JPH0243005A - 軽量気泡コンクリートの切断装置 - Google Patents

軽量気泡コンクリートの切断装置

Info

Publication number
JPH0243005A
JPH0243005A JP19413788A JP19413788A JPH0243005A JP H0243005 A JPH0243005 A JP H0243005A JP 19413788 A JP19413788 A JP 19413788A JP 19413788 A JP19413788 A JP 19413788A JP H0243005 A JPH0243005 A JP H0243005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
wire
reciprocating
hooking member
cellular concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19413788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2646010B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Muto
武藤 良晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onoda Autoclaved Light Weight Concrete Co Ltd
Original Assignee
Onoda Autoclaved Light Weight Concrete Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda Autoclaved Light Weight Concrete Co Ltd filed Critical Onoda Autoclaved Light Weight Concrete Co Ltd
Priority to JP19413788A priority Critical patent/JP2646010B2/ja
Publication of JPH0243005A publication Critical patent/JPH0243005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2646010B2 publication Critical patent/JP2646010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は軽量気泡コンクリートパネルの製造工程におい
て、半可塑状態の軽量気泡コンクリートブロックをパネ
ル状に切断するための切断装置に関するものである。
[従来の技術] 従来のこの種の切“断装置は、例えば第6図及び第7図
に示すように、長尺の架台51上に半可塑状態の軽量気
泡コンクリートブロック52を載置する移動板53を摺
動可能に設け、該移動板53を架台51の長手方向に移
動させる図示しない搬送駆動装置を設けるとともに、前
記架台51に固定した門形フレーム54の内側に、2本
以上の切断用ワイヤ55を水平に張設した切断用フレー
ム56を摺動可能に配設し、該切断用フレーム56を水
平に往復動させるための駆動軸57、偏心プーリ58、
クランクシャフト59、連結シャフト60等よりなる往
復駆動装置を設けて構成されている。
そして、図示しないモータ等により前記駆動軸57を回
転駆動することにより、前記切断用フレーム56ととも
に全ての切断用ワイヤ55を水平に往復動させながら、
前記移動板53とともに軽量気泡コンクリートブロック
52を切断用ワイヤ55の横断方向に移動させて、該軽
量気泡コンクリートブロック52を同時に複数枚のパネ
ル状に切断していた。
[発明が解決しようとする課題] 上記装置において、切断用ワイヤ55の平均往復速度(
以下、平均切断速度という。)が高いほど、軽量気泡コ
ンクリートブロック52に対する切断用ワイヤ55の切
断能力が向上し、切断面の平滑性も向上する。
ところが、上記切断装置は、切断用フレーム56の全体
及び全ての切断用ワイヤ55を一体的に往復動させる構
成であり、その往復可動部分全体の慣性質量が非常に大
きかったため、往復振動数を高めなりストロークを長く
したりして、切断用ワイヤ55の平均切断速度を高める
ことは困難であった。
また、軽量気泡コンクリートブロック52の移動速度(
以下、材料搬送速度という。)は、これが高いほど、切
断時間が短縮され切断効率が高くなるので好ましい。
しかし、前記切断用ワイヤ55の平均切断速度が低いま
ま、材料搬送速度のみを高くすると、切断用ワイヤ55
が破断しやすくなるとか、切断面の平滑性が低下すると
か、切断装置が激しく振動するとかという問題があるた
め、材料搬送速度を高めることも困難であった。
本発明は、ワイヤ切断機構の高速追従性を向上させなが
ら、切断用ワイヤの平均切断速度を高めることが容易に
なり、もって軽量気泡コンクリートブロックの切断面の
気泡を潰してスキン層を形成する作用を高めることによ
り、該切断面の平滑性を向上させることができるばかり
でなく、材料搬送速度を高めることにより切断効率を高
めることもできる新規な軽量気泡コンクリートの切断装
置を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明においては、2本以
上の切断用ワイヤを保持してなるワイヤ切断機構と、該
ワイヤ切断機構を往復駆動することにより前記切断用ワ
イヤを往復動させる往復駆動機構と、半可塑状態の軽量
気泡コンクリ−ドブシック又は前記ワイヤ切断機構を切
断用ワイヤの横断方向に相対移動させる材料搬送機構と
を備えた軽量気泡コンクリートの切断装置において、前
記ワイヤ切断機構の往復可動部分を2以上に分けて設け
るとともに、これらの往復可動部分の往動及び復動の両
者を行わせるカム機構を用いて前記往復駆動機構を構成
した。
[作用] 上記切断装置によれば、ワイヤ切断機構の個々の往復可
動部分の慣性質量が小さくなるので、切断用ワイヤの平
均切断速度を高めることが容易になり、該切断用ワイヤ
の切断能力が向上する。
また、切断用ワイヤの平均切断速度が高くなると、軽量
気泡コンクリートブロックの切断面の気泡を潰してスキ
ン層を形成する作用も高くなるため、該切断面の平滑性
が向上する。
さらに、切断用ワイヤの平均切断速度が高くなると、軽
量気泡コンクリートブロックの材料搬送速度を高くして
も、切断用ワイヤの破断は起こりにくく、切断面の平滑
性は維持又は向上し、切断装置の振動も起こりにくい。
また、ワイヤ切断機構の往復可動部分の往動及び復動の
両者を行わせるカム機構を用いて往復駆動機構を構成し
たので、該ワイヤ切断機構を高速においても確実に往復
動させることができる(高速追従性の向上)。
[実施例] 実施例について第1〜5図に従って説明する。
本実施例の軽量気泡コンクリートの切断装置1は、半可
塑状態の軽量気泡コンクリートブロックを移動させる材
料搬送機構Aと、2本以上の切断用ワイヤの両端部を保
持してなるワイヤ切断機WItBと、該ワイヤ切断機構
Bを往復駆動することにより前記切断用ワイヤをそれら
の長手方向に往復動させる往復駆動機構Cとから構成さ
れており、以下各部毎に説明する。
(材料搬送機構A) 第3図及び第4図に示すように、架台2上の左右にはア
ングル材よりなる支持部材3が前後に延びるよう架設さ
れており、該支持部材3上に取付けられた左右7対の軸
受部材4の各部には溝付ロール5が回動可能に軸止され
ている。また、支持部材3の下方には駆動モータ6が取
付けられ、該駆動モータ6から前記溝付ロール5には支
持部材3の内側に取付けられたアイドラ7を介してベル
ト8が掛けられている。
前記溝付ロール5には櫛歯状に並ぶ支持pラド9が嵌合
され、該支持ロッド9上に半可塑状態の軽量気泡コンク
リートブロック10が載置される。
また、支持ロッド9上には複数の板状体11を所定間隔
をおいてボルト12止めしてなる軽量気泡コンクリート
ブロック10の後面押圧部材13が設けられている。
従って、駆動用モータ6により溝付ロール5を回転駆動
することにより、支持ロッド9とともにこれに載置され
た軽量気泡コンクリートブロック10が前方へ水平に移
動する。
(ワイヤ切断機構B) 架台2の前端付近にはその左右及び上方を囲むよう門形
フレーム14が設けられ、該門形フレーム14の内側の
天部及び底部には各々上部密閉箱体15及び下部密閉箱
体16が設けられている。
上部密閉箱体15の下面及び下部密閉箱体16の上面に
は、各々4本の円筒状のガイド部材17がそのフランジ
において固定されており、各ガイド部材17内には往復
棒18がシール部材19を介して上下方向に摺動可能に
嵌入されている。これらの往復棒18の外部露出部には
倒立有底円筒状のキャップ20が取付けられ、該キャッ
プ20は前記ガイド部材17の外周面に摺動可能に被せ
られている。
また、左側及び右側の各2本の往復棒18の外部露出端
には、これらを跨ぐ板状のワイヤ掛止部材21がボルト
22止めされ、該ワイヤ掛止部材21の前後両側部には
複数対のスリット状切込23が等間隔又は不等間隔に設
けられている。
4本の切断用ワイヤ24は公知の掛止片26により上下
のワイヤ掛止部材21のスリット状切込23に掛止され
、上下方向に張設される。
なお、前記往復棒18の下端部には次の往復駆動機構C
を接続できるようフォーク28が形成されている。
上記の通り、本実施例では4本の切断用ワイヤ24とと
もに往復動する往復可動部分が、往復棒18及びキャッ
プ20については4つに分けて互いに独立して設けられ
、ワイヤ掛止部材21については2つに分けて互いに独
立して設けられているため、それら個々の慣性質量は従
来の往復可動部分全体が一体的に往復動するものに比べ
て小さくなっている。
(往復駆動機構C) 前記上部及び下部の密閉箱体15,16内には左右に延
びる駆動軸29が複数台のボールベアリング軸受30に
より回動可能に軸止され、両部動軸29は前記門形フレ
ーム14に隣接して設けられた駆動モータ31及び動力
伝達機構32を介して回転駆動される。
前記駆動軸29には各往復棒18に対応して4つの両心
円筒カム3゛3がキー34により固定され、左側及び右
側の各2つの偏心円筒カム33の間は位相が180度ず
らされている。これらの偏心円筒カム33には連続棒3
5の従動穴36がニードルベアリング37を介して相対
回動可能に嵌合されており、該連続棒35の先端は前記
往復棒18のフォーク28にニードルベアリング38を
介して回動可能に軸止されている。
また、上部及び下部の密閉箱体15,16内には潤滑油
39が封入され、前記偏心円筒カム33及び連続棒35
にはニードルベアリング37゜38に潤滑油39を供給
するための油路4oが設けられている。
従って、駆動用モータ31を回転させ、動力伝達機構3
2を介して駆動軸29を回転駆動することにより、第2
図に実線及び鎖線で示すように連続棒35が揺動を伴な
った上下運動をし、往復棒18及びこれに固定されたワ
イヤ掛止部材21及び切断用ワイヤ24がその長手方向
である上下に往復動する。
本実施例では、上記往復振動数をIHz以下から60H
zという高速振動域まで任意に調整することができる。
また、上記往復動のストロークは偏心円筒カム33の偏
心量を変えることにより任意に変更できるが、本実施例
では偏心量を10mmとして20.nwnのストローク
をとっている。
上記の通り、本実施例では前記ワイヤ切断機構Bの往復
可動部分の往動及び復動の両者を行わせるカム機構(3
3,35)を用いて往復駆動機構Cを構成したので、該
ワイヤ切断機構Bを高速においても確実に往復動させる
ことができる(高速追従性の向上)。
以上詳述した本実施例の切断装置1によれば、ワイヤ切
断機構Bの個々の往復可動部分の慣性質量が小さくなる
ので、切断用ワイヤ24の平均切断速度を高めることが
容易になり、該切断用ワイヤ24の切断能力を向上させ
ることができる。
また、切断用ワイヤ24の平均切断速度が高くなると、
軽量気泡コンクリートブロック10の切断面の気泡を潰
してスキン層を形成する作用も高くなるため、該切断面
の平滑性が向上する。
また、前記切断用ワイヤ24の平均切断速度が高くなる
と、軽量気泡コンクリートブロック10の材料搬送速度
を高くしても、切断用ワイヤ24の破断は起こりに<<
、切断面の平滑性は維持又は向上し、切断装置の振動も
起こりにくいため、切断時間を短縮して切断効率を高め
ることもできる。
なお、本発明は前記実施例の構成に限定されるものでは
なく、例えば以下のように発明の趣旨から逸脱しない範
囲で任意に変更して具体化することもできる。
(1) ワイヤ切断機構Bの往復可動部分は、2以上で
あれば幾つに分けて設けてもよいし、その具体的形状は
特定のものに限定されない。
(2) カム機構は、ワイヤ切断機構Bの往復可動部分
の往動及び復動の両者を行わせるものであればよく、前
記偏心円筒カム33等に限定されない。
(3) 前記ワイヤ掛止部材21は、往復棒18毎に4
つ独立して設けてもよい。ただし、その場合は、往復棒
18の回転防止機構が必要となる。
前記実施例ではワイヤ掛止部材21が往復棒18の回転
防止機能をもっていた°ためである。
(4) 材料搬送機構Aは、静止した軽量気泡コンクリ
ートブロック10に対して切断機構Bを移動させる構造
のものでもよい。
[発明の効果コ 本発明は、上記の通り構成されているので、ワイヤ切断
機構の高速追従性を向上させながら、切断用ワイヤの平
均切断速度を高めることが容易になり、もって軽量気泡
コンクリートの切断面の平滑性を向上させることができ
るばかりでなく、材料搬送速度を高めることにより切断
効率を高めることもできるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1〜5図は本発明を具体化した切断装置の実施例を示
し、第1図は該切断装置のワイヤ切断機構及び往復駆動
機構を示す要部断面図、第2図は同じく要部側断面図、
第3図は該切断装置全体を示す左側面図、第4図は同じ
く正面図、第5図はワイヤ掛止部材の平面図、第6図は
従来例の斜視図、第7図は同じく要部正面図である。 A・・・材料搬送機構、B・・・ワイヤ切断機構、C・
・・往復駆動機構、 10・・・軽量気泡コンクリートブロック、18・・・
往復可動部分としての往復棒、20・・・同じくキャッ
プ、 21・・・同じくワイヤ掛止部材、 24・・・切断用ワイヤ、 33・・・カム機構としての偏心円筒カム、35・・・
同じく連続棒。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、2本以上の切断用ワイヤ(24)を保持してなるワ
    イヤ切断機構(B)と、該ワイヤ切断機構(B)を往復
    駆動することにより前記切断用ワイヤ(24)を往復動
    させる往復駆動機構(C)と、半可塑状態の軽量気泡コ
    ンクリートブロック(10)又は前記ワイヤ切断機構(
    B)を切断用ワイヤ(24)の横断方向に相対移動させ
    る材料搬送機構(A)とを備えた軽量気泡コンクリート
    の切断装置において、 前記ワイヤ切断機構(B)の往復可動部分 (18、20、21)を2以上に分けて設けるとともに
    、これらの往復可動部分(18、20、21)の往動及
    び復動の両者を行わせるカム機構(33、35)を用い
    て前記往復駆動機構(C)を構成したことを特徴とする
    軽量気泡コンクリートの切断装置。
JP19413788A 1988-08-03 1988-08-03 軽量気泡コンクリートの切断装置 Expired - Fee Related JP2646010B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19413788A JP2646010B2 (ja) 1988-08-03 1988-08-03 軽量気泡コンクリートの切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19413788A JP2646010B2 (ja) 1988-08-03 1988-08-03 軽量気泡コンクリートの切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0243005A true JPH0243005A (ja) 1990-02-13
JP2646010B2 JP2646010B2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=16319524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19413788A Expired - Fee Related JP2646010B2 (ja) 1988-08-03 1988-08-03 軽量気泡コンクリートの切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2646010B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0385559A2 (en) * 1987-02-04 1990-09-05 Durox Gasbeton B.V. Method and device for cutting gas concrete
CN104029286A (zh) * 2014-05-14 2014-09-10 宁波市鄞州兴菱机械制造有限公司 切瓦机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101817201B (zh) * 2010-03-23 2012-04-25 李社清 全自动切坯机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0385559A2 (en) * 1987-02-04 1990-09-05 Durox Gasbeton B.V. Method and device for cutting gas concrete
CN104029286A (zh) * 2014-05-14 2014-09-10 宁波市鄞州兴菱机械制造有限公司 切瓦机
CN104029286B (zh) * 2014-05-14 2017-09-26 宁波市鄞州兴菱机械制造有限公司 切瓦机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2646010B2 (ja) 1997-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2975604B2 (ja) ブロック切断装置
JPH01171753A (ja) ワイヤソー
US9126765B2 (en) Linear motion conveyor
US20150336745A1 (en) Linear Motion Conveyor
US6276518B1 (en) Vibratory drive for a vibratory conveyor
KR840007837A (ko) 전조성형방법 및 장치
KR100338527B1 (ko) 원형자수기
JPH0243005A (ja) 軽量気泡コンクリートの切断装置
JP2643778B2 (ja) 集綿マットの製造方法およびその製造装置
US5287819A (en) High speed dynamically balanced tufting machine
US4087001A (en) Conveyors for rod-like articles
CA2993932C (en) Improved linear motion conveyor
KR950001803B1 (ko) 반죽 스트레칭 방법 및 장치
US3208112A (en) Metal casting method and apparatus
US4498450A (en) Gang saw for cutting blocks of stone
JPH01105705A (ja) 石材切断機
US1968711A (en) Method and apparatus for vibrating
JP2000167798A (ja) 切断装置
JPH074933B2 (ja) 印刷機械のインキ装置用インキ練りローラを駆動するための方法及び装置
US4993299A (en) Vertical gang saw apparatus
CA2579357C (en) Expanded metal machine and method of producing expanded metal
JPH0546873Y2 (ja)
JPH0615123B2 (ja) 切断機
CN220960530U (zh) 用于模拟运输的振动设备
JPS6361160B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees