JPH0236203Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0236203Y2
JPH0236203Y2 JP1984180766U JP18076684U JPH0236203Y2 JP H0236203 Y2 JPH0236203 Y2 JP H0236203Y2 JP 1984180766 U JP1984180766 U JP 1984180766U JP 18076684 U JP18076684 U JP 18076684U JP H0236203 Y2 JPH0236203 Y2 JP H0236203Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washer
terminal
wall
separable
terminal fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984180766U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6196441U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984180766U priority Critical patent/JPH0236203Y2/ja
Publication of JPS6196441U publication Critical patent/JPS6196441U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0236203Y2 publication Critical patent/JPH0236203Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は端子金具に螺着する端子ねじの座金を
改良した回路しや断器の端子装置に関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
従来、例えば単極の分電盤用回路しや断器の端
子装置において、第3図及び第4図に示す構成と
したものがある。この第3図において、1は回路
しや断器における絶縁材料製の箱体で、この箱体
1の側壁部1aには互いに対向する壁体2,2が
一体に突設されている。3はねじ孔4を有する端
子金具で、壁体2,2間に位置して壁体2,2と
直交するように箱体1に突設されている。5は端
子金具3のねじ孔4に螺合するねじ部5aを有す
る端子ねじで、これにはねじ部5aとねじ頭部5
bとの間に矩形板状の座金6及びリング状のばね
座金7が組込まれている。而してこの端子ねじ5
は、図示しない電源リード線等の端子を端子金具
3と座金6との間に介在させて端子金具3に螺着
することによりその端子を端子金具3に接続する
ものである。一方、上記壁体2,2には、端子金
具3と対応する部位に薄肉部分8,8をコ字状に
形成することにより矩形状の切離可能部9,9が
形成されており、この場合、その切離可能部9,
9の第3図中下端部は端子金具3と略面一となる
ように設定されている。ここで、壁体2に上記切
離可能部9を設けているのは、複数台の回路しや
断器を同一の電源に接続する場合に、その切離可
能部9を薄肉部分8にて適宜の工具により壁体2
から切離すことにより壁体2に切欠部を形成し
て、この切欠部を通して各端子金具3間に銅板を
架け渡すことにより配線作業を容易に行なうよう
にするためである。
ところでこのものにおいても、壁体2の切離可
能部9を切離さずに使用することがある。この場
合、端子ねじ5を端子金具3に螺着させる折りに
座金6が共回りして、この座金6の角部が第4図
に示す如く壁体2,2の切離可能部9,9の内面
に当接するので、その座金6の回動力がこれら切
離可能部9,9に直接加わることにより切離可能
部9,9周囲の薄肉部分8,8に亀裂が生じたり
この薄肉部分8,8が破損したりすることがあ
る。このようになると、隣接する回路しや断器等
との絶縁を確保できなくなるという問題が生ず
る。そこで、これに対処するためには、座金6と
切離可能部9との間隔を広げることが考えられる
が、単に壁体2,2間の間隔を広くすると全体が
大形化してしまうという問題があり、又、座金6
の外形を小さくすると、端子金具3に接続する端
子が例えば軟銅撚線等の場合にはその端子の一部
が座金6からはみ出してしまい充分な接続ができ
ないという問題が生ずる。
〔考案の目的〕
本考案は上述の事情に鑑みてなされたものであ
り、その目的は、座金と切離可能部との間隔を広
げずとも端子ねじを端子金具に螺着する折りに座
金の回動力により切離可能部を破損する虞れのな
い回路しや断器の端子装置を提供するにある。
〔考案の概要〕
本考案は上記目的を達成するために、端子ねじ
に設けられる座金を、壁体における切離可能部分
より高い位置まで延びた立上り部の先端を壁体に
当接させるべく略U字形に形成し、以て端子ねじ
を端子金具に螺着する折りに座金が共回りして
も、この座金の回動力は切離可能部分より上方の
肉厚の充分ある壁体に加わるようにしたところに
特徴を有する。
〔考案の実施例〕
以下本考案の一実施例につき第1図及び第2図
を参照して説明する。但し、従来例の第3図及び
第4図と同一部分には同一の符号を付して詳細な
説明は省略する。即ち、10は端子ねじ5に設け
た座金であり、これは矩形状の主体部10aの両
側部に立上り部10b,10bを延設した略U字
形をなすもので、この立上り部10b,10bの
高さ寸法Aは壁体2,2の切離可能部9,9の高
さ寸法Bより若干大に限定されており、又、この
立上り部10b,10bは上部程若干拡開されて
いる。而して、端子ねじ5を端子金具3に螺着し
た状態にあつては、座金10における立上り部1
0b,10bの上端部は切離可能部9,9の上端
(従つて薄肉部分8,8の上端)より上方に位置
するようになる。
斯様な構成において、壁体2の切離可能部9を
切離さずに端子ねじ5を端子金具3に螺着する場
合、第2図に示す如く端子ねじ5と共に座金10
が共回りしてもこの場合には立上り部10b,1
0bの上端部が壁体2,2の切離可能部9,9上
方に当接する形態となり、座金10の回動力は薄
肉部分8,8上方の肉厚の充分ある壁体2,2に
加わることとなるので、切離可能部9,9に座金
10の回動力が直接加わることがなく、従つて薄
肉部分8,8に亀裂が生じたりこの薄肉部分8,
8が破損する虞れはない。勿論、この場合座金1
0と切離可能部9との間隔は広げる必要はないの
で、全体が大形化することはなく、又、端子金具
3に対する端子の接続も確実に行なうことができ
る。
尚、本実施例では、座金10を、端子ねじ5の
ねじ部5aとねじ頭部5bとの間に組込んだ形態
としたが、この座金10が端子ねじ5と分離され
ているものであつても良い等、本考案は要旨を逸
脱しない範囲内で適宜変更して実施し得るもので
ある。
〔考案の効果〕
本考案は以上の記述から明らかなように、端子
ねじに設けられる座金を、両側部に立上り部を有
した略U字形に形成し、端子ねじを端子金具に螺
着する折りに座金が共回りしてもこの座金の回動
力が壁体における切離可能部の上方に加わるよう
にしたので、座金と切離可能部との間隔を広げず
とも座金の回動力により切離可能部を破損する虞
れがないという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の一実施例を示し、
第1図は要部の分解斜視図、第2図は作用説明の
ための上面図であり、そして第3図及び第4図は
従来構造を示す夫々第1図相当図及び第2図相当
図である。 図面中、1は箱体、2は壁体、3は端子金具、
5は端子ねじ、8は薄肉部分、9は切離可能部、
10は座金、10bは立上り部を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外部を絶縁材料製の箱体で構成し、内部にハン
    ドル或いは過電流検出装置の操作により開閉する
    接触子を有し、前記箱体の端部には壁体が形成さ
    れ、この壁体間に座金を有する端子ねじが螺着さ
    れる端子金具を配置し、かつ前記壁体の端子金具
    取付部位およびその上部に薄肉部分を形成するこ
    とによりその壁体の一部を切離可能に構成した回
    路しや断器の端子装置において、前記端子ねじに
    設けられる座金を、前記壁体の切離可能部分より
    高い位置でこの座金の折曲げ部の先端が当接する
    べく略U字形に形成したことを特徴とする回路し
    や断器の端子装置。
JP1984180766U 1984-11-30 1984-11-30 Expired JPH0236203Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984180766U JPH0236203Y2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984180766U JPH0236203Y2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6196441U JPS6196441U (ja) 1986-06-20
JPH0236203Y2 true JPH0236203Y2 (ja) 1990-10-02

Family

ID=30738323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984180766U Expired JPH0236203Y2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0236203Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498796U (ja) * 1972-04-25 1974-01-25
JPS5850580Y2 (ja) * 1978-03-06 1983-11-17 寺崎電気産業株式会社 絶縁箱開閉器の端子装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6196441U (ja) 1986-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170338071A1 (en) Medium voltage breaker conductor with an electrically efficient contour
US3398249A (en) Molded case circuit breaker and mounting means therefor
JPH1083753A (ja) サービスプラグ
US6456188B1 (en) Connecting structure of a fuse link and external terminals
US5588880A (en) Terminal block
JPH0236203Y2 (ja)
JPH0426186B2 (ja)
US5967303A (en) Switch activating mechanism
US6939149B2 (en) Electrical device with mechanism to prevent separation of the electrical receptacle housing
JP2580100Y2 (ja) 端子装置
JPH0739161Y2 (ja) 回路遮断器の端子バリヤー
JPH0785923A (ja) 端子装置
US3679854A (en) Rotatably reversible connector for electric circuit breaker
JP2001167682A (ja) 多極開閉器の端子ユニット
JPH029586Y2 (ja)
JPH037015Y2 (ja)
US7568283B2 (en) Circuit breaker pullout tool
JPH0322830Y2 (ja)
JPS5936819Y2 (ja) 回路しや断器の端子絶縁機構
KR950003465Y1 (ko) 회로차단기의 절연판
JPS639071Y2 (ja)
JPS5917077Y2 (ja) 回路しや断器の端子装置
JP3293523B2 (ja) 開閉機器
JPH0644034Y2 (ja) 端子装置
JP3034167U (ja) 電気機器の端子部