JPH0238829B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238829B2
JPH0238829B2 JP56138838A JP13883881A JPH0238829B2 JP H0238829 B2 JPH0238829 B2 JP H0238829B2 JP 56138838 A JP56138838 A JP 56138838A JP 13883881 A JP13883881 A JP 13883881A JP H0238829 B2 JPH0238829 B2 JP H0238829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
shaft
fork
main
forkshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56138838A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5839319A (ja
Inventor
Masaki Inui
Yasuyoshi Yasui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP13883881A priority Critical patent/JPS5839319A/ja
Priority to US06/454,013 priority patent/US4543844A/en
Publication of JPS5839319A publication Critical patent/JPS5839319A/ja
Publication of JPH0238829B2 publication Critical patent/JPH0238829B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/08Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism
    • F16H63/20Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism with preselection and subsequent movement of each final output mechanism by movement of the final actuating mechanism in two different ways, e.g. guided by a shift gate
    • F16H2063/208Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism with preselection and subsequent movement of each final output mechanism by movement of the final actuating mechanism in two different ways, e.g. guided by a shift gate using two or more selecting fingers

Landscapes

  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、手動変速機における変速操作装置
に関するものである。
従来の手動変速機、とくに、変速機のケースに
主室と副室とが形成され、この主室には複数の変
速用クラツチ機構が配設されかつ前記副室には単
数の変速用クラツチ機構が配設された手動変速機
における変速操作装置では、各クラツチ機構に対
応するフオークシヤフトが必要であつた。たとえ
ば、ケースの主室には1・2速のクラツチ機構と
3・4速のクラツチ機構が配設され、ケースの副
室に5速のクラツチ機構が配設されたものでは、
3本のフオークシヤフトが必要であつた。このた
め、とくに、主室と副室とに変速用クラツチ機構
が配設されたものでは、構造が複雑で、組付け作
業が煩雑化するうえ、変速機の重量が増大すると
いう不都合があつた。
そこで、この発明の目的は、ケースの主室およ
び副室に配設されるフオークシヤフトの本数を各
室毎に一本となし、構造および組付け作業の簡素
化および変速機の重量の軽量化を図ることのでき
る変速操作装置を提供することである。
上記の目的を達成すべく、この発明は、 変速機のケースに主室と副室とを形成し、この
主室内に複数の変速用クラツチ機構が配設され、
かつ前記副室には単数の変速用クラツチ機構が配
設された手動変速機において、前記主室には主フ
オークシヤフトを軸方向に移動可能に横架し、こ
の主フオークシヤフトには前記各クラツチ機構の
ための複数のシフトフオークを軸方向に移動可能
に配設し、このシフトフオークには主フオークシ
ヤフトに直交する方向に並ぶ係合部を設け、ま
た、前記主室にはシフトアンドセレクトレバーシ
ヤフトを前記フオークシヤフトに直交する状態で
軸方向に移動可能にかつ回動可能に横架し、この
レバーシヤフトには前記各シフトフオークのいず
れかの係合部に係合し得る係止部を設け、前記レ
バーシヤフトの軸方向の移動により同レバーシヤ
フトの係止部がシフトフオークの係合部に選択的
に係合しかつ同レバーシヤフトの回動によりシフ
トフオークが主フオークシヤフトの軸方向に移動
されるように構成され、前記主フオークシヤフト
とレバーシヤフトは選択されたシフトフオークが
主フオークシヤフトと共に一体的に移動し得るよ
うに連繋され、さらに、前記副室には副フオーク
シヤフトを前記主フオークシヤフトと平行に前記
主室内を通した状態で横架し、この副室内のクラ
ツチ機構のためのシフトフオークを副フオークシ
ヤフトに固定し、この副フオークシヤフトには前
記係合部と並ぶ係合部を設け、この副フオークシ
ヤフトの係合部に前記レバーシヤフトの係止部が
選択的に係合し得るように構成され、前記主フオ
ークシヤフトと副フオークシヤフトとを各一本と
したものである。
以下、この発明の一実施例を図面にしたがつて
説明する。まず、本例が対象とする前進5速、後
退1速の手動変速機の概略を第1図のスケルトン
図により述べると、変速機のケース1は中間壁1
aを介して主室S1と副室S2とが形成されており、
このケース1には主室S1および副室S2に亘つてイ
ンプツトシヤフト2およびアウトプツトシヤフト
3が相互に平行をなすようにかつそれぞれ回転可
能に配設されている。主室S1におけるインプツト
シヤフト2には、図示右側からフアーストギヤ
4、リバースギヤ5およびセカンドギヤ6がそれ
ぞれ固定され、かつサードギヤ7およびフオース
ギヤ8がそれぞれ回転可能に配設されている。副
室S2におけるインプツトシヤフト2にはフイフス
ギヤ9が回転可能に配設されている。主室S1にお
けるアウトプツトシヤフト3には前記フアースト
ギヤ4およびセカンドギヤ6にそれぞれ常時噛み
合うカウンタギヤ10,11が回転可能に配設さ
れ、かつ前記サードギヤ7およびフオースギヤ8
にそれぞれ常時噛み合うカウンタギヤ12,13
が固定されている。副室S2におけるアウトプツト
シヤフト3には前記フイフスギヤ9に常時噛み合
うカウンタギヤ14が固定されている。カウンタ
フアーストギヤ10およびカウンタセカンドギヤ
11は、第1の変速用クラツチ機構(以下、第1
のクラツチ機構という)15のスリーブ15aの
接続によりアウトプツトシヤフト3と一体的に回
転し、また、サードギヤ7およびフオースギヤ8
は第2の変速用クラツチ機構(以下、第2のクラ
ツチ機構という)16のスリーブ16aの接続に
よりインプツトシヤフト2と一体的に回転し、ま
た、フイフスギヤ9は第3の変速用クラツチ機構
(以下、第3のクラツチ機構という)17のスリ
ーブ17aの接続によりインプツトシヤフト2と
一体的に回転し、図示しないエンジンによりクラ
ツチを介して駆動されるインプツトシヤフト2の
回転がアウトプツトシヤフト3に変速されて伝達
されるようになつている。第1のクラツチ機構1
5のスリーブ15a外周にはカウンタリバースギ
ヤ18が設けられる一方、ケース1の主室S1内に
回転可能に架設されたリバースアイドラシヤフト
19にはリバースアイドラギヤ20が一体回転可
能にかつ軸方向に移動可能に設けられていて、こ
のリバースアイドラギヤ20を軸方向に移動させ
て、このアイドラギヤ20をリバースギヤ5とカ
ウンタリバースギヤ18とに同時に噛み合わすこ
とにより、インプツトシヤフト2の回転がアウト
プツトシヤフト3にリバースの状態で伝達され
る。アウトプツトシヤフト3の回転は、同シヤフ
ト3のドライブギヤ21によりデイフアレンシヤ
ル装置22に伝達されたのち、左右のドライブシ
ヤフト23,24に伝達される。なお、第1図は
インプツトシヤフト2の回転がアウトプツトシヤ
フト3に伝達されない状態、すなわち変速機のニ
ユートラル状態をあらわしている。
次に、上記した各クラツチ機構15〜17のス
リーブ15a〜17aを移動させて変速操作を行
う変速操作装置を第2図〜第5図により述べる。
第2図および第3図に示すように、前記第1のク
ラツチ機構15のスリーブ15aおよび第2のク
ラツチ機構16のスリーブ16aにはそれぞれシ
フトフオーク25,26が各スリーブ15a,1
6aの回転を許容しかつ同スリーブ15a,16
aを軸方向へ移動し得るように係合されていて、
この第1のシフトフオーク25および第2のシフ
トフオーク26は、主フオークシヤフト27に軸
方向に移動可能に設けられている。この主フオー
クシヤフト27はケース1の主室S1に前記インプ
ツトシヤフト2と平行をなした状態で軸方向に移
動可能に架設されている。そして、同主フオーク
シヤフト27の第2図における左端部は二面幅2
8とされ、ケース1の中間壁1aに取付けられた
リテーナ29により回り止めされている。また、
第3のクラツチ機構17のスリーブ17aには第
3のシフトフオーク30が同スリーブ17aの回
転を許容しかつ同スリーブ17aを軸方向へ移動
し得るように係合されていて、このシフトフオー
ク30は副フオークシヤフト31に固定されてい
る。この副フオークシヤフト31は前記ケース1
の副室S2にその中間壁1aを貫き主室S1を通した
状態でかつ軸方向に移動可能に架設されている。
この副フオークシヤフト31は主フオークシヤフ
ト27の前上方(第3図左上方)で同シヤフト2
7と平行をなしている。また、両フオークシヤフ
ト27,31の右端部にはリバースシフトアーム
32が軸方向に移動可能に設けられている。この
シフトアーム32は前記リバースアイドラギヤ2
0に同ギヤ20の回転を許容しかつ同ギヤ20を
その軸方向に移動し得るように連繋されている。
そして、このシフトアーム32は副フオークシヤ
フト31に取付けられた係止ピン33により右方
への移動が規制される一方、このアーム32には
両フオークシヤフト27,31の相互に対向する
係合凹溝34,35に係合可能なワンウエイピン
36が内装されている。これにより、副フオーク
シヤフト31の左方への移動時にシフトアーム3
2が係止ピン33により同副フオークシヤフト3
1と共に移動したときにワンウエイピン36が固
定状態にある主フオークシヤフト27の係合溝3
4より抜けて上動し副フオークシヤフト31の係
合溝35に係合した状態となり、副フオークシヤ
フト31の復帰移動時には同副フオークシヤフト
31と共にシフトアーム32が移動し得るように
なつている。なお、副フオークシヤフト31の右
方への移動時および主フオークシヤフト27の左
右移動時には、ワンウエイピン36が移動しない
側のシヤフトの係合凹溝に係合して、リバースシ
フトアーム32が不動の状態に保持される。
主フオークシヤフト27には第1のシフトヘツ
ド37が第1のシフトフオーク25と第2のシフ
トフオーク26との間にて固定され、副フオーク
シヤフト31には第2のシフトヘツド38が第1
のシフトヘツド37の後方に位置して固定されて
いる。第2のシフトフオーク26には第2のシフ
トヘツド38の後方に位置するヘツド部26aが
形成され、第1のシフトフオーク25には第2の
シフトフオーク26のヘツド部26aの後方に位
置するヘツド部25aが形成されている。そし
て、両シフトヘツド37,38および両ヘツド部
25a,26aには第4図に示すようにそれぞれ
係合溝A〜Aが形成されている。この係合溝A〜
Aはニユートラル状態において、フオークシヤフ
トに直交する方向に一連に並んでいる。
前記ケース1にはシフトアンドセレクトレバー
シヤフト39が前記フオークシヤフト27,31
の上方にて同シヤフト27,31に直交した状態
で軸方向に移動可能にかつ回動可能に横架されて
いる。このレバーシヤフト39は、図示しないシ
フトレバーのセレクト操作によりリモート機構を
介して軸方向に移動され、かつ同シフトレバーの
シフト操作によりモート機構を介して回動される
ようになつている。レバーシヤフト39の中央部
には大径部40が膨出形成されていて、この大径
部40の前側に第1のインナレバー41と第2の
インナレバー42が並んで固定されている。レバ
ーシヤフト39の両端部には前後の座金43,4
4が軸方向に移動可能に嵌挿されており、前の座
金43と第2のインナレバー42との間および後
の座金44と大径部40との間にはそれぞれ前後
のリターンスプリング45,46が介装されてい
る。この座金43,44はレバーシヤフト39に
取付けられた前後のスナツプリング47,48に
よりその抜け止めがなされている一方、各座金4
3,44はケース1の前後壁1b,1cに当接し
てレバーシヤフト39を中立位置に保持してい
る。前記第1のインナレバー44には係止突起B
が下方へ向けて突出されていて、この突起Bはレ
バーシヤフト39の中立位置において前記第2の
シフトフオーク26の係合溝Aに係合している
(第4図参照)。また、第2のインナレバー41に
も係止突起Cが下方へ向けて突出されていて、こ
の突起Cは第1のシフトヘツド37の係合溝Aに
対し、前記第1のインナレバー41が第1のシフ
トフオーク25あるいは第2のシフトフオーク2
6の各係合溝Aに係合したときにおいてのみ係合
し得るようになつている。また、前記レバーシヤ
フト39にはインタロツクプレート49が第1の
インナレバー41を被うようにかつ同レバーシヤ
フト39の回動を許容し得るように附設されてい
る。このインタロツクプレート49の上面には条
溝50がレバーシヤフト39の軸方向に沿つて形
成されており、この条溝50に対し前記ケース1
の上部に螺合されたロツクボルト51の先端52
が係合され、インタロツクプレート49が回り止
めされている。インタロツクプレート49の下端
には、第4図に示すように、前後の係止突片5
3,54が第1のインナレバー41の係止突起B
を間にして形成されている。この係止突片53,
54は、両インナレバー41,42の係止突起
B,Cが係合しない係合溝A〜Aに係合し得るよ
うになつている。すなわち、係止突片53,54
は、レバーシヤフト39の中立位置においては第
2のシフトヘツド38と第1のシフトフオーク2
5を不動に保持し、また、第1のインナレバー4
1が第1のシフトフオーク25と係合したときに
は第2のシフトフオーク26と第2のシフトヘツ
ド38を不動に保持し、また、第1のインナレバ
ー41が第2のシフトヘツド38と係合したとき
には第1のシフトヘツド37と第1のシフトフオ
ーク25と第2のシフトフオーク26を不動に保
持するようになつている。また、前記レバーシヤ
フト39は、そのシヤフト39の大径部40に附
設の仮止め機構55のボール56がスプリング5
7の付勢によりインタロツクプレート49内周の
3箇所の係止溝49a〜49cのいずれかに係入
することで、選択された回動位置に保持されるよ
うになつている(第5図参照)。
上記した変速操作機構において、第1速を得る
ときにはニユートラル状態にあるシフトアンドセ
レクトレバーシヤフト39が後方(第3図右方)
ヘリターンスプリング46の弾性に抗して移動さ
れてセレクト操作がなされることにより、第1の
インナレバー41の係止突起Bが第1のシフトフ
オーク25の係合溝Aに係合された状態となり、
かつ同レバーシヤフト39が第2図反時計廻り方
向へ回動されてシフト操作がなされることによ
り、第1のシフトフオーク25が右方へ移動さ
れ、第1のクラツチ機構15のスリーブ15aが
カウンタフアーストギヤ10に接続される。しか
して、第1のシフトヘツド37の係合溝Aに第2
のインナレバー42の係止突起Cが係合した状態
でシフト操作がなされるため、レバーシヤフト3
9の回動に伴い第1のシフトフオーク25と主フ
オークシヤフト27とが一体的に移動することに
なる。なお、このときの第2のシフトフオーク2
6および第2のシフトヘツド38は、それらの係
合溝A,Aにインタロツクプレート49の係止突
片53が係合することにより不動となり、第2の
シフトフオーク26は主フオークシヤフト27上
を相対的に移動する。
第2速を得るときには、前記第1速の場合にお
けるレバーシヤフト39の回動方向と反対方向へ
同シヤフト39をシフト操作すれば、第1のシフ
トフオーク25が左方へ移動され、スリーブ15
aがカウンタセカンドギヤ11に接続される。こ
の場合も、第1速の場合と同じく、第1のシフト
フオーク25は主フオークシヤフト27と一体的
に移動する。
第3速を得るときには、ニユートラル状態にあ
るシフトアンドセレクトレバーシヤフト39が第
2図反時計廻り方向へ回動されてシフト操作がな
されることにより、第1のインナレバー41の係
止突起Bが係合している第2のシフトフオーク2
6が右方へ移動され、第2のクラツチ機構16の
スリーブ16aがサードギヤ7に接続される。し
かして、第1のシフトヘツド37の係合溝Aに第
2のインナレバー42の係止突起Cが係合した状
態でシフト操作がなされるため、レバーシヤフト
39の回動に伴ない第2のシフトフオーク26と
主フオークシヤフト27とが一体的に移動するこ
とになる。なお、このときの第1のシフトフオー
ク25および第2のシフトヘツド38は、それら
の係合溝A,Aにインタロツクプレート49の係
止突片53,54が係合することにより不動とな
り、第1のシフトフオーク25は主フオークシヤ
フト27上を相対的に移動する。
第4速を得るときには、前記第3速の場合にお
けるレバーシヤフト39の回動方向と反対方向へ
同シヤフト39をシフト操作すれば、第2のシフ
トフオーク26が左方へ移動され、スリーブ16
aがフオースギヤ8に接続される。この場合も、
第3速の場合と同じく、第2のシフトフオーク2
6は主フオークシヤフト27と一体的に移動す
る。
第5速を得るときには、ニユートラル状態にあ
るシフトアンドセレクトレバーシヤフト39が前
方へリターンスプリング45の弾性に抗して移動
されてセレクト操作がなされることにより、第1
のインナレバー41の係止突起Bが第2のシフト
ヘツド38の係合溝Aに係合された状態となり、
かつ同レバーシヤフト39が第2図反時計廻り方
向へ回動されてシフト操作がなされることによ
り、第2のフオークシヤフト31と共に第3のシ
フトフオーク30が右方へ移動され、第3のクラ
ツチ機構17のスリーブ17aがフイフスギヤ9
に接続される。なお、このとき、第2のインナレ
バー42の係止突起Cは第1のシフトヘツド37
の係合溝Aから離脱した状態となる。しかして、
第1のシフトヘツド37、第1のシフトフオーク
25および第2のシフトフオーク26は、それら
の係合溝A〜Aにインタロツクプレート49の係
止突片53,54が係合することにより不動とな
り、第1のシフトヘツド37と共に不動の主フオ
ークシヤフト27の係合凹溝34にはワンウエイ
ピン36が係合しているため、リバースシフトア
ーム32も不動である。
なお、上記各前進状態よりニユートラル状態に
するには、上記の逆順の操作をすれば良い。
また、後退を得るときには、前記第5速の場合
におけるレバーシヤフト39の回動方向と反対方
向へ同シヤフト39をシフト操作すれば、副フオ
ークシヤフト31が左方へ移動され、リバースシ
フトアーム32が係止ピン33により同シヤフト
31と共に移動され、リバースアイドラギヤ20
がリバースギヤ5とカウンタリバースギヤ18と
に同時に噛み合わせられる。なお、後退よりニユ
ートラルに戻すときには、後退へのシフト時にワ
ンウエイピン36が副フオークシヤフト31の係
合凹溝35に係合しているので、リバースシフト
アーム32は第2のフオークシヤフト31と共に
復帰し、ニユートラルの状態となる。
すなわち、この発明によると、各変速用クラツ
チ機構毎に対応するフオークシヤフトを設ける従
来と異なり、ケースの主室および副室に配設され
るフオークシヤフトを各一本配設することで、従
来と同等のシフトフイーリングの変速操作をいわ
ゆるフオークシヤフトスライド式で得ることがで
きる。よつて、シフトフイーリングは従来性能を
確保したうえで従来に比し、構造および組付け作
業を簡素化することができると共に、変速機の重
量をも軽量になすことができ、とくに、主室と副
室とに変速用クラツチ機構が配設されたものに有
効である。
また副フオークシヤフトよりも短い主フオーク
シヤフトにて複数のシフトフオークを支持するこ
とができるので、一本のフオークシヤフト上に全
ての変速用クラツチ機構のシフトフオークを配設
する場合(例えば特開昭55−57925号公報参照)
に比し、各フオークシヤフトにかかるシフトフオ
ークの荷重を軽減することができ、軽快なシフト
動作が得られる。
よつて軽快なシフト動作を確保しつつ、変速機
重量の軽減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1
図は手動変速機のスケルトン図、第2図は変速操
作装置の正断面図、第3図は同側断面図、第4図
はレバーシヤフトとフオークシヤフトの連繋部分
の拡大図、第5図は第3図のV−V線断面図であ
る。 1…ケース、15,16,17…変速用クラツ
チ機構、25…第1のシフトフオーク、26…第
2のシフトフオーク、27…主フオークシヤフ
ト、30…第3のシフトフオーク、31…副フオ
ークシヤフト、37…第1のシフトヘツド、38
…第2のシフトヘツド、39…シフトアンドセレ
クトレバーシヤフト、41…第1のインナレバ
ー、42…第2のインナレバー、A…係合溝(係
合部)、B,C…係止突起(係止部)、S1…主室、
S2…副室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 変速機のケースに主室と副室とを形成し、こ
    の主室内に複数の変速用クラツチ機構が配設さ
    れ、かつ前記副室には単数の変速用クラツチ機構
    が配設された手動変速機において、前記主室には
    主フオークシヤフトを軸方向に移動可能に横架
    し、この主フオークシヤフトには前記各クラツチ
    機構のための複数のシフトフオークを軸方向に移
    動可能に配設し、このシフトフオークには主フオ
    ークシヤフトに直交する方向に並ぶ係合部を設
    け、また、前記主室にはシフトアンドセレクトレ
    バーシヤフトを前記フオークシヤフトに直交する
    状態で軸方向に移動可能にかつ回動可能に横架
    し、このレバーシヤフトには前記各シフトフオー
    クのいずれかの係合部に係合し得る係止部を設
    け、前記レバーシヤフトの軸方向の移動により同
    レバーシヤフトの係止部がシフトフオークの係合
    部に選択的に係合しかつ同レバーシヤフトの回動
    によりシフトフオークが主フオークシヤフトの軸
    方向に移動されるように構成され、前記主フオー
    クシヤフトとレバーシヤフトは選択されたシフト
    フオークが主フオークシヤフトと共に一体的に移
    動し得るように連繋され、さらに、前記副室には
    副フオークシヤフトを前記主フオークシヤフトと
    平行に前記主室内を通した状態で横架し、この副
    室内のクラツチ機構のためのシフトフオークを副
    フオークシヤフトに固定し、この副フオークシヤ
    フトには前記係合部と並ぶ係合部を設け、この副
    フオークシヤフトの係合部に前記レバーシヤフト
    の係止部が選択的に係合し得るように構成され、
    前記主フオークシヤフトと副フオークシヤフトと
    を各一本としたことを特徴とする手動変速機にお
    ける変速操作装置。
JP13883881A 1981-08-20 1981-09-02 手動変速機における変速操作装置 Granted JPS5839319A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13883881A JPS5839319A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 手動変速機における変速操作装置
US06/454,013 US4543844A (en) 1981-08-20 1982-12-28 Transmission manipulation device for manual transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13883881A JPS5839319A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 手動変速機における変速操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5839319A JPS5839319A (ja) 1983-03-08
JPH0238829B2 true JPH0238829B2 (ja) 1990-09-03

Family

ID=15231384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13883881A Granted JPS5839319A (ja) 1981-08-20 1981-09-02 手動変速機における変速操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839319A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5557925A (en) * 1978-10-24 1980-04-30 Nissan Motor Co Ltd Shift fork of speed change gear

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6129067Y2 (ja) * 1980-01-08 1986-08-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5557925A (en) * 1978-10-24 1980-04-30 Nissan Motor Co Ltd Shift fork of speed change gear

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5839319A (ja) 1983-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3023561B2 (ja) 一軸形シフト装置
US4094206A (en) Gear transmission
JPH0131058B2 (ja)
US4228693A (en) Transmission shift control apparatus
US4307624A (en) Transmission gear selector arm and sleeves for shifting forks
US3115048A (en) Trans-axle
US4494419A (en) Transmission mechanism in a manual transmission
US4197760A (en) Manual shift control system for a multiple input-multiple output transmission
JPS628449Y2 (ja)
JPH06221382A (ja) 手動変速機
US4543846A (en) Interlocking construction in transmission manipulation device for manual transmission
EP1517070A2 (en) Speed-change operation mechanism for manual transmission
US4155271A (en) Manual shift control system for a multiple input-multiple output transmission
US2966067A (en) Reversible transmission system
US4543844A (en) Transmission manipulation device for manual transmission
JPH0932921A (ja) 変速操作機構
JPH0238829B2 (ja)
KR100274964B1 (ko) 비작동 슬롯을 지닌 인터록
US4509385A (en) Construction for preventing wear of shift fork in transmission manipulation device for manual transmission
US1791137A (en) Gear transmission
JPS6133207B2 (ja)
JP2696630B2 (ja) 手動変速機のギヤ鳴り防止機構
US3486392A (en) Shift interlock lever system for controlling ratio changes in a manually controlled transmission
JPH0210307B2 (ja)
US5016488A (en) Shift mechanism for engaging sliding gear in manual transmission