化合物は新規中間体である。したがっ
て本発明はまた、式(n)の化合物およびその製法にも
関する。
−a式(II)を有しそしてWがシアノメチル基である
化合物は、それに対応するジアリール−または了り−ル
へテロアリールエーテルのアルキルエステルから製造で
きる。したがって本発明は、一般式 (ここにX、Y、Z、nおよびmは既述の意味を有し、 Rはアルキル基を表わす) の化合物と、アセトニトリルとを塩基性条件下に反応さ
せることを特徴とする前記式(II)の化合物の製造方
法にも関する。
前記反応を塩基性条件下で行うために、ナトリウムアミ
ドまたはカリウムアミドのごときアルカリ金属のアミド
を、好ましくは液体アンモニア中に入れて使用するか、
または水素化ナトリウムまたは水素化カリウムをジメチ
ルホルムアミドのごとき溶媒に入れて使用するのが有利
である。あるいは、ナトリウムメトキシドまたはカリウ
ムメトキシドのごときアルコキシドを、溶媒としての過
剰量のアセトニトリルと一緒に用いることによって、前
記反応を塩基性条件下に行うことも可能である。
前記反応は一70’Cないし+100°Cの温度におい
て有利に実施でき、個々の場合の反応温度は、−般にそ
のときの塩基性条件に応じて適宜決定できる。
式(V)の化合物は、対応する酸をメタノールのごとき
アルコールで、酸性触媒の存在下にエステル化すること
によって製造できる。酸性触媒の例には濃硫酸、乾燥し
た塩化水素、p−1ルエンスルホン酸があげられる0反
応体である酸は、不活性溶媒中で酢酸または一層好まし
くは硫酸の存在下に、対応するジアリール/アリールヘ
テロアリールエーテルアルデヒドを、三酸化クロム等に
よって酸化することによって製造できる。前記の不活性
溶媒の例には芳香族溶媒(たとえばベンゼン)、ケトン
(たとえばアセトン)があげられる。
あるいは前記の酸化反応を、ハロゲン化された炭化水素
(たとえばジクロロメタン)、エテステル(たとえば酢
酸エチル)またはケトンのごとき不活性溶媒中で二酸化
マンガンを用いて行うことも可能である。適当な反応温
度は一20°Cないし+50″C1好ましくは−5”C
ないし+20°Cである。
前記のエーテルアルデヒド自体は、たとえば英国特許第
2.050.168号明細書に記載の方法に従って、ナ
トリウムメトキシドのごときアルカリ金属のアルコキシ
ド等の存在下に、非置換または置換フエノールとm−ハ
ロベンズアルデヒドとの縮合反応を行い、其後に、ピリ
ジンや芳香族炭化水素(たとえばキシレン)中で塩化第
一銅のごとき銅触媒で処理することによって有利に製造
できる。あるいは、該反応を炭酸ナトリウムまたは炭酸
カリウムのごときアルカリ金属の炭酸塩の存在下に行い
、次いでジメチルホルムアミドまたはキノリン中で酸化
第一銅および/または銅粉で処理する操作を行うことも
可能である。該反応は20−150℃の温度において有
利に実施できる0反応混合物の還流温度において該反応
を行うのが一層好ましい。
一般式(V)の化合物の別の製法は、非置換または置換
フェノールとm−八日安息香酸エステルとの縮合反応を
行うことである。該反応は、既述のジアリール/アリー
ルへテロアリールエーテルアルデヒドの製造の場合の反
応条件と同様な条件下に有利に実施できる。
一般式(II)を有しそしてWがハロゲン原子である化
合物は、対応するエーテルカルボン酸と塩化チオニルと
の反応等によって製造できる。対応する酸は、既述の方
法によって、フェノール化合物とm−ハロベンズアルデ
ヒドまたはm−ハロ安息香酸エステルとから製造できる
一般式(m)の化合物は公知化合物であり、常法に従っ
て製造できる。
一般式(IV)の化合物は新規化合物である0式(IV
)の化合物は、一般式 (ここにYおよびmは既述の意味を有し、Wはシアノメ
チル基を表わす) の化合物と、ジアルキルホルムアミドジアルキルアセタ
ール(好ましくはジメチルホルムアミドジメチルアセク
ール)とを反応させることによって製造できる。該反応
は、既述の一般式(If)を有しそしてWがシアノメチ
ル基である化合物とジアルキルホルムアミドとジアルキ
ルアセタールとの反応の場合の反応条件と同様な条件下
に実施できる。
本発明の化合物は予想外に高度の除草活性を有し、特に
、発芽後施用の際に広葉雑草やイワユルグラスに対し広
い殺草スペクトルを有するものであることが見出された
したがって本発明はまた、一般式(りの化合物を1種以
上の担体とともに含有してなる除草剤組成物にも関する
。さらにまた本発明は、前記組成物の製造方法において
、式(1)の化合物を1種以上の担体と混合することを
特徴とする組成物の製造方法にも関する。
さらにまた本発明は、前記の本発明の化合物または組成
物を除草剤として使用することにも関する。さらにまた
本発明は、前記の本発明の化合物または組成物で植物の
生育場所を処理することによって、不所望の植物生長を
その生育場所で防除する方法にも関する。該生育場所へ
の施用は、発芽前または発芽後に行うことができ、好ま
しくは発芽後に行う、活性成分の施用量は、たとえば0
.01−10kg/ha、好ましくは0.05 4 k
g/haである。前記植物の生育場所すなわち薬剤施用
場所は、たとえば土壌、作物中の前記の植物自体等であ
り、主な作物の例には小麦、大麦、米があげられる。
本発明の組成物に使用される担体は任意の物質であって
よい、活性成分を担体と共に配合して組成物を作ること
により、所定の施用個所(たとえば植物の種子または土
壌等)への施用が一層容易になり、かつ貯蔵、輸送、取
扱いも容易になる。
担体は固体または液体のものであってよ((圧縮により
液状体にされているが、通常はガス状である物質も、担
体として使用できる)、たとえば、当該技術分野におい
て除草剤組成物用担体として慣用されている物質が、本
発明においても使用できる。好ましくは、本発明の組成
物は活性成分を0.5−95重量%含有する。
適当な固体状担体の例には次のものがあげられる;天然
および合成りレーおよびシリケート(珪酸塩)たとえば
天然シリカ(たとえば珪藻土);珪酸マグネシウムたと
えばカオリナイト、モンモリロナイト、雲母;炭酸カル
シウム;硫酸カルシウム;合成酸化珪素水和物;合成珪
酸カルシウムまたは−アルミニウム;元素類たとえば炭
素、硫黄;天然および合成樹脂たとえばクマロン樹脂、
ポリビニルクロライド、スチレンの重合体および共重合
体;固体状ポリクロロフェノール;ビチューメン;ロウ
;固体肥料たとえば過燐酸塩。
適当な液状担体の例には次のものがあげられる:アルコ
ールたとえばイソプロパツール、グリコール;ケトンた
とえばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチ
ルケトン、シクロヘキサノン;エーテル;芳香族および
芳香脂肪族炭化水素たとえばベンゼン、トルエン、キシ
レン;石油留分たとえば灯油および軽質鉱油;塩素化さ
れた炭化水素たとえば四塩化炭素、パークロロエチレン
、トリクロロエタン。多くの場合において、種種の液体
の混合物もまた適当である。
種々の農業用組成物は、多くの場合において濃縮物の形
で調整され、輸送され、そして其後に使用者により、施
用前に希釈される。この場合には、表面活性剤である担
体を少量存在させておくのがよく、これによって、上記
の希釈操作を具合よく行うことができる。このような施
用態様で施用する場合には、本発明の組成物においても
、その中の担体の少なくとも1種は表面活性剤であるこ
とが好ましい、たとえば本組成物に少な(とも2種の担
体を配合し、そのうちの少なくとも1種は表面活性剤と
することができる。
この表面活性剤は乳化剤、分散剤または湿潤剤であり得
、そしてこれはノニオン性またはイオン性のものであり
得る。適当な表面活性剤の例には次のものがあげられる
:ポリアクリル酸やりゲニンスルホン酸のナトリウム塩
やカルシウム塩;1分子中に少なくとも12個の炭素原
子を有する脂肪酸または脂肪族アミンまたはアミドとエ
チレンオキサイドおよび/またはプロピレンオキサイド
との縮合物;グリセロール、ソルビタン、サクローズま
たはペンタエリスリトールの脂肪酸エステル;これらの
ものとエチレンオキサイドおよび/またはプロピレンオ
キサイドとの縮合物;脂肪アルコールまたはアルキルフ
ェノールたとえばp −オキチルフェノールまたはP−
オクチルクレゾールとエチレンオキサイドおよび/また
はプロピレンオキサイドとの縮合物;これらの縮合物の
サルフェートまたはスルホネート;1分子中に少な(と
も10個の炭素原子を有する硫酸−またはスルホン酸エ
ステルのアルカリ金属塩(好ましくはナトリウム塩)ま
たはアルカリ土類金属塩、たとえばナトリウムラウリル
サルフェート、ナトリウム第2アルキルサルフエート、
スルホン化ヒマシ油のナトリウム塩、ナトリウムアルキ
ルアリールスルホネート(たとえばナトリウムドデシル
ベンゼンスルホネート);エチレンオキサイドの重合体
、およびエチレンオキサイドとプルピレンオキサイドと
の共重合体。
本発明の組成物はたとえば次の剤形のものに調整できる
:湿潤性粉剤、ダスト剤、粒剤、溶液、乳化性1縮物(
濃厚剤)、乳剤、サスペンション41i!物、エアロゾ
ル。湿潤性粉剤は一般に活性成分を25.50また75
重量%含有し、そして固体状不活性担体を含有し、かつ
その他に分散剤を3−10重量%含有し、さらに、必要
に応じて安定剤および/または他の添加剤(たとえば浸
透剤または粘着剤)を0−10重量%含有するものであ
る。ダスト剤は一般に、分散剤を施用しないことを除い
て湿潤性粉剤と同様な組成を有するダスト削濃縮物の形
で調整され、そしてこの濃縮物を施用現場で固体状担体
であざらに希釈して、一般に活性成分を1/2−10重
量%含有する組成物を調整し、これを施用する。粒剤は
一般に10−100メツシユ(BS)(1,676−0
,152aa)の粒子径のものに作るのがよく、しかし
てこれはアグロメレーションーまたは含浸技術を用いて
調整できる。粒剤は一般に活性成分1/2−75重量%
および担体〔たとえば安定剤、徐放性付与剤(変改剤)
およびバインダー剤)0−10j!(41%を含有する
であろう。いわゆる“流動性の乾燥粉剤”は、活性成分
を比較的高い濃度で含有する比較的小さい粒子からなる
ものである。乳化性濃縮物は一般に溶媒の他に必要に応
じて共溶媒を含有し、かつ活性化合物10−50%(w
/v) 、乳化剤2−20%(w/v)および他の添加
剤(たとえば安定剤、浸透剤、腐蝕防止剤)0−20%
(w/v)を含有するものである。サスペンション濃縮
物は一般に、安定な無沈降性の、流動し得る生成物が得
られるよう配合操作が行われ、そしてこれは一般に活性
化合物10−75重量%、分散剤0.15−15重量%
、サスベンジング剤(たとえば保護コロイドおよびチキ
ソトロピー剤) 0.1−10重量%、他の添加剤(た
とえば消泡剤、腐蝕防止剤、安定剤、浸透剤、粘稠剤)
0−10重量%、および水または有機液体を含有するも
のであるが、この有機液体は活性成分を実質的に溶かさ
ないものである。この型の組成物には、沈降防止剤とし
て、または水の凍結防止剤として、或種の有機固体また
は無機塩を溶存状態で存在させておくこともできる。
たとえば本発明の湿潤性粉剤または濃縮物を水で希釈す
ること等により得られる組成物もまた、本はつえみの範
囲内に入る。前記の乳剤は油中水型または水中油型のも
のであってよく、そしてマヨネーズ状の高い稠度のもの
であってよい。
本発明の組成物は他種成分(たとえば除草活性、殺虫活
性または殺菌活性を有する他種化合物)を含有し得る。
本発明を一層具体的に例示するために、次に実施例を示
す。
例1〜5は原料物質の製造例であり、例6−44は一般
式(n)の新規中間体の製造例であり、例45−91は
一般式(1)の化合物の製造例である。
すべての化合物の構造のf!認は、質量スペクトル分析
および300 ’ Hnmrによって行われた。
例1 3− (3’−α、α、α−トリフルオロメチルフェノ
キシ)ベンズアルデヒドの製造 3−(α、α、α−トリフルオロメチル)フェノール(
17,8g)のキシレン(125戚)中溶液の攪拌下に
、窒素雰囲気中でナトリウム(2,65g)のメトノー
ル(45m)中溶液を添加した。この混合物を還流温度
に加熱し、留出キシレンを新鮮な乾燥キシレンに連続的
に置き換え、この操作を、留出物の全量が200dにな
るまで行った。混合物を冷却し、塩化第一銅(3,0g
)およびピリジン(50d)を添加し、次いで混合物を
還流温度に加熱した。3ブロモベンズアルデヒド(18
,5g)のキシレン(251J1)中溶液を滴下し、混
合物を10時間にわたって還流した。冷却後に、混合物
を水(250m)の中に入れ、希塩酸で酸性化した。こ
の水性溶液に、ジエチルニーテリを用いて抽出操作を行
った。エーテル抽出物を炭酸水素ナトリウムの水溶液お
よび塩水で洗浄し、無水Mg5O,で乾燥した。濾過お
よび蒸発後に、残液にクロマトグラフ操作を、シリカゲ
ルコラムを用いて行った。
3− (3’−α、α、α−トリフルオロメチルフェノ
キシ)ベンズアルデヒドが無色の油状物として得られた
(収量9g;収率34%)。
分析値(C14H90x Fsとして)計算値  C6
3,2、H3,4% 測定値  C63,6; H3,5% 例2 3− (3’ −α、α、α−トリフルオロメチルフェ
ノキシ)安息香酸の製造 酸化剤混合物(水120dおよび濃硫酸35戚の中にC
rysを41.2 g含有する液)(45d)を、3−
(3′−α、α、α−トリフルオロメチルフェノキシ)
ベンズアルデヒド(24,3g)のアセトン(50d)
中溶液に、温度を25°Cより低く保ちながら添加した
。室温において1時間攪拌した後に、氷水(500g)
を添加し、生じた白色固体を炉別した。表記の生成物が
25g(収率97%)得られた。
融点109−110’C 分析値(C,4H90,F、として) 計算値  C59,6、H3,2% 測定値  C59,9i H3,3% 例3 メチル−3−(3’ −α、α、α−トリフルオロメチ
ルフェノキシ)ベンゾエートの製造3− (3’ −α
、α、α−トリフルオロメチルフェノキシ)安息香酸(
23g)のメタノール(200d)中溶液〔コレはfi
HzsO4(0,5d) ヲ含有する〕に、還流操作を
6時間行った。メタノール眞空中で留去させ、残留物を
ジエチルエーテルに溶解した。このエーテル溶液をNa
HCOs水溶液および塩水で洗浄し、無水MgSO4で
乾燥し、濾過し、蒸発操作を行った。表記のエステルが
黄色油状物として得られた(22g;91%)。
分析値(C+5HzOs Fsとして)計算値  C6
0,8; H3,7% 測定値  C61,6i H4,0% 例4 エチル−3−(4’−フルオロフェノキシ)ベンゾエー
トの製造 ナトリウム(2,65g)およびメタノール(45d)
を用いて調製したナトリウムメトキシド溶液を4−フル
オロフェノール(12,3g)のキシレン(100Id
)中溶液に添加した。その結果得られた溶液に蒸発操作
を直空中で、乾燥状態になるまで行った。このナトリウ
ムフェルレートに新鮮なキシレン(100d)を添加し
、次いで再び留去させた。乾燥したナトリウムフェルレ
ートにピリジン(5M)およびキシレン(100d)を
添加し、ついで塩化第一銅(3g)を添加した。この溶
液を攪拌下に還流温度に加熱し、3−ブロモベンゾエー
ト(22,9g )のキシレン(25mlり中溶液を滴
下した。得られた反応混合物をさらに6時間にわたって
還流した。冷却後に、反応混合物を水中に入れ、希HI
Jで酸性化し、水性相に、ジエチルエーテルを用いて抽
出操作を行った。無水硫酸マグネシウムで乾燥した後に
、エーテルを蒸発させた。
残留油状物を、シリカゲルコラム上で塩化メチレンを溶
離剤として用いて精製した0表記の化合物が薄青黄色の
油状物として得られた。収量21g。
分析値(C+sH+sO* Fとして)計算値  C6
9,2i H5,0% 測定値  C68,5、H4,0% 例5 メチル−3−(5’−α、α、α−トリフルオドメチル
−2−ピリジルオキシ)ベンゾエートの製造 メチル−3−ヒドロキシベンゾエート(9,]、g)の
乾燥ジメチルホルムアミド(20d)中溶液を、水素化
ナトリウム(60%油中分散液2.6g)の乾燥ジメチ
ルホルムアミド(60d)中懸濁液に滴下した。この滴
下は、温度を20℃より低く保ちながら行った。さらに
30分間にわって攪拌した後に、2−クロロ−(5−α
、α、α−トリフルオロメチル)ピリジン(10,9g
)の乾燥ジメチルホルムアミド(20d)中溶液を滴下
し、その結果得られた溶液を執拗において一晩名攪拌し
た。其後に反応混合物を水中に入れ、生成物をジエチル
エーテルで抽出した。エーテル抽出物をMgSO4で乾
燥し、濾過し、1発を行った。残留油状物にクロマトグ
ラフィ操作を、シリカゲルコラム上でジクロロメタンを
溶離剤として使用して行った0表記の化合物が無色油状
物として得られた(11.5g ;65%)分析値(C
H4HI。NO,F、として)計算値  C56,5i
 H3,4; H4,7%測定値  C56,O; H
3,6; H5,1%例6 3− (3’ −α、α、α−トリフルオロメチルフェ
ノキシ)ベンゾイルアセトニトリルの製造ナトリウムア
ミドの懸濁液(金属ナトリウム1.2gを液体アンモニ
ア6(Id中に入れて調整した懸濁液)に、乾燥アセト
ニリル(2,1g)の乾燥ジエチルエーテル(5戚)中
溶液を、5分間を要して添加した。さらに5分間経過し
た後に、メチル−3−(3’−α、α、α−トリフルオ
ロメチルフェノキシ)ベンゾエート(7,4g)をでき
るだけ速やかに添加した。−30°Cないし一15°C
の温度においてさらに1時間攪拌した後に、水浴上で加
熱してアンモニアを除去し、かつ同時に、ジエチルエー
テルを添加して反応器(フラスコ)の内容物の容積を1
001dに保った。次いで、このエーテル溶液を注意深
く氷(50g)の中に注ぎ入れた。
水性相を分離し、エーテルで洗浄し、6N−11cJ!
で酸性化した。濾過によって得られた固体を、シリカゲ
ルコラム上で5%(V/V)ジエチルエーテル/ジクロ
ロメタンを溶離剤として用いて精製した0表記の化合物
が、融点60−61’Cの白色固体として得られた(5
g;66%)。
分析値CCH&HI。0□NF、とじて)計算値  C
62,9i H3,3; H4,6%測定値  C63
,Oi F(3,3; H4,8%例7 3−フェノキシベンゾイルアセトニトリルの製造ナトリ
ウム1.2gをメタノール25d中に入れて調整したナ
トリウムメトキシドの溶液を、メチル−3−フェノキシ
ベンゾニー)(l1g)のアセトニトリル(100m)
中溶液に、還流下に窒素雰囲気中で2時間を要して滴下
した。この操作は、メタノールおよび余剰量のアセトニ
トルを留去させながら行った。メタノールを完全に除去
した後に、反応混合物を氷水(200g)中に注ぎ入れ
、50%HCHで酸性化した。生じた固体を炉別し、乾
燥した。表記の化合物が融点95−96°Cの白色固体
として得られた(7.5g;65%)。
分析値(C+sH++Ot Nとして)計算値  C7
5,9; H4,6i H5,9%測定値  C75,
7i H4,7i H5,9%例8 3− (5’−α、α、α−トリフルオロメチル−2−
ピリジルオキシ)ベンゾイルアセトニトリルの製造 水素化ナトリウム(60%油中分散液2.7g)の乾燥
ジメチルホルムアミド(50d)生態濁液に、乾燥アセ
トニトリル(2,8g)を攪拌下に添加した。得られた
混合物を60″Cに1時間加熱した。メチル−3−(5
’−α、α、α−トリフルオロメチル−2−ピリジルオ
キシ)ベンゾニー) (10g)を添加し、反応混合物
を放冷し、室温において一晩中攪拌した6反応混合物を
氷の中に入れ、生成物をジエチルエーテルで抽出した。
水性相を希HIJで酸性化し、ジエチルエーテルを用い
て抽出操作を行った。エーテル抽出物をMg5Oaで乾
燥し、濾過し、そして蒸発をおこなった。残留油状物に
クロマトグラフィ操作を、シリカゲルコラム上でジクロ
ロメタンを溶離剤として用いて行った0表記の化合物が
、融点85−86°Cの白色固体として得られた(4.
8 g ; 47%)。
分析値(C+sH+*I’h O□F3として)計算値
  C58,8、H2,9、H9,2%測定値  C5
8,5; H2,9; H9,0%例6、例7および例
8に記載の方法と同様な方法によって種々の一般式(n
)の化合物を製造した。これらの化合物を第1表に示す
(以下余白) 例45 2− (3−(3’−α、α、α−トリフルオロメチル
フェノキシ)ベンゾイルツー3−ジメチルアミノアクリ
ロニトリルの製造 3− (3’−α、α、α−トリフルオロメチルフェノ
キシ)ベンゾイルアセトニトリル(3g)のジクロロメ
タン(50mffi)中溶液に、ジメチルホルムアミド
ジメチルアセタール(6d)を添加した。室温において
一晩中攪拌した後に、ジクロロメタンを蒸発させた。残
留物を、シリカゲルコラム上で5%メタノール−ジクロ
ロメタン(V/V)を溶離液として用いて精製した。表
記の化合物が、融点84−85°Cの白色固体として得
られた(3g;85%)。
分析値(CHq HIs N 20 z F zとして
)計算値  C63,3; H4,2; H7,8%測
定値  C63,4i H4,5i H7,8%例46 2−(3−フェノキシベンゾイル)−3−ジメチルアミ
ノ−アクリロニトリルの製造 3フエノキシベンゾイルアセトニトリル(4g)および
トリメチルオルトホルメート(30mf)を攪拌し、8
0゛Cに2時間加熱した。0°CC冷却した後に、過剰
量のジメチルアミンのエタノール中溶液を添加し、反応
混合物を室温において2時間攪拌した。次いで揮発性成
分を直空中で除去し、残留物にタラマドグラフィ操作を
、シリカゲルコラム上で5%メタノール−ジクロロメタ
ン(v/v)を溶離剤として用いて行った。表記の化合
物が、融点80−82°Cの白色固体とし得られた(3
.2 g ;65%)。
分析値(C+sH+60□N2として)計算値  C7
3,9i H5,5; H9,6%測定値  C73,
5、H5,5纂N9.7%例47 2−(3−フェノキシベンゾイル)−3−ジメチルアミ
ノ−アクリロニトリルの製造 3−フェノキシベンゾイルクロライド(6,9g)と、
3−ジメチルアミノアクリロニトリル(2g)と、トリ
エチルアミン(4g)と、乾燥ジオキサン(50d)と
の混合物を、窒素雰囲気中で6時間還流した。室温にお
いて一晩中放置した後に、ジオキサンを直空中で蒸発さ
せ、残留物にジクロロメタンを添加した。抽出物を水、
2N −NaOHおよび塩水で洗浄し、Mg5O,で乾
燥した。濾過およびジクロロメタンの蒸発操作の後に、
残留物の精製操作を、シリカゲルコラム上で5%メタノ
ール−ジクロロメタンを溶離剤として用いて行った。
表記の化合物が、融点80−82°Cの白色固体として
得られた(2.2g;36%)(これは、例46に記載
の生成物と同じものである)。
例48 2− (3−(5’ −α、α、α−トリフルオロメチ
ル−2ピリジルオキシ)ベンゾイルツー3−ジメチルア
ミノアクリロニトリルの製造 3− (5’−α、α、α−トリフルオロメチル−2−
ピリジルオキシ)ベンゾイルアセトニトリル(1g)の
ジクロロメタン(50mffi)中溶液に、ジメチルホ
ルムアミド−ジメチルアセタール(3d)を添加した。
室温において一晩中攪拌した後に、塩化メチレンを蒸発
させ、油状残留物にクロマトグラフィ操作を、シリカゲ
ルコラム上で5%メタノール−ジクロロメタン(v/v
)を溶離剤として用いて行った0表記の化合物が、無色
の粘稠油状物として得られた(0.9g;85%)。
分析値CC15H1aNs Ox F3として)計算値
  C59,8; H3,8、N11.6%測定値  
C57,8: )f3.7 、 N11.2%例45−
48に記載の方法と同様な方法によって、−数式(1)
を有する種々の化合物を製造した。
これらの化合物を第2表に示す。
(以下余白) 例85 2− (3−(4’ −メチルスルフィニルフェノキシ
)ベンゾイル〕−3−ジメチルアミノアクリロニトリル
の製造 2− (3−(4’−メチルメルカプトフェノキシ)ベ
ンゾイル〕−3−ジメチルアミノアクリロニトリル(2
g;例59から得られたもの)と、m−クロロ−過安息
香酸(1,2g )と、塩化メチレン(50d)との混
合物を室温において一晩中攪拌した。この混合物を其後
に10%水酸化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネ
シウムで乾燥し、蒸発操作を行った。残留固体にクロマ
トグラフィ操作を、シリカゲルコラム上でメタノール溶
離剤として用いて行った。表記の化合物が融点157−
159°Cの白色固体として得られた(1.6g ) 
分析値(CH 9 Hls O3N z Sとして)計
算値  C64,4i H5,1i H7,9%測定値
  C64,O; H5,1、H7,9%例86 2− (3−(4’ −メチルスルホニルフェノキシ)
ベンゾイル〕−3−ジメチルアミノアクリロニトリルの
製造 2− (3−(4’−メチルメルカプトフェノキシ)ベ
ンゾイル〕−3−ジメチルアミノアクリロニトリル(2
,5g;例59から得られたもの)と、m−クロロ−過
安息香酸(2,9g)と、塩化メチレン(50d)との
混合物を室温において3時間攪拌した。この混合物を其
後に炉遇し、塩化メチレンを蒸発させた。固体残留物に
クロマトグラフィ操作を、シリカゲルコラム上で20%
(V/V)ジエチルエーテル−塩化メチレンを溶離剤と
して用いて行った0表記の化合物が、融点45−50°
Cの白色固体として得られた(1.3g)。
分析値(CHq H1m O4N t Sとして)計算
値  C61,6、H4,9、H7,6%測定値  C
58,9i H5,O; H7,4%例87 2−(3−(4’−ニトロフェノキシ)ベンゾイルツー
3−ジメチルアミノ−アクリロニトリルの製造 無水炭酸カリウム(1,3g )と、p−フルオロニト
ロベンゼン(1,5g)と、2− (3’ −ヒドロキ
シベンゾイル)−3−ジメチルアミノアクリロニトリル
(2,1g )と、乾燥したジメチルホルムアミド(5
0d)との混合物を攪拌し、そして3時間にわたって還
流した。冷却後に、この混合物を水(100m)の中に
入れ、水性溶液に抽出操作を、ジエチルエーテルを用い
て行った。ジエチルエーテル抽出物を無水硫酸マグネシ
ウムで乾燥した後に溶媒を留去させ、残留物にタラマド
グラフィ操作を10%ジエチルエーテル−ジクロロメタ
ン(V/V)を溶離剤として用いて行った。表記の化合
物が、融点117−118°Cの薄青黄色の固体として
1.8g得られた。
分析値(C+sH+sNz 04として)計算値  C
64,1; H4,4; N12.5%測定値  C6
3,7; H4,5i N12.3%例87の方法と同
様な方法によって、−数式(I)を有する種々の化合物
を製造した。これらの化合物を第3表に示す。
例92 除草活性 本発明の化合物の除草活性を調べるために、既述の実施
例(製造例)に記載の化合物を下記の代表的植物に施用
する試験を行った:トウモロコシ(Zea mays)
(MZ) ;イネ(Oryza 5ativa)(R)
 ;ヒエ(Echinochloa crusga10
)i) (BG) ;カラスムギ(Avena 5at
iva)(0) ;アマ(Linumusitatis
simum) (L)  iカラシナ(Sinapsf
s alha)(M);サトウダイコン(Beta v
ulgaris) (SR) ;ダイス(Glycin
e wax)(S) *この除草試験は、発芽前(プレ
ーエマージエンス)試験と発芽後(ポストーエマージエ
ンス)試験との2種に大別できる0発芽前試験では、活
性化合物を含有する液状組成物(液状製剤)を、植物の
種子を最近まいた土壌に施用した0発芽後試験は2種行
い、すなわち土壌トレンチ試験と葉部噴霧試験とを行っ
た。土壌トレンチ試験では、前記の種類の植物の実生が
生長しつつある土壌に、本発明の活性化合物を含有する
組成物(液状のもの)をトレンチ施用操作により施用し
た。葉部噴霧試験では、前記組成物を実生に噴霧した。
この試験に使用された土壌は、調整された園芸用ローム
土であった。
この試験に使用された組成物(製剤)は、試験化合物の
アセトン溶液を水で希釈することにより調整したもので
あった。すなわち、活性化合物のアセトン溶液(ただし
これは、「トリトンX−155」なる商品名で市販され
ているアルキルフェノール/エチレンオキサイド縮合物
0.4重量葉をも含有する)を水で希釈し、その結果得
られた希釈組成物を施用した。土壌噴霧試験および葉部
噴霧試験の場合には、1ヘクタール当り6502噴霧す
ることにより活性化合物が1ヘクタール当り5眩または
1kg施用できるように希釈組成物の濃度を調節した。
土壌トレンチ試験の場合には、1ヘクタール当り約30
00 f施用することにより活性化合物が1ヘクタール
当り10kg施用できるように希釈組成物の濃度を調節
した。
発芽前試験では、種子をまいた土壌において無処理のも
のを対照区として観察し、発芽後試験では土壌上で生長
する無処理実生を対照植物試料として観察した。
試験化合物の除草効果は次の方法により評価した。葉部
噴霧試験および土壌噴霧試験では、施用してから12日
後に植物を肉眼で調べ、土壌トレンチ試験では、土壌ト
レンチ施用操作を行ってから13日後に植物を肉眼で調
べ、O−9の等級に分けて記録した。この等綴付けにお
いて、1等級(ユニツ日上であることは、約10%の除
草効果の上昇を意味する。
この試験の結果を下記の第4表に示す、なお、この試験
では比較試料として、独国公開特許第2.330.91
3号明細書に開示されている次の2種の公知化合物Aお
よびBを使用した。
化合物A 2−ベンゾイル−3−ジメチルアミノアクリ
ロニトリル 化合物B  2−(3−メトキシベンゾイル)−3−ジ
メチルアミノアクリロニトリル

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (ここに、R^1およびR^2の各々はそれぞれ個別的
    にアルキル基を表わし、 Zは窒素原子またはCH基を表わし、これは非置換であ
    るかまたはXで置換されていてもよく、mは0もしくは
    1−4の整数であり、 各Yはそれぞれ個別的にハロゲン原子を表わし、nは0
    もしくは1−5の整数であり、 各Xはそれぞれ個別的にハロゲン原子を表わし、あるい
    は、アルキル基、ハロアルキル基、シアノアルキル基、
    アルケニル基、アルキニル基、アルケニルオキシ基、ア
    ルキニルオキシ基、アルコキシ基、アルキルチオ基、ア
    ルケニルチオ基、アルキニルチオ基、シアノ基、ニトロ
    基、アルキルスルホニル基、アルキルスルフィニル基、
    およびスルホンアミド基からなる群から選択された基を
    表す) を有する化合物。
  2. (2)R^1およびR^2が同種の基であって、その各
    々がメチル基である請求項1に記載の化合物。
  3. (3)Zが非置換CH基である請求項1または2に記載
    の化合物。
  4. (4)mが1であり、Yが塩素原子であるか、またはm
    が0である請求項1−3のいずれかに記載の化合物。
  5. (5)nが1または2である請求項1−4のいずれかに
    記載の化合物。
  6. (6)各Xがそれぞれ個別的に、ハロゲン原子、C_1
    _−_6アルキル基、C_1_−_6ハロアルキル基、
    C_1_−_6シアノアルキル基、C_1_−_6アル
    コキシ基、C_1_−_6アルキルチオ基、C_1_−
    _6アルキルスルフィニル基、C_1_−_6アルキル
    スルホニル基、シアノ基およびニトロ基からなる群から
    選択された基である請求項5に記載の化合物。
  7. (7)各Xがそれぞれ個別的に、弗素、塩素、臭素原子
    、C_1_−_4アルキル基、トリフルオロメチル基、
    シアノメチル基、メトキシ基、メチルチオ基、メチルス
    ルフィニル基、メチルスルホニル基、シアノ基およびニ
    トロ基からなる群から選択された基である請求項6に記
    載の化合物。
  8. (8)請求項1に記載の一般式( I )を有する化合物
    の製造方法において、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (ここにX、Y、Z、nおよびmは請求項1に記載の意
    味を有し、 Wはハロゲン原子またはシアノメチル基を表わす)の化
    合物を下記の化合物と反応させ、すなわち、Wがハロゲ
    ン原子である場合には、式(II)の前記化合物を塩基性
    条件下にジアルキルアミノアクリロニトリルと反応させ
    、もしくは、Wがシアノメチル基である場合には、式(
    II)の前記化合物をジアルキルホルムアミドジアルキル
    アセタールと反応させ、または式(II)の化合物をトリ
    アルキルオルトホルメートと反応させた後にさらにジア
    ルキルアミンと反応させ、もしくは、一般式▲数式、化
    学式、表等があります▼(III) (ここにn、X、Zは請求項1に記載の意味を有し、 Lは離脱可能基を表わす) の化合物と、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (ここに、m、Y、R^1およびR^2は請求項1に記
    載の意味を有する) の化合物とを塩基性条件下に反応させ、そして、もし所
    望ならば、その結果得られた一般式( I )の化合物を
    、別の一般式( I )の化合物に変換させることを特徴
    とする製造方法。
  9. (9)Wがシアノメチル基であり、一般式(II)の化合
    物とジアルキルホルムアミドジメチルアセタールとを不
    活性溶媒中で0−50℃の温度において反応させる請求
    項8に記載の製造方法。
  10. (10)請求項8の中に定義された一般式(II)の化合
    物。
  11. (11)請求項10に記載の一般式(II)の化合物の製
    造方法おついて一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(V) (ここに、X、Y、Z、nおよびmは請求項1に記載の
    意味を有し、 Rはアルキル基を表わす) の化合物を、塩基性条件下にアセトニトリルと反応させ
    ることを特徴とする一般式(II)の化合物の製造方法。
  12. (12)請求項1−7のいずれかに記載の化合物を、少
    なくとも1種の担体と共に含有してなる除草剤組成物。
  13. (13)担体を少なくとも2種含有し、そのうちの少な
    くとも1種が表面活性剤である請求項12に記載の組成
    物。
  14. (14)請求項1−7のいずれかに記載の化合物、また
    は請求項12または13に記載の組成物で、植物の生育
    場所を処理することを特徴とする、不所望の植物の生長
    をその生育場所で防除する方法。
  15. (15)請求項1−7のいずれかに記載の化合物、もし
    くは請求項12または13に記載の組成物の、除草剤と
    しての使用。
JP1155989A 1988-06-22 1989-06-20 除草活性を有するアクリロニトリル誘導体 Pending JPH0245459A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8814881.2 1988-06-22
GB888814881A GB8814881D0 (en) 1988-06-22 1988-06-22 Herbicidal acrylonitrile derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0245459A true JPH0245459A (ja) 1990-02-15

Family

ID=10639170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1155989A Pending JPH0245459A (ja) 1988-06-22 1989-06-20 除草活性を有するアクリロニトリル誘導体

Country Status (9)

Country Link
US (2) US4988385A (ja)
EP (1) EP0348002B1 (ja)
JP (1) JPH0245459A (ja)
CN (1) CN1026412C (ja)
AT (1) ATE121073T1 (ja)
BR (1) BR8902686A (ja)
DE (1) DE68922145T2 (ja)
ES (1) ES2070894T3 (ja)
GB (1) GB8814881D0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3003906U (ja) * 1994-04-30 1994-11-01 順 岡田 中心静脈カテーテル挿入用の湾曲型外筒
KR100402002B1 (ko) * 1999-08-19 2003-10-17 주식회사 포스코 고로 대탕도의 용선시료 채취장치

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8928524D0 (en) * 1989-12-18 1990-02-21 Shell Int Research Herbicidal acrylonitrile derivatives
EP0506373B1 (en) * 1991-03-29 1995-11-29 Tokuyama Corporation Cyanoketone derivative and herbicide containing it as an active component
DE69500950T2 (de) * 1994-07-14 1998-03-05 Kureha Chemical Ind Co Ltd 2-(Unsubstituierte oder substituierte)(Benzyloxy oder Phenoxy)-4-substituierte-6-(meta-substituierte Phenoxy)Pyridin, Verfahren zur Herstellung und herbizide Zusammensetzungen
DE10021900A1 (de) 2000-05-08 2001-11-15 Bayer Ag Phenyl-substituierte 2-Enamino-Ketonitrile
DE10161765A1 (de) * 2001-12-15 2003-07-03 Bayer Cropscience Gmbh Substituierte Phenylderivate

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5071826A (ja) * 1973-11-09 1975-06-14
JPS54135716A (en) * 1978-03-13 1979-10-22 Shell Int Research Reduction of carboxylic acid halide to corresponding aldehyde and aldehyde made thereby
JPS57305A (en) * 1980-05-30 1982-01-05 Hitachi Ltd Method of making keyway of steam turbine rotor
JPS5711313A (en) * 1980-06-25 1982-01-21 Hitachi Chem Co Ltd Production of optical connector plug
JPS57144257A (en) * 1981-03-03 1982-09-06 Hodogaya Chem Co Ltd Pyridyloxybenzoic acid anilide derivative and herbicide containing the same
US4388472A (en) * 1979-07-18 1983-06-14 Imperial Chemical Industries Plc Substituted diphenyl ethers
JPS597164A (ja) * 1982-07-02 1984-01-14 Hodogaya Chem Co Ltd ピリジルオキシ安息香酸アニリド誘導体及びそれを含有する除草剤
US4427441A (en) * 1982-08-23 1984-01-24 Velsicol Chemical Corporation Phthalimides of phenoxybenzoic acids
EP0105527A1 (de) * 1982-10-06 1984-04-18 F. HOFFMANN-LA ROCHE & CO. Aktiengesellschaft Benzoesäurederivate und deren Verwendung als Unkrautbekämpfungsmittel
JPS601156A (ja) * 1983-04-07 1985-01-07 インペリアル・ケミカル・インダストリ−ズ・ピ−エルシ− 置換ジフエニルエ−テル化合物その製造方法および除草剤組成物
JPS62292737A (ja) * 1986-06-09 1987-12-19 インペリアル・ケミカル・インダストリ−ズ・ピ−エルシ− ハロゲン化ジフエニルエ−テル及びその製造法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3865863A (en) * 1972-06-22 1975-02-11 Hoffmann La Roche 2-(Benzoyl)-3-dimethylaminoacrylonitriles
NZ208555A (en) * 1983-06-23 1987-06-30 American Cyanamid Co (3-amino-1h-pyrazol-4-yl)-arylmethanone derivatives
US4596883A (en) * 1984-07-05 1986-06-24 Ppg Industries, Inc. Herbicidally active substituted diphenyl ethers
DE3502935A1 (de) * 1984-09-29 1986-04-10 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 3-amino-2-benzoyl-acrylsaeurederivate und ein verfahren zu ihrer herstellung

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5071826A (ja) * 1973-11-09 1975-06-14
JPS54135716A (en) * 1978-03-13 1979-10-22 Shell Int Research Reduction of carboxylic acid halide to corresponding aldehyde and aldehyde made thereby
US4388472A (en) * 1979-07-18 1983-06-14 Imperial Chemical Industries Plc Substituted diphenyl ethers
JPS57305A (en) * 1980-05-30 1982-01-05 Hitachi Ltd Method of making keyway of steam turbine rotor
JPS5711313A (en) * 1980-06-25 1982-01-21 Hitachi Chem Co Ltd Production of optical connector plug
JPS57144257A (en) * 1981-03-03 1982-09-06 Hodogaya Chem Co Ltd Pyridyloxybenzoic acid anilide derivative and herbicide containing the same
JPS597164A (ja) * 1982-07-02 1984-01-14 Hodogaya Chem Co Ltd ピリジルオキシ安息香酸アニリド誘導体及びそれを含有する除草剤
US4427441A (en) * 1982-08-23 1984-01-24 Velsicol Chemical Corporation Phthalimides of phenoxybenzoic acids
EP0105527A1 (de) * 1982-10-06 1984-04-18 F. HOFFMANN-LA ROCHE & CO. Aktiengesellschaft Benzoesäurederivate und deren Verwendung als Unkrautbekämpfungsmittel
JPS601156A (ja) * 1983-04-07 1985-01-07 インペリアル・ケミカル・インダストリ−ズ・ピ−エルシ− 置換ジフエニルエ−テル化合物その製造方法および除草剤組成物
JPS62292737A (ja) * 1986-06-09 1987-12-19 インペリアル・ケミカル・インダストリ−ズ・ピ−エルシ− ハロゲン化ジフエニルエ−テル及びその製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3003906U (ja) * 1994-04-30 1994-11-01 順 岡田 中心静脈カテーテル挿入用の湾曲型外筒
KR100402002B1 (ko) * 1999-08-19 2003-10-17 주식회사 포스코 고로 대탕도의 용선시료 채취장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0348002A2 (en) 1989-12-27
DE68922145D1 (de) 1995-05-18
GB8814881D0 (en) 1988-07-27
ES2070894T3 (es) 1995-06-16
US4988385A (en) 1991-01-29
BR8902686A (pt) 1990-03-20
EP0348002B1 (en) 1995-04-12
ATE121073T1 (de) 1995-04-15
CN1039584A (zh) 1990-02-14
DE68922145T2 (de) 1995-08-10
US5152825A (en) 1992-10-06
EP0348002A3 (en) 1992-03-25
CN1026412C (zh) 1994-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3044402B2 (ja) 除草性カルボキシアミド誘導体
RU2043990C1 (ru) Производные пиримидина
AU646701B2 (en) Herbicidal carboxamide derivatives
US5374604A (en) Herbicidal 2,6-substituted pyridines
JPH057385B2 (ja)
EP0124154A2 (en) Aniline compositions, their preparation, compositions containing them, and method of combating fungus and/or combating or regulating plant growth
US5366956A (en) Herbicidal acrylonitrile derivatives
JPH0245459A (ja) 除草活性を有するアクリロニトリル誘導体
US4477276A (en) Heterocyclic phenyl ethers and their herbicidal use
PL166306B1 (pl) Srodek chwastobójczy PL PL
JP3142392B2 (ja) 除草性ピコリンアミド誘導体
JPH0797349A (ja) ジフェニルエーテル誘導体およびその製造方法
JPS61129172A (ja) 複素環式除草剤
GB2277930A (en) Herbicidal picolinamide derivatives
US4921524A (en) Oximino ether compounds
HU198168B (en) Herbicides comprising diphenyl ether isoxazoline derivatives as active ingredient and process for producing the active ingredient
HU202832B (en) Herbicide compositions containing oximino-ether derivatives as active components and process for producing these compounds
JPH05279210A (ja) スルホンアミド除草剤
JPH0565515B2 (ja)
EP0381291B1 (en) Oximino ether compounds
US5426089A (en) Herbicidal acrylonitrile derivatives
EP0110442B1 (en) Urea compounds, intermediates and process for their preparation, herbicidal and/or fungicidal compositions, and method of combating undesired plant growth
GB2238789A (en) Herbicidal 2-(substituted-benzoyl)-acrylonitrile derivatives