JPH0242641B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0242641B2
JPH0242641B2 JP55061624A JP6162480A JPH0242641B2 JP H0242641 B2 JPH0242641 B2 JP H0242641B2 JP 55061624 A JP55061624 A JP 55061624A JP 6162480 A JP6162480 A JP 6162480A JP H0242641 B2 JPH0242641 B2 JP H0242641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
cutting
blade
cutting blade
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55061624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56106A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS56106A publication Critical patent/JPS56106A/ja
Publication of JPH0242641B2 publication Critical patent/JPH0242641B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27LREMOVING BARK OR VESTIGES OF BRANCHES; SPLITTING WOOD; MANUFACTURE OF VENEER, WOODEN STICKS, WOOD SHAVINGS, WOOD FIBRES OR WOOD POWDER
    • B27L7/00Arrangements for splitting wood
    • B27L7/02Arrangements for splitting wood using rotating members, e.g. rotating screws
    • B27L7/04Conical screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27LREMOVING BARK OR VESTIGES OF BRANCHES; SPLITTING WOOD; MANUFACTURE OF VENEER, WOODEN STICKS, WOOD SHAVINGS, WOOD FIBRES OR WOOD POWDER
    • B27L11/00Manufacture of wood shavings, chips, powder, or the like; Tools therefor
    • B27L11/02Manufacture of wood shavings, chips, powder, or the like; Tools therefor of wood shavings or the like

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Debarking, Splitting, And Disintegration Of Timber (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、木材を細片状、チツプ状、ブロツ
ク状、小棒状或は木炭状などに切断する木材切断
装置、特に、切断すべき木材を供給する供給ホツ
パ、装置本体、切断した木材片を納める筒状体、
装置本体に設けられた切断刃および切断刃の保護
カバーなどを備えた木材切断装置に関するもので
ある。
石油値段の高騰により、木材片(木炭)やピー
トなどの固形燃料が加熱エネルギー源として注目
され、その需要が高まりつつある。木材を切断し
て木材片を得る装置には、種々の構造のものが知
られているが、一般に使用されている切断装置
は、回転式のドラム状切断刃を備えており、切断
すべき木材は、切断装置とは別個の供給手段によ
り、該装置へ供給されるようになつている。この
ような切断装置を稼動せしめるには、大動力を必
要とし、これがため、切断に多額の費用が掛か
り、木材片の価格が高くなるという欠点がある。
また、木材片を熱源としての固形燃料として使
用するには、細かく切断されたものよりも、比較
的大きく、所謂、木炭状の大きさに切断されたも
のの方が適当であることが判明している。この理
由は、木炭状の木材片の方が山積みにした場合、
空気の流通がよいため、乾燥し易いからで、ま
た、細かく切断された木材片は、ボイラなどの炉
内に投入されると、密の状態で積めこまれ、その
結果、燃え難く、熱量も低いからである。
この発明の目的は、従来装置の欠点を改良した
切断装置、詳しくは、切断すべき木材を能率よく
確実に切断装置内へ供給して切断し、低コストで
切断作業が行えて、安い木材片(木炭状またはブ
ロツク状)を得ることができる木材切断装置を提
供するにある。
この発明の前記目的は、切断装置に設けた回転
自由の円錐状のスクリユウ形切断刃によつて達成
できるもので、前記スクリユウはその外端縁が切
断刃として作用するようになつている。なお、そ
の他の部分については後記する。
この発明に係る木材切断装置は、切断すべき木
材を能率よく確実に切断装置へ供給でき、しかも
操作が簡単で、運転、稼動に大動力を必要とせ
ず、構造も複雑でなく、軽量で、装置全体の価格
も、また、得られる木材片の価格も安く、農場な
どにおいて手軽に使用できるなどのすぐれた作
用、効果を有するものである。
つぎに、この発明を図示の実施例により詳細に
説明する。
第1図において、この発明の木材切断装置(チ
ヨツパー)10は、供給ホツパ11、切断刃保護
部12、筒状部13、カバーまたはシエード14
を備えている。シエード14には制御アーム15
が設けてある。符号16は、筒状部13の外周側
に設けた制御用フランジを示す。また、木材切断
装置10は前脚18、後脚17、牽引用ポスト1
8a、前端部19を備え、供給ホツパ11は、ピ
ボツトピン20により装置本体22に対し、旋回
可能に取り付けられている。後記する切断刃21
(スクリユウカツター)は、切断刃保護部12に
内蔵されており、また、後脚17はピボツトピン
26により装置本体22に対し、回動自由に設け
られている。
第2図に示すように、装置本体22には、六角
頭のねじなどの固定具24により、刃(ビツト)
23が切断刃21に対する受刃として取り付けら
れており、棒状の木材または比較的長く切断され
た木材は切断されて筒状部13へと送られるよう
になつている。
第3図に示すように、装置本体22の下部に
は、底板25が設けられている。この底板25
は、供給方向に僅か傾斜している。第4図に示す
ように、装置本体22には、さらに、切断刃21
に対する主受刃として作用する切断ストリツプ2
7が溶接などにより固着してあり、切断刃21と
協働して所要の長さに木材を切断する。
第5図に示すように、装置本体22はシリンダ
ー状であり、その内側縁に、複数(図示の例では
3個)の受刃(対抗ビツト)28が設けられてい
る。これらの受刃は、第2図の受刃23と同じ作
用をなすもので、受刃23、受刃28は併設され
ている。
切断刃21は、第6図に示すように、円錐状の
スクリユウからなるもので、スクリユウ面は約
60゜の傾斜角度(スクリユウ軸に対し)を有して
いる。切断刃21のスクリユウ面(らせん形部
分)29の外周縁は刃部30となつており、さら
に、翼状部31が付設してあつて、切断された木
材片を翼状部31の回転により、すくい、筒状部
13内へ投げこむように放出するようになつてい
る。また、図示の例では、切断刃21のスクリユ
ウ軸の一端に、ブロワー32が設けられ、装置本
体22内で回転して、前記した木材片の投げこみ
放出を助けるようになつている。第6図におい
て、符号33はみぞ付案内面を示し、切断刃21
はこれに対し、木材34の送りと切断との両作用
をなす。
切断刃21は、第7図に示すように、刃角αが
40゜〜45゜の範囲のもので、角度βは約37゜になつて
いる。そして、傾斜角γはほぼ3゜〜8゜の範囲にあ
るのが好ましいが、特にスクリユウ面の傾斜角γ
は前方から後端へと、即ち木材34の移送方向へ
進むにつれ大きくなつている点に注目すべきであ
る。
図示装置の操作方法について説明すると、切断
装置10の動力源としては、例えば農耕用トラク
タなどのエンジンが使用できる。そして、木材の
切断は、切断刃(スクリユウカツター)21によ
つて行われるもので、切断刃21のらせん状スク
リユウ面29の外周縁が刃部30として作用す
る。そして、切断されるべき木材34は、供給ホ
ツパ11から装置本体22内へ入り、切断刃21
の先端から咥えこまれて移送され、切断刃21と
みぞ付案内33(木材と平行または異方向)の間
でインパクトされながら切断される。このような
切断操作においては、切断刃(スクリユウカツタ
ー)21のピツチ、直径、スクリユウ面の傾斜、
円錐形の拡開角度などの条件により特性が定まる
もので、その内の一つの条件によつて、切断長
さ、幅などの木材切断寸法を定めることができ
る。そして、切断装置10の必要動力もそれらに
よつて適宜定めることができ、能力(切断装置の
出力)も定められる。切断刃21のスクリユウ軸
に取りつけられた翼状部31はブロワ32と共
に、切断して得られた木材片を装置本体22から
筒状部13へと移す作用をなす。そして、切断装
置10の動力は、比較的小さくてすむため、切断
装置10は、通常のトラクタの付属器具として使
用することができる。また、切断装置10の能力
は例えば、農場などで用いるに十分なほど高い。
切断刃21の刃部30の角度αを減じると、切
断装置10の動力は大きいものが必要となり、木
材の切断長さも長くなる。そして、木材の移送特
性(切断すべき木材の装置内への引きこみ)も向
上するが、角度αが増えると、切断装置10の動
力も小さくてすむ反面、木材片の切断長さも短か
く、移送特性も低下する。
前記実施例は、この発明を説明するための一例
であり、この発明は、実施例のみに限定されるも
のではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例における木材切
断装置の一部截断側面図、第2図は、第1図−
線断面図、第3図は、第1図−線断面図、
第4図は、第1図C部の拡大断面図、第5図は、
切断刃に対する受刃の設置例を示す正面図、第6
図は、要部の断面図、第7図は、切断刃の部分拡
大断面図である。 10……木材切断装置、11……供給ホツパ、
12……切断刃保護部、13……筒状部、21…
…切断刃、22……装置本体、23……受刃、2
5……底板、27……受刃、28……受刃、29
……スクリユウ面、30……刃部、31……翼状
部、32……ブロワ、33……みぞ付案内、34
……木材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 切断すべき木材34を装置本体22内へ供給
    するための供給ホツパ11と、切断刃保護部12
    および切断刃21を有する装置本体を備え、前記
    切断刃21は円錐形のスクリユウ状の構造を有
    し、スクリユウ面29の外周縁が刃部30となつ
    ていることを特徴とする木材切断装置。 2 装置本体には、みぞ付き案内面33が設けら
    れており、切断刃21がこれと対向し、切断すべ
    き木材34の移送と切断とを行うことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の木材切断装置。 3 切断刃21のらせん状のスクリユウ面29の
    傾斜角γは切断されるべき木材の移送方向に対し
    大きくなるように構成されている、特許請求の範
    囲第1項記載の木材切断装置。 4 前記傾斜角γは約3゜〜8゜の角度範囲である特
    許請求の範囲第3項記載の木材切断装置。 5 前記切断刃21の刃部30の刃先角度αは約
    40゜から45゜の角度範囲である、特許請求の範囲第
    1項から第4項記載の木材切断装置。 6 前記切断刃21には、木材片のかきあげを行
    う翼状部31が設けてある、特許請求の範囲第1
    項から第5項記載の木材切断装置。 7 前記切断刃21には、木材片のかきあげを補
    助するブロワ32が設けてある、特許請求の範囲
    第1項から第6項記載の木材切断装置。 8 装置本体22に、切断刃21と対向する受刃
    として作用するカツテイングストリツプ27が設
    けてある特許請求の範囲第1項から第7項記載の
    木材切断装置。 9 補助的な受刃23,28が装置本体22内に
    設けてある、特許請求の範囲第1項から第8項記
    載の木材切断装置。 10 切断刃21の傾斜角は、約60゜である、特
    許請求の範囲第1項から第9項記載の木材切断装
    置。 11 装置本体22には底板25が取り付けてあ
    る、特許請求の範囲第1項から第10項記載の木
    材切断装置。
JP6162480A 1979-05-10 1980-05-09 Wood cutting apparatus Granted JPS56106A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI791491A FI791491A (fi) 1979-05-10 1979-05-10 Traebitshugg

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56106A JPS56106A (en) 1981-01-06
JPH0242641B2 true JPH0242641B2 (ja) 1990-09-25

Family

ID=8512626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6162480A Granted JPS56106A (en) 1979-05-10 1980-05-09 Wood cutting apparatus

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4565327A (ja)
EP (1) EP0019092B1 (ja)
JP (1) JPS56106A (ja)
AT (1) ATE872T1 (ja)
CA (1) CA1140839A (ja)
DE (1) DE3060301D1 (ja)
DK (1) DK148530C (ja)
FI (1) FI791491A (ja)
NO (1) NO801288L (ja)
SU (1) SU1056886A3 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE427624B (sv) * 1981-06-12 1983-04-25 Harry Wilhelm Wexell Sett och anordning for sonderdelning av grovt gods
FI69981C (fi) * 1983-01-21 1986-09-12 Martti Vuollet Hugg
FI74645C (fi) * 1986-05-02 1988-03-10 Martti Vuollet Flishugg.
US5375771A (en) * 1993-02-10 1994-12-27 Jameel; Mohomed I. Advanced sootblower nozzle design
DE19607558C1 (de) * 1996-02-29 1997-05-28 Manfred Berthold Vorrichtung zum Ablängen von Holz
SE0000540D0 (sv) * 2000-02-18 2000-02-18 Astrazeneca Ab New compounds
WO2004082909A1 (de) * 2003-03-20 2004-09-30 Johann Kirchmayr Zerkleinerungseinrichtung für stückholz
IT1393299B1 (it) * 2009-03-23 2012-04-20 Naldoni Macchina per la produzione di tronchetti di legno.
CN108704732A (zh) * 2018-05-30 2018-10-26 常州嘉耘机械有限公司 碎木机

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1039610A (en) * 1910-12-09 1912-09-24 Ambrose W Straub Feeding device for grinding-mills.
DE428727C (de) * 1924-03-13 1926-05-10 Magnet Werk G M B H Eisenach F Verfahren zum Zerkleinern von Abfallholz, insbesondere von aus Brettern gebildeten Holzgefaessen
US1909029A (en) * 1930-08-13 1933-05-16 Ind Patents Corp Slicing machine
US2012489A (en) * 1932-10-10 1935-08-27 Ind Patents Corp Slicing machine
FR858071A (fr) * 1939-04-18 1940-11-16 Coupeuse à couteau hélico-spirale pour bois et autres matières
FR882581A (fr) * 1941-09-18 1943-06-08 Perfectionnements aux procédés et aux machines à débiter le bois et analogues
US2694447A (en) * 1952-08-16 1954-11-16 Du Pont Helical knife apparatus for cutting a continuous filament bundle into staple fibers of uniform length
US3102694A (en) * 1955-06-22 1963-09-03 Frenkel Ag C D Apparatus for mixing and crushing
FR1237290A (fr) * 1959-04-28 1960-07-29 Gustin Fils Ets Machine pour le découpage du bois, notamment des déchets de scierie
DE1211375B (de) * 1962-04-13 1966-02-24 Ind Companie Kleinewefers Kons Trommelzerspaner zur Herstellung von Holzspaenen
FR1353274A (fr) * 1963-04-01 1964-02-21 Karlstad Mekaniska Ab Coupeuse, en particulier pour la préparation de pâte à papier
DE1256399B (de) * 1963-04-02 1967-12-14 Hombak Maschinenfab Kg Zerspanungsmaschine fuer kleinstueckige Holzabfaelle
US3189286A (en) * 1963-04-05 1965-06-15 Document Disintegration Inc Document disintegrating mechanism
US3304970A (en) * 1964-03-03 1967-02-21 Dominion Tar & Chemical Co Axial feed waferizer
US3407854A (en) * 1966-03-23 1968-10-29 Black Clawson Co Wood chipping apparatus
SE390527B (sv) * 1974-01-21 1976-12-27 Wolf Johann Gmbh Kg Utmatningsfres vid rundsilos
US4053004A (en) * 1975-05-12 1977-10-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Helical head comminuting shear

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56106A (en) 1981-01-06
DK148530B (da) 1985-07-29
SU1056886A3 (ru) 1983-11-23
DK175580A (da) 1980-11-11
EP0019092B1 (en) 1982-04-21
EP0019092A1 (en) 1980-11-26
NO801288L (no) 1980-11-11
DK148530C (da) 1986-01-06
DE3060301D1 (en) 1982-06-03
ATE872T1 (de) 1982-05-15
FI791491A (fi) 1980-11-11
US4565327A (en) 1986-01-21
CA1140839A (en) 1983-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0242641B2 (ja)
US5340035A (en) Combination chipper and shredder apparatus and lawn vacuum machine
FI70538C (fi) Flisskaermaskin
CN216308377U (zh) 一种园林绿化废弃物干化处理装置
CN109099430A (zh) 一种环保秸秆焚烧装置
JPH0148821B2 (ja)
US3908913A (en) Shredder attachment for rotary mowers
CN110822410B (zh) 一种生物质固体燃料高效燃烧设备
US20010054250A1 (en) Heating means
CN209726746U (zh) 一种秸秆干燥装置
JP2009137194A (ja) 植物質材料の処理方法と装置
CN211329767U (zh) 一种农业用稻草破碎装置
CN206160181U (zh) 一种翻板式防回火生物质颗粒进料装置
BR202019019565U2 (pt) Disposição introduzida no conjunto de hélice do extrator secundário
US1231535A (en) Stump-burning device.
WO1984002871A1 (en) Chipper
CN215909083U (zh) 一种生物质锅炉用投料机构
ES8602341A1 (es) Maquina astilladora
FR2445102A1 (fr) Conduite de soufflante pour hache-paille
CN210241547U (zh) 生物质燃烧器
CN211665001U (zh) 一种新型快入式秸秆碳化设备
CN206525184U (zh) 一种农业用秸秆切割装置
FR2285800A1 (fr) Perfectionnements aux desileuses
KR920007105Y1 (ko) 목재 분쇄기
SU1727690A1 (ru) Измельчающий аппарат