JPH023401B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH023401B2
JPH023401B2 JP56112073A JP11207381A JPH023401B2 JP H023401 B2 JPH023401 B2 JP H023401B2 JP 56112073 A JP56112073 A JP 56112073A JP 11207381 A JP11207381 A JP 11207381A JP H023401 B2 JPH023401 B2 JP H023401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
iron
dextran
added
carbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56112073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5742701A (en
Inventor
Rikure Uarutaa
Myuraa Arutsuuru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RABO HAUSUMAN AG
Original Assignee
RABO HAUSUMAN AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RABO HAUSUMAN AG filed Critical RABO HAUSUMAN AG
Publication of JPS5742701A publication Critical patent/JPS5742701A/ja
Publication of JPH023401B2 publication Critical patent/JPH023401B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0009Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Glucans, e.g. polydextrose, alternan, glycogen; (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-Glucans; (alpha-1,3)(alpha-1,4)-D-Glucans, e.g. isolichenan or nigeran; (alpha-1,4)-D-Glucans; (alpha-1,3)-D-Glucans, e.g. pseudonigeran; Derivatives thereof
    • C08B37/0021Dextran, i.e. (alpha-1,4)-D-glucan; Derivatives thereof, e.g. Sephadex, i.e. crosslinked dextran
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/26Iron; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鉄()水酸化物―デキストラン複合
体の製造に際して、酸性の一部分解重合されたデ
キストランおよび鉄()塩を含有している溶液
に、炭酸アルカリ塩、炭酸アンモニウム塩あるい
は反応成分に対して不活性な有機塩基の炭酸塩、
そして続いてアルカリ金属水酸化物あるいは水酸
化アンモニウムを加え、形成される懸濁液を加熱
することにより溶液となし、そしてこの溶液をそ
れ自体既知の方法で後処理することからなる、鉄
()水酸化―デキストラン複合体の製造方法に
関する。
非イオン性の治療上利用しうる鉄()水酸化
物―デキストラン複合体の製法は多数知られてい
る。最初に発表されている方法は例えばドイツ特
許第1196629号明細書に記載されており、そして
人間および動物の鉄欠乏状態の克服に大なる効果
を以つて用いられる優れた製剤を生ずる。しかし
ながら注射目的のためのこの複合体の溶液は約10
%(w/v)までの鉄しか含有していない(wは
重量を、そしてvは容量を意味する)。比較的高
い鉄含量を有する注射可能な溶液が得られるよう
な鉄―デキストラン複合体を創り出すという大き
な必要が存在している。
米国特許第3536696号および同第3639588号各明
細書から、複合体形成体としてデキストランヘプ
トン酸を含有する鉄()水酸化物複合体が知ら
れている。デキストランヘプトン酸の調製は煩雑
であり、そしてそれゆえ全方法は非常に満足でき
るものではない。
ドイツ特許出願公開公報第1768361号明細書か
ら鉄()水酸化物複合体の製法が知られてお
り、そこでは鉄()塩からなる水溶液をアルカ
リで徐々に中和し、次いでデキストランの水溶液
を加え、この溶液のPH値を4〜7に調製しそして
次にこの溶液を加熱して複合体を形成させてい
る。この複合体から溶液の容量基準で25重量%ま
での鉄を含有する注射可能な溶液が調製される。
この方法の欠点は、特定の(酸化された)デキス
トランのみがPH4〜7で溶液となり、他方他のデ
キストラン(酸化されていない)にとつては記載
されている鉄―デキストラン複合体を得るために
は7より高いPH値を必要とすることである。
米国特許第4180567号明細書から、デキストラ
ン―鉄複合体の製法が知られており、それによる
とデキストランあるいは他のポリヒドロキシ化合
物は85〜100℃の温度で塩基で予め処理される。
この方法で「活性化」されたポリヒドロキシ化合
物を次に本質的に透析された鉄()水酸化物を
含有している鉄化合物の水溶液と混合する。この
方法は、2つの分離された操作および準備におい
てはじめに活性化されたデキストラン溶液そして
それと並んで透析された鉄()水酸化物を含有
している溶液が調製されねばならないという欠点
を有している。この方法によれば50〜150mgFe/
ml、すなわち5〜15%(w/v)の鉄分含量を有
する鉄―デキストラン複合体のみしか得られな
い。
本発明は、20%(w/v)以上の高い鉄分含量
を有する注射目的のための安定な滅菌溶液を生ず
る鉄()水酸化物―デキストラン複合体をより
簡単且つ確実な方法で調製するという課題に基づ
いている。
従つて本発明の目的は鉄()水酸化物―デキ
ストラン複合体の製造に際し、酸性の一部分解重
合されたデキストランおよび鉄()塩を含有し
ている溶液中に、炭酸アルカリ塩、炭酸アンモニ
ウム塩あるいは反応成分に対して不活性な有機塩
基の炭酸塩そして続いてアルカリ金属水酸化物あ
るいは水酸化アンモニウムを加え、形成される懸
濁液を加熱することにより溶液となしそしてこの
溶液をそれ自体既知の方法で後処理するにあた
り、 a) デキストランとして平均分子量1000〜
10000を有するものを使用し、 b) 100Kgのデキストランにつき50〜100Kgの鉄
イオンを用い、 c) デキストランおよび鉄()塩からなる溶
液中に鉄()イオンに基づいて2.0〜2.6Val
の前記炭酸塩をゆつくりと加え、 d) 次いでこの溶液中にPH値が約10.5より大き
くなるまでに添加された炭酸塩を含めて約
3Valの陰イオンが加えられる量においてアル
カリ金属水酸化物あるいは水酸化アンモニウム
を添加する。
ことを特徴とする製法にある。なお本明細書にお
いて「Val」なる単位は当量を意味する。
本発明による方法は、驚ろくほど簡単な方法で
1個の装置の中で、すなわちいわゆる一釜法とし
て行われる。その際ただ反応成分の溶液は別にし
た容器中で調製されねばならない。
適当なデキストランとしては少くとも約3000、
好ましくは少くとも約4000の平均分子量を有する
デキストランが本発明によりなかんずく用いられ
る。分子量の上限は合目的々には約7000、なかん
ずく約6000である。特別に良好な結果は約4000〜
6000の平均分子量を有するデキストランを用いて
得られる。平均分子量とは用いられるデキストラ
ンフラクシヨンの重量平均と理解されたい。
少くとも20Kg、なかんずく少くとも30Kgのデキ
ストランを水100中に溶解して含有しているデ
キストラン溶液が使用されるのが好ましい。濃度
の上限は合目的々には100の水に溶解されてい
るデキストラン80Kg、なかんずく60Kgである。
鉄溶液としては、少くとも約3%、なかんずく
少なくとも5%の鉄()イオン(w/w)を含
有しているものが使用されるのが合目的々であ
る。鉄()イオンの濃度の上限は合目的々には
約10%、好ましくは約8%(w/w)である。
100Kgのデキストランについて合目的々には約
50〜100Kgの鉄()イオンが用いられる。
鉄()塩としては、鉄()塩化物、硝酸
塩、酢酸塩、硫酸塩およびその他の化学的な等価
物のような当技術分野において慣用の塩が用いら
れる。特に好ましいのは鉄()塩化物である。
水中におけるデキストランの溶液は合目的々に
は、例えば60〜80℃に加温することにより得られ
る。本発明の好ましい実施形態によればデキスト
ランの冷却された溶液を鉄()塩の溶液中に加
える。加温は必要ではなくそして両方の溶液共40
℃以下の温度なかんずくおよそ室温を有するのが
合目的々である。
次いでデキストランおよび鉄()塩からなる
溶液に炭酸アルカリ塩、炭酸アンモニウム塩ある
いは反応成分に対して不活性な有機塩基の炭酸塩
を鉄()イオンに基づいて2.0〜2.6Valの量で
ゆつくりと配合する。鉄()塩として鉄()
塩化物が用いられる場合には、この添加により約
2.0〜2.6Valのクロルイオンがヒドロキシルイオ
ンによつて置換される。合目的々には水溶液中に
おける炭酸塩の添加は、合目的々には同様に40℃
以下の温度、なかんずく加温なしで、すなわち室
温で行われる。この溶液はなかんずく非常にゆつ
くりと2時間以上、特に好ましくは3時間以上か
かつて添加される。炭酸塩溶液は大量の液体量を
回避するために希釈されるべきでない。なかんず
く費用の理由から好ましい炭酸ナトリウムが用い
られる場合、約15〜20%(w/w)特に約17〜18
%の濃度を有する溶液が適当であることが判つ
た。添加の後に溶液のPH値は約1.5〜2.0、なかん
ずく約1.7〜1.8にある。
しかる後アルカリ金属水酸化物あるいは水酸化
アンモニウムを加える。これも合目的々には加温
なしで、すなわち炭酸塩の添加と同じ条件下に行
われる。再びなかんずく費用の理由から、苛性ソ
ーダが好ましく、その際約20〜40%、なかんずく
約25〜35%(w/w)の濃度が適している。塩基
の量は非常に大きいので、鉄()塩の実質上す
べての陰イオンがヒドロキシルイオンにより置換
される。これを達成するためには、存在している
鉄()イオンの陽荷電数に基づき5%以下、好
ましくは2%以下であるべき小過剰の塩基が合目
的々である。塩基の添加は比較的短時間、なかん
ずく15〜45分間特に好ましくは約25〜35分間で行
われる。
塩基の添加後に溶液のPH値は少くとも約10.5に
なるがしかしながら合目的々には12以下である。
なかんずくこれは約11.0〜11.5あるいはより良好
には11.2〜11.4である。
懸濁液の形成の終結は、反応溶液の試料を遠心
分離することにより確認されうる。透明な上澄み
溶液にさらにアルカリ金属水酸化物を添加しても
何らそれ以上の沈殿がもはや生じない場合には、
懸濁液の形成は終了しているとみなされうる。
続いて反応混合物を懸濁している部分が溶解す
るまで加熱する。これには合目的々には可能な限
り迅速に少くとも約80℃から沸点までの高い温
度、合目的々には簡単に沸点まで加熱する。この
温度で溶液を約40分〜2時間、なかんずく約50〜
80分間保持する。
かくして得られる鉄()水酸化物―デキスト
ラン複合体の溶液の後処理はそれ自体既知の方法
で行われる。これは精製および単離する前にH型
の陽イオン交換体、硫酸あるいは塩化水素酸のよ
うな固体状、液体状あるいは気体状の酸を添加す
ることにより中和されうる。溶液中における望ま
しからぬ高い電解質濃度を除くためには、陽イオ
ン交換体に加えてさらにHO型の陰イオン交換体
が添加されるかあるいはこの溶液を水に対して透
析しうる。例えば減圧下に中性溶液を蒸発させる
か、あるいは例えばメタノール、エタノールある
いはアセトンのような水混和性の有機溶媒を用い
て分別沈殿させるような既知方法により新規な鉄
複合体の溶液から良好に水溶性である固体製剤が
得られうる。
好ましい実施態様によれば約30℃以下ないし室
温まで冷却したのち希塩酸を用いてPH値を弱酸
性、例えば約5〜6、合目的々には約5.5に調整
する。比較的粗大な不純物を分離するために清澄
分離器〔例えばテラー(Teller)遠心器〕に通し
そしてこの溶液を過したのち適当な水混和性の
溶媒を添加することにより複合体が沈殿せしめら
れうる。その際エタノールが好ましい。沈殿を分
離しそして乾燥すると約28〜35重量%のFeを含
有している。
驚ろくべきことに、本発明方法により製造され
る複合体を高い濃度、例えばFe15〜25%、なか
んずく約20%もしくはそれ以上の濃度(w/v)
で水中に溶解させることが可能である。
本発明の目的はさらに、前記した方法により得
られる鉄()水酸化物―デキストラン複合体お
よび慣用の添加物質を含有している鉄欠乏状態の
治療のための医薬上の滅菌水溶液にある。かかる
溶液を調製するには複合体を水中で例えば約60〜
80℃の温度に加熱することにより溶解させる。続
いて滅菌された水溶液への慣用の添加物質は例え
ば0.5%フエノールである。
実施例 デキストラン(分子量5000)80Kgを70℃の水
180中に溶解させる。室温に冷却した溶液を
FeCl3水溶液〔Fe6.4%w/w、密度(20℃)=
1.170〕877Kg中に加える。この混合した溶液に25
℃で炭酸ソーダ水溶液〔Na2CO3 17.2%(w/
w)、密度(20℃)=1.185〕751Kgを3時間半以内
で機械的撹拌下に配合する。それによりFeCl3
において約2.3ValのCl-がOH-により置換される
〔Fe(OH)2.3Cl0.7に相当〕。その際反応溶液のPHは
約1.7となる。苛性ソーダ〔NaOH30%(w/
w)、密度(20℃)=1.330〕93Kgの添加後約30分
以内でPHは約11となる。その際生ずる懸濁液を加
熱沸騰させそして約1時間この温度に保持する。
生ずる鉄()水酸化物―デキストラン複合体の
溶液を25℃に冷却しそして希塩酸〔HCl20.4%
(w/w)、密度(20℃)=1.100〕21Kgを用いてPH
5.5に調整する。粗大な不純物を分離するために
清澄分離器(テーラ遠心器)を通させそしてこの
溶液を多層フイルターにより過したのちエタノ
ールを用いて沈殿させる。沈殿をミキサー中でエ
タノールで洗い、分離しそして真空下に乾燥す
る。乾燥物質の鉄分含量はFe28〜35%(w/w)
である。乾燥した鉄複合体を蒸留されたパイロジ
エン(発熱性物質)のない水中で70℃で20%
(w/v)の鉄含有滅菌注射溶液にする。これは
保存剤として0.5%(v/v)のフエノールを含
有している。25℃でこの溶液の相対粘度は40より
小さい。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酸性の一部分解重合されたデキストランおよ
    び鉄()塩を含有している溶液に、炭酸アルカ
    リ塩、炭酸アンモニウム塩あるいは反応成分に対
    して不活性な有機塩基の炭酸塩そして続いてアル
    カリ金属水酸化物あるいは水酸化アンモニウムを
    加え、形成される懸濁液を加熱することにより溶
    液となしそしてこの溶液をそれ自体既知の方法で
    後処理することにより鉄()水酸化物―デキス
    トラン複合体を製造するにあたり、 a) デキストランとして平均分子量1000〜
    10000を有するものを使用し、 b) 100Kgのデキストランについて50〜100Kgの
    鉄イオンを用い、 c) デキストランおよび鉄()塩からなる溶
    液中に鉄()イオンに基づいて2.0〜2.6Val
    の前記炭酸塩を徐々に加え、 d) 次いでこの溶液中にPH値が約10.5より大き
    くなるまでに添加された炭酸塩も含めて約
    3Valの陰イオンが添加されるような量におい
    てアルカリ金属水酸化物あるいは水酸化アンモ
    ニウムを添加する ことを特徴とする、鉄()水酸化物―デキスト
    ラン複合体の製造方法。 2 デキストランが3000〜7000、なかんずく4000
    〜6000の分子量を有することを特徴とする、前記
    特許請求の範囲第1項に記載の方法。 3 100Kgのデキストランについて50〜100Kgの鉄
    ()イオンが用いられることを特徴とする、前
    記特許請求の範囲第1もしくは第2項に記載の方
    法。 4 デキストランの溶液を鉄()塩の溶液に加
    えることを特徴とする、前記特許請求の範囲第1
    〜3項のいずれかに記載の方法。 5 デキストランの溶液を40℃以下の温度で鉄
    ()塩の溶液中に加えることを特徴とする、前
    記特許請求の範囲第1〜4項のいずれかに記載の
    方法。 6 前記炭酸塩を40℃以下で加えることを特徴と
    する、前記特許請求の範囲第1〜5項のいずれか
    に記載の方法。 7 前記炭酸塩の水溶液を非常に徐々に2時間以
    上、なかんずく3時間以上かかつて添加すること
    を特徴とする、前記特許請求の範囲第1〜6項の
    いずれかに記載の方法。 8 アルカリ金属水酸化物あるいは水酸化アンモ
    ニウムの溶液を15〜45分間で添加することを特徴
    とする、前記特許請求の範囲第1〜7項のいずれ
    かに記載の方法。
JP56112073A 1980-07-16 1981-07-16 Manufacture of iron(iii) hydroxide-dextran composite body Granted JPS5742701A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3026868A DE3026868C2 (de) 1980-07-16 1980-07-16 Verfahren zur Herstellung von Eisen(III)hydroxid-Dextran-Komplexen und sie enthaltende pharmazeutische sterile wäßrige Lösung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5742701A JPS5742701A (en) 1982-03-10
JPH023401B2 true JPH023401B2 (ja) 1990-01-23

Family

ID=6107296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56112073A Granted JPS5742701A (en) 1980-07-16 1981-07-16 Manufacture of iron(iii) hydroxide-dextran composite body

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4599405A (ja)
EP (1) EP0044050B1 (ja)
JP (1) JPS5742701A (ja)
AT (1) ATE11784T1 (ja)
DE (1) DE3026868C2 (ja)
DK (1) DK171847B1 (ja)
YU (1) YU43027B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU187167B (en) * 1982-10-15 1985-11-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for producing pharmaceutical solution of new type polynuclear iron/iii/ mixed complex activity
DE3422249A1 (de) * 1984-06-15 1985-12-19 Pfeifer & Langen, 5000 Köln Wasserloesliches eisendextran und verfahren zu seiner herstellung
US5055288A (en) * 1987-06-26 1991-10-08 Advanced Magnetics, Inc. Vascular magnetic imaging method and agent comprising biodegradeable superparamagnetic metal oxides
US5314679A (en) * 1986-07-03 1994-05-24 Advanced Magnetics Inc. Vascular magnetic resonance imaging agent comprising nanoparticles
DE3728814A1 (de) * 1987-08-28 1989-03-30 Lentia Gmbh Loesung zur anwendung als spuelfluessigkeit in der zerstoerung von koerperfremden ablagerungen in menschlichen und tierischen geweben oder koerperhohlraeumen
ATE161546T1 (de) * 1991-06-11 1998-01-15 Meito Sangyo Kk Oxidierte zusammensetzung, enthaltend ein wasserlösliches carboxypolysaccharid und magnetisches eisenoxid
DE4239442C2 (de) * 1992-11-24 2001-09-13 Sebo Gmbh Verwendung eines mit polynuklearen Metalloxidhydroxiden modifizierten Adsorptionsmaterials zur selektiven Elimination von anorganischem Phosphat aus proteinhaltigen Flüssigkeiten
US5624668A (en) * 1995-09-29 1997-04-29 Luitpold Pharmaceuticals, Inc. Iron dextran formulations
US5756715A (en) * 1996-11-08 1998-05-26 Abbott Laboratories Process for making crystalline iron dextran
DE10249552A1 (de) * 2002-10-23 2004-05-13 Vifor (International) Ag Wasserlösliche Eisen-Kohlenhydrat-Komplexe, deren Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel
ITMO20050056A1 (it) 2005-03-15 2006-09-16 Biofer Spa Processo per la preparazione di complessi del ferro trivalente con zuccheri mono-, di- e polisaccaridi.
KR101905340B1 (ko) 2006-01-06 2018-10-05 루이트폴드 파머수티컬스, 인코퍼레이티드 철을 투여하기 위한 방법 및 조성물
PT2319804E (pt) * 2006-12-14 2014-11-24 Novartis Ag Adsorvente de fosfato à base de ferro (iii)-carboidrato
EP1947120A1 (de) * 2007-01-19 2008-07-23 Vifor (International) Ag Eisen-Kohlenhydrat-Komplex-Verbindungen
DE102007054794A1 (de) * 2007-11-13 2009-05-14 Agilan Gmbh Wässrige Eisen-Dextran-Zubereitung mit ein oder mehreren Verbindungen der para-Hydroxy-Benzoesäureester und/oder deren Salzen
HUE030866T2 (en) 2009-03-25 2017-06-28 Pharmacosmos Holding As Stable iron-oligosaccharide compound

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112918A (ja) * 1974-07-22 1976-01-31 Meito Sangyo Kk Dekisutoranntetsusakutaino seiho

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB748024A (en) * 1953-02-27 1956-04-18 Benger S Ltd Improved therapeutic preparations of iron
DE1172250B (de) * 1958-02-13 1964-06-18 Hausmann Ag Labor Verfahren zur Herstellung von therapeutisch verwendbaren Eisen(ó¾)-Dextran-Komplex-verbindungen
DE1196629B (de) * 1961-11-30 1965-07-15 Hausmann Ag Labor Verfahren zur Herstellung von nichtionischen, therapeutisch verwertbaren Ferrihydroxyd-Dextran-Komplexen
CH370194A (de) * 1961-12-06 1963-06-30 Hausmann Ag Labor Verfahren zur Herstellung von therapeutisch verwendbaren Eisenpräparaten
DK122890B (da) * 1964-12-29 1972-04-24 J Reumert Fremgangsmåde til fremstilling af ferrihydroxiddextrankomplekser.
GB1200902A (en) * 1967-05-13 1970-08-05 Fisons Pharmaceuticals Ltd Iron-dextran complexes
DE1954960A1 (de) * 1968-11-01 1970-05-14 Christensen Dr Med Henry Marin Verfahren zur Herstellung von Eisen-Dextran-Praeparaten
US3821192A (en) * 1971-08-18 1974-06-28 Central Pharmacal Co Process for preparing an iron-saccharide complex
JPS6039681B2 (ja) * 1976-01-01 1985-09-07 日本臓器製薬株式会社 デキストリン・クエン酸・第二鉄多核複合体及び該複合体を含有する非経口用鉄剤
US4180567A (en) * 1977-09-02 1979-12-25 Pharmachem Corporation Iron preparations and methods of making and administering the same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112918A (ja) * 1974-07-22 1976-01-31 Meito Sangyo Kk Dekisutoranntetsusakutaino seiho

Also Published As

Publication number Publication date
US4599405A (en) 1986-07-08
YU43027B (en) 1989-02-28
DE3026868C2 (de) 1986-03-13
DE3026868A1 (de) 1982-01-28
JPS5742701A (en) 1982-03-10
YU176481A (en) 1984-02-29
DK171847B1 (da) 1997-06-30
DK319381A (da) 1982-01-17
EP0044050A2 (de) 1982-01-20
ATE11784T1 (de) 1985-02-15
EP0044050A3 (en) 1982-04-28
EP0044050B1 (de) 1985-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH023401B2 (ja)
US20060069276A1 (en) Method of making iron(III)gluconate complex
EP0150085B1 (en) Dextran hexonic acid derivative, ferric hydroxide complex and method and manufacture thereof
US3574184A (en) Process of preparing a ferric hydroxide-dextran complex
EP1756132B1 (de) Verfahren zur herstellung von eisensaccharosekomplex
KR0126477B1 (ko) 결정성 사람 프로인슐린의 제조방법
US6693211B2 (en) Chemical process
DE2813921C2 (de) Verfahren zur Herstellung von ionischen Pullulangelen sowie deren Verwendung als Molekularsiebe zur Trennung und Reinigung
US4963534A (en) Process for solubilizing polyanoinic bacterial polysaccharides in aprotic solvents
US760319A (en) Process of making compounds of titanic and lactic acids.
DE2546699A1 (de) Pullulansulfate und ihre salze
Kay et al. Phosphorus compounds of milk: Presence of adenine nucleotide in milk
DE1467980C3 (de) Verfahren zur Herstellung von injizierbaren, haltbaren Eisen(lll)-hydroxyd-Polymaltose-Komplexen und diese enthaltende pharmazeutische Präparate
Bailar Jr et al. The Stereochemistry of Complex Inorganic Compounds. II. The Reaction of Carbonates with Dichlorodiethylenediaminocobaltic Chloride
US3085943A (en) Antimony preparations
DE1142871B (de) Verfahren zur Herstellung von polyfunktionellen Diazonium-halogeniden
JPH0681762B2 (ja) 酸型カルボキシメチルセルロースの製造方法
US3893995A (en) Method for obtaining polyfructosans
CH370194A (de) Verfahren zur Herstellung von therapeutisch verwendbaren Eisenpräparaten
US1550109A (en) Process of making alkali-metal compounds of arsenophenols
Weinland Some Comments on Chromium Chloride-Sulphates
US2184538A (en) Composition of matter and processes for the manufacture of the same
US2140717A (en) Glucoside of 3, 3'-diamino-4, 4'-dihydroxy arsenobenzene-sodium formaldehyde sulphoxalate and a process of making it
US2228051A (en) Compound of hydroxyquinoline-sulphonic acids and the production thereof
Krishna et al. LXXXIX.—The action of potassium iodide and iodate on some hydroxy-acids