JPH0237756A - 放熱板付半導体装置 - Google Patents

放熱板付半導体装置

Info

Publication number
JPH0237756A
JPH0237756A JP63188854A JP18885488A JPH0237756A JP H0237756 A JPH0237756 A JP H0237756A JP 63188854 A JP63188854 A JP 63188854A JP 18885488 A JP18885488 A JP 18885488A JP H0237756 A JPH0237756 A JP H0237756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
punching
resin
heat dissipation
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63188854A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Mimura
三村 精一
Kikuo Takenouchi
竹之内 季久男
Yoshihiro Ishida
芳弘 石田
Isao Yabe
功 矢部
Shingo Ichikawa
新吾 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP63188854A priority Critical patent/JPH0237756A/ja
Publication of JPH0237756A publication Critical patent/JPH0237756A/ja
Priority to US07/700,670 priority patent/US5179039A/en
Priority to US07/752,172 priority patent/US5233225A/en
Priority to US07/912,065 priority patent/US5289039A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15312Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a pin array, e.g. PGA

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、樹脂封止型半導体装置の放熱構造に関する。
〔従来の技術〕
樹脂封止型半導体装置の一例としてビングリッドアレイ
(以下PGAと略記する)について説明する。
ICチップを搭載したPCAは近年それを交換して他の
機能に変換出来ることにより装置の応用範囲を広げるこ
とが行なわれてきており、この用途のためのPGAの回
路基板としてセラミックが用いられてきた。
このセラミック製の基板は、絶縁性に優れ、従って製品
としての信頼性が大きい反面、配線パタンを印刷、焼付
により行なうため収縮を伴ない、配線パターンを多(し
たり細密パターン化することが困難であった。またパタ
ーンの本数を多くすると可及的に大型化するとともに、
その単体での価格が高いという欠点があった。
このセラミック製の基板に代わるものとして近年、細密
パターン加工が可能で、かつ廉価な基板に複数のコンタ
クトピンを有する樹脂基板のICチップを載置した上面
と樹脂基板周囲の破断面とを成形樹脂によって完全に被
覆したパンケージング構造を提案した。
しかし上記樹脂封止型のPGAは、セラミック基板を用
いたPGAに対し、細密パターン加工による小型化と廉
価とが可能であるにもかかわらず、未だに普及し得ない
理由として放熱特性の問題がある。
すなわち、PGAに実装されるICはチップサイズの大
きいLSIであるため動作電流による発熱が多く、この
発熱を素早くパンケージ外へ放熱してやらないと前記L
SIの温度が上昇することにより、その読出し速度が低
下したり、極端な場合はLSIが熱破壊されてしまう問
題が発生する。
上記問題を解決するものとして本出願人はすでに成形樹
脂の上面部に金属製の放熱部材をインサートモールドし
た樹脂封止型PGAの構造を特願昭63−25516号
及び特願昭63−72190号等により提案している。
〔発明が解決しようとする課題] 前記各先願に於ける放熱板は、アルミ等の金属板を打抜
加工することによって成形するものであり、コイニング
によって凹凸形状にした後、外形打抜加工によって完成
さもる。従って完成された放熱板には外形打抜加工於け
るダイスとパンチとの位置関係によって上面側及び下面
側にはそれぞれ面ダレとエッヂとが相対的に形成される
第5図は先願の放熱板の外形打抜加工を示す打抜型の要
部断面図、第6図は先願の放熱板をインサートモールド
したPGAの成形金型を示す要部断面図、第7図は先願
のPGAの斜視図である。
第5図は周知のパンチとダイスによって構成された打抜
型を用いてアルミ板80から放熱板8″の外形打抜加工
を行う状態を示すものであり、後述するごとく下面側に
は溝状凹部8aが父上面側には放熱面積を大きくするた
めの凸形状部8bが形成されアルミ板80を、打抜型の
ストリッパ81の上に前記凸形状部8bを上に向けて載
置しその上にダイス82をセットする。そしてパンチ8
3を矢印P方向に突上げることにより放熱板8′の外形
打抜が行われる。
周知のごとく第5図に示す打抜型にて外形打抜を行った
場合にはパンチ83の突上げ方向に対して放熱板8“の
上側のコーナ一部に面ダレが、又下側のコーナ一部にエ
ッヂがそれぞれ形成される。
すなわち放熱板8′の場合は、凸形状部8bのある上面
側のコーナ一部に面ダレ8Cが、又溝状凹部8aのある
下面側のコーナ一部にエッヂ8dがそれぞれ形成される
第6図は前記放熱板8′をインサートモールドした先願
のPGAの成形状態を示す成形金型の要部断面図であり
、上金型90には位置決め凹部90aと真空穴90bが
設けられており、前記放熱板8″が真空穴90bの吸着
力によって位置決め保持されている。
又、下金型91には凹部91a1コンタクトピンの逃穴
91b、湯口9icとが設けられており、凹部91aに
は下面側に複数のコンタクトピン20を備え、又上面側
にICチップ1を実装した樹脂基板2が載置されている
。この状態に於いで湯口91cより成形樹脂6を注入す
ることにより、第7図に示すごとく成形樹脂6の上部に
ゲート残り6aを有する樹脂封止型PGAが完成する。
すなわち第6図に示すごとく先願のPGAに於いては、
放熱板8′のエッヂ8dに発生するハリがPGAの上面
に露出するのを避けるため、面ダレ8Cが凸形状部8b
側に形成された放熱板8゜をインサートモールドするよ
うにしていた。しかしこの構造に於いては湯口91cか
ら圧力を伴って流入する成形樹脂6が放熱板8°の上面
側コナ一部に形成された面ダレ8Cと上金型90との間
に流れ込み、第7図に示すごとく放熱板8°の上面に成
形樹脂6が流れ出して島模様6゛を形成することとなる
。この結果PGAの外観品質が低下するとともに放熱特
性が劣化する等の問題があった。
本発明の目的は工数の増加を伴うことなく、放熱板上面
部への成形樹脂の流出を改善した放熱板付半導体装置を
提供することにある。
〔課題を解決するための手段] 上記目的を達成するための本発明に於ける要旨は、複数
のコンタクト端子を有する樹脂基板にICチップを実装
し、該ICチップを射出成形により樹脂封止するととも
に、前記射出成形によって形成された封止樹脂の上面部
には、金属製の放熱部材がインサートモールドによって
一体化されでいる放熱板付半導体装置に於いて、前記金
属製の放熱部材は、金属板を打抜加工して形成されて成
り、かつ前記放熱部材は外形打抜加工によって生じた面
ダレ発生面側を内側としてインサートモールドされてい
ることを特徴とする。
〔実施例] 以下図面により本発明の実施例を詳述する。
第2図は本発明の放熱板の外形打抜加工を示す打抜型の
要部断面図、第1図は本発明の放熱板をインサートモー
ルドしたPGAの成形金型を示す要部断面図、第3図は
本発明のPGAの斜視図である。
第2図に於いて第5図と異なるところは、打抜型のスト
リッパー81の上にアルミ板80の溝状凹部8aを上に
向けて載置し、その上にダイス82をセットする。そし
てバンチ83を矢印P方向に突上げることにより放熱板
8の外形打抜をおこなったものである。すなわち放熱板
8は前記放熱Fi8″とは逆向に凸形状部8bのある上
面側コナ一部にエツジ8dが、又溝状凹部のある下面側
コーナ一部に面ダレ8Cがそれぞれ形成される。
第1図に於いて第6図と異なるところは、上金型90の
位置決め凹部90aに放熱板8が外形打抜加工によって
生じた面ダレ8Cを内側に向けて位置決め保持されてい
ることである。
この結果上金型90の内面と放熱板8の上面側コーナ一
部のエッヂ8dとが密着されているため成形樹脂6は放
熱板8の上面に流れ出すことがない。
さらに本実施例に於いては成形金型の湯口91cの位置
を下方へ移すことによって成形樹脂6の流れを放熱板8
の上面側コーナ一部から遠ざけることにより、前記放熱
板8の上面に成形樹脂6が流れ出さないよう考慮してい
る。
第3図に示す本発明のPGAは第7図に示す先願のPG
Aに対して放熱板8上の品積様6“が存在せず、又ゲー
ト残り6aが成形樹脂6の中間部に存在している。
次に第4図により前記放熱板8の製作工程を説明する。
まず(A)のブランク工程ではアルミ板80を放熱Fi
8より外径が大きいブランクに加工するとともに全面を
粗面化する。次にCB)のコイニング工程では、前記溝
状凹部8a及び凸形状部8bをコイニングにより形成す
る。次に〔C〕のアルマイト工程では、アルミ板80の
全面に酸化処理を行ってアルマイト層80aを形成する
次にCD)のレジスト塗布工程では、上面と側面とにレ
ジスト膜80bを形成する。
次に(E)のアルマイト剥離工程では剥離液を用いてレ
ジスト膜80bの存在しない下面側のアルマイト層80
aを除去する。
次にCF)のレジスト剥離工程では剥離液を用いてレジ
スト膜80bを除去する。
最後にCG)の外形打抜工程にて点線で示す部分を打抜
加工することにより放熱板8が完成する。
上記(G)の外形打抜加工は第2図に示す打抜型を用い
て行うことにより下面側コーナ一部面ダレ8cが形成さ
れる。
上記工程によって形成された放熱板8は、上面側が美し
い黒色のアルマイト層80aによって被覆され、又下面
側はアルミ板80の粗面化された面が露出している。
従って前記放熱板8を第1図に示すごとくインサートモ
ールドした場合、放熱板8は粗面化された下面側が成形
樹脂6と密着して信頼性を高めるとともに、露出する上
面側が美しい黒色を呈することにより外観的にも商品力
を高めることが出来る。
〔発明の効果〕
上記のごとく本発明によれば、インサートモールドする
放熱板の向きを考慮し、面ダレ発生面側を内側にしてモ
ールドすることにより放熱板上面への樹脂の流出を防止
することが可能どなり、放熱板付半導体装置の放熱特性
の向上及び外観品質の向上が出来る。
又上記放熱板の製作に当たっては外形打抜を行うときの
パンチの方向のみを考慮すればよいため、なんらコスト
アップを伴うことがな(、その商品力向上に大なる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のPGAの成形金型を示す要部断面図、
第2図は本発明の放熱板の外形打抜加工を示す打抜型の
要部断面図、第3図は本発明のPGAの外観斜視図、第
4図は本発明の放熱板の製造工程を示す工程図、第5図
〜第7図はいずれも先願の技術を示すものであり、第5
図は放熱板の外形打抜加工を示す打抜型の要部断面図、
第6図はPGAの成形金型の要部断面図、第7図はPG
Aの外観斜視図である。 l・・・ICチップ 2・・・樹脂基板 6・・・成形樹脂 8.8” ・・・放熱板 第 図 第 図 ・面ダレ 二 41 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のコンタクト端子を有する樹脂基板にICチップを
    実装し、該ICチップを射出成形により樹脂封止すると
    ともに、前記射出成形によって形成された封止樹脂の上
    面部には、金属製の放熱部材が、インサートモールドに
    よって一体化されている放熱板付半導体装置に於いて、
    前記金属製の放熱部材は、金属板を打抜加工して形成さ
    れて成り、かつ前記放熱部材は外形打抜加工によって生
    じた面ダレ発生面側を内側としてインサートモールドさ
    れていることを特徴とする放熱板付半導体装置。
JP63188854A 1988-02-05 1988-07-28 放熱板付半導体装置 Pending JPH0237756A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63188854A JPH0237756A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 放熱板付半導体装置
US07/700,670 US5179039A (en) 1988-02-05 1991-05-15 Method of making a resin encapsulated pin grid array with integral heatsink
US07/752,172 US5233225A (en) 1988-02-05 1991-08-23 Resin encapsulated pin grid array and method of manufacturing the same
US07/912,065 US5289039A (en) 1988-02-05 1992-07-07 Resin encapsulated semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63188854A JPH0237756A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 放熱板付半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0237756A true JPH0237756A (ja) 1990-02-07

Family

ID=16231011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63188854A Pending JPH0237756A (ja) 1988-02-05 1988-07-28 放熱板付半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0237756A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5299091A (en) * 1991-03-20 1994-03-29 Hitachi, Ltd. Packaged semiconductor device having heat dissipation/electrical connection bumps and method of manufacturing same
KR100652405B1 (ko) * 2005-03-28 2006-12-01 삼성전자주식회사 수지누설을 억제할 수 있는 반도체 패키지 몰드 금형 및이를 이용한 반도체 패키지 제조방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910242A (ja) * 1982-07-09 1984-01-19 Hitachi Ltd 樹脂封止型半導体装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910242A (ja) * 1982-07-09 1984-01-19 Hitachi Ltd 樹脂封止型半導体装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5299091A (en) * 1991-03-20 1994-03-29 Hitachi, Ltd. Packaged semiconductor device having heat dissipation/electrical connection bumps and method of manufacturing same
KR100652405B1 (ko) * 2005-03-28 2006-12-01 삼성전자주식회사 수지누설을 억제할 수 있는 반도체 패키지 몰드 금형 및이를 이용한 반도체 패키지 제조방법
US7504736B2 (en) 2005-03-28 2009-03-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor packaging mold and method of manufacturing semiconductor package using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5108955A (en) Method of making a resin encapsulated pin grid array with integral heatsink
US5289039A (en) Resin encapsulated semiconductor device
US7271037B2 (en) Leadframe alteration to direct compound flow into package
US5179039A (en) Method of making a resin encapsulated pin grid array with integral heatsink
US20020191382A1 (en) Surface-mount device and method for manufacturing the surface-mount device
US5233225A (en) Resin encapsulated pin grid array and method of manufacturing the same
CA1184671A (en) Method of manufacture of plastics containers with incorporated heat sinks for integrated circuits and die and heat sink combination for use with this method
JPH0237756A (ja) 放熱板付半導体装置
KR900001989B1 (ko) 반도체장치
JP3214619B2 (ja) 半導体パッケージの製造方法
JP2003318333A (ja) 混成集積回路装置
JPH0258243A (ja) 放熱板付半導体装置の製造方法
JP6566586B2 (ja) 金属−セラミックス回路基板およびその製造方法
JPH0236557A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置
JP2578856B2 (ja) 樹脂封止型ピングリッドアレイ構造
JP2005057004A (ja) 混成集積回路装置の製造方法
KR100649865B1 (ko) 반도체 패키지 제조용 부재
KR900001988B1 (ko) 반도체장치에 사용되는 리이드 프레임
JPH01268036A (ja) モールド金型
JPH0562037U (ja) 樹脂封止半導体装置
JPH0855935A (ja) 放熱板内蔵樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPH04324664A (ja) リードフレームの集合シート
JPH04373138A (ja) 樹脂封止半導体装置の製造方法
JPS63253653A (ja) 樹脂封止型ピングリツドアレイ及びその製造方法
JPH01300548A (ja) 半導体装置用放熱基板の製造方法