JPH0240593U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0240593U
JPH0240593U JP5589588U JP5589588U JPH0240593U JP H0240593 U JPH0240593 U JP H0240593U JP 5589588 U JP5589588 U JP 5589588U JP 5589588 U JP5589588 U JP 5589588U JP H0240593 U JPH0240593 U JP H0240593U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grooves
utility
figures
symbols
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5589588U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5589588U priority Critical patent/JPH0240593U/ja
Publication of JPH0240593U publication Critical patent/JPH0240593U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Toys (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に使用する溝の断面の拡大図
です。第2図は、コンピユーターソフト用の記号
の類似形の中心を1点に合せた実施例。第3図は
、並設した多数個の図形の溝部に着色をした図。
第4図は、技折のプレートに図形の溝を設けたも
の。第5図は、テレホンカードに複数個の円形の
溝を設けたもの。第6図は、キヤラクターの図柄
。第7図は、一部を重複して設けた複数個の図柄
補正 昭63.6.25 図面の簡単な説明を次のように補正する。 明細書第7頁第4行目始めから下記の如く55
字追加する。 「第8図Aは、変つた形状を有する溝の断面図
。第8図Bは、2枚の薄板により合成された所定
の溝を有する下敷の断面図。」 補正 平1.3.24 図面の簡単な説明を次のように補正する。
【図面の簡単な説明】 第1図は、本考案の溝の実施例の断面の拡大図
。第2図は、コンピユーターソフト用の記号の類
似形の中心を1点に合わせた実施例。第3図は、
並設した多数個の図形の溝部に着色した実施例。
第4図は、技折のプレートの図形の溝を設けた実
施例。第5図は、テレホンカードに複数個の円形
の溝を設けた実施例。第6図は、キヤラクターの
図柄の実施例。第7図は、一部を重複して設けた
溝によつて構成された図柄の実施例。第8図Aは
、変わつた形状を有する溝の断面図。第8図Bは
、2枚の溝板により合成された所定の溝を有する
下敷の実施例。第9図は、下敷上に設けられた平
行な溝群の溝底部にピツチ目安用の配色をした実
施例。第10図は、下敷の一部に平行な溝群を直
角に交差するように設けた実施例。 補正 平1.9.6 図面の簡単な説明を次のように補正する。 明細書6頁15行目に「図面第9,10図を追
加する。」と13字加入する。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 筆記用下敷の表面に、巾0.2〜1mm、深
    さ0.1〜0.4mmの所定の文字、図形、記号等
    の形状を構成する溝を設け筆記具芯の先端の案内
    を目的とした下敷。 (2) 下敷上に設けられた溝の位置が下敷上の紙
    の上から判別し易くするため、溝部に着色し、該
    彩度、明度、色相を下敷本体と反対のものを採用
    した実用新案登録請求の範囲第1項記載の下敷。 (3) 下敷上に設けられた所定の溝によつて構成
    された図形や記号等の数個の類似形の中心を同一
    点に合せ、形状の大きさや他の図形や記号との関
    係を色相を変え、又は同色をもちいることにより
    判別を容易にした、実用新案登録請求の範囲第1
    項、第2項記載の下敷。 (4) 下敷上に設けられた所定の溝によつて構成
    された図形が、諸マークやキヤラクターである、
    実用新案登録請求の範囲第1項、2項、3項記載
    の下敷。
JP5589588U 1988-04-27 1988-04-27 Pending JPH0240593U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5589588U JPH0240593U (ja) 1988-04-27 1988-04-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5589588U JPH0240593U (ja) 1988-04-27 1988-04-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0240593U true JPH0240593U (ja) 1990-03-20

Family

ID=31281785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5589588U Pending JPH0240593U (ja) 1988-04-27 1988-04-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0240593U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6237240B1 (en) Template for creating a layered pattern
JPH0240593U (ja)
CN110962494A (zh) 一种临摹尺
JPS6188176U (ja)
JPS58138669U (ja) 抽選券
JPS5919336B2 (ja) 点字印刷板
JPS5940656Y2 (ja) ペンタツチ式漢字入力装置の漢字盤面シ−ト
JPS60136385U (ja) ニツト作品デザイン創作具
JPS649800A (en) Template for ic drawing
GB2366248A (en) A drafting device comprising a plate with intersecting longitudinal and lateral lines
JPS60188665U (ja) 自動車用内装品
JPH01126294U (ja)
JPH0512077Y2 (ja)
JP3004957U (ja) 発色用紙
JPH0735064U (ja) 実用漢字斜線入練習紙
CN115122806A (zh) 垫板
JPS61100592U (ja)
JPH01112977U (ja)
JPS61143197A (ja) 身分証明用カ−ド
JPS58157699U (ja) ステンシル
JPH0162589U (ja)
JPH0242466U (ja)
JPS58122144U (ja) 文字情報入力装置
JPS62190925U (ja)
JPH0336162U (ja)