JPH0238907Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0238907Y2 JPH0238907Y2 JP1983068156U JP6815683U JPH0238907Y2 JP H0238907 Y2 JPH0238907 Y2 JP H0238907Y2 JP 1983068156 U JP1983068156 U JP 1983068156U JP 6815683 U JP6815683 U JP 6815683U JP H0238907 Y2 JPH0238907 Y2 JP H0238907Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heated
- rod
- hearth
- placing surface
- shaped
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 30
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 2
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 1
- 239000011094 fiberboard Substances 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
- Tunnel Furnaces (AREA)
- Furnace Charging Or Discharging (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、回転炉床を縦向き軸芯周りで駆動回
転自在に設け、前記回転炉床の外周側に棒状被加
熱物の入口を配置し、前記回転炉床の内側に棒状
被加熱物の出口を配置し、前記回転炉床の回転半
径方向に向かう姿勢でかつ回転方向に並べた状態
で棒状被加熱物を載せる載置面を、前記回転炉床
に形成した加熱炉の炉床構造に関する。
転自在に設け、前記回転炉床の外周側に棒状被加
熱物の入口を配置し、前記回転炉床の内側に棒状
被加熱物の出口を配置し、前記回転炉床の回転半
径方向に向かう姿勢でかつ回転方向に並べた状態
で棒状被加熱物を載せる載置面を、前記回転炉床
に形成した加熱炉の炉床構造に関する。
従来、第1図イ,ロ,ハに示すように、外周側
入口hからの棒状被加熱物dを、縦向き軸芯g周
りで駆動回転される回転炉床fの載置面eに、回
転炉床fの回転半径方向に向かう姿勢で、かつ回
転炉床fの回転方向に並べた状態で載せ、バーナ
bにより加熱室1に供給される高温燃焼ガスで棒
状被加熱物dを加熱し、加熱室aで一周した棒状
被加熱物dを入口hから供給される棒状被加熱物
dによつて内側の出口iに送るように構成してい
た。
入口hからの棒状被加熱物dを、縦向き軸芯g周
りで駆動回転される回転炉床fの載置面eに、回
転炉床fの回転半径方向に向かう姿勢で、かつ回
転炉床fの回転方向に並べた状態で載せ、バーナ
bにより加熱室1に供給される高温燃焼ガスで棒
状被加熱物dを加熱し、加熱室aで一周した棒状
被加熱物dを入口hから供給される棒状被加熱物
dによつて内側の出口iに送るように構成してい
た。
つまり、外周側の入口hから載置面eに棒状被
加熱物dを供給し、内側の出口iにより載置面e
からの棒状被加熱物dを取出せるようにすること
によつて、棒状被加熱物dの出入れを容易に実行
できるようにし、また、棒状被加熱物dを全長に
わたつて載置面eで支持することによつて、棒状
被加熱物dの自重による変形を防止できるように
し、さらに、棒状被加熱物dを加熱室a内の高温
燃焼ガスに接触させることによつて効率良く加熱
できるようにしていた。
加熱物dを供給し、内側の出口iにより載置面e
からの棒状被加熱物dを取出せるようにすること
によつて、棒状被加熱物dの出入れを容易に実行
できるようにし、また、棒状被加熱物dを全長に
わたつて載置面eで支持することによつて、棒状
被加熱物dの自重による変形を防止できるように
し、さらに、棒状被加熱物dを加熱室a内の高温
燃焼ガスに接触させることによつて効率良く加熱
できるようにしていた。
しかし、棒状被加熱物dの下方には高温燃焼ガ
スが回りにくい構造になつているために、棒状被
加熱物dの上下における温度差が大きくなり、均
一加熱性能面で改良の余地があつた。
スが回りにくい構造になつているために、棒状被
加熱物dの上下における温度差が大きくなり、均
一加熱性能面で改良の余地があつた。
本考案の目的は、棒状被加熱物の出入れが容易
で、変形を防止でき、効率良い加熱が可能である
との利点を活かしながら、棒状被加熱物全体を均
一に加熱できるようにする点にある。
で、変形を防止でき、効率良い加熱が可能である
との利点を活かしながら、棒状被加熱物全体を均
一に加熱できるようにする点にある。
本考案の特徴構成は、
回転炉床を縦向き軸芯周りで駆動回転自在に設
け、前記回転炉床の外周側に棒状被加熱物の入口
を配置し、前記回転炉床の内側に棒状被加熱物の
出口を配置し、前記回転炉床の回転半径方向に向
かう姿勢でかつ回転方向に並べた状態で棒状被加
熱物を載せる載置面を、前記回転炉床に形成した
加熱炉において、 前記載置面を形成する部材を、その載置面の下
方に熱気流通用の空間が形成されると共に、前記
載置面が棒状被加熱物の全長にわたつて接触しか
つ加熱室に臨む状態になる形状に形成したことに
あり、その作用効果は次の通りである。
け、前記回転炉床の外周側に棒状被加熱物の入口
を配置し、前記回転炉床の内側に棒状被加熱物の
出口を配置し、前記回転炉床の回転半径方向に向
かう姿勢でかつ回転方向に並べた状態で棒状被加
熱物を載せる載置面を、前記回転炉床に形成した
加熱炉において、 前記載置面を形成する部材を、その載置面の下
方に熱気流通用の空間が形成されると共に、前記
載置面が棒状被加熱物の全長にわたつて接触しか
つ加熱室に臨む状態になる形状に形成したことに
あり、その作用効果は次の通りである。
第2図イ,ロに例示するように、載置面Dを棒
状被加熱物Bの全長にわたつて接触させるから、
外周面の入口と内側の出口を利用した棒状被加熱
物Bの出入れを容易に実施でき、棒状被加熱物B
の加熱時での自重による変形を防止できる。
状被加熱物Bの全長にわたつて接触させるから、
外周面の入口と内側の出口を利用した棒状被加熱
物Bの出入れを容易に実施でき、棒状被加熱物B
の加熱時での自重による変形を防止できる。
また、載置面Dを加熱室に臨ませて、棒状被加
熱物Bを高温燃焼ガスに接触させるから、棒状被
加熱物Bを上方からの熱気Aで効率良く加熱でき
る。
熱物Bを高温燃焼ガスに接触させるから、棒状被
加熱物Bを上方からの熱気Aで効率良く加熱でき
る。
殊に、載置面Dの下方に形成した熱気流通用空
間Eを利用して、棒状被加熱物Bを下方からも十
分に加熱でき、棒状被加熱物B全体を均一に加熱
できる。
間Eを利用して、棒状被加熱物Bを下方からも十
分に加熱でき、棒状被加熱物B全体を均一に加熱
できる。
その結果、棒状被加熱物の出入れが容易で、変
形を防止でき、効率の良い加熱が可能である利点
を活かしながら、均一加熱性能を十分に向上で
き、全体として一段と高性能な回転炉床式の加熱
炉を提供できるようになつた。
形を防止でき、効率の良い加熱が可能である利点
を活かしながら、均一加熱性能を十分に向上で
き、全体として一段と高性能な回転炉床式の加熱
炉を提供できるようになつた。
次に、第3図ないし第5図により実施例を示
す。
す。
固定した天井壁体3と、縦向き軸芯Y周りで駆
動回転自在な回転炉床6との間に、バーナ2を付
設した環状の加熱室1を形成し、回転炉床6の外
周側に棒状被加熱物4の入口7を配置し、回転炉
床6の内側に棒状被加熱物4の出口8を配置し、
回転炉床6の載置面5に棒状被加熱物4を回転炉
床6の回転半径方向に向かう姿勢で、かつ、回転
方向に並べた状態で載せるように構成してある。
動回転自在な回転炉床6との間に、バーナ2を付
設した環状の加熱室1を形成し、回転炉床6の外
周側に棒状被加熱物4の入口7を配置し、回転炉
床6の内側に棒状被加熱物4の出口8を配置し、
回転炉床6の載置面5に棒状被加熱物4を回転炉
床6の回転半径方向に向かう姿勢で、かつ、回転
方向に並べた状態で載せるように構成してある。
つまり、載置面5上の棒状被加熱物4を、回転
炉床6が1回転する間にバーナ2の作用で加熱
し、その後で入口7から供給される棒状被加熱物
4で出口8に送つて取出すように構成してある。
炉床6が1回転する間にバーナ2の作用で加熱
し、その後で入口7から供給される棒状被加熱物
4で出口8に送つて取出すように構成してある。
回転炉床6を形成するに、加熱煉瓦やキヤスタ
ブル加熱物等の硬質加熱物で外枠体6aを形成
し、外枠体6aの環状溝をセラミツクフアイバー
ボード等の軽量加熱物6bで埋めて、炉床本体6
Aの軽量化と熱容量減少を図り、炉床本体6Aの
駆動と昇温に要するエネルギーを節減できると共
に、炉床本体6Aの予熱を迅速に実行できるよう
に構成してある。
ブル加熱物等の硬質加熱物で外枠体6aを形成
し、外枠体6aの環状溝をセラミツクフアイバー
ボード等の軽量加熱物6bで埋めて、炉床本体6
Aの軽量化と熱容量減少を図り、炉床本体6Aの
駆動と昇温に要するエネルギーを節減できると共
に、炉床本体6Aの予熱を迅速に実行できるよう
に構成してある。
そして、固型セラミツク加熱材から成る載置面
形成用の部材6Bを、ほぼ半割円筒状に形成し
て、軽量加熱材6bの上方で環状に並べた状態で
外枠体6Aに載せ、部材6Bの外周面により棒状
被加熱物4の全長にわたつて接触する載置面5を
形成し、部材6Bの内周面側に熱気流通用の空間
9を形成してある。
形成用の部材6Bを、ほぼ半割円筒状に形成し
て、軽量加熱材6bの上方で環状に並べた状態で
外枠体6Aに載せ、部材6Bの外周面により棒状
被加熱物4の全長にわたつて接触する載置面5を
形成し、部材6Bの内周面側に熱気流通用の空間
9を形成してある。
つまり、載置面5に載せた棒状被加熱物4を、
加熱室1内の高温燃焼ガスとの接触により効率良
く加熱すると共に、空間9内の熱気により載置面
5の下方からも加熱して、均等に加熱するように
構成してある。また、相隣る部材6Bの全長にわ
たる支持作用で棒状被加熱物4の位置及び姿勢を
規制させて、棒状被加熱物4の出入れを容易に実
行できるように、かつ、加熱時の棒状被加熱物4
の自重による変形を防止できるように構成してあ
る。
加熱室1内の高温燃焼ガスとの接触により効率良
く加熱すると共に、空間9内の熱気により載置面
5の下方からも加熱して、均等に加熱するように
構成してある。また、相隣る部材6Bの全長にわ
たる支持作用で棒状被加熱物4の位置及び姿勢を
規制させて、棒状被加熱物4の出入れを容易に実
行できるように、かつ、加熱時の棒状被加熱物4
の自重による変形を防止できるように構成してあ
る。
次に別実施例を説明する。
載置面5を形成する部材6Bは、第5図イに示
すように半割角筒状に形成したり、第6図ロに示
すように円筒状に形成したり、第6図ハに示すよ
うに角筒状に形成してもよく、筒状の場合には、
外周面が載置面5に、かつ、内部空間が熱気流通
用空間9になる。
すように半割角筒状に形成したり、第6図ロに示
すように円筒状に形成したり、第6図ハに示すよ
うに角筒状に形成してもよく、筒状の場合には、
外周面が載置面5に、かつ、内部空間が熱気流通
用空間9になる。
第7図イ,ロ,ハに示すように、炉床本体6A
を、載置面5を形成する部材6Bに兼用できるよ
うに形成して、熱気流通用空間9を炉床本体6A
の穿孔で形成してもよい。
を、載置面5を形成する部材6Bに兼用できるよ
うに形成して、熱気流通用空間9を炉床本体6A
の穿孔で形成してもよい。
本考案は、鍛造加熱炉などの各種の回転炉床6
式加熱炉に通用できる。
式加熱炉に通用できる。
第1図は従来例を示し、第1図イは概略縦断面
図、第1図ハは第1図ロの−線矢視図であ
る。第2図は本考案における加熱作用状態例を示
し、第2図イは断面図、第2図ロは第2図イの
−線矢視図である。第3図ないし第5図は本考
案の実施例を示し、第3図は概略縦断面図、第4
図は要部の側面図、第5図は要部の斜視図であ
る。第6図イ,ロ,ハ及び、第7図イ,ロ,ハは
本考案の各別の実施例を示す要部断面図である。 1……加熱室、4……棒状被加熱物、5……載
置面、6……回転炉床、6B……載置面形成用部
材、7……入口、8……出口、9……熱気流通用
空間、Y……縦向き軸芯。
図、第1図ハは第1図ロの−線矢視図であ
る。第2図は本考案における加熱作用状態例を示
し、第2図イは断面図、第2図ロは第2図イの
−線矢視図である。第3図ないし第5図は本考
案の実施例を示し、第3図は概略縦断面図、第4
図は要部の側面図、第5図は要部の斜視図であ
る。第6図イ,ロ,ハ及び、第7図イ,ロ,ハは
本考案の各別の実施例を示す要部断面図である。 1……加熱室、4……棒状被加熱物、5……載
置面、6……回転炉床、6B……載置面形成用部
材、7……入口、8……出口、9……熱気流通用
空間、Y……縦向き軸芯。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 回転炉床6を縦向き軸芯Y周りで駆動回転自
在に設け、前記回転炉床6の外周側に棒状被加
熱物4の入口7を配置し、前記回転炉床6の内
側に棒状被加熱物4の出口8を配置し、前記回
転炉床6の回転半径方向に向かう姿勢でかつ回
転方向に並べた状態で棒状被加熱物4を載せる
載置面5を、前記回転炉床6に形成した加熱炉
において、 前記載置面5を形成する部材6Bを、その載
置面5の下方に熱気流通用の空間9が形成され
ると共に、前記載置面5が棒状被加熱物4の全
長にわたつて接触しかつ加熱室1に臨む状態に
なる形状に形成してある加熱炉における炉床構
造。 2 前記載置面形成用の部材6Bを、外周面が前
記載置面5となる割筒状に形成してある実用新
案登録請求の範囲第1項記載の加熱炉における
炉床構造。 3 前記載置面形成用の部材6Bを、外周面が前
記載置面5にかつ内部空間が前記熱気流通用空
間9になる筒状に形成してある実用新案登録請
求の範囲第1項記載の加熱炉における炉床構
造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6815683U JPS59172755U (ja) | 1983-05-06 | 1983-05-06 | 加熱炉における炉床構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6815683U JPS59172755U (ja) | 1983-05-06 | 1983-05-06 | 加熱炉における炉床構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59172755U JPS59172755U (ja) | 1984-11-19 |
JPH0238907Y2 true JPH0238907Y2 (ja) | 1990-10-19 |
Family
ID=30198342
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6815683U Granted JPS59172755U (ja) | 1983-05-06 | 1983-05-06 | 加熱炉における炉床構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59172755U (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0330797Y2 (ja) * | 1988-06-20 | 1991-06-28 | ||
JP6690417B2 (ja) * | 2016-06-07 | 2020-04-28 | いすゞ自動車株式会社 | 回転炉の炉床構造 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5236709B2 (ja) * | 1973-03-01 | 1977-09-17 | ||
JPS532410B2 (ja) * | 1972-10-10 | 1978-01-27 | ||
JPS5535322U (ja) * | 1978-08-25 | 1980-03-06 | ||
JPS5551792U (ja) * | 1978-10-03 | 1980-04-05 | ||
JPS5982137A (ja) * | 1982-11-01 | 1984-05-12 | Uchino Tekkosho:Kk | 回転炉 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5236709U (ja) * | 1975-09-09 | 1977-03-15 | ||
JPS532410U (ja) * | 1976-06-24 | 1978-01-11 |
-
1983
- 1983-05-06 JP JP6815683U patent/JPS59172755U/ja active Granted
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS532410B2 (ja) * | 1972-10-10 | 1978-01-27 | ||
JPS5236709B2 (ja) * | 1973-03-01 | 1977-09-17 | ||
JPS5535322U (ja) * | 1978-08-25 | 1980-03-06 | ||
JPS5551792U (ja) * | 1978-10-03 | 1980-04-05 | ||
JPS5982137A (ja) * | 1982-11-01 | 1984-05-12 | Uchino Tekkosho:Kk | 回転炉 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59172755U (ja) | 1984-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0214350U (ja) | ||
JPH0238907Y2 (ja) | ||
JPH0323833B2 (ja) | ||
JP2881537B2 (ja) | ロータリーキルン | |
TWM580394U (zh) | Food baking device | |
JPH0141119Y2 (ja) | ||
JPH0136883Y2 (ja) | ||
JPH0240478Y2 (ja) | ||
JPS6113545Y2 (ja) | ||
JPS5840998Y2 (ja) | 粗材処理炉 | |
JPS5919280Y2 (ja) | ロ−タリキルンの熱回収装置 | |
JPH0322708Y2 (ja) | ||
JPS6330955Y2 (ja) | ||
JPH0141118Y2 (ja) | ||
JPH04160060A (ja) | カーボン成形体の焼成方法 | |
JPS59173682A (ja) | 耐熱ロ−ル | |
JPH0544716Y2 (ja) | ||
JPH01159585A (ja) | 外熱式回転炉の施工方法 | |
JPS6243274Y2 (ja) | ||
JPS647265U (ja) | ||
JPS5926233Y2 (ja) | 炉体外周部の保温構造 | |
JPH0322262Y2 (ja) | ||
JPS628000Y2 (ja) | ||
JPS6036584Y2 (ja) | 熱処理炉 | |
JP3042022U (ja) | パン焼き窯 |