JPH0237425Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0237425Y2
JPH0237425Y2 JP8515586U JP8515586U JPH0237425Y2 JP H0237425 Y2 JPH0237425 Y2 JP H0237425Y2 JP 8515586 U JP8515586 U JP 8515586U JP 8515586 U JP8515586 U JP 8515586U JP H0237425 Y2 JPH0237425 Y2 JP H0237425Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom wall
chopsticks
recess
wall
chopstick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8515586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62196072U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8515586U priority Critical patent/JPH0237425Y2/ja
Publication of JPS62196072U publication Critical patent/JPS62196072U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0237425Y2 publication Critical patent/JPH0237425Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、調理場用箸立てに関するものであ
る。
〔従来の技術〕
洗い場で洗い終つた箸は、水切り篭や多孔性の
底壁を有する水切り箸立てを用いて水切りしてい
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
水切り篭や水切り箸立ての底壁の孔に箸が突き
刺ささるので、箸を取り出したとき孔の縁により
傷をつけたり、欠損する問題があつた。
特に突きささつた箸が水受皿(底壁の下側に設
置してある)に溜つている水に没入するため、水
分を嫌う塗り箸にあつては吸収する水分によつて
塗膜が剥がれ、高価な箸を台無しにする問題があ
つた。
また、箸を箸立てに立てるのに先を上にしてい
る(箸先が、溜まつた水につからないようにする
ため)が、それでは箸を抜き取る際に隣りの箸先
にふれて汚す問題もあつた。
〔問題点を解決するための手段〕 上記の問題点を解決するために、この考案は底
壁に雫受け用の凹部を有する筒体と、この凹部の
上縁開口を閉鎖すると共に、中央部から周縁に下
り勾配とした中底壁とで構成したものである。
〔作用〕
流し台に筒体を載置し、そして洗い終つた箸を
筒体内に入れて水切りを行なう。
〔実施例〕
図において、1は流し台に載置する筒体で、こ
の筒体1の底壁2には、雫受け用の凹部3が設け
られている。
4は前記凹部3の上縁開口を上記開口の外方に
食み出す周縁により閉鎖する中底壁である。
上記の中底壁4は、上面中央から周縁に向け下
り勾配となつて、雫を中底壁4の周縁に流下させ
るようになつている。
また、図示の場合中底壁4の周縁から下方に突
出する周壁5を凹部3に嵌め込んで、前記凹部3
の底面上に周壁5の下縁を当接させるとと共に、
凹部3の内周面と周壁5の外周面とにできた間隙
から凹部3に雫が流入するようになつている。
さらに、凹部3に溜つた水は図示の場合中底壁
4を取り外してすてるようにしたが、凹部3の底
に通孔を設けて流出させるようにしてもよい。
図中6は脚筒である。7は通気用の切欠きであ
る。
〔効果〕 以上のように、この考案に係る調理場用箸立て
によれば、洗い終つた箸の雫を凹部に流入させて
水切りすることができるので、塗箸の塗膜が剥離
するような問題を解消することができる。
また、凹部の開口を閉鎖する中底壁の周縁は、
上記開口の縁から外方に食み出してあるので、凹
部に箸が突き刺さつて傷が付いたり、或は欠損す
るような問題もなくすることができる。
さらに、中底壁の上面に流れ落ちた雫は、下り
勾配により上記中底壁の周縁に向い、そして、凹
部に流入するので雫が溜ることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る箸立ての縦断正面図、
第2図は同上の平面図である。 1…筒体、2……底壁、3……凹部、4……中
底壁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底壁に雫受け用の凹部を有する筒体と、この凹
    部の上縁開口を周縁が外方に食み出して閉鎖する
    と共に、中央部から周縁に下り勾配とした中底壁
    とから成る調理場用箸立て。
JP8515586U 1986-06-03 1986-06-03 Expired JPH0237425Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8515586U JPH0237425Y2 (ja) 1986-06-03 1986-06-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8515586U JPH0237425Y2 (ja) 1986-06-03 1986-06-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62196072U JPS62196072U (ja) 1987-12-12
JPH0237425Y2 true JPH0237425Y2 (ja) 1990-10-09

Family

ID=30940302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8515586U Expired JPH0237425Y2 (ja) 1986-06-03 1986-06-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0237425Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62196072U (ja) 1987-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2871615A (en) Utility device
JPH0237425Y2 (ja)
US5272786A (en) Household scraper
US2475500A (en) Soap holder
JPS6124151Y2 (ja)
CN2251341Y (zh) 双层皂盒
JPH0540861Y2 (ja)
JPH0118060Y2 (ja)
JPS6342836Y2 (ja)
US5037055A (en) Combined soap container and mirror cleaner
KR200331270Y1 (ko) 씽크대 착탈용 세척물의 받침용기
JPS637183Y2 (ja)
CN207679364U (zh) 一种防积水肥皂盒
JPH0328863Y2 (ja)
JPS6037120Y2 (ja) 洗濯機
KR870002495Y1 (ko) 주방용 그릇 재치판
KR950003605Y1 (ko) 물받이홈을 갖는 접시
JPS6125431Y2 (ja)
JPH0276837U (ja)
KR19980019707U (ko) 비누용기
JPS581556Y2 (ja) 浴室の床下収納庫
JPH0838379A (ja) 液体切り用受台
JPS581555Y2 (ja) 浴室の床下収納庫
JPS61143617U (ja)
KR960001959Y1 (ko) 개량 수저통