JPH023770A - 自動変速機のトルク確立装置の作動方法 - Google Patents

自動変速機のトルク確立装置の作動方法

Info

Publication number
JPH023770A
JPH023770A JP63324720A JP32472088A JPH023770A JP H023770 A JPH023770 A JP H023770A JP 63324720 A JP63324720 A JP 63324720A JP 32472088 A JP32472088 A JP 32472088A JP H023770 A JPH023770 A JP H023770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed ratio
torque
speed
clutch
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63324720A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0633816B2 (ja
Inventor
Kenneth R Butts
ケネス・ロイ・ブッツ
Joseph L Wanamaker
ジョセフ・リー・ワナメイカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JPH023770A publication Critical patent/JPH023770A/ja
Publication of JPH0633816B2 publication Critical patent/JPH0633816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/06Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure
    • F16H61/061Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure using electric control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/38Inputs being a function of speed of gearing elements
    • F16H2059/385Turbine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0206Layout of electro-hydraulic control circuits, e.g. arrangement of valves
    • F16H2061/0209Layout of electro-hydraulic control circuits, e.g. arrangement of valves with independent solenoid valves modulating the pressure individually for each clutch or brake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/46Inputs being a function of speed dependent on a comparison between speeds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車の自動変速機のクラッチ対クラッチ速
度比制御方法に関し、特に自動車が正トルクで又はパワ
ーオンモードで作動しているときに速比ダウンシフトを
行なう方法に関する。
〔従来の技術〕
一般に、自動車の自動変速機は、入力軸と出力軸とを接
続する多数のギヤ素子と、クラッチ及びブレーキの如き
多数のトルク確立装置とを備え、これらのトルク確立装
置は、入力軸と出力軸との間で所望の速度比を確立する
ためにギヤ素子を作動させるべく一選択的に係合できる
ブレーキはバンド型式のものでも、ディスク型式のもの
でもよく一変速機におけるディスクブレーキは自動車業
界で「クラッチ」又は「反作用クラッチ」と呼んでいる
。入力軸はトルクコンバータの如き流体継手を介して自
動車エンジンに接続し、出力軸は自動車の車輪に直接接
続している。
前進速度比から別の速度比へのシフトは、エンジンのス
ロットル及び車速に応答して行ない−このシフト操作は
、一般に、現在の速度比に関連する(オフゴーイング)
クラッチ又はブレーキを解除(解放)し−所望の速度比
に関連する(オンヵミンク)クラッチ又はブレーキを適
用する(係合させる)手順を含む。
〔発明が解決すべき課題〕
クラッチや反作用クラッチを使用して上述の手順で行な
うシフトを、クラッチ対りラッチ/フトと呼ぶ。この種
のシフトは一自動車を加速したり向上したグレードを維
持するために低速度比側へのダウンシフトが必要な場合
には−その制御が特に困難である。典型的には−このよ
うなダウンシフトは一比較的大きな伝達入力トルクが必
要であり、本明細書では、パワーオンダウンシフトド呼
ぶことにする。
制御が困難な原因は、オフゴーイングクラッチ又はブレ
ーキの解除及びオン力ミングクランチ又はブレーキの適
用の相対的なタイミングが難しいためである。オフゴー
イングクラッチを解除する前にオンカミンククラッチを
適用した場合は、クラッチが互いに反発し、出力トルク
が顕著に低下してしまう。一方、オンカミンククラッチ
を適用する前にオフゴーイングクラッチを解除した場合
は一変速機がニュートラル(中立)位置ヘシフトしてし
まい、エンジン速度が激増してしまう。いずれの場合も
シフト能力のグレードを低下させてしまうので、極めて
好ましくない。
更に一オンカミンククラッチがトルクを伝達する能力を
有する前(トルクを伝達する準備がととのう前)に液圧
流体でオンカミンククラッチを加圧又は充填しなければ
ならないため一シフト制御は一層複雑になる。上述の諸
理由のだめ一自動変速機は普通、反作用クラッチに直列
に位置しかつ一方向のみにトルクを伝達できるフライホ
イール素子又は一方向トルク伝達素子を有する。オンカ
ミンククラッチを適用してトルクを伝達し始めると、オ
フゴーイングクラッチに関連するフライホイール素子又
は一方向トルク伝達素子(一方向装置)がオーバーラン
し、オフゴーイングクラッチを有効に解除する。しかし
、一方向装置は高価であυ、従って自動変速機にこの種
の一方向装置を使用しない方が望ましい。既知の自動変
速機の一例は米国特許筒4,653,351号明細書に
開示されている。
〔課題を解決する手段〕
本発明は、フライホイール素子又は一方向トルク伝達素
子(一方向装置〕を使用することなく。
クラッチ対クラッチパワーオンダウンシフトを有効に遂
行するだめの自動車の電子変速制御方法を提供する。電
子制御は1種々のエンジン及び変速機作動パラメータを
連続的に監視し−シフト操作に関連するクラッチ装置に
供給される圧力を精確に制御するために使用する。
この目的のため、本発明に係るトルク確立装置作動方法
は次のことを特徴とする。すなわち、このトルク確立装
置作動方法は一エンジンにより伝達入力速度を増加させ
るため、高速側速度比(第3段違度比)機構に関連する
トルク確立装置に供給される流体圧力を漸進的に減少さ
せる段階と一高速側速度比(第3段違度比)機構に関連
するトルク確立装置におけるスリップが第1基準値を越
えたときに、このトルク確立装置に供給される流体圧力
の漸進的な減少を停止させる段階と、低速側速度比(第
2段違度比〕機構に関連するトルク確立装置におけるス
リップがトルク確立装置の係合及び係合解除に要する時
間に関して選択された基準値以下に低下したときに一低
速側速度比(第2段速度比)機構及び高速側速度比(第
3段違度比)機構にそれぞれ関連するトルク確立装置を
それぞれ漸進的に係合及び係合解除し、もって係合及び
係合解除時に自動変速機の入力速度をポストシフト値に
実質上達成させ、減少したシフト関連出力トルク分布を
生じさせる段階と−からなる。
〔作 用〕
本発明でのダウンシフトは機能的に6つの作動モードA
、B、Cに分けられる。第1作動モードA期間中、オフ
ゴーイングクラッチのトルクは漸進的に減少せしめられ
、トルク伝達の準備としてオンカミングクラッチへの流
体充填を開始する。
オフゴーイングクラッチにおけるスリップが変速機の入
力速度の十分な加速を提供するように選択された基準値
を越えたときに、シフトの第2作動モードBに入る。第
2作動モードBにおいては、オフゴーイングクラッチの
トルクの漸進的な減少が一時停止せしめられ、その間に
変速機の入力速度が増加し続ける。オンカミンククラッ
チのスリップ速度がこのクラッチの係合時期に関連して
決定された基準値以下に低下したとき、オフゴーイング
クラッチ及びオンカミングクラッチが同時にそれぞれ係
合解除及び係合せしめられ、シフトを完了する。
本発明の制御方法によれば、クラッチ装置の交換が生じ
たときに一変速機の入力速度はボストシフト値に実質上
到達する。
〔実 施 例〕
図面、特に第1図を参照すると、全体を10にて示す自
動車の伝動列10は、(多段速度比の)自動変速機16
及び普通の差動装置(DG)18を介して一対の支持車
軸14を駆動する出力軸68を有する内燃機関たるエン
ジン12を備えている。
エンジン12は燃焼空気を導入し出力軸68でのトルク
を規制する20ツトル36を有する。スロットル66は
破線で示すライン45を介して(運転手が操作する)ア
クセルペダル44により位置決めされる。リンク位置に
応答する位置トランスデユーサ(T)46は関連する電
気信号(TPS)をライン48上に発生させる。スロッ
トル36の下流側のエンジン圧力(マニホールド絶対圧
力MAP)に応答する圧カドランスデューサ26は一関
連する電気信号をライ/62上に発生させる。
自動変速機16は普通のトルクコンバータ52とトルク
コンバータクラッチ54とを有する。トルクコンバータ
52は出力軸68により駆動するイノペラ56と、ター
ビン58と、ステータ60とを有する。トルクコンバー
タの作動期間中、ラインAがトルクコンバータクラ・ン
チ54の解除側へ流体を供給する。この流体はラインB
を介して普通の冷却器(図示せず)へ戻る。トルクコン
バータクラッチの54作動期間中、ラインBはトルクコ
ンバータクラッチ54の適用側へ流体を供給する。トル
クコンバータ52からの流れはラインAによシ排出せし
められる。
タービン58及びトルクコンバータクラッチ54はオー
バーライド遊星ギヤ装置66に接続しだ軸64に接続し
ている。オーバーライド遊星ギヤ装置66はサンギヤ6
8と、リングギヤ70と、サンギヤ68及びリングギヤ
70に噛合した複数個の遊星ギヤ72と一遊星キャリャ
74とを有する。遊星キャリヤ74は軸64に接続して
いる。
サンギヤ68は(選択的に係合可能な流体作動)摩擦ブ
レーキ82を介して変速機の7・ウジング80に選択的
に接続できる。(選択的に係合可能な)流体クラグチ8
4は遊星キャリヤ74をサンギヤ68に接続する。摩擦
ブレーキ82が係合し、流体クラッチ84が係合解除し
たとき一オーツ;−ライド遊星ギヤ装置66はオー、<
−ドライブ速比用に条件付けられる。摩擦ブレーキ82
が係合解除したとき、サンギヤ68は自由回転し、自動
変速機16はニュートラルとなる。摩擦ブレーキ82が
係合解除し、流体クラッチ84が係合したときには、サ
ンギヤ68は遊星キャリヤ74に接続され、オーバーラ
イド遊星ギヤ装置66をロックして直接駆動(ダイレク
トドライブ)を行わせる。
オーバーライド遊星ギヤ装置66のリングギヤ70は一
対の(流体作動)摩擦クラッチ88.90のだめの入力
部材として作用する軸86に接続している。摩擦クラッ
チ88は遊星ギヤ装置94のリングギヤ92に接続して
いる。摩擦クラッチ90は遊星ギヤ装置94のサンギヤ
96及び遊星ギヤ装置100のサンギヤ98に接続して
いる。
遊星ギヤ装置94はサンギヤ96及びリングギヤ92と
噛合する複数個の遊星ギヤ104を装着したキャリヤ1
02を有する。キャリヤ102は変速機の出力軸106
に接続している。
遊星ギヤ装置100はリングギヤ108と、キャリヤ1
10と、キャリヤ110に回転可能に装着されサンギヤ
98及びリングギヤ108に噛合する複数個の遊星ギヤ
112とを有する。リングギヤ108は変速機の出力軸
106に接続され。
キャリヤ110は一方向ブレーキ114又は(流体作動
)摩擦ブレーキ116によυ変速機ハウジング80に選
択的に接続できる。サンギヤ96゜98は相互連結され
、(流体作動)バンド型式の摩擦ブレーキ118により
選択的に制御される。
流体作動装置82.84.8B、90.116及び11
8は、第2図に示す摩擦素子状態チーフルに従って選択
的に係合でき、4つの前進速度比(第1.2,3.4段
速度比)及び1つの後進速度比(Rev)を提供する。
摩擦ブレーキ82(本明細書では第4速クラツチとする
)にはラインDを介して流体圧力が供給される。流体ク
ラッチ84(本明細書ではD6クラツチとする)にはラ
インCを介して流体圧力が供給される。摩擦クラッチ8
8(本明細書では前進クラッチとする)にはラインGを
介して流体圧力が供給される。摩擦クラッチ90(本明
細書では第3速クラツチとする)にはライン゛E、Fを
介して流体圧力が供給される。ラインEを介して供給さ
れる圧力は後進速度比に関連し、ラインFを介して供給
される圧力は第3及び第4速度比に関連する。摩擦ブレ
ーキ116(本明細書では第1速/REVクラツチとす
る)にはラインHを介して流体圧力が供給される。バン
ド型式の摩擦ブレーキ118(本明細書では第2速バン
ドとする)は普通の流体作動サーボ120によシ係合せ
しめられる。
6種類のダウンシフト、即ち2−1.3−2゜4−6ダ
ウンシフトが可能である。2−1ダウンシフトを行なう
には、第2速バンド118を解除するだけでよい。オン
カミンクトルク確立装置は自動的に係合する一方向ブレ
ーキ114である。
6−2ダウンシフトを行なうには、第2速バンド118
を係合させると同時に、第5速クランチ90を係合解除
する必要がある。4−6ダウンシフトを行なうには−D
6クラツチ84を係合させると同時に、第4速クラツチ
82を係合解除する必要がある。
自動変速機16のだめの流体供給素子はトルクコンバー
タ52のインペラ56により駆動する普通の(可変容量
形)ポンプCP)122と、圧力調整弁(PRV)12
4とを有する。ポンプ122はリザーバ126から液圧
流体を吸引し、ライン128へ加圧流体を供給する。ラ
イン128は圧力調整弁124に接続し、この弁はライ
ン130内のパイロット圧力に応答して作動し、流体の
可変部分をリザーバ126へ戻すことによりライン16
0内の流体圧力を調整する。更に、圧力調整弁124は
ライン132内に第2の調整された流体圧力(以下、コ
ンバータ供給圧力という〕を提供する。ライン160内
のパイロット圧力はライン圧力ツレノイド弁164から
得られ、この弁164は、ライン130をライン128
内のライン圧力又は排出ライン138に交互に接続すべ
くライン166を介して伝動列の制御モジュール34に
より、パルス幅変調せしめられる。それ故−パルス幅変
調のデユーティサイクル(デユーティファクタ)はライ
ン128内のライン圧力及びライン162内のコンバー
タ供給圧力を制御する。
ライン132内のコンバータ供給圧力はトルクコンバー
タ制御弁(TCCV)140へ供給され、この弁140
はライン142内のパイロット圧力に応答してコンバー
タ供給圧力をラインA又はラインBへ選択的に導く。ラ
イン142内のパイ。
ント圧力は(トルクコンバータクラッチ)ソレノイド弁
144から得られ−この弁144はライン146を介し
て伝動列の制御モジュール34により制御されて、ライ
ン142をライン128内のライン圧力又は排出ライン
148に選択的に接続する。ソレノイド弁144は通常
−ライン162内のコンバータ供給圧力をラインAに導
きかつラインBを冷却器へ排液接続すべく、トルクコン
バータ制御弁140を偏倚するように作動する。このよ
うな状態においては、トルクコンバータクラッチ54は
係合解除され、トルクコンバータの作動が実行される。
しかし、トルクコンバータクラッチ54を係合させたい
場合−ソレノイド弁144が付勢されてトルクコンバー
タ制御弁140を偏倚し、ライン612内のコンバータ
供給圧力をラインBへ導くと共に、ラインAを冷却器に
通じさせる。
ライン圧力は手動弁150にも供給され、この手動弁の
スプール152は、適当なリンク(図示せず)を介して
自動車の運転手から一次元的な機械的入力を受けること
ができる。スプール152は運転手により位置決めされ
て1.駐車−後進、ニュートラル、ドライブ、第3速、
第2速、第1速にそれぞれ対応するP、R,N、D、3
.2.1により表示される自動変速機16の所望の作動
を選択できる。また−手動弁150は、スプールの位置
に応じてライン圧力を種々の出力通路C−Hへ分配する
第1図において、スプール152はN位置、即ちニュー
トラル位置にある状態で示す。このような場合、前進ク
ラッチ88はラインG及び排液ライン154を介して排
液され、(後進用)摩4.ソブレーキ116はラインH
及び排液ライン156を介して排液される。ライン圧力
はライン168゜172を介してソレノイド弁162 
、164 。
166.170へ供給される。スプール152がD位置
、即ちドライブ位置へシフトされたとき一ライン圧力は
またラインGを介して(前進用)摩擦クラッチ88へも
供給される。(第2速バンドに関連する)ソレノイド弁
162はライ/174を介して伝動列の制御モデュール
64によりパルス幅変調せしめられ一流体作動サーボ1
20により与えられるバンド適用圧力を制御する。(第
3速クラツチ用)ソレノイド弁164はライン176を
介して伝動列の制御モデュール34によりパルス幅変調
され、第3速クランテ90の適用圧力を制御する。(D
3クラッチ用)ソレノイド弁166はライン178を介
して伝動列の制御モデュール64によりパルス幅変調さ
れ、D6クラツチ84の適用圧力を制御する。(第4速
クラツチ用)ソレノイド弁170はライン180を介し
て伝動列の制御モデュール64によりパルス幅変調せし
められ、第4速ブレーキ82の適用圧力を制御する。
181にて全体を示した弁装置は第1速/REVのタイ
ミングロジック(論理)を遂行する。
伝動列の制御モデュール64はコンピュータを基礎とす
るものであり一ライン48.32を介してエンジン関連
入力信号TPSを受け、ライン182−188を介して
その他の種々の変速機関連入力を受ける。エンジン速度
入力信号Neはライン182上に提供され、タービン速
度入力信号Ntはライン184上に提供され、変速機出
力速度入力信号Noはライン186上に提供され1手動
弁位置信号MVはライン188上に提供される。
種々の入力信号il′i普通のトランスデユーサ技術を
使用して得ることができる。ライン48 、188上の
位置信号は普通の電位差計又は位置トランスデユーサ4
6.192により得られる。ライン62上の圧力信号は
普通の圧カドランスデユー丈26により得られ為。ライ
ン182−186上の速度信号は普通の可変磁気抵抗磁
性ピックアップ194−198により得られる。他のセ
ンサ技術を使用できることは明らかである。
伝動列の制御モデュール64はマイクロコンピュータ、
作動インストラクション及びデータのためのメモリー素
子、種々のアナログ入力を条件付けするためのA/Dコ
ンバータ素子−及び種々の入力出力信号を受信送信する
ための入力/出力素子を有する普通のコンピュータを具
備する。伝動列の制御モデュール64はライン136,
146゜174.176.178.180を介して自動
変速機16の種々のソレノイド作動弁の作動を制御する
ように後述する方法で作動する。このような制御を行な
う際の伝動列の制御モデュール64のマイクロプロセッ
サによシ実行されるコンピュータプログラムを表わすフ
ローチャートを、第8.9゜10a−10b図に示す。
本発明の方法により行なわれるダウンシフトの場合の変
速機の作動パラメータを、共通の時間ペースで第3図の
グラフA−Eに図式的に示す。第3図Aはタービン速度
Ntを示し、第3図Bは所望のギヤスリップ速度DSL
PSPDを示し、第3図Cは実際のギヤスリップ速度A
SLPSPDを示し、第3図りはオフゴーイングクラッ
チ装置のための圧力要求P(OFG)を示し、第3図E
はオンカミフグクラッチ装置のだめの圧力要求P(ON
C)を示す。グラフに示すように5本発明によシ生じる
ダウンシフトは、6つの作動モードA、B、Cに機能的
に分けられる。更に1時間軸におけるt。−t、はダウ
ンシフトの手順の説明を容易にするために示す。
時間り。前は、比較的高速の速度比、例えば第3段速度
比が使われている。従って、活動中の(オフゴーイング
)摩擦クラッチ90のための圧力要求P (OFG )
は−第3図りのグラフに示すように、比較的高い定常状
態に維持される。このような圧力要求はクラッチのスリ
ップを実質上阻止するように設計された所定のトルク依
存スケデュールから得られる。
時間t。において、伝動列の制御モデュール34は6−
2ダウンシフトを要求し、第3図Aに示す作動モードA
で開始する。シフトの作動モードAにおいて、オフゴー
イング摩擦クラッチ90のための圧力要求p (OFG
 )は、第3図りのグラフに示すように、第4図の所定
のトルク及び時間依存スケジュールに従って漸進的に減
少する。
第4図に示す圧力スケジュールは一第4図の(時間1.
  での)作動モードA部分から得られる初期の圧力要
求P (OFG )がシフト前に有効な定常状態の圧力
要求に一致するように、上述の定常状態圧力スケジュー
ルに適合する。
オンカミンククラッチ係合機構(流体作動サポ120)
はまたーシフトの作動モードA期間中に−トルク伝達の
だめの準備が行なわれる(流体で充填される)。オフゴ
ーイングフランチの圧力減少の開始(時間t。)と流体
充填開始(時間1+)との関係は5HIFT  DEL
TA として参照する項目により制御される。項目5H
IFT  DELTAは時間間隔(’L−to)  と
して限定され、シフト期間中に生じると予期されるター
ビンの速度変fヒDELTURB  の関数としてスケ
ジュールされる。
この速度変fヒは−シフト開始時の実際のタービン速度
AG I NP S P D  と、変速機の出力速度
N。
と、所望のギヤによυ画定された速度比とに関連してシ
フトの開始時に計算される。項目5HIFTDELTA
とD E L T U RB  との関係は、第5図に
グラフで示す如く、タービン速度がそのポスト値DGI
NPSPDの基準量CREF内にある時間でオンカミン
ククラッチが流体で充填され、係合の準備がととのうよ
うに一経験的に決定される。オンカミンククラッチが流
体で充填されたとき、圧力要求P (ONC)は、時間
tt  において示すように、係合の準備がととのった
状態にオンカミンククラッチを維持するに十分なだけの
低いレベルP10に減少する。
圧力要求p (OFG )が減少すると一摩擦クラッチ
90は、第3図Cの実際の(古い)ギヤスリップ速度A
SLPSPD  のようにスリップし始める。このだめ
−第3図Aに示すように、エンジン12がタービン速度
Ntを増加させる。実際のギヤスリップ速度ASLPS
PD  が時間t3  で基準スリップレベルBREF
を越えたとき、シフトの作動モードAが終了して作動モ
ードBが開始する。
基準スリップレベルBREFは、タービン速度における
変化率の割合いが作動モードBの開始時に所定の加速範
囲内に存在するように、第3図のグラフに示す如く、シ
フト期間中タービン速度Ntにおける変化DELTUR
B  に関連して経験的に決定される。代りに、基準レ
ベルBREFは、第3図Aに示すように、タービン速度
の特定増加量として限定してもよい。
シフトの作動モードBにおいて、第3図りに示すように
一摩擦クラッチ90のための圧力要求P(OFG )の
減少を一時停止する。この結果、第3図Aに示すように
、タービン速度Ntが増加し続ける。第4図のオフゴー
イング圧力スケジュールを参照すると、作動モードBで
の圧力要求P(OFG)  は作動モードAからBへの
変遷時に可変時間SHTTME  を凍結することによ
シ得られる。従って、圧力要求P (OFG )はその
トルク依存性を維持するが、作動モードBの進行時間に
伴って減少しない。
シフトの作動モードB期間中タービン速度Ntが減少す
ると、第3図Bに示すように、所望のギヤスリップ速度
DSLPSPD  が増加する。スリップ速度がゼロの
場合は、タービン速度Ntと所望ギヤとの同期を示す。
時間t、において、スリップ速度は基準速度CREF以
下に低下し、作動モードBの終了を合図し、作動モード
Cが開始する。代シに、基準速度CREFは、第3図A
に示すように一タービン速度の残りの特定増加量として
限定することもできる。
シフトの作動モードCにおいて、圧力要求P(OFG)
は、第3図りに示すように、オフゴーイング摩擦クラッ
チ90を係合解除するように漸進的に減少し、圧力要求
P (ONC)は、第3図Eに示スように、オンカミン
クバンド型式の摩擦ブレーキ118を係合させるように
漸進的に増加する。圧力要求P (OFG )は第4図
の作動モードC区域にグラフ的に示したスケジュールに
従って減少する。第4図に示すように、このスケジュー
ルはシフトの作動モードB期間中の実際の圧力要求のだ
めの乗数MULTを提供する。この乗数は1で始ま!l
l−時間SHFTME  の経過とともにゼロに減少す
る。圧力要求P (ONC)は、可変人力トルクTv及
び作動モードCの経過時間CTMEの関数として第7図
にグラフ的に示すスケジュールに従って増加する。この
シフトは、圧力要求P (OFG )及び圧力要求P 
(ONC)がその最終値に到達したときに終了する。摩
擦クラッチ90及びバンド型式の摩擦ブレーキ118は
トルク確立装置を画定する。
第8.9.10a−10b図は、本発明の制御機能を遂
行する際に第1図のコンピュータ作動式の伝動列の制御
モデュール64により実行されるコンピュータプログラ
ムインストラクションを表わす70−チャートを示す。
第8図は制御の主要ステップを述べるメインループ即ち
実行プログラムを示す。第9.10a−10b図は上記
ステップの変化を詳細に示す。
第8図の70−チャートを参照すると、310は、種々
のタイマーレジスタ及び伝動列の制御モデュール34の
変数を開始させるだめ自動車作動の各周期の開始時に実
行される一連のインストラクションを示す。この開始に
続き、インストラクションブロック312−324が−
これらのインストラクションブロックを結ぶ流れライン
及び帰還ライン326にて示すように、順々に反復して
実行される。インストラクションブロック612は、伝
動列の制御モデュール64に供給される種々の入力信号
を読取シ、条件付け、種々の制御ユニットタイマを(増
分的に)アップデートする役目を果す。インストラクシ
ョンブロック314は入力トルク変数Tvを含む制御ア
ルゴリズム内で使用する種々の項目を計算する。項目T
vを計算するために使用できる代数学的な表現は、米国
特許箱4,653,350号明細書に記載されているの
で、必要なら参照されたい。
インストラクションブロック616は入力トルク変数T
vに従って圧力調整弁PRVのだめのライン圧力即ち作
動圧力をスケジュールし、インストラクションブロック
618は所望の速度比Rdes  を決定する。所望の
速度比Rdes  は。
スロットル位置や車速や手動弁位置を含む多数の入力に
従って決定してもよい。変速機の制御においては−この
機能は一般にシフトパターン発生と称する。
インストラクションブロック320は本発明の結果に応
じたダウンシフトに関連して使用する種々の速度比関連
項目を決定し、インストラクションブロック322は、
必要なら、速比シフトを行なうためのクラッチ装置の圧
力要求を決定する。
クラッチ装置をシフトさせない圧力要求も決定される。
インストラクションブロック320.322の詳細な記
述は、第9図及び第10a−1ob図のフローチャート
に一図示のようにそれぞれ示す。
インストラクションブロック324はクラッチ装置及び
圧力調整弁の圧力要求を(経験的に決定された)糧々の
アクチュエータの作動特性に基づ<PWMデユーティサ
イクルに変換し、それに応じてアクチュエータのコイル
を付勢する。
第9図のフローチャートにおいて、インストラクション
ブロック332−338が順々に実行されて一本発明の
結果に応じたダウンシフトに関連して使用する種々の速
度比関連項目を決定する。
所望のギヤ入力速度は、変速機の出力速度Noと所望の
速度比Rdes  との積に従いインストラクションブ
ロック662で計算される。所望のギヤスリップDSL
PSPD  は、所望のギヤ入力速度とタービン速度N
tとの差に従いインストラクションブロック664で計
算される。実際の(古い)ギヤ入力速度は、現在の(古
い)速度比Rの速度比と変速機出力速度No との積に
従いインストラクションブロック336で計算される。
実際の(古い)ギヤスリップ速度ASLPSPDは、イ
ンストラクションブロック636で計算したタービン速
度Ntと実際のギヤ入力速度との差に従いインストラク
ションブロック668で計算される。
ここで、第10a−10b図に示すクラッチ圧力スケジ
ュールフローチャートを参照すると、決定ブロック64
0を先ず実行して、シフトインプログレス・フラッグが
設定されたか否かを決定する。このフラッグは一所望の
速度比Rdes  が実際(現在)の速度比Rと異なる
場合はいつでも、第8図のメインルーズのインストラク
ションブロック618に関連して説明した所望の速度比
スケジュールルーチンにより、設定される。後に説明す
るが−シフトインプログレス会フラッグは要求されたシ
フトが完了したときにリセットされる。
シフトインプログレス・フラッグが設定されていない場
合、インストラクションブロック342を実行して一定
常状態クラッチ圧力をスケジュールし、現在確立してい
る速度比Rをそのまま使用させ、ルーチンを完了する。
シフトインプログレス・フラッグが設定されている場合
、決定ブロック344を実行し、所要のシフトがダウン
シフトであるか否かを決定する。
否であれば、アップシフトが要求されており、インスト
ラクションブロック346を実行して、入力トルク変数
Tv及びシフトの経過時間SHFTMEのオーグループ
関数としてオンカミンク及びオフゴーイングクラッチ圧
力P (ONC)及びP(OFG)をスケジュールする
。項目S HFTMEが決定ブロック648で決定した
シフトの完了を表わす基準MAXTIME  を越えた
とき、インストラクションブロック650を実行して、
シフトインプログレス・フラッグをリセットする。所要
のシフトがダウンシフトである場合、第10b図に示す
フローチャートを実行し、■で示すように、本発明に係
る結果に応じたダウンシフトを遂行する。
第10b図に示すダウンシフトルーチン70−チャート
を参照すると5決定ブロツク352がまず実行され一作
動モードAフラッグが設定されたか否かを決定する。否
ならば、シフトがちょうど開始した状態であり−インス
トラクションブロック654を実行して一第3図Eを参
照して上記で規定した項目5HIFT  DELTAを
初期fヒし、作動モードAフラッグを設定し、シフト経
過時間項目SHFTME  をリセットする。シフト進
行中に。
決定ブロック652の決定が肯定となり、決定ブロック
356の実行を合図する。決定ブロック356は、所望
のギヤスリップ蓮度DSLPSPDが第3図Aを参照し
て上記で規定される同期レベルスレッンヨルドLVLC
THRより小さいか否かを決定する。最初に、決定ブロ
ック356は否定に答えて、決定ブロック358の実行
を合図する。決定ブロック658は実際(現在)のギヤ
スリップ速度ASLPSPD  が第3図Aを参照して
上記で規定した作動モードBでのスリップレベル速度基
準BREF より小さいか否かを決定する。
決定ブロック658が肯定を答えた場合1作動モードA
での制御の適当であり−それ故−丸で囲んだAにて示す
ように、フローチャート部分660が実行される。決定
ブロック658が否定を答えた場合、作動モードB出の
制御が適当であり一丸で囲んだBにて示すように、フロ
ーチャート部分662が実行される。決定ブロック65
6が肯定を答えた場合、作動モードCでの制御が適当で
あり、丸で囲んだCにて示すように−フローチャート部
分664が実行される。
ここで、作動モードA制御及びフローチャート部分66
0を参照すると、インストラクションフロック666が
先ず実行されて、シフト経過時間ST(FTME  を
増分する。次いで、インストラクションブロック368
を実行して、オフゴーイングクラッチのための圧力要求
P(OFG)を決定する。第4図のグラフに関連して既
述したように一オフゴ・−イング圧力要求p(OFG)
は入力トルク変数Tv及びシフト経過時間項目ST(F
TMEの二次元関数として決定される。
シフト経過時間SHFTME  が、決定ブロック67
0で決定されるように、オン力ミングクラッテの経験的
に既知の充填時間t fill と項目5HIFT  
DELTA との差と少なくとも同じくらい大きい場合
−インストラクションブロック372を実行して、オン
カミングクラッチのだめの圧力要求P (ONC)をク
ラッチの充填モード開始のための変速機ライン圧力P 
 1ine  に等しくなるように設定する。第5図の
グラフに関連して既述したように、項目5HIFT  
DELTAはシフトのだめのタービン速度の変化の関数
とじて決定される。シフトの経過時間SHFTME  
が、決定ブロック674で決定されるように一項目5E
(IFT  DgLTA  と少なくとも同じくらい大
きくなった場合、オンカミングクラッチが流体で充填さ
れ、そしてインストラクションブロック376を実行し
−オンカミングクラッチを充填状態に維持するに十分な
だけの比較的低い圧力値P loに等しくなるように圧
力要求P (ONC)を設定する。
ここで、作動モードBでの制御及びフローチャート部分
662を参照すると、インストラクションブロック67
8が実行されて、入力トルク変数Tv及びシフト経過時
間SHFTME  の関数としてオフゴーイング圧力要
求P(OF”G)を決定する。第4図に関連して既述し
たように、作動モードB期間中圧力要求P(OFG)を
スケジュールするのに使用する時間項目は作動モードA
の完了時に凍結される。従って、時間項目SHFTME
はシフトの作動モードB期間中は増分しない。作動モー
ドAにおけると同様、オンカミングクラッチのための圧
力要求P (ONC)はオンカミングクラッチを充填状
態に維持するに十分なだけの比較的低いレベルP]、o
  に維持される。
ここで1作動モードCでの制御及びフローチャート部分
664を参照すると、インストラクションブロック38
0がまず実行されて、シフト経過時間SHFTME  
及びこれとは別個の作動モードCでの経過時間項目CT
MEを増分する。次いで、インストラクションブロック
382.384を実行し、オン力ミングクラノチ及びオ
フゴーイングフランチのための圧力要求P (ONC)
及び圧力要求p (OFG )を決定する。第7図に関
連して既述したように、圧力要求P(ONC)U入力ト
ルク変数Tv及び作動モードCでのシフト経過時間CT
MEの関数として決定される。第4図に関連して既述し
たように、圧力要求P (OFG )は。
作動モードB完了時の圧力要求P (OFG )と。
入力トルク変数Tv及びシフト経過時間S I(FTM
Eの関数として決定された乗数MULT との積に従い
決定される。
作動モードCでの経過時間CTMEが時間TMAXを越
えたとき(決定ブロック686で決定される)、圧力要
求P (ONC)はその最終値に到達している。そのと
き、インストラフ・/コンブロック388が実行され、
シフトインプログレス・フラッグをリセットし、作動モ
ードC及び結果に応じたダウン/フトルーチンを完了す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の方法を実施するためのコンピュータ
作動式の伝動列の制御モデュール及び自動変速機を示す
概略構成図、 第2図は第1図の自動変速機のためのクラッチ/ブレー
キ装置のスケジュールを示すテーブル。 第3図は本発明の方法によシ遂行されるダウンジフトの
手順を示すグラフ。 第4図ないし第7図は本発明において圧力要求の発生に
使用する項目をそれぞれ示すグラフ。 第8図、第9図及び第10a−10b図は、本発明の制
御機能を遂行するための第1図のコンピュータ作動式の
伝動列の制御モデュールにより実行される適当なプログ
ラムインストラクションを表ワスフローチャートで、第
8図はそのメインループを示し、第9図、第10a図及
び第10b図は、メインループにより呼び出されるサブ
ルーテンを示す図である。 符号の説明 12・・・エンジン 16・・・自動変速機 64・・・伝動列の制御モデュール 52・・・トルクコンバータ 90・・・摩擦クラッチ 118・・・摩擦ブレーキ。 今・Z CTM巳 (yns) 内・9 手続補正書 1.事件の表示 昭和63年特許願第324720号 2、発明の名称 自動変速機のトルク確立装置の作動方法3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 住所 名 称 ゼネラル・モータース・コーポレーション4、
代理人 5、補正の対象 1、特許請求の範囲の記載を以下の通り訂正する。 〔1高速偏速度比(第3段速度比)機構及び低速側速度
比(第2段速度比)!構を介して自動変速機(16)に
接続されたエンジン(12)のエンジントルクを伝達す
るために選択的に係合可能とされた、自動変速機のトル
ク確立装置(90,11構へ前記自動変速機(16)を
ダウンシフトさせる方法であって、 前記エンジン(12)により伝達入力速度を増加させる
ため、前記高速側速度比機構に関連する前記トルク確立
装置(90)に供給される流体圧力を漸次減少させる圧
力漸次減少段階と、前記高速側速度比機構に関連する前
記トルク確立装置(90)におけるスリップが第1基準
値を越えたときに、該トルク確立装置に供給される流体
圧力の漸次減少を停止させる段階と、前記低速側速度比
機構に関連する前記トルク確立装置(11g)における
スリップが、前記トルク確立装置(90,118)の係
合及び係合解除に要する時間に関係して選択された基準
値以下に低下したときに、前記低速側速度比機構及び高
速側速度比機構にそれぞれ関連するトルク確立装置(1
18,90)をそれぞれ漸次係合及び漸次係合解除し、
もって当該トルク確立装置のそのような係合及び係合解
除時に前記自動変速機の入力速度をポストシフト値に実
質的に達成させ、シフトに関連した出力トルク変動を減
少させる段階と、を有することを特徴とするトルク確立
装置作動方法。 2、特許請求の範囲第1項に記載のトルク確立装置作動
方法において、変速機の入力速度の所望のレベルの加速
を達成するために、前記第1基準値がダウンシフト中に
生じると予期される変速機の入力速度変化に関連して選
択される、トルク確立装置作動方法。 3、特許請求の範囲第1項若しくは第2項に記載のトル
ク確立装置作動方法において、前記低速側速度比機構に
関連するトルク確立装置(11g)が、このトルク確立
装置の係合前に流体で実質上充填しなければならない係
合手段を有し、該作動方法が更に、 前記係合手段に関連する前記トルク確立装置の所要の係
合が生じる前に該係合手段を流体で実質上充填すべく、
前記ダウンシフト中に生じると予想される前記変速機の
入力速度変化に関連してかつ前記係合手段を流体で充填
するに必要な見積もり時間に関連して該係合手段の流体
充填を開始する段階と、 前記見積もり時間の経過時に前記係合手段に供給された
圧力を減少して、前記関連するトルク確立装置の係合が
必要となるまで、当該圧力を前記係合手段を流体で実質
的に充填した状態に維持するに充分なレベルにする段階
と、 を有する、トルク確立装置作動方法。 4、特許請求の範囲第1項ないし第3項のいづれかに記
載の方法において、運転手の要求に応じて高速側速度比
から低速側速度比へのダウンシフトが必要となったとき
に、前記高速側速度比機構に関連するトルク確立装置(
90)に供給された流体圧力が、第1作動モード(A)
期間中に漸次減少せしめられ;前記変速機の入力速度を
次第に増加させるべく、該第1作動モード(A)期間中
に行われる流体圧力の減少が、第2作動モード(B)期
間中には停止せしめられ;前記低速比速度比機構及び高
速側速度比機構に関連するトルク確立装置をそれぞれ係
合及び係合解除すべく該低速比速度比機構及び高速側速
度比機構に関連するトルク確立装置(118,90)に
供給される流体圧力をそれぞれ漸次増加及び減少させる
ための第3作動モード(C)を開始させるようにした;
トルク確立装置作動方法。」 2、本願明細書第3頁第13行中に「向上したグレード
を」とあるの「上り坂を走行するときに速度を」と訂正
する。 3、同第7、頁第9行に「のグレード」とあるの削除す
る。 4、同第9頁下から第5行ないし第3行の記載を以下の
通り訂正する。 「シフト値に実質上達成させ、シフトに関連した出力ト
ルク変動を減少させる段階と、からなる。」以上 昭和63年特許願第324720号 2、発明の名称 自動変速機のトルク確立装置の作動方法3、補正をする
者 事件との関係  特許出願人 住所 名 称  ゼネラル・モータース・コーポレーション4
、代理人 住所 東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル 206区 タイプ印書により浄書した明細書 適正な図面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、運転手がダウンシフトを要求したときに高速側速度
    比(第3段速度比)機構から低速側速度比(第2段速度
    比)機構へ自動変速機(16)をダウンシフトすべく該
    自動変速機のトルク確立装置(90、118)であって
    、前記それぞれの速度比機構を介して前記自動変速機(
    16)に接続されたエンジン(12)のエンジントルク
    を伝達するため選択的に係合できる構成を有してなるト
    ルク確立装置を作動させる方法において、 前記エンジン(12)により伝達入力速度を増加させる
    ため、前記高速側速度比(第3段速度比)機構に関連す
    る前記トルク確立装置(90)に供給される流体圧力を
    漸進的に減少させる圧力漸進減少段階と、 前記高速側速度比(第3段速度比)機構に関連する前記
    トルク確立装置(90)におけるスリップが第1基準値
    を越えたときに、該トルク確立装置に供給される流体圧
    力の漸進的な減少を停止させる段階と、 前記低速側速度比(第2段速度比)機構に関連する前記
    トルク確立装置(118)におけるスリップが前記トル
    ク確立装置(90、118)の係合及び係合解除に要す
    る時間に関して選択された基準値以下に低下したときに
    、前記低速側速度比(第2段速度比)機構及び高速側速
    度比(第3段速度比)機構にそれぞれ関連する該トルク
    確立装置(118、90)を漸進的に係合及び係合解除
    し、もって前記係合及び係合解除時に前記自動変速機の
    入力速度をポストシフト値に実質上達成させ、減少した
    シフト関連出力トルク分布を生じさせる段階と、 を有することを特徴とするトルク確立装置作動方法。 2、特許請求の範囲第1項に記載のトルク確立装置作動
    方法において、前記第1基準値が、変速機の入力速度の
    所望のレベルの加速を達成するためのダウンシフト期間
    中に生じると予期される変速機の入力速度変化に関連し
    て選択される、トルク確立装置作動方法。 3、特許請求の範囲第1項又は第2項に記載のトルク確
    立装置作動方法において、前記低速側速度比(第2段速
    度比)機構に関連するトルク確立装置(118)が、こ
    のトルク確立装置(118)の係合前に流体で実質上充
    填しなければならない係合手段を有し、該作動方法が更
    に、 前記係合手段に関連する前記トルク確立装置の所要の係
    合が生じる前に該係合手段を流体で実質上充填すべく、
    前記ダウンシフト期間中に生じると予期される前記変速
    機の入力速度変化に関連してかつ前記係合手段を流体で
    充填するに必要な見積もり時間に関連して該係合手段の
    流体充填を開始する段階と、 前記見積もり時間の経過時に、前記関連するトルク確立
    装置の係合が必要となるまで前記係合手段を流体で実質
    上充填した状態に維持するのに十分なレベルまで、該係
    合手段に供給された圧力を減少させる段階と、 を有する、トルク確立装置作動方法。 4、特許請求の範囲第1項から第3項までのうちのいず
    れかに記載のトルク確立装置作動方法において、運転手
    の要求に応じて高速側速度比(第3段速度比)から低速
    側速度比(第2段速度比)へのダウンシフトが必要とな
    ったときに、前記高速側速度比(第3段速度比)機構に
    関連するトルク確立装置(90)に供給される流体圧力
    が、第1作動モード(A)期間中に漸進的に減少せしめ
    られ;前記変速機の入力速度を漸進的な割合いで増加さ
    せるべく、該第1作動モード(A)期間中に行なわれる
    流体圧力の減少が、第2作動モード(B)期間中には停
    止せしめられ;前記低速側速度比(第2段速度比)機構
    及び高速側速度比(第3段速度比)機構に関連するトル
    ク確立装置(118、90)をそれぞれ係合及び係合解
    除すべく該低速側速度比(第2段速度比)機構及び高速
    側速度比(第3段速度比)機構に関連するトルク確立装
    置(118、90)に供給される流体圧力をそれぞれ漸
    進的に増加及び減少させるための第3作動モード(C)
    を開始させる;トルク確立装置作動方法。
JP63324720A 1987-12-22 1988-12-22 自動変速機のトルク確立装置の作動方法 Expired - Lifetime JPH0633816B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/136,417 US4796490A (en) 1987-12-22 1987-12-22 Event sequenced clutch-to-clutch downshift for an electronically controlled transmission
US136417 2002-05-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH023770A true JPH023770A (ja) 1990-01-09
JPH0633816B2 JPH0633816B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=22472771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63324720A Expired - Lifetime JPH0633816B2 (ja) 1987-12-22 1988-12-22 自動変速機のトルク確立装置の作動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4796490A (ja)
EP (1) EP0322111B1 (ja)
JP (1) JPH0633816B2 (ja)
DE (1) DE3881362T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5443427A (en) * 1992-06-23 1995-08-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling automatic transmission
CN104343963A (zh) * 2013-07-24 2015-02-11 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于车辆中的滑行降档条件的离合器的部分预填充
JP2018013166A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の制御装置

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63284039A (ja) * 1987-05-14 1988-11-21 Nissan Motor Co Ltd 車両の走行制御装置
JPH0792140B2 (ja) * 1988-04-15 1995-10-09 日産自動車株式会社 自動変速機のライン圧制御装置
JPH01275938A (ja) * 1988-04-26 1989-11-06 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の変速制御方法
US4905545A (en) * 1988-04-29 1990-03-06 Chrysler Motors Corporation Method of controlling the speed change of a kickdown shift for an electronic automatic transmission system
JPH0246365A (ja) * 1988-08-08 1990-02-15 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機のライン圧制御装置
JPH0792142B2 (ja) * 1989-01-31 1995-10-09 日産自動車株式会社 自動変速機の変速液圧制御装置
JP2848401B2 (ja) * 1989-02-28 1999-01-20 日産自動車株式会社 自動変速機の変速液圧制御装置
JP2739121B2 (ja) * 1989-09-05 1998-04-08 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
JP2966003B2 (ja) * 1989-09-06 1999-10-25 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
US5014573A (en) * 1989-12-11 1991-05-14 General Motors Corporation Double transition upshift control in an automatic transmission
US5046174A (en) * 1990-01-11 1991-09-03 General Motors Corporation Method of clutch-to-clutch closed throttle downshift in an automatic transmission
US5070747A (en) * 1989-12-26 1991-12-10 General Motors Corporation Adaptive powered downshift control of an automatic transmission
EP0435372B1 (en) * 1989-12-26 1994-11-09 General Motors Corporation Method of controlling gear change in an automatic transmission
US5029494A (en) * 1989-12-26 1991-07-09 General Motors Corporation Control method of clutch-to-clutch powered downshift in an automatic transmission
EP0435377B1 (en) * 1989-12-26 1995-04-05 General Motors Corporation Method of controlling gear change in an automatic transmission
US4989477A (en) * 1990-01-11 1991-02-05 General Motors Corporation Double transition closed throttle downshift control in an automatic transmissions
US5046383A (en) * 1990-07-16 1991-09-10 General Motors Corporation Acceleration-based control of power-on clutch-to-clutch upshifting in an automatic transmission
US5113343A (en) * 1990-08-02 1992-05-12 General Motors Corporation Sequenced control of double transition powered downshifting in an automatic transmission
US5036729A (en) * 1990-10-23 1991-08-06 Saturn Corporation Coast-sync-coast downshift control method for clutch-to-clutch transmission shifting
US5079970A (en) * 1990-10-24 1992-01-14 General Motors Corporation Acceleration-based control of power-on downshifting in an automatic transmission
US5038636A (en) * 1991-02-07 1991-08-13 General Motors Corporation Double transition downshift control for an automatic transmission
US5086665A (en) * 1991-06-27 1992-02-11 Saturn Corporation Adaptive shift pressure characterization of an electronically controlled automatic transmission
US5119695A (en) * 1991-06-27 1992-06-09 Saturn Corporation Open-loop clutch-to-clutch upshift control having clutch overlap regulation
US5343782A (en) * 1992-08-31 1994-09-06 General Motors Corporation Anti-flare method using offgoing slip speed and rate of change of slip-speed to determine pressure compensation for incoming clutch
US5383825A (en) * 1993-05-25 1995-01-24 Ford Motor Company Electronic shift controller for a multiple ratio automotive transmission
GB2286641B (en) * 1994-02-17 1998-01-07 Acg France Method and apparatus for controlling a gear change in an automatic transmission
DE4405806A1 (de) * 1994-02-23 1995-08-24 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zum Steuern eines automatischen Schaltgetriebes
JP3571409B2 (ja) * 1995-04-03 2004-09-29 本田技研工業株式会社 自動変速機の変速制御装置
GB2327990B (en) * 1995-04-13 1999-04-07 Caterpillar Inc Method for determining the fill time of a transmission clutch
US5580332A (en) * 1995-04-13 1996-12-03 Caterpillar Inc. Method for determining the fill time of a transmission clutch
JP4012581B2 (ja) * 1996-01-08 2007-11-21 本田技研工業株式会社 自動変速機の変速制御方法
JP3785672B2 (ja) * 1996-03-31 2006-06-14 マツダ株式会社 自動変速機の制御装置
JPH09292013A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Toyota Motor Corp 自動変速機の変速制御装置
EP1302705B1 (en) * 1996-09-25 2004-07-07 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control apparatus for hydraulically operated vehicular transmission
JP3555386B2 (ja) * 1997-06-25 2004-08-18 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
US6115661A (en) * 1998-04-09 2000-09-05 Caterpillar Inc. End-of-fill detector for a fluid actuated clutch
US5950789A (en) * 1998-04-27 1999-09-14 Caterpillar Inc. End of fill detector for a fluid actuated clutch
JP3797041B2 (ja) * 1999-10-08 2006-07-12 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の油圧制御装置
US6368249B1 (en) 2000-05-19 2002-04-09 General Motors Corporation Driver responsive power-on downshift control
US6415213B1 (en) 2000-05-19 2002-07-02 General Motors Corporation Model-based control of an automatic transmission power-on downshift
US6319170B1 (en) 2000-05-19 2001-11-20 General Motors Corporation Model-based engine torque control for power-on downshifting in an automatic transmission
US6656087B1 (en) * 2002-06-11 2003-12-02 General Motors Corporation Multi-stage skip downshift control for an automatic transmission
DE10231817A1 (de) * 2002-07-15 2004-02-05 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung eines Gangwechsels in einem Kraftfahrzeug-Automatgetriebe
US20060219509A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Caterpillar Inc. System and method for controlling engagement of a clutch
US8682555B2 (en) * 2009-03-17 2014-03-25 Flanders' Mechatronics Technology Centre Vzw Method for controlling a torque transmitting device with learning function
US20130253789A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 Anthony K. Johnson Method For Hydraulically Filling A Clutch Without Using A Calibration Routine
US9308908B2 (en) 2013-10-10 2016-04-12 Ford Global Technologies, Llc Method of shifting a transmission
KR101567231B1 (ko) * 2014-07-29 2015-11-06 현대자동차주식회사 하이브리드 자동차의 엔진클러치 제어 장치 및 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57146941A (en) * 1981-03-06 1982-09-10 Aisin Warner Ltd Oil pressure controller for automatic speed changer
JPS57163732A (en) * 1981-03-31 1982-10-08 Mitsubishi Motors Corp Control apparatus of automatic speed change gear
JPS5947552A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Mitsubishi Motors Corp 自動変速機の制御装置
JPS6145153A (ja) * 1984-08-06 1986-03-05 Mazda Motor Corp 自動変速機の油圧制御装置
JPS6276026U (ja) * 1985-11-01 1987-05-15

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4102222A (en) * 1977-01-03 1978-07-25 Borg-Warner Corporation Transmission control system
DE2835051C2 (de) * 1978-08-10 1984-06-28 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Vorrichtung zur Regelung des übertragbaren Momentes von Reibelementen
JPS5547041A (en) * 1978-09-30 1980-04-02 Aisin Warner Ltd Controller for automatic speed change gear
DE3010865A1 (de) * 1980-03-21 1981-10-01 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur steuerung eines automatischen stufengetriebes in kraftfahrzeugen
JPS61241558A (ja) * 1985-04-18 1986-10-27 Toyota Motor Corp 車輌用自動変速機の変速制御方法
US4690017A (en) * 1985-07-01 1987-09-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Shift control system of automatic transmission
US4709596A (en) * 1985-10-31 1987-12-01 Mazda Motor Corporation Control of a vehicle automatic transmission
US4653350A (en) * 1985-11-29 1987-03-31 General Motors Corporation Adaptive direct pressure shift control for a motor vehicle transmission
US4707789A (en) * 1985-11-29 1987-11-17 General Motors Corporation Adaptive direct pressure shift control for a motor vehicle transmission
JPS62165051A (ja) * 1986-01-13 1987-07-21 Toyota Motor Corp 自動変速機の制御方法
US4653351A (en) * 1986-02-12 1987-03-31 General Motors Corporation Clutch-to-clutch power-on downshifting in a motor vehicle automatic transmission

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57146941A (en) * 1981-03-06 1982-09-10 Aisin Warner Ltd Oil pressure controller for automatic speed changer
JPS57163732A (en) * 1981-03-31 1982-10-08 Mitsubishi Motors Corp Control apparatus of automatic speed change gear
JPS5947552A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Mitsubishi Motors Corp 自動変速機の制御装置
JPS6145153A (ja) * 1984-08-06 1986-03-05 Mazda Motor Corp 自動変速機の油圧制御装置
JPS6276026U (ja) * 1985-11-01 1987-05-15

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5443427A (en) * 1992-06-23 1995-08-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling automatic transmission
CN104343963A (zh) * 2013-07-24 2015-02-11 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于车辆中的滑行降档条件的离合器的部分预填充
CN104343963B (zh) * 2013-07-24 2017-01-18 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于车辆中的滑行降档条件的离合器的部分预填充
JP2018013166A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0322111A2 (en) 1989-06-28
EP0322111A3 (en) 1990-02-14
JPH0633816B2 (ja) 1994-05-02
US4796490A (en) 1989-01-10
DE3881362T2 (de) 1993-09-09
EP0322111B1 (en) 1993-05-26
DE3881362D1 (de) 1993-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH023770A (ja) 自動変速機のトルク確立装置の作動方法
EP0235892B1 (en) Clutch-to-clutch power-on downshifting in a motor vehicle automatic transmission
EP0231994B1 (en) Clutch-to-clutch coast downshift control for a motor vehicle transmission
US4989477A (en) Double transition closed throttle downshift control in an automatic transmissions
US5113343A (en) Sequenced control of double transition powered downshifting in an automatic transmission
US5036729A (en) Coast-sync-coast downshift control method for clutch-to-clutch transmission shifting
EP0436978B1 (en) Method of controlling gear changes in an automatic transmission
US5014573A (en) Double transition upshift control in an automatic transmission
US6385520B1 (en) Control strategy and method for independently controlling friction element actuators for an automatic transmission
US5058460A (en) Clutch-to-clutch control in an automatic transmission
US5441462A (en) Clutch disengage logic
KR101380819B1 (ko) 차량용 자동변속기 및 차량용 자동변속기의 작동 제어방법
US5029494A (en) Control method of clutch-to-clutch powered downshift in an automatic transmission
CA2026480C (en) Method of detecting clutch tie-up during transmission shifting
EP1231397B1 (en) Engine idle speed control using predicted torque converter load
US5038636A (en) Double transition downshift control for an automatic transmission
JP2848401B2 (ja) 自動変速機の変速液圧制御装置
US7559876B2 (en) Method of detecting and preventing tie-up during a double transition up-shift
EP2136108B1 (en) Automatic transmission control apparatus and method
US6440041B1 (en) Method of controlling engine torque during launch from neutral idle operation
EP0770800A2 (en) An automatic transmission
US6370463B1 (en) Strategy for controlling ratio changes in a swap-shift automatic transmission
US6254510B1 (en) Coasting downshift control strategy for a multiple-ratio automatic transmission
JPH04210158A (ja) 車両の自動変速機のチェンジを制御する方法
US5596495A (en) Gearshift controller for automatic transmission

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 15