JPH0237527A - 光カード - Google Patents

光カード

Info

Publication number
JPH0237527A
JPH0237527A JP63186754A JP18675488A JPH0237527A JP H0237527 A JPH0237527 A JP H0237527A JP 63186754 A JP63186754 A JP 63186754A JP 18675488 A JP18675488 A JP 18675488A JP H0237527 A JPH0237527 A JP H0237527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
recording
optical card
optical
reflectance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63186754A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Yoshino
斉 芳野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63186754A priority Critical patent/JPH0237527A/ja
Publication of JPH0237527A publication Critical patent/JPH0237527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野ゴ 本発明はレーザー光等の光により情報の記録・再生を行
う光カードに関し、特に光カードの初期特性が記録され
ている光カードに関するものである。
[従来の技術] 従来、クレジットカード、バンクカード等のカード類に
埋設される記録材料としては、磁気材料が主として用い
られてきた。この磁気材料は情報の書き込みおよび読み
出しが容易に行なえるという利点はあるが、反面、情報
の内容を容易に変えたり、また高密度記録を行なうこと
ができないという問題点があった。
近年、上記の様な問題点を解決するために、多種多様の
情報を効率良く取り扱う手段として、光カードによる光
学的情報記録方法が提案され、またその為の情報記録担
体としての光カード、記録再生方式、記録再生装置等が
提案されている。
かかる情報記録担体としての光カードは、レーザー光を
用いて情報記録担体に設けられた光記録層の一部を揮散
させるか、反射率の変化を生じさせるか、或いは変形を
生じさせて、光学的な反射率や透過率の差に依って情報
を記録し、或いは再生を行なっている。この場合、光記
録層は情報の書き込み後、現像処理などの必要がなく、
「書いた後に直読する」ことのできる、所WDRAW(
ダイレクト リート アフター ライト;  dire
ctread after write)媒体であり、
高密度記録が可能であり、また追加書き込みも可能であ
ることから2光力−ト用記録媒体として有効である。
第3図は、従来の光カードの模式的断面図である。同第
3図において、■は光カード、11はトラック溝を有す
る透明基板、12は光記録層、13は不透明なカード基
材、15は表面のハートコート層である。
同第3図に於いて、情報の記録再生は、ハートコート層
15及び透明基板11を通して光学的に書き込みと読み
出しを行なう。光カードlに於いて、透明基板11には
光の案内溝に相当するトラック溝があらかじめ形成され
ており、微細な凹凸を利用して反射光の位相差によりト
ラッキングを行なえる様にしである。
また、光カードは透明基板11上に光記録層12を形成
し、該光記録層12の上に不透明なカード基材13を接
着剤を介して貼り合わせ、さらに透明基板11上の他の
面にハードコートM15を形成することにより容易に製
造することができる。
[発明が解決しようとする課題] 上記のようにして得られた光カードはハートコート層を
有している。該ハードコート層は一般にはアクリル系又
はシリコン系樹脂を主体とした材料で形成され、その表
面硬度は2H〜711であるが、光カードは一般にはケ
ース等がない状態で使用される上に、磁気カードのよう
に時としては乱暴に扱われ、その表面に傷を生じたり、
汚れが付着する機会も多くなる。そのために、情報の記
録・再生を困難にし、あるいはエラーピットの増大とい
う好ましくない影響を与えている。その上、透明基板は
、一般にポリカーボネート、ポリメタクリル樹脂等の樹
脂材料で作られているために、光、熱などにより、光学
的な変化、例えば、ヤケ、濁り等を生ずる欠点がある。
特に、傷・汚れの程度によっては、すでに書込まれた情
報の読み取りが不可能となる。
さらに、一般に光カードの記録ピットは3終1程度の大
きさであるために、光学顕微鏡等で容易にビットを観察
することができ、例えば記録ピットが暗号化されていて
も解読されてしまう欠点もあった。
本発明の目的は、上記の従来の問題を解決するためにな
されたものであり、光カードの製造時の検査時または検
査後に反射率、記録再生信号の振幅等の初期のカードの
特性データを記録しておき、使用によるカードの特性劣
化を調べたり、また初期特性と同時にデーターの暗号コ
ードを記録した光カードを提供するものである。
[課題を解決するための手段] 即ち、本発明は、トラック溝を有する透明基板上に光記
録層とカード基材を積層してなるDRAW型光カードに
おいて、光カードの初期特性が記録されていることを特
徴とする光カードである。
以下本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の光カードの一実施態様を示す部分平面
図、第2図はA−A線断面図である。同図において、本
発明の光カードは、表面にトラック部2を有する透明基
板11上に光記録層12を形成し、該光記録層12の上
に不透明なカード基材1コを接着層14を介して貼り合
わせてなり、前記トラック部2またはその上の光記録層
に光カードの初期特性データとして、プリアンプル4、
トラック番号5、カードタイプA(フォマツトコード)
6、カードタイプB(暗号コード)7、初期反射率8、
記録再生信号の振幅9、ポストアンブルIO等がヘッダ
ー3を介して記録されてなるものである。
第1図において、トラック部2はあらかじめスタンバ−
に形成されている。また、プリアンプル4、トラック番
号5等は前記トラック部2と同時にスタンバ−に形成し
、透明基板にスタンバ−を押圧してトラック部を形成す
ると同時に形成してもよい。
一方、カードタイプA、B、初期反射率8.記録再生信
号の振幅9などは、光カードの検査時または検査後にレ
ーザー等の光ビームを用いて記録する。記録するビット
の大きさはトラック幅により異なるが、通常0.1〜1
0μ■、好ましくは1〜3終■の範囲が望ましい、記録
するビームは、これらのピットを記録できればいずれの
ビームでも用いることができるが、例えばレーザー光、
フラッシュ光などが用いられる。記録する情報は必要な
事項だけでよいが、必要によってはエラー訂正符号等を
加えても良い。
また、初期特性のデーターの記録は、一般に光カードの
どの部分に行なってもよいが1通常プリフォーマットの
あるトラック部または情報の記録を行なうトラック部の
いずれかを必要に応じて選ぶことができる。また、初期
特性のデーターの書込みは、lトラック以上のトラック
にまたがってもよい。
本発明において用いられる光カードは、一般に使用され
ている光カードを用いることができる。
その−例として、第2図に示す光カードが挙げられる。
同図において、透明基板11は光学的に透明な材料であ
れば如何なるものでも用いることができるが、例えばポ
リカーボネート、ポリメタアクリル、ポリ塩化ビニル等
の樹脂、ガラス、・セラミックス等の材料が挙げられる
また、光記録層12を形成する記録材料としては、シア
ニン等の有機色素、フタロシアニン等の有機金属化合物
などが挙げられる。
カード基材1コは、ガラス、プラスチック、金属等あら
ゆる材料の使用が可能であるが、好ましくは基板と同じ
材質のものが好ましい。
本発明の光カードの製造方法は、透明基板の表面にプリ
フォーマットパターンを形成した後、透明基板上に記録
層を形成し1次いで記録層の上に保w1層を兼ねたカー
ド基材を接着層を介して接着することにより容易に製造
することができる。なお、光カードの初期特性の記録は
前述の方法により形成することができる。
接着層は、ホットメルトタイプのエチレン−酢酸ビニル
共重合体及びその変性樹脂、エチレン−エチルアクリレ
ート共重合体、酢酸とニル−アクリレート共重合体、ポ
リイミド系樹脂、エポキシ系樹脂等が挙げられる。
本発明の光カードに記録された光カードの反射率、信号
振幅等の初期特性のデーターの使用は、一般に光カード
へ情報の記録・再生を行なういつの時点で行なっても良
いが、好ましくは光カードの挿入時または記録・再生が
不可になったり、エラーバイトが増大した時が好ましい
。この反射率、信号振幅等の初期特性のデーターを使用
して記録・再生装置の調整を行なっても良く、また。
異常時に光カードの反射率、信号振幅上初期特性と比較
して、傷、汚れなどの有無の確認を行なっても良い。さ
らには、カードタイプにフォーマット情報を書込んでフ
ォーマットの一部を変更しても良く、データーの暗号化
のためのコードを同時に記録しても良い。
また、暗号化に用いるコードは、例えば、乱数又は数字
・文字の列へ換えの規則等を用いることができる。光カ
ード等でビットパターンが光学顕微鏡等で容易に検出で
きて、暗号コートが解読される可能性がある場合には、
読み取り・書き込み装置に暗号コートをあらかじめ何種
類か入れておいて、カードに記録する暗号コートは装置
に入っているどの暗号コードを用いるか選択することも
可能である。
[作用] 本発明の光カードは、製造時の検査時または検査後に、
反射率や信号振幅などの初期状態の特性を書込むことに
よって光カードの初期特性が記録されているので、記録
・再生装置の調整を行なうことができ、また異常時には
あらかじめ記録しである初期特性と比較することによっ
て光カードの特性の劣化の有無、傷、汚れの有無等を容
易に調べることができる。さらに、これらのデーターに
よってプリフォーマットを形成してからカードタイプを
一部変更することができたり、また暗号化のためのコー
ドを同時に書込んだりすることかできる。
[実施例] 以下、実施例を示し本発明をさらに具体的に説明する。
実施例1 厚さ0.軸■厚の厚さ0.4重量の透明ポリメチルメタ
クリル基板上に幅3μ■、ピッチ12隔諺のブリフす−
マットパターンをプレス法により形成した。
次いで、基板上に下記の構造式[I]で示されるポリメ
チン系色素3.0wt%を含有するジアセトンアルコー
ル溶液を塗布し、乾燥後、厚さ0.1■の光記録層を形
成した。
(J!O,°     [11 次に、これをホットメルトタイプのエチレン酢酸ビニル
共重合体からムる厚さ50鉢−の接着剤により、0.3
鳳I厚の基板と同じポリメチルメタクリル板で接着し光
カードを作製した。光カードの基板の外面にはアクリル
系樹脂からなる厚さ3勝−のハートコートを設けた。
このよにして得られた光カードを、一方向に60膳−7
秒の速さで一定速度で送りながら、波長830ns、出
力3mWのレーザー光を31φに集光して第1図に示す
ようなカードタイプ、トラック番号。
初期反射率、初期信号振幅等の初期特性を記録した。初
期反射率は13.0%であった。
その後、光カードに400Wの水銀灯を20cmの距離
から2時間照射したところ、反射率は11.0%になり
だ、記録・再生装置に入れたところ、反射率の低下が認
められたため、初期時のデーターを読み出して比較した
ところ、反射率の低下を確認して読み出し装置を11.
0%の反射率にセットしてから記録された情報を他のカ
ードにコピーした。
実施例2 実施例1と同じ光カードにおいて 100トラツク目に
実施例1と同じ方法で、カードタイプ、トラック番号、
初期反射率、初期信号振幅を記録した。初期反射率は1
4.0%であった。
その後、実施例1と同様に試験をしたところ、反射率は
1000%になった。記録・再生装置に入れたところ、
反射率の低下が認められたため、初期時のデーターを読
み出して比較したところ、反射率の低下を確認して読み
出し装置を10.0%の反射率にセットして記Jlされ
た情報を他のカードにコピーした。
[発明の効果] 以上説明した様に、本発明によれば、光カードの製造時
の検査時または検査後に、反射率や信号振幅などの初期
状態の特性を書込むことによって光カードの初期特性が
記録−されているので、記録・再生装置の調整を行なう
ことができ、また異常時にはあらかじめ記録しである初
期特性と比較することによって光カードの特性の劣化の
有無、傷、汚れの有無等を容易に調べることができる。
また、同時に暗号化のデータを書き込むことにより安全
性も高められる。
さらに、光カードにカードタイプを後から記録すること
により、−枚の原盤から多数のカードタイプの光カード
を作成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光カードの一実施態様を示す部分平面
図、第2図はA−A線断面図および第3図は従来の光カ
ードを示す模式的断面図である。 1・・・光カード     2・・・トラック部3・・
・ヘッダー 5・・・トラック番号 6・・・カードタイプA 7・・・カードタイプB 8・・・初期反射率 10・・・ポストアンブル 12・・・光記録層 14−・・接1着層 4・・・プリアンプル ()オマットコート) (暗号コード) 9・・・振幅 11−・・透明基板 1コ・・・カード基材 15・・・ハードコート層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トラック溝を有する透明基板上に光記録層とカー
    ド基材を積層してなるDRAW型光カードにおいて、光
    カードの初期特性が記録されていることを特徴とする光
    カード。
  2. (2)光カードの初期特性が、反射率、記録再生信号の
    振幅、トラック番号、フォマツトコード、暗号コードで
    ある請求項1記載の光カード。
JP63186754A 1988-07-28 1988-07-28 光カード Pending JPH0237527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63186754A JPH0237527A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 光カード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63186754A JPH0237527A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 光カード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0237527A true JPH0237527A (ja) 1990-02-07

Family

ID=16194056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63186754A Pending JPH0237527A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 光カード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0237527A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0487460U (ja) * 1990-11-30 1992-07-29
EP0533204A2 (en) * 1991-09-20 1993-03-24 Olympus Optical Co., Ltd Information recording/reproducing apparatus for converting and processing data exceeding error correction ability at recording

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0487460U (ja) * 1990-11-30 1992-07-29
EP0533204A2 (en) * 1991-09-20 1993-03-24 Olympus Optical Co., Ltd Information recording/reproducing apparatus for converting and processing data exceeding error correction ability at recording
EP0533204A3 (ja) * 1991-09-20 1995-01-18 Olympus Optical Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0973680A (ja) 光記録媒体及びその記録再生方法
WO2002037483B1 (fr) Support d'enregistrement optique, procede et appareil de production de support d'enregistrement optique, logiciel et support correspondants
JP2006040446A (ja) 光ディスク及び情報再生装置
TWI282549B (en) Data media, manufacturing method thereof, playing control method and drive device
JPH0237527A (ja) 光カード
JPH0454299B2 (ja)
JPS62245545A (ja) 情報記録媒体
US5175720A (en) Interactive optical disk
TWI234154B (en) Optical recording medium, magnetic-optical recording medium and optical memory apparatus
JPS61237239A (ja) 光デイスクおよび光記録方法
JPH07246779A (ja) 有機光記録媒体及びその再記録防止方法
JPH11176026A (ja) 光情報媒体
JP3907097B2 (ja) 光学式記録媒体の製造方法
JPH07244869A (ja) 有機光記録媒体及びその再記録防止方法
JPS63303793A (ja) 光記録媒体
EP0473672A4 (en) Interactive optical disk, method of fabrication and apparatus for recording thereon
JPH0198140A (ja) 光カード
US20080046907A1 (en) Optical Information Recording Medium, Optical Information Recording Medium Recording/Reproducing Method, and Recording/Reproducing Apparatus
JPH04162223A (ja) 光情報記録媒体
JPH02230514A (ja) 光記録方法
JPH02236834A (ja) 光記録媒体用基板
JPS62197929A (ja) 光デイスク駆動装置
JPH03187043A (ja) 光ディスク
JPH0544107B2 (ja)
US20110149705A1 (en) Data storage in optical discs