JPH0237949A - タンデイッシュ内のガス置換方法 - Google Patents

タンデイッシュ内のガス置換方法

Info

Publication number
JPH0237949A
JPH0237949A JP18535188A JP18535188A JPH0237949A JP H0237949 A JPH0237949 A JP H0237949A JP 18535188 A JP18535188 A JP 18535188A JP 18535188 A JP18535188 A JP 18535188A JP H0237949 A JPH0237949 A JP H0237949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tundish
gas
replacement
burner
preheating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18535188A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Okimoto
一生 沖本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP18535188A priority Critical patent/JPH0237949A/ja
Publication of JPH0237949A publication Critical patent/JPH0237949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の目的」 (産業上の利用分野) この発明は、製鋼工場におけるタンディツシュ内のガス
置換方法に関するものである。
(従来の技術) 連続鋳造法におけるタンディツシュは、溶鋼の取消と鋳
型の中間に位置しており、取鍋からの)容鋼流の安定化
、各ストランドへの溶鋼の分配、その他最近では鋳込み
前における非金属介在物の除去を行なう場として掻めて
重要な役割を果しているが、連々鋳を行なう等操業の連
続安定化を目的とすること等から容量も極めて大きく通
常4〜12d程の内容積を持っている。使用に先立って
溶鋼の酸化を防止する目的から計等の不活性ガスと容器
内の空気を置換させる必要がある。
通常、ガス置換はタンディツシュの上部に設けた複数個
の予熱バーナにより内部の内張り棟瓦の表面温度が約1
200℃に達して予熱を終了後、バーナー内もしくはそ
の配管内の燃料をNzガスで置換し燃焼せしめ次いで予
熱カバーに設けたガス配管によりAr置換を行なうが、
完全にガス置換をするのに時間を要し、鋳造の開始まで
にタンディツシュ内面が冷えてしまい、鋳造時に溶鋼が
浸漬ノズル内において固化する恐れの生ずることがある
(発明が解決しようとする課題) この発明は、前述したような現状に鑑み創案されたもの
であって、タンディツシュ内のガス置換を短時間に完了
せしめ、長時間のガス置換に由来する予熱したタンディ
ツシュ内面の温度降下に起因する鋳造初期のトラブルを
解消するガス置換方法を提供することを目的とする。
「発明の構成」 (課題を解決するための手段) 前述の目的を達成するために本発明者等はタンディツシ
ュ内の予熱終了に伴ない、燃料の送給をストップすると
同時に計ガスでバーナー内の残燃料を置換し、予熱カバ
ー内で燃焼せしめ引続き計ガスによるパージを行ない、
次いでガス置換専用Ar配管によりガス置換を行うこと
を特徴とするタンディツシュ内のガス置換方法を競に提
案する。
(作用) 本発明の最大の目的は、折角、予熱したタンディツシュ
内煉瓦が冷却しない間に、完全なタンディツシュ内のガ
ス置換を行うことであって、通常、加熱用バーナーもし
くはその配管中の残燃料のパージをN2ガスで行い燃焼
せしめ、その後で、予熱カバーに配設しであるガス置換
用配管よりArガスを送給し、溶湯注入後の酸化防止を
行なっているのを、バーナー内のもしくは配管内の残燃
料のパージ、燃焼とタンディツシュ内のガス置換を同時
に行なうところに特徴がある。いずれの方法においても
、燃料の送給をストップしてパージを行うときは、高温
に予熱されている雰囲気中で残燃料は完全に燃焼するが
、従来の方法によるときは空気よりもN z tttf
i度の高いN2ガスそのものが導入されているために、
完全なガス置換に長時間を要することが問題となる。
一方、本発明方法による場合には、タンディツシュ内部
を効果的に加熱するための複数個の比較的大規模なバー
ナーそのものからパージ用Arが短時間に大量送給され
ることになるから、残燃料のパージ、燃焼に引き続き効
果的なガス置換が同時に行なわれることになる。大部分
のガス置換が完了する間際においてもしくは置換が完了
してから予熱カバーに配設されている別のガス置換専用
Ar配管によりガスを送給し、置換を完了することによ
り、専用配管はむしろ置換後の侵入空気の排除用とする
ことで大幅の時間短縮を実現することが可能となる。
尚、ガス置換専用性配管を必要とする理由は、タンディ
ツシュの鋳造位置への移動時にもArガスを吹いて空気
の侵入を防止する必要があるからであって、このように
移動を可能とするためには大量のガスの送給は無理であ
り、バーナーへ計ガスを送給する配管とは別に配管する
小規模な設備が不可欠となることによる。
(実施例) 容量60トンのタンディツシュにおける実施例について
記載する。
タンディツシュの上部を被った予熱カバーに設けた予熱
用バーナー〈単位時間当りのoil燃焼量1 ONm3
/min )  4基により約90分間予熱をし、内部
を予定の1200℃まで加熱した後、燃料をストップす
ると共に、各バーナーにArを送給(各基1 ONm”
/min )  シ、10〜20秒後20秒後ツシュに
設けたガス置換用計配管(各基4 Nm3/min )
に切り換えてArガスを送給し、燃焼停止から3分後に
は、タンディツシュ内の完全なガス置換を終了した。因
みに参考に従来例を記載すると、燃焼の停止後直ちにバ
ーナー内の燃料(o i l )をN2ガスによりパー
ジし、残燃料を燃焼せしめ、N2の送給をストップして
から予熱カバーに設けである別のガス置換専用Ar配管
を開口せしめ完全なガス置換を行うが、燃料の燃焼停止
後、約9分でガス置換を完了するのが、平均的な操業実
績である。
「発明の効果」 以上詳細に説明したように、本発明方法による場合には
、タンディツシュの加熱用バーナを効果的に利用し、バ
ーナ内の残燃料のパージと、ガス置換を兼用せしめ、大
部分のガス置換を加熱用バーナーを介して実施すること
にしたので、従来方法と異なり極めて短時間内にガス置
換を完了することが可能になったから、折角加熱したタ
ンディツシュが冷却されてしまい、連続鋳造の初IUI
の段階においてタンディツシュからの溶鋼の排出部等に
おける閉塞問題を起す等の事故発生を皆無とすることが
できた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タンデイッシュ内の予熱終了に伴ない、燃料の送給をス
    トップすると同時にArガスでバーナー内の残燃料を置
    換し、予熱カバー内で燃焼せしめ、引続きArガスによ
    るパージを行ない、次いでガス置換専用Ar配管により
    ガス置換を行うことを特徴とするタンデイッシュ内のガ
    ス置換方法。
JP18535188A 1988-07-27 1988-07-27 タンデイッシュ内のガス置換方法 Pending JPH0237949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18535188A JPH0237949A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 タンデイッシュ内のガス置換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18535188A JPH0237949A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 タンデイッシュ内のガス置換方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0237949A true JPH0237949A (ja) 1990-02-07

Family

ID=16169269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18535188A Pending JPH0237949A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 タンデイッシュ内のガス置換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0237949A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5700420A (en) * 1994-12-02 1997-12-23 Kawasaki Steel Corporation Non-oxidizing heating method and apparatus
US6022659A (en) * 1997-02-28 2000-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Yellow toner for developing electrostatic images
US6855471B2 (en) 2002-01-15 2005-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Toner and image-forming method
US6905808B2 (en) 2002-01-18 2005-06-14 Canon Kabushiki Kaisha Color toner, and full-color image forming method
US7608373B2 (en) 2005-01-25 2009-10-27 Ricoh Company, Ltd. Toner for developing electrostatic latent image, developer using the toner, and process cartridge, image forming apparatus and image forming method using the developer
US8518622B2 (en) 2010-06-14 2013-08-27 Ricoh Company, Ltd. Toner, developer, and image forming method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5700420A (en) * 1994-12-02 1997-12-23 Kawasaki Steel Corporation Non-oxidizing heating method and apparatus
US6022659A (en) * 1997-02-28 2000-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Yellow toner for developing electrostatic images
US6855471B2 (en) 2002-01-15 2005-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Toner and image-forming method
US6905808B2 (en) 2002-01-18 2005-06-14 Canon Kabushiki Kaisha Color toner, and full-color image forming method
US7229727B2 (en) 2002-01-18 2007-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Color toner, and full-color image forming method
US7361441B2 (en) 2002-01-18 2008-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Color toner, and full-color image-forming method
US7608373B2 (en) 2005-01-25 2009-10-27 Ricoh Company, Ltd. Toner for developing electrostatic latent image, developer using the toner, and process cartridge, image forming apparatus and image forming method using the developer
US8518622B2 (en) 2010-06-14 2013-08-27 Ricoh Company, Ltd. Toner, developer, and image forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1186126A (en) Metal pouring apparatus and method
JPH0237949A (ja) タンデイッシュ内のガス置換方法
WO2016132160A1 (ru) Способ выплавки стали одним агрегатом и агрегат
TWI755930B (zh) 鋼水的鑄造方法、連續鑄造鑄片的製造方法以及軸承用鋼材的製造方法
RU2720413C1 (ru) Способ донной продувки жидкого металла газом в ковше
JPS58130231A (ja) 底部注ぎ式容器準備方法、湯処理方法及び処理用ガス噴射装置
GB2158559A (en) Improvements in metal teeming apparatus and methods
CA2075484C (en) Process and installation for renewing the refractory lining of foundry ladles
JPH0140890B2 (ja)
SU1715861A1 (ru) Способ эксплуатации футеровки конвертера с комбинированной подачей газов
CN114985715B (zh) 多组透气砖钢包设备和钢包冶炼控制方法
JPH0299250A (ja) タンディッシュのスラグ除去方法
JPH01195239A (ja) 真空脱ガス槽内加熱方法およびその装置
JPS5837941Y2 (ja) 炉外精錬用上吹きランス
JPS6333077B2 (ja)
JPH0985398A (ja) タンディッシュ
JPS5912725B2 (ja) 溶融金属用容器
JP3202909B2 (ja) 溶融金属給湯管の内部洗浄火口
JPH03210948A (ja) タンディッシュ
CN116984601A (zh) 一种方坯连铸机快换定径水口中间包重复利用的方法
KR920008672B1 (ko) 용선운반용기의 내부지금용해랜스 및 그 방법
JPH05177342A (ja) 溶湯容器内の付着物の除去方法、除去バーナ
RU2061056C1 (ru) Устройство для плавки металлического лома и для внепечной обработки жидкого металла путем продувки газами
RU2156811C1 (ru) Способ производства железоуглеродистого расплава для получения стали
SU1708866A1 (ru) Способ гор чего ремонта футеровки конвертора в процессе его эксплуатации