JPH0238138A - 車両用伝動装置 - Google Patents

車両用伝動装置

Info

Publication number
JPH0238138A
JPH0238138A JP18829188A JP18829188A JPH0238138A JP H0238138 A JPH0238138 A JP H0238138A JP 18829188 A JP18829188 A JP 18829188A JP 18829188 A JP18829188 A JP 18829188A JP H0238138 A JPH0238138 A JP H0238138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
output shaft
gear
transmission
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18829188A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shichinohe
七戸 隆
Yoshiaki Hori
良昭 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP18829188A priority Critical patent/JPH0238138A/ja
Publication of JPH0238138A publication Critical patent/JPH0238138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、4輪駆動と2輪駆動すなわち4WDと2WD
ができる4輪のオフロード車、作業車等に用いる伝動装
置に関する。
(従来の技術) この種の車両における4WDと2WDの切替え手段は、
例えば実開昭55−138124に示されるように、変
速機の出力軸に設けたビニオンで一方の車輪の差動機を
直接駆動し、該出力軸の他端に設けた固定ギヤで他方の
車輪の駆動軸に設けた摺動ギヤを駆動するようにし、該
摺動ギヤの摺動位置によって該駆動軸に対して動力を伝
達又は遮断するようにしていた。
(発明が解決しようとする課8) 前記の従来技術においては、固定ギヤと摺動ギヤを用い
るため、これらのギヤを備える変速機の出力軸と車輪の
駆動軸の軸線を両ギヤの半径の和だけ離間して配置する
必要があり、出力軸に対して駆動軸を下方に離間すれば
変速機の高さが高くなって、前下方視界が狭くなると共
に重心位置も高くなり、駆動軸を側方に離間すれば変速
機の横幅が大きくなり前輪操向角度が制限されるため、
車両搭載上不都合があった。
(課題を解決するための手段) 本発明の前記課題の解決手段は、車体の前部及び後部に
各1対の前輪及び後輪を備え、該車体に搭載するエンジ
ンのクランク軸方向を該車体の前後方向に沿わせ、該ク
ランク軸に連動する変速機の出力軸、及び該出力軸に連
動して前後の車輪の一方又は双方を回転する駆動軸を該
クランク軸と平行に設けた車両用伝動装置において、変
速機の出力軸の前端及び後端に対向して同一軸線上に前
輪駆動軸と後輪駆動軸を配置すると共に、出力軸と一方
の駆動軸の対向する端部に両軸を係脱自在にする筒状ク
ラッチを軸方向に摺動自在に設けたことを特徴とするも
のである。
(作 用) 前記の構成により、前後の車輪の駆動軸は、出力軸と一
線上に配置されて筒状クラッチで接離されるから、該筒
状クラッチを含む駆動軸系は極めて小さ(まとまり、変
速機が小型に構成され、車両に搭載するのに都合がよい
(実施例) 以下、図面を参照して実施例を説明する。第1図ないし
第3図においてAは動力伝達装置で車体Bに搭載され運
転者Cによって操作される。
該装置Aは、エンジン1、変速機2、前輪駆動軸3、後
輪駆動軸4を備える。エンジン1はクランク軸5とクラ
ンクケース6の一部のみが示されており、該クランク軸
の回転は、図示省略のクラッチと前段変速機を経て変速
機2の入力軸7に伝達される。
変速機2は、ケース8.9内に組込まれており、ケース
9の上部はクランクケース6となっている。入力軸7は
、クランク軸5と平行に設置され、低速ギヤ10と高速
ギヤ11が遊転自在に嵌合されており、高速ギヤ11は
、一体の大ギヤ11aと小ギヤllbからなる。入力軸
7にはスプライン13が設けられ、これにクラッチ14
が摺動自在に嵌合して外周溝に係合するシフトフォーク
15で操作されるようになっており、クラッチ14の両
面の係合歯14a、14aが対向するギヤ10゜11の
係合歯と係合又は分離するようになっている。
中間軸1Bには、大小ギヤ17a、 17bをもつ遊転
ギヤ17と大小の固定ギヤ18.19が設けられ、大ギ
ヤ17aは前記低速ギヤ10と噛合い、小ギヤ17bは
前記低速ギヤ11の大ギヤllaに噛合い、大きい固定
ギヤ18は小ギヤLlbに噛合う。
ケース8.9の下部には夫々軸受20.21が保持され
、これに出力軸22が支承され、該出力軸22に出力ギ
ヤ23が固定され、前記固定ギヤ19と噛合っている。
ケース9の出力軸22を囲む筒状部24に前輪の差動機
25のケース26がボルト26aで固定され、該ケース
26に設けた軸受27に前記前輪駆動軸3が支承されて
いる。該駆動軸3の前端には前輪軸の差動機を回転する
ためのピニオン28が一体に設けられ、後端にはスプラ
イン30が刻設されている。
そして、出力軸22の前端には前記スプライン30と同
大のスプライン31が刻設され、これに係合する内周ス
プラインをもつ筒状クラッチ32が摺動自在に嵌合され
ており、外周溝に係合するシフトフォーク33で操作さ
れる。筒状クラッチ32が実線位置にあるときは前輪駆
動軸3は分離され、仮想線位置゛にあると該軸3は出力
軸22に連結される。
出力軸22の後端には継手34が圧入固定され、略図で
示すねじ35で後輪駆動軸4が連結され、第3図の後部
差動機36を駆動する。同図で前部差動機25は前輪3
7.37に接続され、後部差動機36は後輪38.38
に接続される。
以上により、クラッチ14が係合歯14aで低速ギヤ1
0に噛合っているときは、入力軸7の回転は、低速ギヤ
lOから遊転ギヤ17の大小のギヤ17a、17b高速
ギヤ11の大小のギヤlla、 llbを経て中間軸I
Bの固定ギヤ18に伝わって、固定ギヤ19から出力ギ
ヤ23、出力軸22を低速回転させる。
また、クラッチ14の係合歯14aを高速ギヤ11に噛
合わせると、入力軸7は該高速ギヤに直結されたことに
なり、以下前記低速回転の場合と同−経路で出力軸22
を高速回転させる。
そしてシフトフォーク33で筒状クラッチ32を第1図
実線位置にシフトすると、前輪駆動軸3は遮断され、後
輪駆動軸のみに動力が伝わり後輪駆動となる。ここで、
シフトフォーク33で筒状クラッチ32を前進させ、仮
想線のように前部をスプライン30に噛合わせると、前
輪駆動軸3は出力軸22に連結され、4輪駆動が行われ
る。
このように出力軸22と同一軸線上に前、後輪の駆動軸
3.4が配置されるので、駆動ユニットAの横幅は、出
力ギヤ23の直径より僅かに大きい寸法でよく、また、
クランクケース6が減速機2のケース8.9と共通であ
るから、クランク軸5と減速機2を接近して配置できる
。したがって、駆動ユニットAは、横幅、高さともに小
さく作ることができ、第3図(a>に示すように運転者
Cの前方視界線りの下方限界を前輪と略同レベルとする
ことができ、また、同図(b)に示すように前輪37の
操向角を大きくとることができる。したがって、運転し
易い車両を作ることができる。
次にT44図ないし第7図によって別の実施例を説明す
る。該実施例には変速機のみが示されており、この変速
機40は前ケース41と後ケース42内に納められてい
る。両ケース41.42に入力軸43、中間軸44、切
替軸45、出力軸46が軸受47.48,49,50,
51,52.53で支承され、入力軸43の省略部分は
前段の変速機のケースに支承されている。
人力軸43には駆動ギヤ55が固着され、中間軸44に
は大小のギヤ58.57が一体に設けられており、切替
軸45には小ギヤ58と大ギヤ59が遊転自在に嵌合さ
れている。両ギヤ58.59のティスフ部には噛合クラ
ッチの一部を構成する係合穴58a、59aが穿設され
ている。
そして切替45における両ギヤ58.59の中間には、
内外面にスプライン60a、60bをもつスプラインカ
ラー60が係合され、外スプライン60bにクラッチギ
ヤ61が摺動自在にスプライン結合されている。
クラッチギヤ6Iには、シフト溝62で2分された歯6
1a、61bと、側面から突出して前記噛合クラッチの
他部を構成する係合爪83,84が設けられており、シ
フト溝62にはシフトフォーク65が係合している。
出力軸46には、前記歯fi1.a、81bに噛合う出
力ギヤB6が固定されており、後端には後車輪の駆動軸
を接続するための継手87が圧入固定されている。また
前端にはスプライン6Bが刻設されている。
前ケース41における駆動軸24の後部を囲む筒状部6
9に、前部差動機ケース70がボルト71で固着されて
おり、該ケース70内に保持されたメタル軸受72に前
部差動機73が支承され、これと−体のピニオン74で
図示省略の前輪差動機を駆動する。前部駆動軸73の他
端にはスプライン75が刻設され、両スプライン68.
75に係合する内スプラインをもつシフトスリーブ76
がシフトフォーク77で摺動自在に設けられており、シ
フトスリーブ76の実線位置では4輪駆動となり、仮想
線位置では後輪駆動となる。
シフトフォーク 65.77は、第5図のように配置さ
れて同一構造のシフトパーで操作される。
第6図、第7図のシフトフォーク65について説明する
と、該シフトフォーク65は、ケース 41゜42内で
往復動できるシフトパー80に嵌合の主波バー80に螺
入するボルト81で固着されており、このシフトパー8
0は、四部と弾発ボールからなるクリックストップ82
によって中立及び左又は右位置に位置決めされる。
第6図のように切替ギヤ61を右行させると、係合爪6
3が係合穴58に噛合い、動力はギヤ55.56.58
を経て切替ギヤ61に伝わる。この位置で該ギヤB1の
歯Gla、Blbは出力ギヤ66に噛合っているのでギ
ヤ61の回転は減速して出力軸46に伝わる。
第7図のようにシフトパー80を左行させると、係合爪
64が係合穴59aに噛合うため、動力はギヤ55,5
f3,57.59.6ftの順で伝わり、前記右行の場
合より低速で出力軸46が回転する。
この実施例は、切替ギヤ61の中央にシフト溝82を設
けて該ギヤ61で噛合クラッチのシフトを兼用させたか
ら、ギヤの側面にシフト溝をもつボスを連設し、これに
更に係合歯を設けるものに比べて、軸方向の長さを短縮
することができるから、変速機全体の左右のギヤの間隔
を短縮することができる。しかも、出力ギヤ66の半部
は、前段のギヤ58.59間のデッドスペースを利用し
て配置されるから、ケースの幅を狭くして軸受間距離も
短くでき、その結果軸の曲げも小さくなり出力軸46の
軸径を小さくすることがで本発明は、以上のように変速
機の出力軸と一方の車輪の駆動軸すなわち推進軸を一線
上に置き、筒状クラッチで係脱するようにしたので、摺
動ギヤで係脱するものや摩擦クラッチを用いるものに比
べてギヤケースの横幅を小さくすることができ、かつギ
ヤケースとエンジンのクランクケースを共用するから、
エンジンを低位置におくことができ、伝動装置の高さを
低くすることができる。
したがって、この装置を車両に用いると、前方下部の視
界を広くすることができ、かつ前輪の操向角度を大きく
とることができるため小回りのきく車両を作ることがで
きる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の縦断面図、第2図は回転軸
配置の1例を示す略図、第3図は伝動装置の搭載状態を
示す略図で(a)は側面図、山)は平面図、第4図は別
の実施例の縦断面図、第5図は回転軸配置の略図、第6
図、第7図は変速操作説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  車体の前部及び後部に各1対の前輪及び後輪を備え、
    該車体に搭載するエンジンのクランク軸方向を該車体の
    前後方向に沿わせ、該クランク軸に連動する変速機の出
    力軸、及び該出力軸に連動して前後の車輪の一方又は双
    方を回転する駆動軸を該クランク軸と平行に設けた車両
    用伝動装置において、変速機の出力軸の前端及び後端に
    対向して同一軸線上に前輪駆動軸と後輪駆動軸を配置す
    ると共に、出力軸と一方の駆動軸の対向する端部に両軸
    を係脱自在にする筒状クラッチを軸方向に摺動自在に設
    けたことを特徴とする、車両用伝動装置。
JP18829188A 1988-07-29 1988-07-29 車両用伝動装置 Pending JPH0238138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18829188A JPH0238138A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 車両用伝動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18829188A JPH0238138A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 車両用伝動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0238138A true JPH0238138A (ja) 1990-02-07

Family

ID=16221058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18829188A Pending JPH0238138A (ja) 1988-07-29 1988-07-29 車両用伝動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238138A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013538726A (ja) * 2010-08-20 2013-10-17 ジフン キム, ペダル駆動型キックボード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013538726A (ja) * 2010-08-20 2013-10-17 ジフン キム, ペダル駆動型キックボード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4422520A (en) Transmission apparatus for four-wheel drive motor vehicle
US4650202A (en) Power transmission for four-wheel drive vehicle
US4643045A (en) Power transfer device for four wheel drive
US5335562A (en) Multi-speed rear wheel drive transmission with reduced in-neutral gear rattle
US5078229A (en) Four-wheel-drive motor vehicle of transversely-disposed engine type
US4878399A (en) Planetary sub-transmission
US4697470A (en) Power transfer device for four-wheel drive
JPH0111551Y2 (ja)
US4669332A (en) Power transfer device for four wheel drive
EP0282346B1 (en) Output shaft assembly in power transfer device
US5064017A (en) Four-wheel drive motor vehicle of transversely-disposed engine type
US5186078A (en) Engine unit
US4699237A (en) Four-wheel drive system for motor vehicles
US4233857A (en) Multiple speed transmission with auxiliary transfer drive
JPH0238138A (ja) 車両用伝動装置
JP2001171375A (ja) 4wd駆動力取出構造
JP2802626B2 (ja) 動力伝達装置のケース構造
RU2092371C1 (ru) Привод переднего колеса мотоцикла
JPS5938134A (ja) 4輪駆動装置
JPH0571438B2 (ja)
JP3080763B2 (ja) 4輪駆動車の動力伝達装置
JP3101500B2 (ja) 歩行型作業機の伝動装置
JPS6323008B2 (ja)
JP2937515B2 (ja) パワートレインのケース構造
JP2609904B2 (ja) 農用トラクタにおける伝動装置