JPH0234322Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0234322Y2
JPH0234322Y2 JP1984182198U JP18219884U JPH0234322Y2 JP H0234322 Y2 JPH0234322 Y2 JP H0234322Y2 JP 1984182198 U JP1984182198 U JP 1984182198U JP 18219884 U JP18219884 U JP 18219884U JP H0234322 Y2 JPH0234322 Y2 JP H0234322Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
terrace
louver
louvers
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984182198U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6195801U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984182198U priority Critical patent/JPH0234322Y2/ja
Publication of JPS6195801U publication Critical patent/JPS6195801U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0234322Y2 publication Critical patent/JPH0234322Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、降雨時等であつても採光、遮光調整
を自由にできるテラス屋根に関するものである。
[従来技術及び考案が解決しようとする課題] 従来、テラス屋根は、固定された格子状のも
の、シートやパネル体を出し入れできる収納式の
もの等が一般に知られている。しかしながら、前
者のものは採光の調節ができず、また後者のもの
は全開採光または全閉遮光の切換えと、その途中
の半開状態とする程度の開閉操作しかできないも
のであり、採光度を微調整して最適なテラス環境
をつくることができなかつた。
そこで屋根にルーバーを開閉自在に設けること
が提唱されるが、降雨や降雪時等においてはルー
バーを閉鎖した遮光状態に維持しなければなら
ず、この場合には採光ができないという問題があ
つて、改善する必要がある。このため屋根を採光
性を有する平板状部材で形成し、その下方にルー
バーを配することが提唱されるが、採光性を有し
た平板状部材としてはガラス材やプラスチツク材
を用いることになる。しかるにこれら部材は強度
的に充分とは言えず、また平板状部材が一部破損
しても、全体を交換しなければならないという問
題も生じる。
[課題を解決するための手段] 本考案は、上記の如き実情に鑑み考案されたも
のであつて、テラスの屋根部に複数のルーバーを
回動自在に並設し、これらルーバーを操作体の操
作によつて一連状に開閉調整できるように構成し
てなるテラス屋根において、前記屋根部に、採光
性を有する部材で形成した円筒体の複数本を一連
状に並設し、これら各円筒体に上記ルーバーを回
動自在に内装して構成したことを特徴とするもの
である。
そして本考案は、この構成によつて、強度的に
も優れ、降雨時等においても採光状態にすること
ができるようにしたものである。
[実施例] 次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。図面において、1は建物であり、テラス屋根
を構成する梁部材2は、その両サイドが建物1と
テラス支柱3との間に支架されているが、梁部材
2にはシヤフト51が回動自在に枢着されてい
る。なお、梁部材2には下部に樋21が一体形成
されている。前記シヤフト51にはピニオン5と
回転ドラム6が一体的に固定され、これらはテラ
ス屋根の面積を覆うよう複数個が並設されてい
る。
また上記複数のピニオン5に噛合うラツク4が
梁部材2の上部内側に摺動自在に取付けられてお
り、プーリー7,8を介してラツク4に連結され
た操作紐10または11の何れかを引き操作する
と、ピニオン5が回転し、この結果、回転ドラム
6に固定されたルーバー61が開閉し、操作紐1
0または11の引き操作量を調整することでルー
バー61の開閉状態の調整ができるようになつて
いる。
さらに9は透光性を有した部材によつて形成さ
れる円筒体であつて、該円筒体9の複数本が隣接
する同志間に〓間が生じないよう並設されてお
り、そしてこれら円筒体9の両サイドは左右梁部
材2に一体的に固定されているものであるが、こ
の各円筒体9内に前記回転ドラム6と該回転ドラ
ム6に固定されたルーバー61が回転自在に嵌挿
されている。
叙述のごとく構成された本考案の実施例におい
て、前述したように、屋根の採光、遮光は、操作
紐10,11の何れかを引き操作し、回転ドラム
6の回転調整によつてルーバー61を摺動させ、
これによつて自由な採光、遮光ができることにな
る。
この様に本考案においては、ルーバー61の摺
動調整によつて採光、遮光調整ができるものであ
るが、このルーバー61は、採光性を有した部材
によつて形成された円筒体9に内装されている。
従つて雨や雪が降つているときでも、何ら問題無
く採光、遮光調整することができ、しかも採光状
態で、雨や雪等がテラスに降つてしまう不具合
を、円筒体9によつて確実に防止できることにな
る。
しかもこの円筒体9は、強度的に優れたもので
あるから、これを屋根として用いたとき、従来の
平板状のものに比して大幅な強度アツプが計れる
許りでなく、万一円筒体9が破損したとしても、
該破損した円筒体のみを交換すれば良く、もつて
メンテナンス性にも優れたものになる。
[作用効果] 以上要するに、本考案は叙述の如く構成された
ものであるから、テラスの屋根は、ルーバーの開
閉調整をすることによつて採光、遮光の調整を自
由に行うことができるものであるが、このルーバ
ーは、採光性を有した部材によつて形成された円
筒体に回動自在に内装されたものであり、従つ
て、降雨時、降雪時等においても、円筒体が雨や
雪を遮ることになつて、何ら問題無くルーバーの
開閉調整を行うことができて、快適なテラス環境
を天候に殆ど影響されること無く得ることができ
るものである。
しかも屋根は、強度的に有利な円筒体を一連状
に併設して形成されることになるから、従来の採
光性を有した部材で形成される平板状のものに比
して大幅な強度アツプが計れることになり、この
ため採光性を有するプラスチツク等の部材を用い
ても、充分な強度を発揮できる許りでなく、万
一、円筒体が破損した場合、この部分のみを交換
すれば良くなつて、平板全体を交換する必要が無
く、従つてメンテナンス性にも大いに優れたもの
になる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものであつて、第
1図はテラス屋根の側面図、第2図はその要部拡
大断面図である。 図中、1は建物、2は梁部材、3は支柱、4は
ラツク、5はピニオン、6は回転ドラム、61は
ルーバー、7,8はプーリー、9は円筒体、1
0,11は操作紐である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テラスの屋根部に複数のルーバーを回動自在に
    並設し、これらルーバーを操作体の操作によつて
    一連状に開閉調整できるように構成してなるテラ
    ス屋根において、前記屋根部に、採光性を有する
    部材で形成した円筒体の複数本を一連状に並設
    し、これら各円筒体に上記ルーバーを回動自在に
    内装して構成したことを特徴とするテラス屋根。
JP1984182198U 1984-11-30 1984-11-30 Expired JPH0234322Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984182198U JPH0234322Y2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984182198U JPH0234322Y2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6195801U JPS6195801U (ja) 1986-06-20
JPH0234322Y2 true JPH0234322Y2 (ja) 1990-09-14

Family

ID=30739733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984182198U Expired JPH0234322Y2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0234322Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636801B2 (ja) * 1977-01-10 1981-08-26
JPS5748052A (en) * 1980-09-01 1982-03-19 Sekisui House Kk Ceiling construction of building

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636801U (ja) * 1979-08-31 1981-04-08
JPS5684607U (ja) * 1979-11-30 1981-07-08

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636801B2 (ja) * 1977-01-10 1981-08-26
JPS5748052A (en) * 1980-09-01 1982-03-19 Sekisui House Kk Ceiling construction of building

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6195801U (ja) 1986-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8413705B2 (en) Orientable panel of a roofing device
US20040148899A1 (en) Louvered roof assembly
US4928444A (en) Solar house with roof board of adjustable inclination
US4730552A (en) Vent assembly
AU2015282680B2 (en) Slat for a slatted roof or a slatted window, and slatted roof or slatted window having such a slat
US3350819A (en) Ventilating skylight with two simultaneously operated closures
CN102812198A (zh) 用于窗或门的通风系统
US3975048A (en) Rotary sunroof for an automotive vehicle
KR101256635B1 (ko) 차양과 통풍과 방풍 겸용 지붕 및 이를 이용한 야외 시설물
JPH0234322Y2 (ja)
US5810429A (en) Vehicle roof
EP1870555B1 (en) Ventilation unit
US2234712A (en) Awning shutter
JPH0113747Y2 (ja)
JP3522899B2 (ja) 破風サッシ
JPH0447748B2 (ja)
JPH0211589Y2 (ja)
DE202005011639U1 (de) Lichtkuppel und Lichtgaube mit Sonnenabschirmung und Entlüftung
JP3239389U (ja) キャンプ用テント
JPH0246630Y2 (ja)
JP3211907B2 (ja) 開閉式屋根構造
CN207476571U (zh) 肉牛养殖大棚
JP2774933B2 (ja) 開閉式外囲体
JPS6111367Y2 (ja)
JP3028897U (ja) 天蓋開閉装置付き温室