JPH0244278B2 - Ryujohiryoyobaindaa - Google Patents

Ryujohiryoyobaindaa

Info

Publication number
JPH0244278B2
JPH0244278B2 JP16271186A JP16271186A JPH0244278B2 JP H0244278 B2 JPH0244278 B2 JP H0244278B2 JP 16271186 A JP16271186 A JP 16271186A JP 16271186 A JP16271186 A JP 16271186A JP H0244278 B2 JPH0244278 B2 JP H0244278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disintegration
granulating agent
slag
sulfite pulp
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16271186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6321275A (ja
Inventor
Tokihiko Maruo
Toshio Yoshioka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd filed Critical Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority to JP16271186A priority Critical patent/JPH0244278B2/ja
Publication of JPS6321275A publication Critical patent/JPS6321275A/ja
Publication of JPH0244278B2 publication Critical patent/JPH0244278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は製鉄工業や非鉄金属工業の副産スラグ
を原料とした粒状肥料の造粒剤、農薬の造粒剤、
団鉱の製造などに用いられるバインダー等の崩壊
性の良い肥料用造粒剤に関する。 〔従来の技術〕 従来、製鉄工業や非鉄金属工業の副産スラグを
粒状肥料として製造する場合、それに用いる造粒
剤はサルフアイトパルプ製造工程から副産される
亜硫酸パルプ排液の中和物及び廃糖蜜をそれぞれ
単独にまたは両者を種々の割合で配合して使われ
ている。 造粒剤の添加量は被造粒物の固形分に対し、造
粒剤の固形分が4〜10%程度の割合になるように
添加し、パン型造粒機などを用いて造粒した後、
ロータリー式ドライヤー等で乾燥する。 このようにして製造されるスラグ粒状肥料に対
する性能としては、水中および土壌中における崩
壊性が肥料効果の面から特に要望される。 この水中および土壌中における崩壊性は粒状肥
料試験法に規定されており、水中崩壊性試験は
2000ミクロン以上の粒状肥料50粒が水中において
24時間以内で80%以上崩壊分散すること、また、
土壌中崩壊性試験は、水中崩壊性試験に用いた同
様の粒状肥料を含水率60%の土壌中に埋め込み、
7日間で80%以上崩壊することである。 前述の亜硫酸パルプ排液中和物や廃糖蜜などを
造粒剤として用いたスラグ粒状肥料はこれらを充
分満足していない状況にある。 従つて、水中あるいは土壌中における粒状肥料
の崩壊性を向上させるバインダーを見出すことは
重要な課題であり、その解決方法として、例え
ば、特開昭60−16888にその例をみることができ
る。これによれば「高塩基性鉄鋼スラグを原料と
し、これに造粒用バインダーを添加または混和
し、粒状とした肥料において、ポリオキシ・アル
キルレン・アルキルフエニルエーテル硫酸塩を添
加することにより、水中および土壌中の崩壊分散
性を向上せしめたことを特徴とする高塩基性鉄鋼
スラグ粒状肥料」とある。ここに記載の造粒用バ
インダーとは亜硫酸パルプ排液の中和物や廃糖蜜
などである。本発明者らは、特開昭60−16888に
記載の方法とは異なる手段で問題点の解決を図つ
た。 〔発明が解決すべき問題点〕 スラグ粒状肥料に特に要望されているのは前述
のように、水中および土壌中の崩壊性である。従
来の粒状肥料は種類によつては製造直後〜1ケ月
では一応の崩壊分散性を示すが、3ケ月〜6ケ月
位の長期間経過した場合、極度に崩壊性が低下す
る。あるいは、製造直後でも崩壊性を示さないな
どの問題があり、造粒作用と崩壊性を具備したバ
インダーを発見することは重要な課題である。 〔問題を解決するための手段〕 本発明者らは従来のスラグ粒状肥料の問題点を
解決すべく、スラグ粒状肥料用造粒剤について鋭
意検討を重ねた結果、水中および土壌中の崩壊性
を長期間に亘つて維持せしめ、かつ造粒剤として
のバインダー効果を兼ね備えた優れたスラグ粒状
肥料用造粒剤を開発した。 すなわち、本発明者らはサルフアイトパルプ工
程から副産される亜硫酸パルプ排液中の成分組成
に着目し、亜硫酸パルプ排液を限外過処理する
ことにより排液中のリグニンスルホン酸塩の高分
子部分を除き、得た低分子部分を主たる成分とす
ることにより優れたスラグ粒状肥料用造粒剤を得
た。 限外過処理において用いる分画膜は分画分子
量2000〜100000の範囲が好ましい。 分画分子量2000以下の膜を用いることも可能で
あるが生産性、収率の面で経済性に欠ける。 分画分子量100000以上の膜を用いた場合亜硫酸
パルプ排液中のリグニンスルホン酸塩の高分子部
分の除去効率が悪く、スラグ粒状肥料用造粒剤と
しての性能が満足されない。 限外過処理した透過液のPHは公知の方法によ
つて調整可能であり、PHがアルカリ性になる程、
崩壊性は向上する傾向がある。 〔作用〕 粒状肥料に用いるスラグの成分は炉の種類によ
つて、その割合は異なるが、CaO、SiO2、MgO、
Al2O3、FeO、MnOなどを含んでおり、遊離石灰
等の存在によつて常温で徐々に化合して不溶性の
ケイ酸カルシウムをつくる性質がある(ポゾラン
反応)。この性質が従来のバインダーを用いた場
合には崩壊性を充分満足し得ない原因であつた。 本発明が崩壊性を満足するに至つた機構は明ら
かではないが、前述の原因から推定して、サルフ
アイトパルプ蒸解排液を限外過処理して得た透
過液部分がポラゾン反応を抑制する何等かの効果
を有しているためと思われる。 〔発明の効果〕 本発明の効果は従来の粒状肥料用バインダーと
比べ下記の点で非常に有利である。 (1) 従来よりも少ない添加量で造粒が可能であ
り、安価な造粒物が得られる。 (2) 水中崩壊性の大巾な向上が為しえることによ
り、施肥効果の促進が図れる。 (3) 長期間に亘つて崩壊性が維持出来る。 〔実施例〕 以下、実施例によつて本発明の効果を説明する
が本発明はこれに限定されるものではない。 サルフアイトパルプ蒸解排液を分画分子量
20000および100000の限外過膜を用いて処理し、
その透過液をバインダーとして用い、被造粒物に
所定量添加し、造粒した後100〜300℃にて乾燥し
た。 得た造粒物の水中崩壊性および造粒に要したバ
インダーの添加量は下表の通りである。 なお、ここでは被造粒物として高炉スラグ(A)、
転炉スラグ(B)を用いた。
【表】 表−1より本発明品は従来のバインダーと比較
し、添加量が少なく水中崩壊性に優れていること
は明白である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 サルフアイトパルプ蒸解排液を限外過処理
    した、その透過液部分を含有する肥料用造粒剤。 2 限外過処理が分画分子量2000〜100000の分
    画膜を用いる特許請求の範囲第1項記載の造粒
    剤。 3 限外過処理がPH3〜10に調整されている特
    許請求の範囲第1項または第2項記載の造粒剤。
JP16271186A 1986-07-10 1986-07-10 Ryujohiryoyobaindaa Expired - Lifetime JPH0244278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16271186A JPH0244278B2 (ja) 1986-07-10 1986-07-10 Ryujohiryoyobaindaa

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16271186A JPH0244278B2 (ja) 1986-07-10 1986-07-10 Ryujohiryoyobaindaa

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6321275A JPS6321275A (ja) 1988-01-28
JPH0244278B2 true JPH0244278B2 (ja) 1990-10-03

Family

ID=15759839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16271186A Expired - Lifetime JPH0244278B2 (ja) 1986-07-10 1986-07-10 Ryujohiryoyobaindaa

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0244278B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452370U (ja) * 1990-09-10 1992-05-01
JPH04116390U (ja) * 1991-03-28 1992-10-16 エスエムケイ株式会社 コネクタ装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5272120A (en) * 1988-12-19 1993-12-21 Mitutoyo Corporation Block guage and method of marking ceramic material
JP6178885B1 (ja) * 2016-02-09 2017-08-09 凸版印刷株式会社 即席麺容器用蓋体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452370U (ja) * 1990-09-10 1992-05-01
JPH04116390U (ja) * 1991-03-28 1992-10-16 エスエムケイ株式会社 コネクタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6321275A (ja) 1988-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2175561A1 (en) Process for treating waste materials with concentrated acid and the product produced thereby
US4205993A (en) Concrete water-reducing admixture
JPH0244278B2 (ja) Ryujohiryoyobaindaa
SU890969A3 (ru) Способ переработки отходов производства двуокиси титана
JP2001158685A (ja) 崩壊性粒状肥料及びその製造方法
JPH0246554B2 (ja)
JPH0244279B2 (ja) Ryujohiryoyobaindaa
JPH0244280B2 (ja) Ryujohiryoyobaindaa
EP0109700B1 (en) Composition obtained by mixing a pozzolanic material and a moist material
JP5180328B2 (ja) 鉄イオン供給材料及びその製造方法並びに鉄イオン供給方法
JPH03174241A (ja) 細分割された物質の凝塊化のためのバインダ及びバインダ組成物、得られた凝塊化物及びその製造方法
JP2003277177A (ja) 鉱滓質肥料用リグニン系造粒剤及びそれを用いた鉱滓質肥料
KR100537673B1 (ko) 조미료 발효 부산모액을 이용한 유기질 비료의 제조방법
SU1041540A1 (ru) Способ производства известково-магниевого удобрени ,пригодного дл хранени на открытом складе
SU1446109A1 (ru) Способ гранулировани фосфогипса
JPS5841918B2 (ja) 高速脱水剤およびこれを用いた糞尿廃棄物の処理方法
SU1629294A1 (ru) Способ получени органоминерального удобрени
SU1087558A1 (ru) Шихта дл получени безобжиговых железорудных окатышей
SU693980A1 (ru) Способ подготовки медного концентрата к пирометаллургической переработке
KR19980026130A (ko) 산업폐기물 슬러지로부터 구상비료를 제조하는 방법
JPH07277868A (ja) 鉱滓質肥料の製造方法
SU1632961A1 (ru) Способ получени гранулированного калийного удобрени с продленным сроком действи
SU988795A1 (ru) Способ получени гранулированной аммиачной селитры
SU945075A1 (ru) Способ получени гранулированного фосфогипса
SU1255614A1 (ru) Способ получени медленнорастворимого гранулированного калийного удобрени

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees