JPH0244669B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0244669B2
JPH0244669B2 JP60159729A JP15972985A JPH0244669B2 JP H0244669 B2 JPH0244669 B2 JP H0244669B2 JP 60159729 A JP60159729 A JP 60159729A JP 15972985 A JP15972985 A JP 15972985A JP H0244669 B2 JPH0244669 B2 JP H0244669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work rest
grinding
grinding wheel
work
lateral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60159729A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6224966A (ja
Inventor
Hitoshi Umibe
Yoshinori Oiki
Juji Pponda
Kazue Nakatsuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP15972985A priority Critical patent/JPS6224966A/ja
Publication of JPS6224966A publication Critical patent/JPS6224966A/ja
Publication of JPH0244669B2 publication Critical patent/JPH0244669B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/36Single-purpose machines or devices
    • B24B5/42Single-purpose machines or devices for grinding crankshafts or crankpins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は研削盤における砥石位置補正方法に関
する。
(従来の技術) 研削盤において、クランクシヤフト等の被加工
物を長手方向に位置決めする場合、従来では、ワ
ークヘツドに対し被加工物の位置決めを行つてか
らクランプしたり、或いは被加工物をワークヘツ
ドにクランプした状態でテーブルを動かして位置
決めを行つた後、ピン、ジヤーナル等の加工部分
を砥石にて研削していた。
そして特公昭58−15261号公報により、クラン
クシヤフトの一端側ジヤーナル部のスラスト受面
を基準面として位置決めし、各ジヤーナル部及び
ピン部を研削加工する手法が公知となつている。
(発明が解決しようとする問題点) 以上の手法によれば、被加工物全体の位置決め
は行えるものの、個々のピン、ジヤーナル等の各
加工部分に対する砥石の適正位置への補正は各加
工部分の相互差から必ずしも十分に行えない等の
不具合があつた。このため、各加工部分の端面部
のバラツキにより砥石の側面または隅部を損傷す
る等の問題がある。
本発明の目的は、研削盤において、新規な手法
により砥石を加工部分の基準位置に対応する適正
位置に素早く位置補正することができ、即ち砥石
の側面または隅部を損傷する等の不具合を防止し
て、各加工部分に対する研削加工が精度良く行え
るようにした砥石位置補正方法を提供するにあ
る。
(問題点を解決するための手段) 以上の問題を解決して目的を達成すべく本発明
は、ワークヘツドにクランプされたクランクシヤ
フト等の被加工物のピン、ジヤーナル等の加工部
分を研削するに際して、加工抵抗による被加工物
の撓みを防止するためのワークレストを備えた研
削盤において、ワークレストの先端に該ワークレ
ストを横送り方向へ移動した時に加工部分の端面
部を検出するセンサを設け、各加工部分に対しワ
ークレストを前進させた後、ワークレストを横送
りして各加工部分の端面部を前記センサにより検
出し、その検出信号によりワークレストを停止し
て横送り量を読み取り、この横送り量を基に砥石
の横方向補正量を演算し、この横方向補正量を砥
石ヘツドに指令して各加工部分に対する砥石の横
方向位置をその都度補正することを特徴とする。
(作用) ワークレスト51を利用してその先端にセンサ
55を設け、ワークレスト51を横送りしてセン
サ55により各加工部分の端面部Sを検出し、ワ
ークレスト51の横送り量dに応じて砥石31の
各加工部分P,Jに対する横方向位置をその都度
補正するので、既設のワークレスト51から砥石
31の適正位置を割出すことができ、個々の加工
部分に対し各砥石31…を基準位置にそれぞれ位
置決めすることができる。
従つて砥石31の側面または隅部を損傷する等
の不具合を防止して、各加工部分P,Jに対する
研削加工が精度良く行える。
(実施例) 以下に添付図面を基に実施例を説明する。
第1図は研削盤の平面図で、1はワークヘツド
ユニツト、2はテイルストツクユニツト、3,4
は砥石ヘツドユニツト、5,6はワークレストユ
ニツトであり、ワークヘツド11及びテイルスト
ツク21に軸承された主軸12,22は駆動用サ
ーボモータ13,23により同期して回転駆動せ
しめられる。両主軸12,22の先端にはチヤツ
ク14,24が設けられ、被加工物たるクランク
シヤフトWは両端のジヤーナルJ,Jでチヤツク
14,24にチヤツキングされる。
実施例では、クランクシヤフトW上に4本のク
ランクピンP1,P2,P3,P4が備えられ、両側の
クランクピンP1,P4に対し中間部のクランクピ
ンP2,P3は位相角を異ならせて設けられ、図示
では初めに加工すべき両側のクランクピンP1
P4が主軸12,22と同芯位置に配置される。
位相角が異なる内側のクランクピンP2,P3を加
工する場合は、位相割出し用サーボモータ15,
25の同期運転により両クランクピンP2,P3
主軸12,22と同芯位置への位相割出しが行わ
れる。尚、テイルストツクユニツト2は送り用サ
ーボモータ26によりクランクシヤフトWの長さ
方向にスライド可能である。
そして両砥石ヘツドユニツト3,4の砥石車3
1,41は駆動用サーボモータ32,42により
ベルトプーリ機構33,43を介して回転駆動せ
しめられる。この両砥石ヘツドユニツト3,4は
送り用サーボモータ34,44によりクランクシ
ヤフトWに対して前進後退可能で、且つ送り用サ
ーボモータ35,45によりクランクシヤフトW
の長さ方向、即ち横方向へ移動可能である。
また両ワークレストユニツト5,6のワークレ
スト51,61はシリンダピストン装置52,6
2によりクランクシヤフトWに対して前進後退駆
動せしめられる。この両ワークレストユニツト
5,6は送り用サーボモータ53,63によりク
ランクシヤフトWに対して前進後退可能で、且つ
送り用サーボモータ54,64により横方向へ移
動可能である。
ここで、第2図に第4クランクピンP4の研削
状態を示す。
以上において、第3図に示すように両ワークレ
スト51,61の先端一側面にセンサ55,65
を設ける。
そして以上の研削盤を数値制御装置、即ちNC
7にて制御する。第4図では説明の便宜上、砥石
ヘツドユニツト3,4及びワークレストユニツト
5,6の各送り用サーボモータ34,35,4
4,45,53,54,63,64の制御に係る
概略構成を示している。
次に砥石位置補正に係る制御を第5図に示すフ
ローチヤートを基に説明する。
先ず両ワークレストユニツト5,6を各サーボ
モータ53,63によりクランクシヤフトWに対
して前進せしめ、両ワークレスト51,61をシ
リンダピストン装置52,62により第2図に示
すように各ピストンP1,P4にそれぞれ前進させ、
第3図に示すレスト原位置R0に臨ませるA。
然る後、各サーボモータ54,64により両ワ
ークレスト51,61を横方向にそれぞれ送り
B、第3図に示すようにそれぞれのセンサ55,
65が各クランクピンP1,P4のシヨルダー部端
面Sに当たり、各センサ55,65がON状態と
なつた時C、その検出信号により各ワークレスト
51,61の横送りを停止するD。
そして各ワークレスト51,61の原位置R0
からの横送り量d0を読み取りE、これに基づいて
各砥石車31,41の原位置からの横方向補正量
dを演算しF、この補正量dに応じて各サーボモ
ータ35,45によりそれぞれ砥石車31,41
を横方向に送り、各クランクピンP1,P4に対し
適正なる横方向基準位置にそれぞれの砥石車3
1,41を位置決め補正するG。
斯くして砥石車31,41の位置補正を行つた
後、各サーボモータ34,44により両砥石車3
1,41を前進させ、両サーボモータ32,42
を運転して研削加工を開始するH。
以上はレスト原位置R0からの位置補正につい
て述べたが、第3図に示すように前回の加工時に
おけるレスト前位置R1を基準としても位置補正
が行える。
即ち各ワークレスト51,61の前位置R1
らの横送り量d1を読み取りE、これに基づいて各
砥石車31,41の前加工位置からの横方向補正
量dを演算しF、この前加工位置からの補正量d
に応じて各砥石車31,41を横方向に送り、適
正位置に位置決め補正するG。
斯かる砥石位置の制御は第2及び第3クランク
ピンP2,P3に対しても同様に行われる。
ところで、実施例では、クランクピンの加工に
ついて適用したが、ジヤーナルJ1…J5の加工につ
いても適用し得ること勿論である。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、ワークレストの
先端に該ワークレストを横送り方向へ移動した時
に加工部分の端面部を検出するセンサを設け、各
加工部分に対しワークレストを前進させた後、ワ
ークレストを横送りして各加工部分の端面部を前
記センサにより検出し、ワークレストの横送り量
に応じて砥石の各加工部分に対する横方向位置を
その都度補正する手法のため、ワークレストを利
用して砥石を加工部分に対し適正位置に素早く位
置補正することができ、従つて砥石の側面または
隅部を損傷する等の不具合を防止して、各加工部
分に対する研削加工を精度良く行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は研削盤の平面図、第2図は研削状態を
示す要部側面図、第3図は位置補正の作用を示す
加工部分に対する砥石とワークレストの模式的平
面図、第4図は砥石位置補正に係る制御の概略構
成図、第5図は同制御のフローチヤートである。 尚、図面中1はワークヘツドユニツト、11は
ワークヘツド、2はテイルストツクユニツト、
3,4は砥石ヘツドユニツト、31,41は砥石
車、35,45は横送り用サーボモータ、5,6
はワークレストユニツト、51,61はワークレ
スト、54,64は横送り用サーボモータ、5
5,65はセンサである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ワークヘツドにクランプされたクランクシヤ
    フト等の被加工物のピン、ジヤーナル等の加工部
    分を研削するに際して、加工抵抗による被加工物
    の撓みを防止するためのワークレストを備えた研
    削盤において、 ワークレストの先端に該ワークレストを横送り
    方向へ移動した時に加工部分の端面部を検出する
    センサを設け、 各加工部分に対しワークレストを前進させた
    後、 ワークレストを横送りして各加工部分の端面部
    を前記センサにより検出し、 その検出信号によりワークレストを停止して横
    送り量を読み取り、 この横送り量を基に砥石の横方向補正量を演算
    し、 この横方向補正量を砥石ヘツドに指令して各加
    工部分に対する砥石の横方向位置をその都度補正
    することを特徴とする研削盤における砥石位置補
    正方法。
JP15972985A 1985-07-19 1985-07-19 研削盤における砥石位置補正方法 Granted JPS6224966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15972985A JPS6224966A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 研削盤における砥石位置補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15972985A JPS6224966A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 研削盤における砥石位置補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6224966A JPS6224966A (ja) 1987-02-02
JPH0244669B2 true JPH0244669B2 (ja) 1990-10-04

Family

ID=15699998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15972985A Granted JPS6224966A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 研削盤における砥石位置補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6224966A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5426389A (en) * 1993-01-21 1995-06-20 Gennum Corporation System for DC restoration of serially transmitted binary signals
JP4530446B2 (ja) * 1999-07-26 2010-08-25 本田技研工業株式会社 円筒研削盤におけるクランクシャフトの軸方向位置測定装置及び方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545155A (en) * 1977-06-11 1979-01-16 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Dynamic thrust bearing apparatus
JPS5815261A (ja) * 1981-07-20 1983-01-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545155A (en) * 1977-06-11 1979-01-16 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Dynamic thrust bearing apparatus
JPS5815261A (ja) * 1981-07-20 1983-01-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6224966A (ja) 1987-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2212315C2 (ru) Способ и станок механической обработки предварительно обработанных зубчатых заготовок, например шестерней
US20100203805A1 (en) Grinding center and method for simultaneous grinding of a plurality of bearings and end-side surfaces of crankshafts
US6038489A (en) Machine tools
JPH0451959Y2 (ja)
US5766059A (en) Method of grinding a workpiece
US4226053A (en) Grinding apparatus
JP2007307677A (ja) 測定機能付電動チャックを備えたワーク搬送装置
JPH0244669B2 (ja)
EP0406775A2 (en) Grinding machine
EP0950214B1 (en) Method of controlling a machine tool
JPH05200649A (ja) 工具心出し装置
JP3886694B2 (ja) 研削装置及び研削方法
JP3241453B2 (ja) 研削方法
JPH1190799A (ja) クランクピン加工用工作機械およびクランクピンの加工方法
JP2002239873A (ja) 研削盤におけるワークのクランプ方法及びその装置
JPS624568A (ja) 送り装置
JPH0354834Y2 (ja)
JP3812869B2 (ja) 円筒研削方法及び装置
JPS61274865A (ja) プロフイ−ル研削盤
JPH018248Y2 (ja)
JPH0319770A (ja) 総型ロータリードレッサによる砥石成形方法
JPS6487149A (en) Grinding amount correcting system for numerical control machine tool
JPH0621654Y2 (ja) 砥石修正装置
JPH0581381B2 (ja)
JPH0367825B2 (ja)