JPH0233802A - 発光ダイオード照明具 - Google Patents

発光ダイオード照明具

Info

Publication number
JPH0233802A
JPH0233802A JP88183288A JP18328888A JPH0233802A JP H0233802 A JPH0233802 A JP H0233802A JP 88183288 A JP88183288 A JP 88183288A JP 18328888 A JP18328888 A JP 18328888A JP H0233802 A JPH0233802 A JP H0233802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
led
insulated metal
emitting diode
lens plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP88183288A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Murata
博昭 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP88183288A priority Critical patent/JPH0233802A/ja
Priority to US07/267,851 priority patent/US4935665A/en
Publication of JPH0233802A publication Critical patent/JPH0233802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1栗よq剋几分互 本発明は、発光ダイオードを光源とする照明具に関し、
自動車用の各種の照明具、たとえばストップランプ、ヘ
ッドランプ、テールランプ、ターンシグナルランプ、パ
ーキングランプ、就中ハイマウントストップランプとし
て好適な発光ダイオード照明具に関するものである。
獲」Jlえ避 従来より、自動車の各種照明具の発光源としては、専ら
フィラメントランプが用いられてきているが、フィラメ
ントランプは消費電力が比較的多く、そのため発熱が著
しいので断線し易く、しかもランプ自体が大きくかつ重
い欠点がある。
フィラメントランプの有する上記の問題を解決するため
に、フィラメントランプに代わって多数個の発光ダイオ
ードを用いる提案がある。発光ダイオードはフィラメン
トランプよりも低電圧・低電流で発光するために消費電
力が非常に少なく、且つ断線するようなことはないので
半永久的に使用することができ、しかもランプ自体が軽
くかつ小さ(なるなど数々の長所がある。
簾犬皇11へ11■嘉 しかしながら従来の発光ダイオード照明具は、個々の発
光ダイオードにつき反射鏡と集光レンズとを備えた樹脂
モールド加工を施し、かくして得た樹脂モールド発光ダ
イオードの多数個を個々に電気絶縁仮に取付けて結線し
たものであるために生産能率が悪く、コスト高の問題も
あった。
■月Δを” するための−役 上記の事情に鑑みて、本発明は安価に生産可能であり、
しかも種々の用途に好適な発光ダイオード照明具を提供
しようとするものである。
すなわち本発明は、しぼり加工により設けた多数の各窪
みの底部に発光ダイオードが設置されている絶縁金属基
板と前面レンズ板とからなり、絶縁金属基板と前面レン
ズ板とは絶縁金属基板上の各発光ダイオードの発光方向
と前面レンズ板中の対応レンズの光軸とが合致するよう
に少なくとも2木のガイドピンにより結合されているこ
とを特徴とする発光ダイオード照明具である。
本発明の発光ダイオード照明具は、発光ダイオードが設
置されている絶縁金属基板と前面レンズ板とからなる。
発光ダイオードが設置されている絶縁金属基板は、従来
品のように個々の発光ダイオードにつき反射鏡と集光レ
ンズ付きの樹脂モールド加工を施し次いで樹脂モールド
発光グイオードの多数個を個々に電気絶縁板に取付けて
結線するのではなく、絶縁金属基板にしぼり加工により
多数の窪みを設け、該各窪みの底部に発光ダイオードを
設置した構造を有する。その場合、各窪みの側壁面を後
記する種々の手段によって反射面となすことができる。
絶縁金属基板に窪みを設けること、該窪みに発光ダイオ
ードを設置すること、絶縁金属基板上に形成された回路
パターンと発光ダイオードとをワイヤ・ボンディングす
ること、などは流れ作業で安価に実現可能である。前面
レンズ板は、多数のレンズの集合体であって、個々のレ
ンズは上記の絶縁金属基板上に設置された発光ダイオー
ドと1対1対応する位置に形成されていて、個々の発光
ダイオードからの発光光を集光して効果的な照明光とす
る作用をなす。この前面レンズ板も射出成形などの手段
にてワンショット成形が可能である。
なお絶縁金属基板上の各発光ダイオードの発光方向と前
面レンズ板中の対応レンズの光軸とが不一致であると、
個々の発光ダイオードの発光耀度がいかに高くても前面
レンズ板より放射される照明度は大きく低下する問題が
あるので、それらを出来るだけ正確に合致させる必要が
ある。これを大量生産システムにおける流れ作業の過程
で正確に行うことはかなり困難であるが、本発明におい
ては・絶縁金属基板と前面レンズ板とのいづれかに少な
くとも2本のガイドピンが設けてあり、該ガイドピンを
介して絶縁金属基板と前面レンズ板とを組み合わせるこ
とにより、絶縁金属基板上の各発光ダイオードの発光方
向と前面レンズ板中の対応レンズの光軸とが合致するよ
うになっている。
又盟至見生魯脱皿 以下、本発明の発光ダイオード照明具を図面に基づいて
説明する。第1図は本発明実施例の概略分解斜視図、第
2図は組み立て完了後における第1図実施例の部分拡大
断面図、第3図は第1図の絶縁金属基板の上面図、第4
図は電気回路図例である。第1図〜第4図において、互
いに対応する部分は同一の数字で示す。
第1図〜第4図において、1はしぼり加工により設けた
多数の窪み11を有する絶縁金属基板、2は各窪み11
の底部に設置された発光ダイオード、3は前面レンズ板
、4は抵抗、5はボンデインク・ワイヤ、6は発光ダイ
オード2およびボンディング・ワイヤ5を一括モールド
する透明樹脂層、15は絶縁金属基板1上に形成された
電極パターンである。
絶縁金属基板lはアルミニウム、銅、鉄、ステンレス、
ニッケルなどの金属からなる金属基板層12、エポキシ
樹脂、ガラス繊維入りのエポキシ樹脂、ポリエチレン、
架橋ポリエチレン、ポリイミドなどの絶縁性材料からな
る電気絶縁層13、およびアルミニウム、銅、金、ニッ
ケルなどの導電性金属からなる電極パターン15とがら
なっており、かつしぼり加工により設けた前記の多数の
窪み11を有する。金属基板層12の厚さは、しぼり加
工し易いように0.1〜2mm程度の薄いものが好まし
い。電極パターン15は、窪み11の側壁面14並びに
底部とを覆い、隣接する発光ダイオードとボンディング
ワイヤ5によって電気的に接続されている。側壁面14
上を覆う電極パターン15の部分が反射面としての作用
をも兼ねる。絶縁金属基板1は、金属層、電気絶縁層、
および導電性金属層とからなる素板材を用い、たとえば
導電性金属層をパターンエツチング処理して電極パター
ン15とリード部16を残して他部の除去し、ついでし
ぼり加工して多数の窪み11を設けることにより作製す
ることができる。ついで要すれば、側壁面14上を覆い
反射面としての作用をなす電極パターン15の部分は、
−層反射効率を高めるために光沢研磨やあるいはニッケ
ル、クロム、金などの光沢メツキが施される。
かくして得た絶縁金属基板1の各窪み11の底部に、発
光ダイオード2をその裏面電極が窪み11の底部の電極
パターン15と電気的に接触するようにたとえば導電性
接着剤を用いて接続設置し、発光ダイオード2の表面電
極と隣接する電極パターン15とをボンディングワイヤ
5によって接続し、ついで必要に応じて絶縁金属基板1
の全表面、または少なくとも窪み11とボンディングワ
イヤ5とを光透過性の有機高分子、たとえばポリカーボ
ネートやエポキシ樹脂にてマスクして透明樹脂層6を形
成する。
なお電極パターン5による反射方法に代わって電気絶縁
層13を透明な絶縁性材料、たとえばエポキシ樹脂、ポ
リカーボネート、ポリメチルメタクリレートなどにて構
成し、窪み11の側壁面14の覆う電極パターンの面積
を可能な限り小さくすると、側壁面14を形成する金属
基板層12の部分の表面自体を反射面として利用するこ
とができる。あるいは絶縁金属基板1にしぼり加工を施
して窪み11を形成した後、その側壁面14に光反射性
のフェス、ペイント、白色レジストなどの塗布、金属蒸
着などをおこなって側壁面14を反射面とすることもで
きる。
前面レンズ板3は、ポリカーボネート、アクリル樹脂な
どの光透過性の有機高分子からなっており、多数の凸レ
ンズ31を有する。個々の凸レンズ31は、第2図に示
す通り、絶縁金属基板l上に設置された発光ダイオード
2と1対1対応する位置に形成されていて、個々の発光
ダイオード2からの発光光を集光して効果的な照明光と
する作用をなす。
前面レンズ板3の四隅にはガイドピン7が、方、絶縁金
属基板1の四隅にはガイドピン受孔8がそれぞれ設けて
あって、各ガイドピン7が対応するガイドピン受孔8を
挿通ずるように前面レンズ板3と絶縁金属基板1とを組
み合わせる。がくすると、絶縁金属基板上の各発光ダイ
オードの発光方向Aと前面レンズ板中の対応凸レンズ3
1の光軸Bとのズレdが許容範囲内となるように合致さ
せることができる。発光ダイオード2として最も使用顧
度の高い寸法、すなわち、表面積0.04〜0.16m
m” 、高さ10〜400μmのものを対象とした場合
を例にとって説明すると、上記のズレdが200μI程
度でも所望する集光光の広がり角や指向性が得られない
場合があるが、本発明のようにガイドピンによる組み合
わせ方式を採用すると、上記のズレdを容易に100μ
Iあるいはそれ以下にすることができる。
ガイドピン7を絶縁金属基板1に設け、ガイドピン受孔
8を前面レンズ板3に設けてもよい。また、ガイドピン
7は少なくとも2個は必要であるが、第1図に示すよう
に板の四隅のそれぞれに設けることが好ましく、必要に
応じてさらに個数を増やすことも好ましい。
第3図および第4図において、多数の発光ダイオード2
と1個の抵抗4とが直列接続されたものの多数列が互い
にリード部16を介して並列接続されている0発光ダイ
オード2としては、市販品を用いてよく、その発光色に
も別に特定はなく、たとえば自動車のストップランプに
使用する場合は赤色、ターンシグナルランプの場合は黄
色、緑色の信号燈では緑色など、用途に応じて所望の発
光色のものを選択すればよい0日本工業規格及びアメリ
カ自動車技術協会の光度規準を満たすと言う観点からは
、できるだけ発光輝度の高いものを使用することが好ま
しい。特に本発明の発光ダイオード照明具を自動車のス
トップランプ、特にハイマウントストップランプとして
使用する場合には、発光ダイオード2としてたとえば特
願昭6192895号明細書に記載されているもの、す
なわち活性層のキャリア濃度が10”〜1020原子数
/−2特に10”〜1019原子数/ cdでダブルへ
テロ構造を有するものを使用することが好ましい。
前記明細書に記載の発光ダイオードは通常の発光ダイオ
ードよりも低電圧で高い発光輝度が得られ、低電圧で稼
働することにより熱の発生量が少なくなると共にチップ
における発光輝度の不良が少なく量産が可能となりコス
トを低くすることができて本発明の発光ダイオード照明
具に最適である。
又凱■侠未 本発明の発光ダイオード照明具は、本発明の主要部部品
の生産、並びにそれら部品から本発明の組み立ての全て
につき連続化が可能であるので、低コストでの大量生産
が可能である。また絶縁金属基板1に設けた傾斜面の反
射作用並びに前面レンズ板の作用により発光ダイオード
から放射される光を効率よく集光して前方に放射するこ
とができるので高照度を有する。したがって本発明の発
光ダイオード照明具は、特に自動車のハイマウントスト
ップランプとして有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の概略分解斜視図、第2図は組み
立て完了後における第1図実施例の部分拡大図、第3図
は第1図の絶縁金属基板の上面図、第4図は電気回路図
例である。第1図〜第4図において、互いに対応する部
分は同一の数字で示す。 第1図〜第4図において、1はしぼり加工により設けた
多数の窪み11を存する絶縁金属基板、2は各窪み11
の底部に設置された発光ダイオード、3は前面レンズ板
、4は抵抗、5はボンディング・ワイヤ、6は発光ダイ
オード2おボンディング・ワイヤ5を一括モールドする
透明樹脂層、15は絶縁金属基板1上に形成された電極
パターン、7は前面レンズ板3の四隅に設けられたガイ
ドピン、8は絶縁金属基板1の四隅に設けられたガイド
ピン受孔である。 特許出願人  三菱電線工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、しぼり加工により設けた多数の各窪みの底部に発光
    ダイオードが設置されている絶縁金属基板と前面レンズ
    板とからなり、絶縁金属基板と前面レンズ板とは絶縁金
    属基板上の各発光ダイオードの発光方向と前面レンズ板
    中の対応レンズの光軸とが合致するように少なくとも2
    本のガイドピンにより結合されていることを特徴とする
    発光ダイオード照明具。
JP88183288A 1987-12-24 1988-07-22 発光ダイオード照明具 Pending JPH0233802A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP88183288A JPH0233802A (ja) 1988-07-22 1988-07-22 発光ダイオード照明具
US07/267,851 US4935665A (en) 1987-12-24 1988-11-07 Light emitting diode lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP88183288A JPH0233802A (ja) 1988-07-22 1988-07-22 発光ダイオード照明具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0233802A true JPH0233802A (ja) 1990-02-05

Family

ID=16133031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP88183288A Pending JPH0233802A (ja) 1987-12-24 1988-07-22 発光ダイオード照明具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0233802A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003019826A (ja) * 2001-07-09 2003-01-21 Seiko Epson Corp 有機elアレイ露光ヘッドとその作製方法及びそれを用いた画像形成装置
JP2009543321A (ja) * 2006-07-06 2009-12-03 ティーアイアール テクノロジー エルピー 照明装置パッケージ
JP2011086580A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Stanley Electric Co Ltd 車両用前照灯

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003019826A (ja) * 2001-07-09 2003-01-21 Seiko Epson Corp 有機elアレイ露光ヘッドとその作製方法及びそれを用いた画像形成装置
JP2009543321A (ja) * 2006-07-06 2009-12-03 ティーアイアール テクノロジー エルピー 照明装置パッケージ
JP2011086580A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Stanley Electric Co Ltd 車両用前照灯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2593703B2 (ja) 発光ダイオード照明具
US4935665A (en) Light emitting diode lamp
US7431486B2 (en) LED assembly for rear lamps in an automobile
EP1535299B1 (en) White led headlight
US7995882B2 (en) Lighting device comprising a plurality of semiconductor light sources
US20030123262A1 (en) Light emitting apparatus and display
CN1288006C (zh) 灯具总成以及发散来自光源的光线的方法
JPH02119256A (ja) 面状放射体
JPS59209931A (ja) 自動車用燈火装置
US20050052865A1 (en) Lamp housing containing an integrated LED support structure
CN112071828A (zh) 纤细线型led发光装置
TWI662224B (zh) Led車載線形發光模組
JP2003158302A (ja) 発光ダイオード
US10578271B1 (en) Vehicle LED linear lighting module
JP2547072B2 (ja) 発光ダイオード照明具
JP2602063B2 (ja) 発光ダイオード照明具
JPH0233802A (ja) 発光ダイオード照明具
JP2896905B2 (ja) ランプ
TWM578656U (zh) Led車載線形發光模組
JP2652207B2 (ja) 発光ダイオード表示装置
JP2007318176A (ja) 発光ダイオード
JPH0374441B2 (ja)
JPS63164481A (ja) 発光ダイオ−ド構造物
JPH0525604U (ja) 車輌用灯具
JPH10228803A (ja) 車両の前照灯装置