JPH0242263A - 自動変速機のライン圧制御装置 - Google Patents

自動変速機のライン圧制御装置

Info

Publication number
JPH0242263A
JPH0242263A JP19200988A JP19200988A JPH0242263A JP H0242263 A JPH0242263 A JP H0242263A JP 19200988 A JP19200988 A JP 19200988A JP 19200988 A JP19200988 A JP 19200988A JP H0242263 A JPH0242263 A JP H0242263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line pressure
shift
speed
setting means
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19200988A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Narita
成田 靖史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP19200988A priority Critical patent/JPH0242263A/ja
Publication of JPH0242263A publication Critical patent/JPH0242263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動変速機のライン圧を変速中好適に制御する
ための装置に関するものである。
(従来の技術) 自動変速機は各種a!擦要素(クラッチやブレーキ等)
を選択的に油圧作動させて所定変速段を選択し、作動す
る摩擦要素を変更することにより他の変速段への変速を
行うことができる。
ところでこの変速中、作動されることとなった摩擦要素
の締結容量、つまりライン圧が変速機入力トルクに対し
て適切でないと大きな変速ショックを生じたり、変速遅
れを生ずる。
そこで本願出願人は先に特願昭63−91814号によ
り、変速当初ライン圧をエンジン要求負荷(運転者がア
クセルペダルにより指令する)に応した基準ライン圧と
し、その後ライン圧をエンジン要求負荷に応じた速度で
上昇させることを提案した。
(発明が解決しようとする課題) しかし、同じエンジン要求負荷のもとでもエンジン駆動
されるパワーステアリング用オイルポンプの駆動負荷が
異なる操舵角の大小、エヤコンディショナー用コンプレ
ッサのON、 OFF 、標高差にともなう大気圧の差
等に応じ、変速機入力トルクは変化する。従って、エン
ジン要求負荷に応じ基準ライン圧及びライン圧上昇速度
を決定するものでは、変速中におけるライン圧を正確に
変速機入力トルクに対応させるのが難しく、変速ショッ
クや変速遅れの発生を確実には防止しきれない。
本発明は変速機入力トルクを変化させるような条件の発
生時は、この変化に応じライン圧制御特性も変化させる
ことにより上述の問題を解決することを目的とする。
(課題を解決するための手段) この目的のため本発明ライン圧制御装置は第1図に概念
を示す如く、ライン圧により各種摩擦要素を選択的に油
圧作動させて所定変速段を選択し、作動する摩擦要素を
変更して行う他の変速段への変速中は当初ライン圧を基
準ライン圧設定手段によりエンジン要求負荷に応じ決定
し、その後ライン圧をライン圧上昇速度設定手段により
エンジン要求負荷に応じ決定した速度で上昇させる自動
変速機において、 同じエンジン要求負荷のもとでも変速機入力トルクを変
化させるような条件が発生したのを検知するトルク変化
条件検知手段と、 このトルク変化条件の発生時、前記基準ライン圧設定手
段及びライン圧上昇速度設定手段の少なくとも一方の設
定特性を変更する設定特性変更手段とを設けたものであ
る。
(作 用) 自動変速機はライン圧により各種7擦要素を選択的に油
圧作動させて所定変速段を選択し、作動する摩擦要素を
変更して他の変速段への変速を行うことができる。
この変速中、基準ライン圧設定手段はエンジン要求負荷
に応じ変速当初のライン圧を決定し、その後ライン圧上
昇速度設定手段がエンジン要求負荷に応じた速度でライ
ン圧を上昇させることにより、当該変速時作動されるこ
ととなった摩擦要素の締結容量を適切となし、変速ショ
ックや変速遅れの発生を防止する。
ところで、同じエンジン要求負荷のもとでも変速機入力
トルクを変化させるような条件が発生すると、上記の制
御ではライン圧が入力トルクに対応したものでなくなり
、変速ショック及び変速遅れの防止効果を達成し得ない
。しかしてこの時、上記の条件が発生したのを検知する
トルク変化条件検知手段に応答して設定特性変更手段が
、基準ライン圧設定手段及びライン圧上昇速度設定手段
の少なくとも一方の設定特性を変更する。よって、この
ようなちとでも前記のライン圧制御はライン圧を変速機
入力トルクに対応させ得ることとなり、変速ショック及
び変速遅れの防止効果を達成可能である。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
第2図は本発明−実施の構成になるライン圧制御装置を
内蔵した自動車のパワートレーン制御■系を示し、■は
電子制御燃料噴射エンジン、2は自動変速機、3はディ
ファレンシャルギヤ、4は駆動車輪である。
エンジン1はエンジン制御用コンピュータ5を具え、こ
のコンピュータには、エンジン回転数N。
を検出するエンジン回転センサ6からの信号、車速Vを
検出する車速センサ7からの信号、エンジンスロットル
開度THを検出するスロットルセンサ8からの信号、及
びエンジン吸入空気iQを検出する吸入空気量センサ9
からの信号等を入力する。
コンピュータ5はこれら入力情報を基に燃料噴射パルス
幅T、を決定してこれをエンジン1に指令したり、図示
しないが点火時期制御信号をエンジン1に供給する。エ
ンジン1は燃料噴射パルス幅T、に応じた量の燃料を供
給され、この燃料をエンジンの回転に調時して燃焼させ
ることにより運転する。
また自動変速機2はトルクコンバータ10及び変速歯車
機構11をタンデムに具え、トルクコンバータ10を経
てエンジン動力を入力軸12に入力する。
軸12への変速機入力回転は変速歯車機構11の選択変
速段に応じ増減速されて出力軸13に至り、この出力軸
よりディファレンシャルギヤ3を経て駆動車輪4に達し
て自動車を走行させることができる。
ここにおける変速歯車機構11は日産自動車■発行「オ
ートマチックトランスミッションREdROIA型整備
要領書J  (A261 C07)に記載の変速歯車機
構と同様の構成を有するもので、入力軸12から出力軸
13への伝動経路(変速段)を決定するクラッチやブレ
ーキ等の各種摩擦要素(図示せず)を内蔵し、これら各
種摩擦要素をライン圧P、により選択的に油圧作動され
て所定変速段を選択すると共に、作動される摩擦要素の
変更により他の変速段への変速を行うものとする。
この変速制御のためにここでは変速制御用コンピュータ
14およびコントロールバルブ15を設ける。
コンピュータ14はコントロールバルブ15内の変速制
御用シフトソレノイドL5a、 15bを選択的にON
L、これらシフトソレノイドの次表に示すON、 OF
Fの組合せにより対応した変速段が選択されるよう各種
摩擦要素へ選択的にライン圧P1.を供給して変速制1
卸を司どる。
変速制御用コンピュータ14はその他にコントロールバ
ルブ15内のライン圧制御用デユーティソレノイド16
を制御デユーティDによりデユーティ制御してコントロ
ールバルブ15内のライン圧PL(第5図の如く制御デ
ユーティDの増大につれライン圧上昇)を本発明の狙い
通りに制御するものとする。上記変速制御及びライン圧
制御のためコンピュータ14には車速センサ7からの信
号、スロットルセンサ8からの信号を夫々入力する他、
軸12の回転数NTを検出する入力回転センサエフから
の信号及び軸13の回転数N。を検出する出力回転セン
サ18からの信号を入力し、さらにエンジンのアクセル
ペダルを釈放した状態でONとなるアイドルスイッチ1
9からの信号IO1及びパワーステアリングの操舵角θ
を検出する舵角センサ20からの信号を入力する。
コンピュータ14はこれら入力情報を基に第3図及び第
4図の制御プログラムを実行して変速制御及びライン圧
制御を行う。
先ず定時割込みにより繰返し実行される第3図の変速制
御プログラムを説明すると、ステップ21ではスロット
ルセンサ8からスロットル開度THを読込み、続くステ
ップ22では入力軸回転数Nrおよび出力軸回転数N。
をそれぞれ入力回転センサ17および出力回転センサ1
8から読込み、次のステップ23ではこれら入出力軸回
転数間の比で表される変速歯車機構11のギヤ比g (
g = Nt / No )を演算し、その後のステッ
プ24では車速センサ7から車速■を読込んで、その車
速■と上記スロットル開度THとから、あらかじめ設定
した変速パターンに基づき運転状態に好適な目標変速段
を決定する。
ステップ25ではこの目標変速段と現在の変速段と異な
るか否かにより変速が必要が否かを判別する。変速が不
要と判断した場合には、ステップ26へ進んでシフトソ
レノイド15aおよび15bのON・OFFの組合せの
設定を現状のまま維持し、その後、後述するステップ3
4へ進ム。
一方、ステップ25で変速が必要と判断した場合には、
ステップ27にて現在の変速段から目標変速段へ移行す
るための変速の種類(例えば第1速から第2速へのアッ
プシフト変速等)を識別してステップ28へ進む。ステ
ップ28では変速指示フラグFが1か否か、つまり既に
変速中か否かを判別し、ここでF=1でなければステッ
プ29で変速指示フラグFを1にセットするとともに変
速タイマの値Tを0にリセットし、ステップ28でF=
1であればステップ30でTをインクリメント(歩進:
T=T+1)する。これによって変速タイマの値下は、
変速が必要と判断した時点からの経過時間を計測するこ
とになる。
ステップ31では、変速タイマの値下が、上記変速の種
類に応じて設定した中間変速段判別用の設定時間T0に
対しT≧T0であるか否かを判別し、T < T oの
間にステップ32およびステップ33へ進む。
これらのステップ32.33は、現在の変速段から目標
変速段への移行のための経過的処理を行うものであり、
ステップ32では、前記変速の種類毎に設定した、現在
の変速段のギヤ比と目標変速段のギヤ比との間の値を含
むいくつかのギヤ比データの組のうち、先のステップ2
7で識別した変速の種類に対応するものをセットし、ス
テップ33では、先に演算したギヤ比gの値と上記ギヤ
比データの値とを比較してその結果に基づきシフトソレ
ノイド15a、 15bのON・OFFの組合せを設定
する。かかるステップ32.33によれば、ギヤ比gが
変化して中間変速段および目標変速段のギヤ比の値に近
接したときに変速が行われ、これによってスロットルを
ある程度間いて行うパワーオンアップシフト変速や、ス
ロットル開度を最小として行うパワーオファツブジフト
変速における変速ショックの発生を有効に防止し得る(
詳細は本出願人が先に出願した特願昭63−12712
号を参照のこと)。
その後のステップ34では、シフトソレノイド15a。
15bの設定されたON・OFFの組合せ状態に基づき
それらのシフトソレノイド15a、 15bの駆動信号
を出力して変速を行わせ、次のステップ35では、本発
明に基づき後述のライン圧制御を行う。
ステップ31でT≧T0と判別した場合には、ステップ
36へ進んでシフトソレノイド15a、 15bのON
・OFFの組合せを目標変速段の状態に設定し、次のス
テップ37で変速指示フラグをF=0にクリアする。か
かるステップ36.37によれば、通常であれば変速が
終了する時間に対応させてT。の値を設定することにて
、例えば気温が低い場合のアイドル回転上昇装置の作動
によりギヤ比の低下が緩やかな場合等でも確実に目標変
速段を達成し得る。
第4図は、上述のステップ35におけるライン圧制御を
実行するためのサブルーチンを示し、ここにおけるステ
ップ41では、変速指示フラグFが1か否かを判別し、
F=1でなければ非変速中であると判断してステップ4
2へ進む。そしてステップ42では、例えば第6図に示
すような、スロットル開度TH(エンジン要求負荷)と
、目標ライン圧に対応するライン圧制御用デユーティソ
レノイド16の非変速用ライン圧制御デユーティDとの
関係を与えるテーブル0を選択してこのライン圧テーブ
ルからスロットル開度THに対応するライン圧制御デユ
ーティDをルックアップする。しかる後ここではステッ
プ43へ進んで、その制御デユーティDでデユーティソ
レノイド16を駆動してライン圧PLを非変速中に適し
た第6図の特性に沿って制?ff1lする。
また上記ステップ41でF=1であれば、変速中である
と判断してステップ44へ進み、前記変速の種類毎に設
定した、例えば第7図に示すような変速用ライン圧テー
ブル切換えギヤ比データの中から、先のステップ27で
識別した変速の種類に対応するものを選出して、スロッ
トル開度THに対応する二種類の切換えギヤ比gIおよ
びgz (アップシフト変速の場合はg+>gz、ダウ
ンシフト変速の場合はg+<gz)をルックアップする
次のステップ45では、前記変速の種類がアップシフト
変速か否かを判別し、アップシフト変速であればステッ
プ46および47へ進んで、先のステップ23で求めた
ギヤ比gの値が上記切換えギヤ比g+。
g2に対してどういう関係にあるかを判別する。すなわ
ちここで、変速当初のためg>g+であれば、ステップ
42へ進んで非変速用ライン圧テーブルOから制御デユ
ーティDをルックアップし、また変速が進みgI≧g>
gzになれば、ステップ48へ進んでアイドルスイッチ
19がON状態か否かをチエツクし、さらに変速が進ん
でg2≧gになれば、ステップ49へ進んでアイドルス
イッチ19がON状態か否かをチエツクする。
ステップ48でのチエツクの結果アイドルスイッチ19
がONでない場合には、ステップ50で操舵角θが設定
値63以上のためにエンジンが同じスロットル開度でも
トルクを低下されるか否かをチエツクする。トルクの低
下を生じないθ〈θ、ではステップ51において、例え
ば第8図(a)に示ずようなデータ1から変速の種類毎
にスロットル開度Tl(に対応した基準ライン圧デユー
ティDoを求め、ステップ52において例えば第9図(
a)に示すようなデータ3から変速の種類毎にスロット
ル開度THに対応したライン圧制御デユーティ上昇ゲイ
ンGを求める。その後制御はステップ53.54を経て
ステップ43に進み、ステップ53で上記のゲインGに
変速経過時間T(第3図中ステップ30参照)を乗じて
ライン圧補正デユーティD、を求め、ステップ54で基
準ライン圧デユーティD。にライン圧補正デユーティD
、を加算してライン圧制御デユーティDを求め、ステッ
プ43でこのデユーティDをソレノイド16に出力して
ライン圧制御を行う。
ステップ50でθ≧θ、と判別する場合、ステ・ンプ5
5で基準ライン圧デユーティD0を例えば第8図(a)
の如きデータILから求め、ステップ56でライン圧制
御デユーティ上昇ゲインGを例えば第9図(a)の如き
データ3Lから求め、これらに基づくステップ53.5
4.43の実行によりライン圧制御を行う。
ステップ48でアイドルスイッチ19のONを検知する
場合も、ステップ57でθ≧θ、か否かをチエツクし、
θ〈θ、ならステップ58.59でステップ51゜52
と同様の処理を行い、θ≧θ3ならステップ60゜61
でステップ55.56と同様の処理を行い、これらの処
理に基づくライン圧制御をステップ53.54゜43に
より実行する。
ステップ49でアイドルスイッチ19のOFFを検知す
る場合、ステップ62でθ≧θ、か否かをチエツクし、
θ〈θSではステップ63において、例えば第8図(b
)に示すようなデータ2から変速の種類毎にスロットル
開度THに対応した基準ライン圧デユーティD。を求め
、ステップ64において例えば第9図Q))に示すよう
なデータ4から変速の種類毎にスロットル開度THに対
応したライン圧制御デユーティ上昇ゲインGを求める。
その後制御はステップ53.54を経てステップ43に
進み、ステップ53で上記のゲインGに変速経過時間T
(第3図中ステップ30参照)を乗じてライン圧補正デ
ユーティDを求め、ステップ54で基準ライン圧デユー
ティD。
にライン圧補正デユーティD、を加算してライン圧制御
デユーティDを求め、ステップ43でこのデユーティD
をソレノイド16に出力してライン圧制御を行う。
ステップ62でθ≧θ3と判別する場合、ステップ65
で基準ライン圧デユーティD0を例えば第8図(b)の
如きデータ2Lから求め、ステップ66でライン圧制御
デユーティ上昇ゲインGを例えば第9図(b)の如きデ
ータ4Lから求め、これらに基づくステップ53.54
.43の実行によりライン圧制御を行う。
ステップ49でアイドルスイッチ19のONを検知する
場合も、ステップ67でθ≧θ、か否かをチエツクし、
θくθ3ならステップ68.69でステップ63゜64
と同様の処理を行い、θ≧θ、ならステップ70゜71
でステップ65.66と同様の処理を行い、これら処理
に基づくライン圧制御をステップ53.54.43によ
り実行する。
又、ステップ45でダウンシフト変速と判別する場合、
ステップ72.73でg < g + の変速当初か、
g1≦g < g 2の変速中盤か、g≧g2の変速終
盤かをチエツクする。変速当初はステップ42.43に
よるライン圧制御を、又変速中盤ではステップ48を通
るどれか1つのループによるライン圧制御を、更に変速
終盤ではステップ49を通るどれか1つのループによる
ライン圧制御を夫々実行する。
よって、上記変速中のライン圧制御ではθ≧θ。
のトルク変化(低下)条件が発生したか否かで、第8図
及び第9図に示す如くにライン圧制御特性を変更するこ
ととなり、トルク変化を生じても変速中のライン圧を対
応させて変化させることで適正に保つことができ、変速
ショック及び変速遅れをトルク変化条件の有無に係らず
確実に防止し得る。
なお上述の例では、トルク変化条件としてパワーステア
リング操舵角θのみをチエツクしたが、エヤコンディシ
ョナのコンプレッサがONか否か、あるいは標高をチエ
ツクして、同様に対処することもできる。又上述の例で
は、上記トルク変化条件の発生時第8図及び第9図の如
く基準ライン圧特性とライン圧上昇ゲイン特性との双方
を変更する構成としたが、いずれか一方のみを変更して
も程度の差はあれ、所期の目的を達成することができる
第10図及び第11図は本発明の他の例を示し、本例で
は、前記の実施がゲインGと変速経過時間Tとを乗じて
ライン圧補正デユーティD、を求めるのに対し、1演算
サイクル(プログラムの割込みインタバル)当りのライ
ン圧補正デユーティΔDを例えば第12図(a)、 (
b)の如くに4種類設定し、これらから求めたΔDをサ
イクル毎に加算してDとなし、ライン圧の上昇速度を決
定するようにする。これがため第3図に対応する第10
図中のステップ29で変速開始時り、をリセットする処
理を追加する。又、第4図に対応する第11図中のステ
ップ52.56.59.61,64.66、69.71
でΔDを例えば第12図のデータから求め、同図中ステ
ップ53でり、をOからΔDづつ加算する。
(発明の効果) かくして本発明ライン圧制御装置は上述の如く、同じエ
ンジン要求負荷のもとでも変速機入力トルクを変化させ
るような条件の時、基準ライン圧特性又はライン圧上昇
速度特性或いはこれら双方を変更して変速中のライン圧
制御に供する構成としたから、上記トルク変化条件の発
生時も変速中のライン圧を変速機入力トルクに対応させ
ることができ、このようなちとでも変速ショックや変速
遅れの防止効果を確実に達成することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明ライン圧制御装置の概念図、第2図は本
発明装置の一実施例を示す自動車パワートレーンの制御
システム図、 第3図および第4図は夫々上記実施例における変速制御
用コンピュータの変速制御及びライン圧制御プログラム
を示すフローチャート、第5図はライン圧とデユーティ
との関係線図、第6図は非変速用ライン圧制御デユーテ
ィのテーブルを示す線図、 第7図はライン圧テーブル切換えギヤ比のデータを示す
線図、 第8図(a)、 (b)はスロットル開度と基準ライン
圧デユーティとの関係を示す関係線図、 第9図はスロットル開度とライン圧上昇ゲインとの関係
を示す関係線図、 第10図、第11図及び第12図(a)、 (b)は本
発明の他の例を示す第3図、第4図及び第9図(a)、
 (b)と同様なフローチャート及び関係線図である。 1・・・電子制御燃料噴射エンジン 2・・・自動変速機 3・・・ディファレンシャルギヤ 4・・・駆動車輪 5・・・エンジン制御用コンピュータ 6・・・エンジン回転センサ 7・・・車速センサ8・
・・スロットルセンサ  9・・・吸入空気量センサ1
0・・・トルクコンバータ  11・・・変速歯車機構
14・・・変速制御用コンピュータ 15・・・コントロールバルブ 15a、 15b・・・変速制御用シフトソレノイド1
6・・・ライン圧制御用デユーティソレノイド17・・
・入力回転センサ   18・・・出力回転センサ19
・・・アイドルスイッチ  20・・・舵角センサ第1
図 第5図 第6図 ヱイFル ス不l+ON スロ、井ル關/fTH 第7図 第8図 (a) (b) スσ、、トル藺度TH スa7トル開度rH 第9図 (a) (b) (第1速力片第2速への変涜用 ライ”/圧ゲインテーブル4.4L) スロットル開度下H 第12図 (a) (b) ズロ、7)−ル間度丁H

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ライン圧により各種摩擦要素を選択的に油圧作動さ
    せて所定変速段を選択し、作動する摩擦要素を変更して
    行う他の変速段への変速中は当初ライン圧を基準ライン
    圧設定手段によりエンジン要求負荷に応じ決定し、その
    後ライン圧をライン圧上昇速度設定手段によりエンジン
    要求負荷に応じ決定した速度で上昇させる自動変速機に
    おいて、同じエンジン要求負荷のもとでも変速機入力ト
    ルクを変化させるような条件が発生したのを検知するト
    ルク変化条件検知手段と、 このトルク変化条件の発生時、前記基準ライン圧設定手
    段及びライン圧上昇速度設定手段の少なくとも一方の設
    定特性を変更する設定特性変更手段と、 を具備してなることを特徴とする自動変速機のライン圧
    制御装置。
JP19200988A 1988-08-02 1988-08-02 自動変速機のライン圧制御装置 Pending JPH0242263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19200988A JPH0242263A (ja) 1988-08-02 1988-08-02 自動変速機のライン圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19200988A JPH0242263A (ja) 1988-08-02 1988-08-02 自動変速機のライン圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0242263A true JPH0242263A (ja) 1990-02-13

Family

ID=16284087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19200988A Pending JPH0242263A (ja) 1988-08-02 1988-08-02 自動変速機のライン圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0242263A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0694113A (ja) * 1992-09-10 1994-04-05 Unisia Jecs Corp 自動変速機のライン圧制御装置
DE4432946A1 (de) * 1994-09-15 1996-03-21 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur Beeinflussung des Moments einer drehmomentübertragenden Antriebskomponente in Kraftfahrzeugen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0694113A (ja) * 1992-09-10 1994-04-05 Unisia Jecs Corp 自動変速機のライン圧制御装置
DE4432946A1 (de) * 1994-09-15 1996-03-21 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur Beeinflussung des Moments einer drehmomentübertragenden Antriebskomponente in Kraftfahrzeugen
DE4432946B4 (de) * 1994-09-15 2011-09-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Beeinflussung des Moments einer drehmomentübertragenden Antriebskomponente in Kraftfahrzeugen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7563197B2 (en) Shift control device and shift control method of automatic transmission
US7695405B2 (en) Shift shock reducing apparatus for power train
EP0337495B1 (en) Line pressure control arrangement for automatic automotive transmission
JPH0238748A (ja) パワートレーンの変速ショック軽減用総合制御装置
JPH01247854A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH02304262A (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JP2003042283A (ja) 車両の変速制御装置
JPH0242263A (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
US5014576A (en) Line pressure control during downshift
KR100217080B1 (ko) 스로틀 포지션 센서의 학습 제어방법
JP2001021029A (ja) 車両用自動変速機の変速制御方法
KR970046586A (ko) 자동 변속기의 다운 시프트 제어 장치 및 그 방법
JP2581744B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JP3240246B2 (ja) 車両用油圧作動式変速機の油圧制御装置
JP3158818B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP3505771B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH0262468A (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JP2539007B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
US7134983B2 (en) Shift control method of automatic transmission for vehicles
JP2741032B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH0523878Y2 (ja)
JP2615889B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JP3630707B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2572291Y2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JP2825296B2 (ja) 自動変速機の制御装置