JPH0240629Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0240629Y2
JPH0240629Y2 JP1984027183U JP2718384U JPH0240629Y2 JP H0240629 Y2 JPH0240629 Y2 JP H0240629Y2 JP 1984027183 U JP1984027183 U JP 1984027183U JP 2718384 U JP2718384 U JP 2718384U JP H0240629 Y2 JPH0240629 Y2 JP H0240629Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
wear
resistant member
upper half
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984027183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60142868U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2718384U priority Critical patent/JPS60142868U/ja
Publication of JPS60142868U publication Critical patent/JPS60142868U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0240629Y2 publication Critical patent/JPH0240629Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、記録再生装置によつて磁気デイス
クを回転したときに記憶されているデータが読み
出されるような磁気デイスクを備えた磁気デイス
クカセツトに関するものである。
〔背景技術とその問題点〕
通常、フロツピーデイスクと呼ばれている磁気
デイスクカセツトは、上、下側ハーフからなる扁
平なカセツトケースに磁気デイスクが収納されて
いる。
このような磁気デイスクカセツトを記録再生装
置に装着して駆動軸で磁気デイスクを回転駆動す
る場合、磁気デイスクがカセツトケースに当接し
ないように駆動軸で上側ハーフを押圧するととも
に、磁気デイスクを位置決めし、磁気デイスクが
回転する上、下側ハーフの間隔を十分に確保して
いる。そして、駆動軸の先端が押圧(当接)する
上側ハーフの部分には摩耗を防止するため、耐摩
耗部材が設けられている。
第1図は従来のかかる磁気デイスクカセツトを
記録再生装置に装着して磁気デイスクを回転駆動
する状態を拡大して示す部分断面図で、1は高分
子フイルムからなる薄い円板状の磁気デイスク、
2は前記磁気デイスク1の中央に両面接着テープ
3で取り付けたセンタープレートで、記録再生装
置の駆動軸であるモータ軸Mが突入する開口2A
と、磁気デイスク1をモータ軸Mとで位置決めす
る位置決めピンPが突入する開口2Bが設けられ
ている。
4は合成樹脂製の上側ハーフで、モータ軸Mが
当接する内面の中央の部分に超高分子ポリエチレ
ン等で構成した耐摩耗部材5が両面接着テープ6
で取り付けてある。
7は合成樹脂製の下側ハーフで、中央に開口7
Aが設けられている。なお、8は前記上側ハーフ
4に所定箇所で固定された上側ライナーシート、
9は前記下側ハーフ7に所定箇所で固定された下
側ライナーシートである。
上記したような磁気デイスクカセツトにおい
て、上側ハーフ4に接着、固定する耐摩耗部材5
を取り付ける際は、あらかじめ第2図のように円
板状に成形された耐摩耗部材5を両面接着テープ
6によつて台紙Bに接着しておき、ドラムDに巻
き付けたものが用意され、耐摩耗部材5、両面接
着テープ6を一枚ずつ剥して上側ハーフ4のモー
タ軸Mが当接する部分に接着、固定していた。し
たがつて、耐摩耗部材5を製造する製造工程、工
数が多くなるとともに、耐摩耗部材5、両面接着
テープ6を剥したあとの台紙Bは廃棄せざるを得
ないため、材料費等がかさみ、かつ、耐摩耗部材
5が円形に切り出されているため、高分子ポリエ
チレンからなる材料の利用効率が悪いという問題
がある。
〔考案の目的〕
この考案は、上記したような問題点にかんがみ
てなされたもので、従来のものより安価に製造で
きる磁気デイスクカセツトを提供するものであ
る。
〔考案の概要〕
この考案は、上記した所期の目的を達成するた
め、耐摩耗部材をテープ状にドラム等に巻回して
おき、この耐摩耗部材を矩形状に切り取り上側ハ
ーフに瞬間接着剤で取り付ける構成とし、磁気デ
イスクカセツトの製造コストを低下するようにし
たものである。
〔実施例〕
第3図はこの考案の一実施例を示す要部の拡大
平面図で、上側ハーフ4の中央部分と耐摩耗部材
5が示されている。この図において、10は前記
耐摩耗部材5を上側ハーフ4に接着、固定する瞬
間接着剤の部分を示している。
この考案の実施例では磁気デイスクカセツト
は、第3図のように耐摩耗部材5を矩形の形状と
し上側ハーフ4に瞬間接着剤10で接着して取り
付ける。また、接着する耐摩耗部材5は、第4図
のようにドラムDに巻かれた細長いシートSを所
定長だけ切断して使用する。したがつて、従来の
ように耐摩耗部材5を両面接着テープ6と共に台
紙Bに接着する製造工程等が省けるとともに、ド
ラムDに巻いたシートSを単に切断して耐摩耗部
材5とするので、耐摩耗部材5のコストダウンが
計れ、磁気デイスクカセツトが安価に製造でき
る。
上記のように上側ハーフ4に耐摩耗部材5を瞬
間接着剤10で接着するとき、第5図のように耐
摩耗部材5の接着面にすじ5Aを付けて表面を粗
くすると、第6図のように瞬間接着剤10がすじ
5Aに入り込んで接着面が多くなり、接着強度を
増加させることができる。なお、第4図のシート
Sを切断して耐摩耗部材5としたあとですじ5A
を付けるのは作業性が悪いので、シートを製造す
るときにすじ5Aをあらかじめ付けることによ
り、耐摩耗部材5の取付作業がよくなり、上側ハ
ーフ4の接着面も同様な粗面とすると、より一層
耐摩耗部材5の接着強度を増加させることができ
る。
また、第7図のように耐摩耗部材5を接着する
上側ハーフ4の部分Aの周辺に溝4Aを設けてお
くと、余分な瞬間接着剤が溝4Aに入り、部分A
からはみ出さなくなり磁気デイスクカセツトの品
質を向上させることができる。
〔考案の効果〕
この考案の磁気デイスクカセツトは、矩形状と
した耐摩耗部材を上側ハーフに瞬間接着剤で取り
付ける構成としたので、従来のように耐摩耗部材
を加工して製造する製造工程、工数等が少なくな
るとともに、細長いシートを単に切断して耐摩耗
部材とするため、耐摩耗部材のコストダウンを計
ることができる。したがつて、磁気デイスクカセ
ツトが安価に製造できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気デイスクカセツトを記録再
生装置に装着して磁気デイスクを回転駆動する状
態を拡大して示す部分断面図、第2図は上側ハー
フに接着する耐摩耗部材の説明図、第3図はこの
考案の一実施例を示す要部の拡大平面図、第4図
は耐摩耗部材となるシートの説明図、第5図は耐
摩耗部材の接着面を示す図、第6図は上側ハーフ
と耐摩耗部材の接着状態を示す図、第7図は上側
ハーフの要部を示す拡大平面図である。 図中、1は磁気デイスク、2はセンタープレー
ト、2A,2B,7Aは開口、4,7は上、下側
ハーフ、5は耐摩耗部材、10は瞬間接着剤、M
はモータ軸、Pは位置決めピンである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対の上下ハーフ内に回転自在に磁気デイスク
    を保持するとともに、この磁気デイスクを回転駆
    動する駆動軸の上端が当接する上ハーフ内面に耐
    摩耗部材を有する磁気デイスクカセツトにおい
    て、上記耐摩耗部材を直線より構成される矩形状
    とするとともに接着剤にて上記上ハーフ内面に取
    付たことを特徴とする磁気デイスクカセツト。
JP2718384U 1984-02-29 1984-02-29 磁気ディスクカセット Granted JPS60142868U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2718384U JPS60142868U (ja) 1984-02-29 1984-02-29 磁気ディスクカセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2718384U JPS60142868U (ja) 1984-02-29 1984-02-29 磁気ディスクカセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60142868U JPS60142868U (ja) 1985-09-21
JPH0240629Y2 true JPH0240629Y2 (ja) 1990-10-30

Family

ID=30523891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2718384U Granted JPS60142868U (ja) 1984-02-29 1984-02-29 磁気ディスクカセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60142868U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521727Y2 (ja) * 1985-10-19 1993-06-03
JPH0642307B2 (ja) * 1987-02-12 1994-06-01 日東電工株式会社 磁気デイスク装置
JP2504691B2 (ja) * 1992-07-20 1996-06-05 株式会社加藤スプリング製作所 ディスクハ―フ用部品連続供給テ―プ及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835181B2 (ja) * 1973-05-04 1983-08-01 スタミカ−ボン ビ− ベ− オメガ − シアノエステル ノ セイホウ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835181U (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 ソニー株式会社 ディスクカセット

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835181B2 (ja) * 1973-05-04 1983-08-01 スタミカ−ボン ビ− ベ− オメガ − シアノエステル ノ セイホウ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60142868U (ja) 1985-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0656655B2 (ja) 引伸し面の記録デイスク
JPH0240629Y2 (ja)
JPS59138030U (ja) 光学的読取り可能のデイスク
US4855857A (en) Magnetic disc cartridge with spindle abutment plate
US4631620A (en) Magnetic disk cartridge
JPS6126339Y2 (ja)
JPS593755A (ja) 磁気デイスクカセツト
JPH1049812A (ja) フロッピーディスク装置用磁気ヘッド
JPS62222475A (ja) 情報記憶媒体
JPH0216456Y2 (ja)
JP2876542B2 (ja) フレキシブル磁気ディスク
JPS58164070A (ja) 情報信号記録再生装置
JPH0135350Y2 (ja)
JPH0337197Y2 (ja)
JPS62114151A (ja) 磁気デイスク組立体
JPS6331253Y2 (ja)
JPH056609Y2 (ja)
JP3061889B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3369062B2 (ja) ディスク駆動用モータにおけるチャッキングマグネットの取付構造及びその製造方法
JPS59154680A (ja) 磁気記録再生装置
JP2000036167A (ja) 磁気ディスク
JPH09204755A (ja) テープ状記録媒体
JPH02310871A (ja) ディスク取付け部の構造
JPH0391154A (ja) 記録媒体支持装置
JPH0740426B2 (ja) デイスクカ−トリツジにおけるセンタプレ−トの製造方法