JPH0240304A - 徐放性抗菌剤 - Google Patents

徐放性抗菌剤

Info

Publication number
JPH0240304A
JPH0240304A JP18764088A JP18764088A JPH0240304A JP H0240304 A JPH0240304 A JP H0240304A JP 18764088 A JP18764088 A JP 18764088A JP 18764088 A JP18764088 A JP 18764088A JP H0240304 A JPH0240304 A JP H0240304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinokitiol
compound
formula
expressed
clathrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18764088A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Minagawa
皆川 和美
Kenji Tawara
田原 賢二
Yoshikazu Ito
芳和 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd, Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP18764088A priority Critical patent/JPH0240304A/ja
Publication of JPH0240304A publication Critical patent/JPH0240304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は徐放性抗菌剤に係り、特に抗菌剤としてヒノキ
チオールを包接化することにより徐放性を付与し、その
抗菌持続性、安定性を改善した新規徐放性抗菌剤に関す
る。
[従来の技術] ヒノキチオールは、ヒノキ科植物等の精油のフェノール
性成分から分前される天然トロボロンであり、優れた抗
菌性を示すものであるが、ヒノキチオールは、昇華性を
有する結晶であるため、空気中で使用する場合には、短
期間のうちに揮散して抗菌効果が消失してしまうという
欠点がある。また、ヒノキチオールは、光を当てると黄
色あるいは茶色に変色するなど、その安定性が劣るとい
う欠点もある。
ヒノキチオールのこのような欠点を解消するものとして
、ヒノキチオールをサイクロデキストリン包接化合物と
し、これを食品の保存剤とする方法が提案されている(
特開昭6l−108359)。
[発明が解決しようとする課題] 特開昭61−108359において、ヒノキチオールの
ホスト化合物として用いられているサイクロデキストリ
ン等の単分子系ホスト化合物は、包接能が低く、包接効
率が悪い。しかも、−度分子内の空隙にゲスト分子を捕
捉するとなかなかこれを放出しないため、サイクロデキ
ストリン等の単分子系ホスト化合物によるヒノキチオー
ル包接化合物は、結果的に薬剤としての寿命が短いもの
となる。
本発明は上記従来の問題点を解決する優れた徐放性抗菌
剤を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明の徐放性抗菌剤は、ヒノキチオールと、下記一般
式[I]式で表わされる化合物とから成る包接化合物を
含むことを特徴とする。
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明において、ヒノキチオールを包接するホスト化合
物は、次の[IJ式で示される化合物から選ばれる1種
又は2種以上の化合物である。
(R1−R1゜、Rは前記定義の通り。)具体的には次
の化合物が挙げられる。
1.1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサ
ン ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホン4.4′−ブ
チリデンビス(8−tert−ブチル−3−メチルフェ
ノール) 4.4′−チオビス(6−−tert−ブチル−3−メ
チルフェノール) このような前記[I]式で表わされるホスト化合物とヒ
ノキチオールとの包接化合物は、例えば次のような方法
により容易に製造することができる。
まず、ヒノキチオールの結晶(融点:49〜50℃)を
加熱して溶融させる。次いで、これに所定量のホスト化
合物の粉末を直接添加して混合攪拌し、反応させる。反
応時間は通常5分程度で良い。反応混合物が固化したら
、これを室温に戻し、反応を終了する。包接化合物の生
成はIRスペクトルにより容易に確認することができる
通常、ヒノキチオールと前記[I]式で表わされるホス
ト化合物との包接比率は6:4〜1:9の範囲内が好ま
しい。
このようにして得られる、ヒノキチオール−ホスト化合
物包接化合物を含む本発明の徐放性抗菌剤は、抗菌活性
の安定性及び徐放性が著しく良好であるため、家庭用、
工業用各種抗菌剤として幅広い分野にて極めて有用であ
る。
[作 用] 本発明に係る前記[13式で表わされるホスト化合物は
、ヒノキチオールの包接能が高く、ヒノキチオールを極
めて安定に包接することができ、しかも包接したヒノキ
チオールを適度に徐放することができる。
従って、本発明に係るヒノキチオール−前記[I]式の
ホスト化合物包接化合物では、ヒノキチオールを安定に
包接して保護することにより、ヒノキチオールが光等に
より劣化するのを防止すると共にヒノキチオールの揮散
を抑制する一方、ヒノキチオールを適度に徐放すること
により、長期にわたって優れた抗菌効果を持続させるこ
とが可能とされる。
[実施例] 以下、実施例を挙げて本発明をより具体的に説明するが
、本発明はその要旨を超えない限り、以下の実施例に限
定されるものではない。
実施例1 ヒノキチオール0.62gを水浴上で約60℃に加温し
て溶かした。これに同温度で1,1−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)シクロヘキサン1gを加え、よくかきま
ぜて反応させて固形物を得た。得られた包接化合物は、
IRスペクトルによりヒノキチオールを38.1重量%
含有する包接化合物であることを確認した。
得られた包接化合物及び比較のためヒノキチオールにつ
いて、徐放性試験を行なった。結果を第1図に示す。
また、との包接化合物又はヒノキチオールを添加した場
合、薬剤無添加の場合について、それぞれ抗菌性試験を
行なフた。結果を第1表に示す。
なお、徐放性試験及び抗菌性試験は次のような方法で行
なった。
徐放性試験 ■ 別々のシャーレにそれぞれ包接化合物1g及びヒノ
キチオール0.38gを採り、室温解放状態で静置する
■ 経時に伴って、各々重量測定し、重量減少量を揮散
量としてとらえ、減少率(%)で表した。
抗菌性試験 ■ 別々のシャーレに包接化合物0.1g及びヒノキチ
オール0.038gをそれぞれ採り、室温解放状態で静
置する。また、薬剤無添加のブランクシャーレも同様に
準備する。
■ カビを常法に従って培養し、カビ胞子懸濁液を調整
する。107〜10’/mjZの胞子懸濁液の一定量を
分注後凍結保存(−80℃)し、必要に応じ融解して使
用した。
用いたカビの種類は、Asperqillusnige
rとPenicJIIium  ci −trinum
との胞子混合液である。
■ ■のカビ胞子懸濁液0.1mfを、シャーレ本体内
にて固化させた寒天培地20m1上に均一に塗抹した。
■ ■のシャーレの各々に、■のシャーレ本体をかぶせ
、ビニールテープで密封し、25℃で5日間培養した。
■ 培養後、微生物の生育状態を肉眼にて観察し、下記
評価基準で判定を行なった。
評価基準 ◎:顕著に微生物の増殖を阻害する。
○:ある程度微生物の増殖を阻害する。
X:微生物の増殖阻害が認められない。
第  1  表 第1図及び第1表より、本発明の徐放性抗菌剤は優れた
抗菌性を有し、しかも抗菌活性の徐放性にも著しく優れ
ることが明らかである。
[発明の効果] 以上詳述した通り、本発明の徐放性抗菌剤は、ヒノキチ
オールを多分子系ホスト化合物で包接してなる包接化合
物を含むものであって、多分子系ホスト化合物の優れた
包接能及び徐放性により、 ■ ヒノキチオールを安定に保持し、これを保護する。
■ ヒノキチオールの揮散を抑制すると共に、これを適
度に徐放する。
等の効果が奏される。従って、本発明の徐放性抗菌剤に
よれば、優れた抗菌効果を長期間安定に持続させること
が可能とされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1の徐放性試験結果を示すグラフである

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ヒノキチオールと、下記一般式[ I ]式で表わ
    される化合物とから成る包接化合物を含むことを特徴と
    する徐放性抗菌剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・[ I ] [但し、R_1〜R_1_0は、水素、水酸基、ハロゲ
    ン又は炭素数1〜5のアルキル基を表わし、そのうち、
    R_1〜R_5、R_6〜R_1_0のうち少なくとも
    1つは水酸基である。また、Rは炭素数1〜8のアルキ
    レン基、イオウ又はスルホンを表わす。]
JP18764088A 1988-07-27 1988-07-27 徐放性抗菌剤 Pending JPH0240304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18764088A JPH0240304A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 徐放性抗菌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18764088A JPH0240304A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 徐放性抗菌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0240304A true JPH0240304A (ja) 1990-02-09

Family

ID=16209653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18764088A Pending JPH0240304A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 徐放性抗菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0240304A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999011609A1 (fr) * 1997-09-02 1999-03-11 Nippon Soda Co., Ltd. Composes moleculaires contenant des derives phenol en tant que constituant
EP1342706A1 (en) * 2000-12-11 2003-09-10 Nippon Soda Co., Ltd. Method for producing molecular compound
EP1428831A4 (en) * 2002-06-19 2006-09-20 Kurita Water Ind Ltd METHOD FOR STORING HYDROGEN, HYDROGEN INCLUSION COMPOUND AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999011609A1 (fr) * 1997-09-02 1999-03-11 Nippon Soda Co., Ltd. Composes moleculaires contenant des derives phenol en tant que constituant
EP1342706A1 (en) * 2000-12-11 2003-09-10 Nippon Soda Co., Ltd. Method for producing molecular compound
EP1342706A4 (en) * 2000-12-11 2006-04-19 Nippon Soda Co PROCESS FOR PREPARING A MOLECULAR COMPOUND
EP1428831A4 (en) * 2002-06-19 2006-09-20 Kurita Water Ind Ltd METHOD FOR STORING HYDROGEN, HYDROGEN INCLUSION COMPOUND AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
JP2009203159A (ja) * 2002-06-19 2009-09-10 Kurita Water Ind Ltd 水素包接化合物及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940021554A (ko) 트리아졸로피리미딘 유도체, 이것의 제조방법 및 이것을 함유한 조성물
Klöpping et al. Investigations on organic fungicides: IV. Chemical constitution and fungistatic activity of dithiocarbamates, thiuram sulphides and structurally related compounds
ES8301945A1 (es) Un procedimiento para la preparacion de piridin- y pira- cin-derivados
ES8504653A1 (es) Un procedimiento para preparar nuevos derivados de eteno
KR890003710A (ko) 피리이딘 유도체
JPH0240304A (ja) 徐放性抗菌剤
US5209922A (en) Water soluble polymers having antifungal properties
US2864739A (en) Pesticidal compositions comprising sulfurized mercaptals
ATE23995T1 (de) Pyridin-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen.
KR910019983A (ko) 피라졸 유도체, 이의 제조 방법 및 활성 성분으로서 이를 함유하는 농업 및/또는 원예용 살진균제
KR870011116A (ko) 벤조티아지논 화합물, 그 제조방법, 살균성 조성물 및 균류 퇴치방법
GB1254999A (en) Substituted nitrosalicylanilides and bactericidal and lamprecidal uses thereof
US2882197A (en) Sulfurized alkyl thioformal fungicidal compositions
ES8305730A1 (es) Un procedimiento para la preparacion de un derivado del imidazol.
US2847472A (en) Condensation products of 2, 3-dichloroaniline and a benzaldehyde compound
US3988351A (en) Complexes of polylactams and phenolic compounds
JPS59164704A (ja) 防腐防カビ剤
JPS6254763B2 (ja)
JPH0358324B2 (ja)
KR850005227A (ko) 농원예용 살균제 조성물
JP3418196B2 (ja) スルホニルセミカルバジド誘導体と切り花の花の鮮度保持用組成物
JPS6249275B2 (ja)
HUT38907A (en) Process for preparing 2-pyridine-thiol-derivatives
JPS6333305A (ja) 殺虫、殺ダニ組成物
JP3175252B2 (ja) 新規包接化合物