JPH0239691Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0239691Y2 JPH0239691Y2 JP3963682U JP3963682U JPH0239691Y2 JP H0239691 Y2 JPH0239691 Y2 JP H0239691Y2 JP 3963682 U JP3963682 U JP 3963682U JP 3963682 U JP3963682 U JP 3963682U JP H0239691 Y2 JPH0239691 Y2 JP H0239691Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chuck
- tube
- tool
- tapered
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000003631 expected effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Gripping On Spindles (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、エンドミルなどの工具を掴持する
ためのチヤツクに関する。
ためのチヤツクに関する。
一般にこの種チヤツクは、チヤツク本体の先端
側にチヤツク筒を突設し、このチヤツク筒の外周
側に締付用操作筒を嵌合すると共に、両者間に傾
斜状のニードルローラを多数装入しておき、操作
筒を回動させてチヤツク筒を弾性収縮させること
によりこれに嵌合される工具を掴持用するように
したものである。
側にチヤツク筒を突設し、このチヤツク筒の外周
側に締付用操作筒を嵌合すると共に、両者間に傾
斜状のニードルローラを多数装入しておき、操作
筒を回動させてチヤツク筒を弾性収縮させること
によりこれに嵌合される工具を掴持用するように
したものである。
ところで、この種チヤツクでは、工具を掴持す
るためのチヤツク筒が締りやすくするためにはチ
ヤツク筒自体の肉厚を薄肉に形成して弾性収縮し
やすい状態にすればよいが、こうするとチヤツク
筒の根元や胴部が弱く撓みやすい状態となるた
め、切削作業中に工具の軸心振れが顕著になり、
殊に重切削、重研削時の高精度を期待することが
できないという問題があつた。
るためのチヤツク筒が締りやすくするためにはチ
ヤツク筒自体の肉厚を薄肉に形成して弾性収縮し
やすい状態にすればよいが、こうするとチヤツク
筒の根元や胴部が弱く撓みやすい状態となるた
め、切削作業中に工具の軸心振れが顕著になり、
殊に重切削、重研削時の高精度を期待することが
できないという問題があつた。
そこで、従来にあつてもチヤツク筒が撓まない
ようこれを厚肉化すると共に、チヤツク筒の内周
面軸方向に延びるチヤツク溝を周方向等間隔に開
設することによつてチヤツク溝底部に面するチヤ
ツク筒壁が肉薄となり、この部分が撓みやすくな
るため、これによつてある程度のチヤツク性能の
向上と工具の軸心振れの減少化を図つたものが提
案されており、その一例として実開昭53−130580
号公報に開示されているように、チヤツク筒に断
面略コ字状ないしは凹状の四角状チヤツク溝を形
成したチヤツクが存在する。しかしこの従来例で
はチヤツク筒の弾性変形の際に集中応力が角溝の
角張つた隅角部に生起し、これよりひび割れなど
が発生し、強力かつ均等な締付力を期待すること
ができないという難点があつた。そこでこの難点
を払拭するために実開昭55−50734号公報に示す
チヤツクが存在し、このチヤツク筒に開設される
チヤツク溝は断面略半円孔状のものであり、この
構造によれば前述の従来例のようにチヤツク溝壁
の一部に集中応力が生起せず強力な締付力を期待
することができるが、しかしながらこれら従来例
によれば次のような致命的な欠点がある。
ようこれを厚肉化すると共に、チヤツク筒の内周
面軸方向に延びるチヤツク溝を周方向等間隔に開
設することによつてチヤツク溝底部に面するチヤ
ツク筒壁が肉薄となり、この部分が撓みやすくな
るため、これによつてある程度のチヤツク性能の
向上と工具の軸心振れの減少化を図つたものが提
案されており、その一例として実開昭53−130580
号公報に開示されているように、チヤツク筒に断
面略コ字状ないしは凹状の四角状チヤツク溝を形
成したチヤツクが存在する。しかしこの従来例で
はチヤツク筒の弾性変形の際に集中応力が角溝の
角張つた隅角部に生起し、これよりひび割れなど
が発生し、強力かつ均等な締付力を期待すること
ができないという難点があつた。そこでこの難点
を払拭するために実開昭55−50734号公報に示す
チヤツクが存在し、このチヤツク筒に開設される
チヤツク溝は断面略半円孔状のものであり、この
構造によれば前述の従来例のようにチヤツク溝壁
の一部に集中応力が生起せず強力な締付力を期待
することができるが、しかしながらこれら従来例
によれば次のような致命的な欠点がある。
即ち後者の従来例を示す第4図によつて説明す
ると、1はチヤツク筒で、その外周側にニードル
ベアリング群2を介して締付用操作筒3が嵌合さ
れており、このチヤツク筒1の内周面に、断面略
半円孔状のチヤツク溝4が軸方向に延びて、かつ
周方向等間隔に設けられており、しかして工具5
を挿入して締付用操作筒3を締め込むとニードル
ベアリング群2に押圧されてチヤツク筒1のチヤ
ツク溝4底部に面する肉薄部分で主に弾性変形
し、これによつてチヤツク筒1が全体として収縮
し、工具5に接する掴持部6によつて強力に工具
5を掴持することになるが、この際チヤツク溝4
と掴持部6との境目は鋭利な喰込部7となり、高
い面圧によつて工具5の外周面が一点鎖線5′で
示すように喰込部7に喰い込み状態となつて掴持
されることになる。このことは工具5の外周面に
切傷などの損傷部分が発生することを意味し、長
期の使用中にこれら損傷部分が工具の掴持力を弱
めたり、掴持精度や工具寿命を減退せしめる原因
となつていた。
ると、1はチヤツク筒で、その外周側にニードル
ベアリング群2を介して締付用操作筒3が嵌合さ
れており、このチヤツク筒1の内周面に、断面略
半円孔状のチヤツク溝4が軸方向に延びて、かつ
周方向等間隔に設けられており、しかして工具5
を挿入して締付用操作筒3を締め込むとニードル
ベアリング群2に押圧されてチヤツク筒1のチヤ
ツク溝4底部に面する肉薄部分で主に弾性変形
し、これによつてチヤツク筒1が全体として収縮
し、工具5に接する掴持部6によつて強力に工具
5を掴持することになるが、この際チヤツク溝4
と掴持部6との境目は鋭利な喰込部7となり、高
い面圧によつて工具5の外周面が一点鎖線5′で
示すように喰込部7に喰い込み状態となつて掴持
されることになる。このことは工具5の外周面に
切傷などの損傷部分が発生することを意味し、長
期の使用中にこれら損傷部分が工具の掴持力を弱
めたり、掴持精度や工具寿命を減退せしめる原因
となつていた。
この考案は上述の難点を解消することを目的と
し、前記従来例と同様チヤツク溝壁の一部に集中
応力が負荷せず強力な締付力を期待することがで
きる効果を維持しながら、なおかつ工具の外周面
に喰込み傷などを生起させることなく堅固に掴持
することができる工具掴持用チヤツクを提案する
もので、その要旨は、チヤツク本体10の先端側
に、外周面を先細テーパー状としたチヤツク筒1
3を突設し、該チヤツク筒13の外周側に、内周
面を先細テーパー状とした締付用操作筒15を回
動操作自在に備えると共に、チヤツク筒13と操
作筒15との間に、テーパー面の母線に対し軸心
が傾斜する姿勢のニードルローラ群17を装入し
てなる工具掴持用チヤツクにおいて、前記チヤツ
ク筒13の内周面周方向等間隔にチヤツク溝23
が開設されると共に、該チヤツク溝23はチヤツ
ク筒軸方向全域に延びるスリツト状の切溝24
と、該切溝の底部に連通する径大な円孔状の深孔
部25とからなり、これによつて切溝24を挟ん
でチヤツク筒内周面12bと深孔部25との間に
肉薄な突堤部26,26が対向形成されてなるこ
とにある。
し、前記従来例と同様チヤツク溝壁の一部に集中
応力が負荷せず強力な締付力を期待することがで
きる効果を維持しながら、なおかつ工具の外周面
に喰込み傷などを生起させることなく堅固に掴持
することができる工具掴持用チヤツクを提案する
もので、その要旨は、チヤツク本体10の先端側
に、外周面を先細テーパー状としたチヤツク筒1
3を突設し、該チヤツク筒13の外周側に、内周
面を先細テーパー状とした締付用操作筒15を回
動操作自在に備えると共に、チヤツク筒13と操
作筒15との間に、テーパー面の母線に対し軸心
が傾斜する姿勢のニードルローラ群17を装入し
てなる工具掴持用チヤツクにおいて、前記チヤツ
ク筒13の内周面周方向等間隔にチヤツク溝23
が開設されると共に、該チヤツク溝23はチヤツ
ク筒軸方向全域に延びるスリツト状の切溝24
と、該切溝の底部に連通する径大な円孔状の深孔
部25とからなり、これによつて切溝24を挟ん
でチヤツク筒内周面12bと深孔部25との間に
肉薄な突堤部26,26が対向形成されてなるこ
とにある。
以下この考案の一実施例を示す図面によつて説
明すると、第1図において10はチヤツク本体
で、その中央部にマニユピレータ把持用鍔部1
1′などのチヤツク位置決め用鍔部11が形成さ
れ、該鍔部11の先端側に、外周面12aが先細
テーパー面となつており、内周面12bが工具掴
持面たるストレート面になつている肉厚なチヤツ
ク筒13が突設され、上記鍔部11の後端側に、
マシニングセンタなどのスピンドルに対して着脱
自在に取付けられる先細テーパー状のシヤンク部
14が突設される。チヤツク筒13の外周側に
は、その外周面12aと同様のテーパー状の内周
面15aを有する締付用操作筒15が両者間に若
干の空間部を設けて嵌合すると共に、その空間部
にリテーナ16に保持された多数のニードルロー
ラ群17が装填され、これらローラ群はチヤツク
筒13の外周テーパー面に設定される母線に対し
ローラ軸心が操作筒回転方向に若干傾斜して設け
られ、したがつて操作筒15の回動操作によつて
チヤツク筒13の外周テーパー面12aを径大側
に徐々に乗り上がるようになつている。なお18
は操作筒回転用の係合孔、19及び20はチヤツ
ク筒13の先端部外周面に取付けられたシール材
及び押えリング、21,22は操作筒15の後端
部内周面に取付けられたシール材及び押えリング
である。
明すると、第1図において10はチヤツク本体
で、その中央部にマニユピレータ把持用鍔部1
1′などのチヤツク位置決め用鍔部11が形成さ
れ、該鍔部11の先端側に、外周面12aが先細
テーパー面となつており、内周面12bが工具掴
持面たるストレート面になつている肉厚なチヤツ
ク筒13が突設され、上記鍔部11の後端側に、
マシニングセンタなどのスピンドルに対して着脱
自在に取付けられる先細テーパー状のシヤンク部
14が突設される。チヤツク筒13の外周側に
は、その外周面12aと同様のテーパー状の内周
面15aを有する締付用操作筒15が両者間に若
干の空間部を設けて嵌合すると共に、その空間部
にリテーナ16に保持された多数のニードルロー
ラ群17が装填され、これらローラ群はチヤツク
筒13の外周テーパー面に設定される母線に対し
ローラ軸心が操作筒回転方向に若干傾斜して設け
られ、したがつて操作筒15の回動操作によつて
チヤツク筒13の外周テーパー面12aを径大側
に徐々に乗り上がるようになつている。なお18
は操作筒回転用の係合孔、19及び20はチヤツ
ク筒13の先端部外周面に取付けられたシール材
及び押えリング、21,22は操作筒15の後端
部内周面に取付けられたシール材及び押えリング
である。
そしてチヤツク筒13の内周面12bにはその
周方向等間隔にチヤツク溝23が開設されるが、
該チヤツク溝23はチヤツク筒軸方向全域に延び
る1mm以下、好ましくは0.1〜0.3m程度のスリツ
ト状の切溝24と、該切溝24の底部に連通する
径大な、例えば4〜5mm直径の円孔状の深孔部2
5とからなり、これによつてチヤツク筒13の厚
肉部厚さ1に比べて深孔部25に面する軸方向
の薄肉部厚さ2が0.3〜0.41に形成されると共
に、スリツト状の切溝24を除いたチヤツク筒内
周面12bが工具掴持面を構成すると共に、切溝
24を挟んで工具掴持面12bと深孔部25との
間に肉薄な突堤部26,26が対向形成される。
周方向等間隔にチヤツク溝23が開設されるが、
該チヤツク溝23はチヤツク筒軸方向全域に延び
る1mm以下、好ましくは0.1〜0.3m程度のスリツ
ト状の切溝24と、該切溝24の底部に連通する
径大な、例えば4〜5mm直径の円孔状の深孔部2
5とからなり、これによつてチヤツク筒13の厚
肉部厚さ1に比べて深孔部25に面する軸方向
の薄肉部厚さ2が0.3〜0.41に形成されると共
に、スリツト状の切溝24を除いたチヤツク筒内
周面12bが工具掴持面を構成すると共に、切溝
24を挟んで工具掴持面12bと深孔部25との
間に肉薄な突堤部26,26が対向形成される。
しかして工具5をチヤツク筒13に挿入して、
締付用操作筒15を回転操作することによつてチ
ヤツク筒13、特にその肉薄部が弾性変形してそ
の内径が収縮し、掴持面12bによつて強力に工
具5を掴持することになり、この際掴持面12b
はスリツト状の切溝24によつて周方向に分断さ
れているために工具外周面に付着する油分は切溝
24によつて効果的に油切りされてスリツプの発
生を阻止する効果があり、またチヤツク筒13の
上記薄肉部以外の厚肉部の存在によつてチヤツク
筒13の撓みの発生を防止し、重切削や重研削に
おいても工具の軸心振れを起こさず、高精度の加
工を期待することができる効果を維持しながら、
この考案によれば次のような格別の作用効果を生
ずる。
締付用操作筒15を回転操作することによつてチ
ヤツク筒13、特にその肉薄部が弾性変形してそ
の内径が収縮し、掴持面12bによつて強力に工
具5を掴持することになり、この際掴持面12b
はスリツト状の切溝24によつて周方向に分断さ
れているために工具外周面に付着する油分は切溝
24によつて効果的に油切りされてスリツプの発
生を阻止する効果があり、またチヤツク筒13の
上記薄肉部以外の厚肉部の存在によつてチヤツク
筒13の撓みの発生を防止し、重切削や重研削に
おいても工具の軸心振れを起こさず、高精度の加
工を期待することができる効果を維持しながら、
この考案によれば次のような格別の作用効果を生
ずる。
つまりこの考案によれば幅狭なスリツト状の切
溝24を除いてチヤツク筒内周面12bのほぼ全
域が工具掴持面を構成するために、この内周面に
掴持される工具5の外周面が切溝24と掴持面1
2bとの境目に喰い込むことはなく、むしろチヤ
ツク筒13によつて強力に掴持された場合に、工
具の強力な反力たる面圧によつて、切溝24を挟
んで工具掴持面12bと深孔部25との間に対向
形成される肉薄な突堤部26,26が第3図の一
点鎖線で示すように外周側に撓むことになり、こ
の撓み現象によつて上述の喰い込み現象を確実に
阻止すると共に、上記両突堤部26,26の撓み
により形成されるゆるやかな凹曲部に工具5の外
周面がなじむことによつて工具は全くスリツプせ
ず、より強力に掴持されることになる。
溝24を除いてチヤツク筒内周面12bのほぼ全
域が工具掴持面を構成するために、この内周面に
掴持される工具5の外周面が切溝24と掴持面1
2bとの境目に喰い込むことはなく、むしろチヤ
ツク筒13によつて強力に掴持された場合に、工
具の強力な反力たる面圧によつて、切溝24を挟
んで工具掴持面12bと深孔部25との間に対向
形成される肉薄な突堤部26,26が第3図の一
点鎖線で示すように外周側に撓むことになり、こ
の撓み現象によつて上述の喰い込み現象を確実に
阻止すると共に、上記両突堤部26,26の撓み
により形成されるゆるやかな凹曲部に工具5の外
周面がなじむことによつて工具は全くスリツプせ
ず、より強力に掴持されることになる。
以上のようにこの考案によれば、従来例と同様
チヤツク溝壁の一部に集中応力が生起せず、かつ
工具に付着する油分の油切り効果を依然と維持し
ながら、工具外周面に喰込み傷などの損傷を負わ
せることなく工具をより強力に掴持することがで
きる。
チヤツク溝壁の一部に集中応力が生起せず、かつ
工具に付着する油分の油切り効果を依然と維持し
ながら、工具外周面に喰込み傷などの損傷を負わ
せることなく工具をより強力に掴持することがで
きる。
第1図は、この考案の一実施例を示す一部縦断
側面図、第2図は、第1図における−線断面
図、第3図は、同要部拡大図で、工具掴持状態を
示す、第4図は従来例の要部拡大縦断正面図で、
工具掴持状態を示す。 10……チヤツク本体、13……チヤツク筒、
15……締付用操作筒、17……ニードルローラ
群、23……チヤツク溝、24……切溝、25…
…深孔部。
側面図、第2図は、第1図における−線断面
図、第3図は、同要部拡大図で、工具掴持状態を
示す、第4図は従来例の要部拡大縦断正面図で、
工具掴持状態を示す。 10……チヤツク本体、13……チヤツク筒、
15……締付用操作筒、17……ニードルローラ
群、23……チヤツク溝、24……切溝、25…
…深孔部。
Claims (1)
- チヤツク本体10の先端部に、外周面12aを
先細テーパー状としたチヤツク筒13を突設し、
該チヤツク筒13の外周側に、内周面を先細テー
パー状とした締付用操作筒15を回動操作自在に
備えると共に、チヤツク筒13と操作筒15との
間に、テーパー面の母線に対し軸心が傾斜する姿
勢のニードルローラ群17を装入してなる工具掴
持用チヤツクにおいて、前記チヤツク筒13の内
周面12bの周方向等間隔にチヤツク溝23が開
設されると共に、該チヤツク溝23はチヤツク筒
軸方向全域に延びるスリツト状の切溝24と、該
切溝の底部に連通する径大な円孔状の深孔部25
とからなり、これによつて切溝24を挟んでチヤ
ツク筒内周面12bと深孔部25との間に肉薄な
突堤部26,26が対向形成されてなる工具掴持
用チヤツク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3963682U JPS58143107U (ja) | 1982-03-19 | 1982-03-19 | ロ−ルロツクミ−リングチヤツク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3963682U JPS58143107U (ja) | 1982-03-19 | 1982-03-19 | ロ−ルロツクミ−リングチヤツク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58143107U JPS58143107U (ja) | 1983-09-27 |
JPH0239691Y2 true JPH0239691Y2 (ja) | 1990-10-24 |
Family
ID=30050915
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3963682U Granted JPS58143107U (ja) | 1982-03-19 | 1982-03-19 | ロ−ルロツクミ−リングチヤツク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58143107U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0333368Y2 (ja) * | 1986-10-07 | 1991-07-16 |
-
1982
- 1982-03-19 JP JP3963682U patent/JPS58143107U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58143107U (ja) | 1983-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR930010779B1 (ko) | 척(회전 절삭공구를 파지하는 척) | |
US4379667A (en) | Chuck for machine tools | |
JPH0239691Y2 (ja) | ||
EP1527835B1 (en) | Chuck | |
JPH0276608A (ja) | チャック | |
JPH07299614A (ja) | 工 具 | |
JP2009131930A (ja) | コレット式工具ホルダ | |
JPS5815043Y2 (ja) | チヤツク | |
JPH0144243Y2 (ja) | ||
JPH08257813A (ja) | チャック | |
JPH0623608A (ja) | 工具ホルダ | |
JPH01199706A (ja) | チャック装置 | |
JPS64241Y2 (ja) | ||
JPH039924Y2 (ja) | ||
JPH0121689Y2 (ja) | ||
JPS5933534Y2 (ja) | チヤツク | |
JPS61103708A (ja) | 保持具 | |
JPH0123686Y2 (ja) | ||
JP2000000705A (ja) | 工具チャック | |
JPH0115446Y2 (ja) | ||
JPS6125703A (ja) | チヤツク装置 | |
JPH0329053Y2 (ja) | ||
JPH0533204Y2 (ja) | ||
JP2524159Y2 (ja) | 固定フランジ | |
JP3040905U (ja) | チャック |