JPH0237201A - 予燃焼器付サイクロン石炭燃焼装置 - Google Patents

予燃焼器付サイクロン石炭燃焼装置

Info

Publication number
JPH0237201A
JPH0237201A JP18552388A JP18552388A JPH0237201A JP H0237201 A JPH0237201 A JP H0237201A JP 18552388 A JP18552388 A JP 18552388A JP 18552388 A JP18552388 A JP 18552388A JP H0237201 A JPH0237201 A JP H0237201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
fuel
combustor
air
precombustor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18552388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2575187B2 (ja
Inventor
Michihiro Shiraha
白羽 陸宏
Kenji Mori
建二 森
Shingo Suzutani
鈴谷 信吾
Hidekazu Harada
英一 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP63185523A priority Critical patent/JP2575187B2/ja
Publication of JPH0237201A publication Critical patent/JPH0237201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575187B2 publication Critical patent/JP2575187B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は石炭灰の溶融状態での除去および低Noに化燃
焼を目的とするサイクロン石炭燃焼装置に関するもので
ある。
[従来の技術] 第5〜8図は第1の従来技術の例で、特開昭60−93
212等に記載されているアメリカ式およびドイツ式サ
イクロンファーネスである。
第5図はアメリカ式サイクロンファーネスの側断面図、
第6図は第5図におけるb・b線矢視断面図である。第
7図はドイツ式サイクロンファーネスの側断面図、第8
図は第7図におけるC・C線矢視断面図である。第5〜
8図において、51は燃焼炉、52は砕炭および1次空
気投入口、53は2次空気送入口、54は3次空気送入
口、55はバッフルである。第5〜6図において燃焼炉
51の前壁中央部に形設された投入口52から投入され
た砕炭は1次空気および3次空気によって旋回を与えら
れて炉内に入り、高温雰囲気の中で着火される。燃焼炉
51の上部には燃焼炉51の内壁の接線方向に2次空気
送入口53が形設されており、砕炭および1次空気投入
口52から投入された砕炭の旋回方向と同方向に旋回し
ながら燃焼用2次空気を送入する。これによって砕炭は
ほぼ燃焼炉51の周壁に沿って旋回しながら燃焼し、燃
焼灰は高温雰囲気のもとて溶融状態となって周壁に沿っ
て炉底に流下し、燃焼灰の大部分を除去された燃焼ガス
はバッフル55の中央部から2次炉側に流出する。第7
〜8図のドイツ式すイクロンファネスにおいては円筒状
の燃焼炉51の周壁にほぼ燃焼炉51の接線方向に砕炭
および1次空気投入口52が形設されており、投入され
た砕炭は燃焼炉51の内壁に沿ってほぼ燃焼炉51の軸
と直角方向に旋回する。更に砕炭および1次空気投入口
52の上部には燃焼炉51の接線方向に2次空気送入口
53が形設されており、燃焼炉51の内周壁に沿って燃
焼炉51の軸にほぼ直角方向に燃焼用2次空気が送入さ
れ、投入口52から投入された砕炭と同方向に旋回しな
がら燃焼を行ない、高温雰囲気のもとて燃焼灰を溶融状
態にして周内壁に沿って流下させ、燃焼灰の大部分を除
去された燃焼ガスはバッフル55の中央部から2次炉側
に流出する。
第9図は第2の従来技術の例で、特開昭61−1918
05に記載されているイオウ含有燃料を燃焼する3段階
法による燃焼炉の系統図である。第9図において61は
第1段燃焼室、62は第、2段燃焼室、63は第3段燃
焼室、64は燃y+混合物と第1段燃焼室用空気の入口
、65は廃棄口、66は導管、67は入口、68は第2
段燃焼室用空気入口、6つはスラグ廃棄口、70は出口
、71は入口、72は第3段燃焼室用空気入口、73は
出口である。燃料と添加剤を含む燃料混合物と第1段階
の燃焼のための空気が入口64から室61に投入される
。その際燃焼用空気量を投入した燃料混合物の理論燃焼
空気量の75%程度以下とする。これによって燃料中の
灰成分は溶融されることなく、燃料中の添加剤とイオウ
とは結きして室61の底部に固体の形で堆積されるとと
もに、その化合物は燃料中にある灰形成物質から生じる
灰の大きな粒子とともに廃棄口65を経由して室61か
ら選択的に外部に排出される。またこの灰形成物買は1
紋粉砕粒状灰の形成を生じ、これは室61内部に渦巻き
効果を形成するように導入された燃焼用空気のサイクロ
ン効果により、灰の微粉砕粒子の形で可燃性燃料中に懸
濁して渫持される。室61を出た微粉砕灰および可燃性
ガスは導管66を経由して第2段燃焼室62に送入され
る。入口67から室62に送入された微粉砕炭および可
燃性ガスは第2段燃焼用空気入ロ68から送入された燃
焼用空気と混合されて第2段燃焼室62中でガスのサイ
クロン効果を渫つ。
1100℃以上の温度で室62内で燃焼を行ない、更に
燃料有価物の燃焼ならびに粒状法の溶融を行ない、室6
2の周壁を被覆する溶融スラグを形成する。溶融スラグ
は壁面を降下して室62の底部に滞留し、スラグ廃棄口
69を経て外部に排出される。室62に送入される燃焼
用空気によるサイクロン効果によって微細灰粒子は溶融
スラグと被覆壁に接触させられ、溶融スラグと融解物に
粘着する、室62内で粒状物買の大部分を除去された燃
焼ガスは出ロア0、入ロア1を経由して第3段燃焼室6
3に送入される。室63内へ送入されたガスは第3段燃
焼室用空気人ロア2から送入された燃焼用空気と混きさ
れ燃焼を完了する。室63からの排気は出ロア3を通る
ガス中の粒子の量に応じて大気中あるいは粒子の処理設
備へ接続する出ロア3から流出する。
[発明が解決しようとする課題] このように上記従来の技術においても、粉砕された石炭
を燃焼炉内で燃焼空気とともに旋回させて燃焼し、高温
雰囲気のもとて燃焼灰を溶融状態にして炉底から排出さ
せ、ダスト含有量を低減させた高温の燃焼ガスを下流側
に連通して配設した2次炉等に送入させることが可能で
あった。しかしながら上記従来の技術においては下記の
ごとき解決されるべき課題を有していた。まず第1の実
施例においては燃焼炉本体の空間が大きいことにより、
着火、保炎性能が不安定であること、単一の燃焼炉内で
一挙に燃焼を行なうことによる燃焼ガスの急激な膨張に
より、燃焼ガスあるいは燃焼灰等の旋回力が低下し、そ
れに伴って燃焼室内における燃焼灰の除去率が低下する
という不具合を有していた。また第2の実施例において
は燃料と添加剤を含む燃料混合物を全量第1段燃焼室内
に投入し、各段燃焼室毎に燃焼用空気を送入して燃焼を
行なうことによって、各段燃焼室の雰囲気温度をそれぞ
れの目的に対応した値に維持させている。
そのため、例えば第1段燃焼室においては送入する空気
量を投入燃料混合物の燃焼必要空気量の75%以下とし
、該燃焼室内の温度を800〜1050℃に保持してい
る。このため第1段燃焼室内における着火および保炎が
低温のために不安定になり易いほか、第2段燃焼室に流
入する燃焼ガスが比較的低温であることにより第2段燃
焼室用空気による燃焼が安定し難く、また負荷が低下し
た際に燃料混合物と送入空気との比率を定格負荷時と同
じに保った場合には第1段燃焼室内の燃焼ガス温度が低
下し、逆に第1段燃焼室内の燃焼ガス温度を確保するた
めに送入空気量を増加した場合には局部的に高温部が生
じ、燃焼灰の一部が第1段燃焼室内で溶融するとともに
第2段燃焼室内の燃焼温度を燃焼灰の溶融する高温に維
持することが困難になるという不具合を有していた。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するための手段は、前記特許請求の範囲
第1〜3項に記載した予燃焼器付サイクロン石炭燃焼装
置である。すなわち、1、横型円筒状サイクロン型燃焼
炉本体と、堅型円筒状サイクロン型予燃焼器と、燃焼炉
本体と予燃焼器との接続ダクトからなり、予燃焼器内に
燃料および燃焼用空気の全量を投入する手段を設けたこ
とを特徴とする予燃焼器1寸サイクロン石炭燃焼装置。
2、予燃焼器の頂部に燃料と、1次および2次の燃焼用
空気の投入口を形設し、予燃焼器の側壁部に3次の燃焼
用空気の送入口を形設した請求項1.記載の予燃焼器付
サイクロン石炭燃焼装置。
3、予燃焼器の頂部に燃料と、1次、2次および3次の
燃焼用空気の投入口を形設するとともに、予燃焼器の側
壁部にも燃料と1次、2次および3次の燃焼用空気の投
入口を形設し、それぞれの投入口から投入する燃料およ
び燃焼用空気の配分を調節する手段を有する請求項1.
記載の予燃焼器1寸サイクロン石炭燃焼装置。
である。以下1本発明の作用等について実施例に基づい
て説明する。
[実施例] 第1〜4図は本発明に基づ〈実施例を示すもので、第1
図は第1の実施例における予燃焼器1寸サイクロン石炭
燃焼装置の側断面図、第2図は第1図におけるa−a線
矢視断面図、第3図は第2の実施例における予燃焼器付
サイクロン石炭燃焼装置の側断面図、第4図は第3の実
施例における予燃焼器付サイクロン石炭燃焼装置の側断
面図である9第1〜4図において、1は竪型予燃焼器、
2は燃焼炉本体、3は微粉炭・チャー・旋回空気投入口
、4は中間バッフル、5は八ツ。フル、6はスラグ流下
口、7は2次炉、8は微粉炭・チャー・1次空気および
2次空気投入口、9は3次空気送入口、10は1次微粉
炭・チャーおよび燃焼用空気投入口、11は2次微粉炭
・チャーおよび燃焼用空気投入口である。まず第1〜2
図に示す第1の実施例について説明する。燃焼炉本体2
の上流側上部に収設した竪型予熱器1の頂部に微粉炭・
チャー・旋回空気投入口3が形設されている。旋回空気
は微粉炭あるいはチャーを搬送し、燃焼する1次空気と
燃焼用空気としての2次乃至3次空気からなっている。
微粉炭あるいは子キー等の燃料と1〜3次空気は、全量
前記投入口3からスワラ−等によって強い旋回を与えら
れて竪型予燃焼器1の頂部中心部から予燃焼器1の軸方
向に投入される。投入された燃料は小容積の予燃焼器1
内で十分な熱負荷のもとで着火し、予燃焼器1内の滞留
時間が短いことによって完全に燃焼を完結しない状態で
旋回しつつ流下し、ダクトを経て燃焼炉本体2内に流下
する。従って予燃焼器1内では高熱負荷状態のもとで、
高温雰囲気を保持し、燃料および燃焼用空気に適度な旋
回力を与えることにより、燃料の安定した着火および保
炎が保たれる。着火して燃焼状態になった燃料は燃焼用
空気および燃焼ガスの温度上昇による容積の増加に伴な
い速度を増した状態でダクトを経由して燃焼炉本体2に
、燃焼炉本体2の円筒断面の接線方向に流入する。燃焼
炉本体2に流入した着火状態の燃料は高温雰囲気の中で
強い旋回を行ないながら燃焼し、燃焼灰を溶融状態にし
て周内壁に沿って流下させ、スラグ流下口6から炉外に
排出させるとともに、燃焼灰の大部分を除去された燃焼
ガスはバッフル5の中央部から2次炉7側に流出する。
燃焼炉本体2の中央部には炭種あるいは負荷に応じて必
要な場合には中間バッフル4を形設することもある。予
燃焼器1内では燃料の安定した着火および医炎を行ない
、燃焼状態の燃料と高温の燃焼用空気および燃焼ガスを
燃焼炉本体2に供給することを目的としているものの一
部の燃料が高熱負荷のもとで燃焼し燃焼灰が溶融するこ
ともあるが、予燃焼器1が燃焼炉本体2の上部に収設さ
れており、予燃焼器1と燃焼炉本体2とを連通させるダ
クトが垂直に収設されているため、予燃焼室1内で溶融
した燃焼灰は燃焼炉本体2内に自由に流下し、ダクトを
閉塞させろことはない。
次に第2の実施例について説明する。第3図において燃
焼炉本体2の上流側上部に収設した竪型予燃焼器1の頂
部に微粉炭・チャー・1次空気および2次空気投入口8
が形設されている。
微粉炭あるいはチャー等の燃料の全量と1.2次空気の
全量は前記投入口8からスワラ−等によって強い旋回を
与えられて予燃焼器1の頂部中心部から予燃焼器1の軸
方向に投入される。
投入された燃料は小容積の予燃焼器1内で十分な熱負荷
のもとで着火し、1.2次空気によって燃料の一部を燃
焼した状態で予燃器1内を流下する。予燃焼器1の下流
側側壁には燃焼用3次空気の送入口9が形設されており
、予燃焼器に投入される全空気量の1.2次空気を除く
残りの空気lを、予燃焼器1の周方向から炉内ガスの旋
回方向に沿って送入する。これによって予燃焼器1内の
滞留時間が短いことと、燃焼完結に必要な3次空気の送
入位置が予燃焼器1の下流側にあることによって燃焼を
完結しない燃焼状態の燃料と高温の燃焼用空気および燃
焼ガスは速度を増した状態でダクトを経由して燃焼炉本
体2に、燃焼炉本体2内の円筒断面の接線方向に流入す
る。燃焼炉本体2内に流入した着火状態の燃料は高温雰
囲気の中で強い旋回を行ないながら燃焼し、燃焼灰を溶
融状態にして周内壁に沿って流下させ、スラグ流下口6
から炉外に排出させるとともに、燃焼灰の大部分を除去
された燃焼ガスはバッフル5の中央部から2次炉7側に
流出する。燃焼炉本体2の中央部には炭種あるいは負荷
に応じて修業な場合には中間バッフル4を形設すること
もある。予燃焼器1内では燃料の安定した着火および保
炎を行ない、燃焼状態の燃料と高温の燃焼用空気および
燃焼ガスを燃焼炉本体2に供給することを目的としてい
るものの一部の燃料が高熱負荷のもとで燃焼し燃焼灰が
溶融することもあるが、予燃焼器1が燃焼炉本体2の上
部に収設されており、予燃焼器1と燃焼炉本体2とを連
通させるダクトが垂直に収設されているため、予燃焼室
1内で溶融した燃焼灰は燃焼炉本体2内に自由に流下し
、ダクトを閉塞させることはない。予燃焼炉1における
1〜3次の燃焼用空気の配分は、定格負荷時でおよそ1
次:10%、2次:25%。
3次コロ5%であり、1次と2次との合計燃焼空気量を
全空気量の35%とすることにより、投入口8から流入
する空気の旋回流における接線速度を軸方向速度に対し
て適度に保ち、強度な循環領域を形成せしめるとともに
、燃料の拡散を十分に行なうことによって、燃料の安定
した着火および保炎を確保させている。また部分負荷時
においては旋回力を維持し、安定した着火、保炎状態を
保持するための1次および2次の燃焼空気量に調整し、
予燃焼器に投入される全空気量の残りの空気量は3次空
気を増減させることによって行なっている。
さらに第3の実施例について説明する。第4図において
燃焼炉本体−2の上流側上部に収設した竪型予燃焼器1
の頂部に1次微粉炭・チャーおよび燃焼用空気投入口1
0が形設されるとともに、予燃焼器1の下流側側壁には
2次微粉炭・チャーおよび燃焼用空気投入口11が形設
されている。定格負荷燃焼時に必要な微粉炭あるいはチ
ャー等の燃料の量の約1/3の量の燃料と、当該燃料を
燃焼するのに必要な燃焼用空気は前記投入口10からス
ワラ−等によって強い旋回を与えられて予燃焼器1の頂
部中心部から予燃焼器1の軸方向に投入される。投入さ
れた燃料は小容積の予燃焼器1内で十分な熱負荷旋回流
のもとで着火、保炎し、1〜3次等の燃焼用空気によっ
て燃焼を継続しながら予燃焼器1内を流下する。予燃焼
器1の下流側側壁には前記の投入口11が形設されてお
り、その時の負荷に必要な燃料量から投入口1oがら投
入された燃料、量を差し引いた残りの燃料と、当該燃料
を燃焼するのに必要な燃焼用空気を予燃焼器1の円筒断
面の接線方向に、上流側から流下して来る燃焼ガス等の
旋回方向と同一方向に予燃焼器1内に投入する。投入さ
れた燃料は上流がら来る高温の1次燃焼ガスにより十分
な熱負荷のもとで着火し燃焼するが、投入口11が予燃
焼器1の出口部に近い位置に収設されていることにより
、燃焼を完結しない状態で高温の燃焼用空気および燃焼
ガスとともに速度を増した状態でダクトを経由して、燃
焼炉本体2に、燃料炉本体、2の円筒断面の接線方向に
流入する。負荷変動時に予燃焼器1における着火あるい
は保炎が不安定になった場合には投入口10および11
から投入する燃焼用2次あるいは3次空気の配分を調節
することによって安定化させる。燃焼炉本体2内に流入
した着火状態の燃料は高温雰囲気の中で強い旋回を行な
いながら燃焼し、燃焼灰を溶融状態にして周内壁に沿っ
て流下させスラグ流下口6から炉外に排出させるととも
に、燃焼灰の大部分を除去された燃焼ガスはバッフル5
の中央部から2次炉7側に流出する。
燃焼炉本体2の中央部には炭種あるいは負荷に応じて必
要な場合には中間バッフル4を形設することもある。予
燃焼器1内では燃料の安定した着火および保炎を行ない
、燃焼状態の燃料と高温の燃焼用空気および燃焼ガスを
高速で燃焼炉本体2に供給し、燃焼炉本体2に直接燃料
を投入する際の急激な熱膨張による旋回力の低下を防ぐ
ことを目的としているものの一部の燃料が高熱負荷のも
とで燃焼し燃焼灰が溶融することもあるが、予燃焼器1
が燃焼炉本体2の上部に収設されており、予燃焼器1と
燃焼炉本体2とを連通させるダクトが垂直に収設されて
いるため、予燃焼室1内で溶融した燃焼灰は燃焼炉本体
2内に自由に流下し、ダクトを閉塞させることはない。
[発明の効果コ 本発明は以上説明したように構成されているので1.以
下に記載されるような効果を奏する。
まず、第1〜2図に示す予燃焼器付サイクロン石炭燃焼
装置においては、燃料および燃焼用空気の全量を小容積
の予燃焼器頂部中心部から投入し、着火して燃焼状態に
なった燃料を燃焼を完結させない状態で燃焼用空気およ
び燃焼ガスとともに高流速で燃焼炉本体に円筒断面の接
線方向から流入させ燃焼させることにより、常に安定し
た燃料の着火および保炎を行ない得るとともに、燃焼炉
本体内における溶融した燃焼灰の除去を確実に実施し得
ると言う効果を有する。次に第3図に示す下流側側壁に
燃焼用3次空気の送入口を形設した竪型予燃焼器付サイ
クロン石炭燃焼装置においては、予燃焼器頂部中心部か
ら投入する空気量を定格負荷時全必要燃焼空気量の約3
5%とすることにより予燃焼器内における軸流速が小さ
くなり、強い旋回力を保持した燃焼用空気によって常に
安定した燃料の着火および保炎が得られると言う効果を
有する。
また第4図に示す燃料および燃焼用空気の投入口を2段
に分割し、上段は予燃焼器頂部中心部から投入し、下段
は側壁から予燃焼器の円筒断面の接線方向から投入する
竪型予燃焼器付サイクロン石炭燃焼装置においては、上
段の投入口から予燃焼器内に投入する燃料および燃焼用
空気の量を負荷に関係なく常に定格負荷時の約1/3程
度に保持し、負荷変動は下段の投入口から投入させる燃
料および燃焼用空気の量を変化させて行なうことにより
、負荷変化に関係なく常に良好な燃焼状態を保持し得る
ほか、負荷変動時に上段あるいは下段の投入口部におい
て着火、保炎の不安定状態が生じた場合には、燃焼用2
次あるいは3次空気の配分を調節することによって安定
化させ得るという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本発明に基づ〈実施例を示すもので、第1
図は第1の実施例における予燃焼器はサイクロン石炭燃
焼装置の側断面図、第212Iは第1図におけるa・a
線矢視断面図、第3図は第2の実施例における予燃焼器
付サイクロン石炭燃焼装置の側断面、第4図は第3の実
施例における予燃焼炉器付サイクロン石炭燃焼装置の側
断面図である。 第5〜9図は従来技術の例である。 1・・・・・・竪型予燃焼器、2・・・・・・燃焼炉本
体、3・・・・・・微粉炭・チャー・旋回空気投入口、
4・・・・・・中間バッフル、5・・・・・・バッフル
、6・・・・・・スラグ流下口、7・・・・・・2次炉
、8・・・・・・微粉炭・チャー・1次空気および2次
空気投入口、9・・・・・・3次空気送入口、10・・
・・・・1次微粉炭・チャーおよび燃焼用空気投入口、
11・・・・・・2次微粉炭・チャーおよび燃焼用空気
投入口、51・・・・・・燃焼炉、52・・・・・・砕
炭および1次空気投入口、53・・・・・・2次空気送
入口、54・・・・・・3次空気送入口、55・・・・
・・バッフル、61・・・・・・第1段燃焼室、62・
・・・・第2段燃焼室、63・・・・・・第3段燃焼室
、64・・・・・・燃料混合物と第1段燃焼室用空気の
入口、65・・・・・・廃棄口、66・・・・・導管、
67・・・・・・入口、68・・・・・・第2段燃焼室
用空気入口、69・・・・・・スラグ廃棄口、70・・
・・・・出口、71・・・・・・入口、72・・・・・
・第3段燃焼室用空気入口、73・・・・・・出口。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、横型円筒状サイクロン型燃焼炉本体と、堅型円筒状
    サイクロン型予燃焼器と、燃焼炉本体と予燃焼器との接
    続ダクトからなり、予燃焼器内に燃料および燃焼用空気
    の全量を投入する手段を設けたことを特徴とする予燃焼
    器付サイクロン石炭燃焼装置。 2、予燃焼器の頂部に燃料と、1次および2次の燃焼用
    空気の投入口を形設し、予燃焼器の側壁部に3次の燃焼
    用空気の送入口を形設した請求項1、記載の予燃焼器付
    サイクロン石炭燃焼装置。 3、予燃焼器の頂部に燃料と、1次、2次および3次の
    燃焼用空気の投入口を形設するとともに、予燃焼器の側
    壁部にも燃料と1次、2次および3次の燃焼用空気の投
    入口を形設し、それぞれの投入口から投入する燃料およ
    び燃焼用空気の配分を調節する手段を有する請求項1、
    記載の予燃焼器付サイクロン石炭燃焼装置。
JP63185523A 1988-07-27 1988-07-27 予燃焼器付サイクロン石炭燃焼装置 Expired - Lifetime JP2575187B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63185523A JP2575187B2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 予燃焼器付サイクロン石炭燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63185523A JP2575187B2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 予燃焼器付サイクロン石炭燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0237201A true JPH0237201A (ja) 1990-02-07
JP2575187B2 JP2575187B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=16172286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63185523A Expired - Lifetime JP2575187B2 (ja) 1988-07-27 1988-07-27 予燃焼器付サイクロン石炭燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575187B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59132903A (ja) * 1983-01-21 1984-07-31 Ajinomoto Co Inc 濃縮晶出方法
CN106642084A (zh) * 2016-12-08 2017-05-10 哈尔滨工业大学 一种双调风强涡旋熔融燃烧器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61149610U (ja) * 1985-03-06 1986-09-16
JPS63172808A (ja) * 1987-01-12 1988-07-16 Tsukishima Kikai Co Ltd 旋回流溶融炉

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61149610U (ja) * 1985-03-06 1986-09-16
JPS63172808A (ja) * 1987-01-12 1988-07-16 Tsukishima Kikai Co Ltd 旋回流溶融炉

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59132903A (ja) * 1983-01-21 1984-07-31 Ajinomoto Co Inc 濃縮晶出方法
JPH0379041B2 (ja) * 1983-01-21 1991-12-17 Ajinomoto Kk
CN106642084A (zh) * 2016-12-08 2017-05-10 哈尔滨工业大学 一种双调风强涡旋熔融燃烧器
CN106642084B (zh) * 2016-12-08 2019-07-26 哈尔滨工业大学 一种双调风强涡旋熔融燃烧器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2575187B2 (ja) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4685404A (en) Slagging combustion system
JPS60155806A (ja) 燃焼装置
US4986199A (en) Method for recovering waste gases from coal partial combustor
JP3285595B2 (ja) 微粉固体燃料燃焼装置
EP0436056B1 (en) Method and apparatus for partial combustion of coal
JPH0237201A (ja) 予燃焼器付サイクロン石炭燃焼装置
JPS63172808A (ja) 旋回流溶融炉
EP0289487B1 (en) Slagging combustion system
US4614492A (en) Burner for burning pulverulent fuel
JPS63282402A (ja) 石炭燃焼装置
JPH08121711A (ja) 微粉炭燃焼方法および微粉炭燃焼装置および微粉炭バーナ
RU2350838C1 (ru) Высокотемпературный циклонный реактор
JP2851545B2 (ja) 石炭焚きボイラ
RU2056589C1 (ru) Система пылеприготовления
RU2079779C1 (ru) Вихревая топка
JPS6146806A (ja) オイルコ−クスの燃焼方法
JPH0449452Y2 (ja)
JPH0366565B2 (ja)
JP2582419B2 (ja) 溶融燃焼装置
JP3310816B2 (ja) 溶融燃焼装置
JP3310811B2 (ja) 溶融燃焼装置
JPH0240404A (ja) サイクロン石炭燃焼装置
JP3417552B2 (ja) 予燃焼器付き旋回溶融炉
SU1141267A2 (ru) Устройство дл сжигани отходов
JPH0717928Y2 (ja) L型ダクトを有するサイクロン燃焼炉接続部の構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12