JPH0235375A - 電子部品実装装置 - Google Patents

電子部品実装装置

Info

Publication number
JPH0235375A
JPH0235375A JP63184506A JP18450688A JPH0235375A JP H0235375 A JPH0235375 A JP H0235375A JP 63184506 A JP63184506 A JP 63184506A JP 18450688 A JP18450688 A JP 18450688A JP H0235375 A JPH0235375 A JP H0235375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
electronic component
circuit board
printed circuit
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63184506A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Inoue
井上 和英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63184506A priority Critical patent/JPH0235375A/ja
Publication of JPH0235375A publication Critical patent/JPH0235375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、プリント基板に電子部品を自動的に挿入・搭
載する電子部品実装装置に関する。
(従来の技術) 従来、CCDカメラ等の撮像装置を用いて、基板上に電
子部品の位置関係を認識し、相対位置を確認した上で搭
載するという電子部品実装方法かあった。
例えば特開昭82−79Hfi号公報に記載された技術
なども、その−例である。
これは、照明装置により光をあて、プリント基板に搭載
する部品と、基板の搭載位置を決められるスルーホール
など光透過部分とを同時に撮像し、この光透過部分とそ
れを遮光する部分との相対位置関係から搭載位置を出す
ようにしたものである。
通常、撮像装置にて取り入れた濃淡画像は、2値化処理
され、白と黒の2色により認識される。
(発明か解決しようとする課題) しかし、上記従来技術においては、照明装置が寿命近く
なり、光量が低下してもそのまま画像処理を実施してし
まう。その場合、画像処理の2値化レベルは一定である
たるめ、2値化画像の形状か変形し、位置補正データに
誤差を生じ、電子部品を基板上に搭載したとき位置がず
れる。この理由は取り込んだ濃淡画像をあるレベル(こ
れを2値化レベルという)で白と黒の2値化処理してい
るので、画像の場所によっては、例えば2値化レベルに
近い白側のレベルのものがあり、これか、照明装置の光
量低下により白から黒へと2値化画像が変化してしまう
ためである。
したがって、本発明は、上記問題点を鑑み、照明装置が
寿命に近づき光量が低下したのを−早く検知して、照明
の変換を実施し、常に安定した高精度の画像処理が可能
な電子部品実装装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明は、電子部品をプリ
ント基板に挿入・搭載する電子部品実装装置において、
電子部品及びプリント基板に投光する照明手段と、この
照明手段からの光量を基に電子部品及びプリント基板を
撮像する撮像手段と、この撮像手段からの出力を基に電
子部品の実装位置を決定する位置決め手段と、照明手段
からの光量を検出し、この検出した光量と予め設定され
た基準値とを比較し、照明手段の交換必要の有無を決定
し、この決定を外部へ知らせる手段とを備えた゛電子部
品実装装置を提供する。
(作用) このように構成された電子部品実装装置においては、照
明手段からの光量を光量検出手段により検出し、この検
出量に基ついて、照明手段を交換すべきかとうか判断し
、交換すべきであると判断した場合、その上外部へブザ
ー等を用いて知らせる。これにより、照明手段の光量低
下による2値化画像の嚢化を防止し、しいては電子部品
の実装位置決めを精度よく行なえる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図及び第2図に示すように、本実施例の電子部品実
装装置は、プリント基板1とフラットパッケージ形IC
2(以下、FP−ICと称す)とに各々投光するランプ
3a、3bと、このランプ3a。
3bからの光量を基に、プリント基板1及びFPIC2
を撮像するカメラ4a、4bと、このカメラ4a、4b
から送られてくる画像を基に、FP−IC2の実装位置
を決める位置決め機構5と、ランプ3a、3bの光量を
検出するフォトダイオード8a、[ibと、このフォト
ダイオードBa、6bからの検出光量と予め設定された
基準光量とを比較する比較回路7とこの比較回路7から
の出力信号により、外部へ警報するブザー8とから構成
されている。
このように構成された本実施例においては、プリント基
板1の認識は、ランプ3aでプリント基板1に投光し、
プリント基板1上に設けられた認識マーク9の反射光を
カメラ4aで撮像することにより行ない、また、FP−
IC2の認識は、ランプ3bでFP−IC2に投光し、
カメラ4bてFP’−1C2を撮像することにより行な
う。
ランプ8a、3bがその耐用年数に達する等の理由によ
り光量が低下した場合、フォトダイオード6a、6bで
検出される光量も当然低下する。そして、比較回路7で
検出された光量と基準光量との比較がなされ、基準光量
に達していないとブザー8へ警報を出すよう指命を送る
したかって、本実施例によれば、撮像に不可欠な光量が
常時安定して供給がされるので、認識状態を常に一定に
保持でき、精度の高い位置決めが可能である。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば、照明手段の光量低
下を検出し、それを外部へ警報するので、常時安定した
光量を供給できプリント基板への電子部品の実装におい
て、精度の高い位置決めが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す概要構成図、第2図
は第1図に示したカメラ周辺を示す詳細構成図である。 1・・・プリント基板。 2・・・フラットパッケージ形IC。 3a、3b・・・ランプ。 4a b ・・・カメラ。 ・・位置決め機構。 6a、[ib ・・・フォ トダイオ ド。 7・・・比較回路。 8・・・ブザー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  電子部品をプリント基板に挿入・搭載する電子部品実
    装装置において、前記電子部品及び前記プリント基板に
    投光する照明手段と、この照明手段からの光量を基に前
    記電子部品及び前記プリント基板を撮像する撮像手段と
    、この撮像手段からの出力を基に前記電子部品の実装位
    置を決定する位置決め手段と、前記照明手段からの光量
    を検出し、この検出した光量と予め設定された基準値と
    を比較し、前記照明手段の交換必要の有無を決定し、こ
    の決定を外部へ知らせる手段とを具備したことを特徴と
    する電子部品実装装置。
JP63184506A 1988-07-26 1988-07-26 電子部品実装装置 Pending JPH0235375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63184506A JPH0235375A (ja) 1988-07-26 1988-07-26 電子部品実装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63184506A JPH0235375A (ja) 1988-07-26 1988-07-26 電子部品実装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0235375A true JPH0235375A (ja) 1990-02-05

Family

ID=16154385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63184506A Pending JPH0235375A (ja) 1988-07-26 1988-07-26 電子部品実装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0235375A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10209699A (ja) * 1997-01-20 1998-08-07 Yamaha Motor Co Ltd 実装機の部品認識装置
JP2006140519A (ja) * 2005-12-28 2006-06-01 Yamaha Motor Co Ltd 実装機の部品認識装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10209699A (ja) * 1997-01-20 1998-08-07 Yamaha Motor Co Ltd 実装機の部品認識装置
JP2006140519A (ja) * 2005-12-28 2006-06-01 Yamaha Motor Co Ltd 実装機の部品認識装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4772125A (en) Apparatus and method for inspecting soldered portions
US20010012107A1 (en) Method and apparatus for inspecting a printed circuit board assembly
KR100281881B1 (ko) 인쇄회로기판의크림솔더검사장치및검사방법
US7369644B2 (en) Printed circuit board inspection system combining X-ray inspection and visual inspection
JP2009130034A (ja) 吸着部品表裏判定装置及び吸着部品表裏判定方法
EP1595138B1 (en) Image recognition apparatus and image recognition method
JPH0235375A (ja) 電子部品実装装置
JP2009162492A (ja) 検査装置
JPH0827239B2 (ja) 照明装置
KR101471984B1 (ko) 조도 조절이 가능한 발광모듈이 구비되는 검사대상물 이송장치
JP3548601B2 (ja) 画像処理装置の光源装置
US6211959B1 (en) Method of checking for the presence of connection balls
JP2006145377A (ja) 塗装面欠陥の検出方法および装置
JPH0933445A (ja) 印刷配線板検査装置用の照明装置
JP2001091470A (ja) 欠陥検査装置
JP2002262025A (ja) 画像読み取り装置及び画像形成装置
KR100292343B1 (ko) 기판상의크림솔더도포상태검사방법
JPH0775035B2 (ja) 画像処理によるsmdの極性識別検査装置
JP2005276445A (ja) 照明制御装置および照明システム
JP2003196642A (ja) 画像処理ノイズ除去装置及び方法
JP2003332730A (ja) 半田外観検査装置および半田外観検査方法
JPH07105355A (ja) 画像認識方法及び装置
JPH0942922A (ja) 車両位置検出装置及びそれを用いた部品組付け装置
JP2001159512A (ja) プリント基板の検査装置
KR101471983B1 (ko) 반사도 측정 모듈이 구비되는 인라인 카메라 검사 장치