JPH0233798A - 半導体集積化メモリ - Google Patents

半導体集積化メモリ

Info

Publication number
JPH0233798A
JPH0233798A JP63184169A JP18416988A JPH0233798A JP H0233798 A JPH0233798 A JP H0233798A JP 63184169 A JP63184169 A JP 63184169A JP 18416988 A JP18416988 A JP 18416988A JP H0233798 A JPH0233798 A JP H0233798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power supply
generation circuit
reference voltage
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63184169A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahide Takada
高田 正日出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63184169A priority Critical patent/JPH0233798A/ja
Publication of JPH0233798A publication Critical patent/JPH0233798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明の半導体集積化メモリに関し、特に、極微細M]
:S)ランジスタを用いたタイナミックメモリ等の半導
体集積化メモリに関する。
〔従来の技術〕
従来、半導体集積化メモリは、メモリセルのスイッチツ
ク用のM I S +−ランシスタのテハイスサイズを
微細化することにより集積度を上げ、大容量化が実現さ
れてきた。学会報告によると、既に、4M〜16Mビッ
トのグイナミックRAM(DRAM)が開発されている
。このような大容量DRAMはヂップザイズを既存のも
のと同し程度に維持する必要があるため、1μm以下の
ケート長のMISトランジスタが使用される。
しかしながら、M I S トランジスタのグー1〜長
が1μm以下になると、従来の電源電圧5Vで使用した
場合は、ホラI・キャリアなどによるトランジスタの特
性劣化が生し易くなるので、長期的な信頼性を確保する
なめには5■以下の低電圧電源で動作させることが必要
になる。
他方、電源電圧に関しては、既存システムとの互換性の
面から5V電源を用いるのが有利であるなめ、チップの
内部に低電圧電源となる内部電源発生回路を内蔵させ、
デツプへの外部電源電圧は5Vに、且つ、内部動作電圧
は5V以下の電圧にして用いられるが最も有利になる。
こうした内部電源発生回路を内蔵した大容量DRAMの
一例としては、アイ・イー・イー・イー ジャーナル 
オブ ソリッドーステートザーキッツ(IEEE JO
URNAL OF 5OLID−8TATE CIRC
UITS)誌、5C−21巻、第5号、第605〜61
]頁(1986年10月発行)記載の「実験的4Mピッ
J−CMO3DRAM(AnExprimenLal 
4−Mbit CMO3DRAM)Jと題する古山(T
、FURUYAMA)氏他の論文等に紹介されたものが
知られている。
第2図はかかる論文に紹介された4MビットDRAMの
回路図である。
第2図に示すように、このDRAMは、内部電源発生回
路5の出力端子(電圧■pB)からメモリアレイ部1と
制御信号発生回路を含む他の回路に電源を供給する構成
となっており、しがもこの電圧VpBは、外部電源の電
圧5Vがら降圧した3、5Vとなっている。この例は通
常のメモリ回路基準電圧発生回路4及び内部電源発生回
路5がオンチップ化された構成となっており、各部を’
J)t、m以下のグー1〜長M I S +−ランシス
タて構成しなとしても、MI Sトランジスタの特性劣
化を防止することができる。尚、この例の内部電源発生
回路5は、差動増幅器A1と電流供給用のMISトラン
ジスタQ3とがら構成されている。
このように大容量DRAMにおいては、特に、メモリア
レイ部]のM I S トランジスタQ]のゲート長が
最も短くされるため、チップ内部に内部電源発生回路5
を内蔵させ、チップの外部電源電圧V。0が5Vであっ
ても、メモリアレイ部1等の動作電圧をvcc以下の3
.5Vという低電圧で動作させる。
この時、メモリセル2の駆動電圧としては、ビット線B
L、BLには上記内部電源発生回路5の出力電圧VPB
を供給するがワード線WNにはビット線BL、BLへ供
給される電圧よりも更にMISトランジスタQ1の閾値
電圧(Via、)分以上高い電圧を与えることが必要で
ある。
通常、ワード線WLへの電圧(Vvh)は、ビット線B
L、BLへ供給される電圧がら更に、容量カップリング
によって高い電圧を作る、いわゆるブートストラップ方
式の電源回路6により発生している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体集積化メモリは、ワード線WLへ
供給する電圧vPw′をブートストラップ方式の電源回
路6により発生ずる構成となっているので、この電源回
路6によりワード線W■−へ供給する電圧V W P 
′を作る場合、昇圧用のカップリング容量値を正しく設
定しないと、ビット線BL、BLの電圧に対し、閾値電
圧Vt1、より大幅に高い電圧、例えば2Vihも高い
電圧となれ危険があり、これは、メモリアレイ部1の微
細のMISトランジスタQ1の許容電圧の範囲を越えて
しまうことになり、信頼性が低下するという欠点がある
本発明の目的は、ワード線に必要以上に高い電圧か供給
されるのを防止し、信頼性の向上をはかることができる
半導体集積化メモリを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体集積化メモリは、それぞれ電荷蓄積用の
キャパシタと、ソースをこのキャパシタの一端と接続す
るスイッチング用のMTS)ランジスタとから成りマト
リクス状に配列された複数のメモリセルと、前記各MI
sトランジスタのドレインとそれぞれ接続する複数のビ
ット線と、前記各MISトランジスタのゲートとそれぞ
れ接続する複数のワード線とを備えたメモリアレイ部と
、外部電源の電圧より低い第1の基準電圧を発生ずる第
1の基準電圧発生回路と、前記第1の基準電圧より少な
くとも前記MISトランジスタの閾値電圧分たけ高くか
つ前記外部電源の電圧より低い第2の基準電圧を発生ず
る第2の基準電圧発生回路と、前記外部電源を入力して
前記第1の基準電圧と等しい電圧の電源を前記各ビット
線へ供給する第1の内部電源発生回路と、前記外部電源
を入力して前記第2の基準電圧と等しい電圧の電源を前
記各ツー1〜線へ供給する第2の内部電源発生回路とを
有している。
〔作用〕
本発明においては、ワード線へ供給する電圧を発生ずる
のに、ビット線等に電圧を供給する第1の内部電源発生
回路とは別に、この内部電源発生回路の出力電圧を基準
としてこの出力電圧より少なくともメモリセルスイッチ
ング用のMISトランジスタの閾値電圧分より高く外部
電源電圧より低い電圧を得る第2の内部電源発生回路を
設けている。
従って、従来のブートストラップ回路のように必要以上
に高くなるということがなく、安定した正確な値の電圧
がワード線へ供給されるので、スイッチング用のMIS
)ランジスタに必要以上に高い電圧が供給されなくなり
、かつ確実にスイッチング動作が行なわれ、信頼性の向
上をはかることができる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を示す回路図である。
メモリアレイ部1は、それぞれ電荷蓄積用のキャパシタ
C5と、ソースをこのキャパシタC5の一端と接続する
スイッチング用のMI S)ランジスタQ1とから成り
マトリクス状に配列された複数のメモリセル2と、各M
IS1〜ランジスタQ1のドレインとそれぞれ接続する
複数のビット線BL、BLと、各MISトランジスタQ
1のゲートとそれぞれ接続する複数のワード線W L、
とを備えている。
第1の基準電圧発生回路4Aは、第2の基準電圧発生回
路4Bを介して外部電源から電源を与えられ、外部電源
電圧VCCより低い第1の基準電圧VRIを発生する。
第2の基準電圧発生回路4nは、外部電源と第1の基準
電圧発生回路4Aの出力端との間に直列接続された抵抗
Rとドレイン、ゲートを共通接続したMI Sトランジ
スタロ2とにより構成され、MISトランジスタQ2の
ゲート長をメモリセル2のMISトランジスタQ1のゲ
ート長よりやや長くすることによりこのMISトランジ
スタQ2の閾値電圧をM I S トランジスタQ1よ
りやや大きい閾値電圧とし、第1の基準電圧VR1より
少なくともMI S)ランジスタQ1の閾値電圧分だけ
高く、かつ外部電源電圧VCCより低い第2の基準電圧
VR2を発生する。
第1の内部電源発生回路5Aは、差動増幅器A1とM 
I S トランジスタQ3とを備え、外部電源(電圧V
。C)を入力して第1の基準電圧VRIと等しい電圧(
VPB)の電源を各ビット線BLB L、へ供給する。
第2の内部電源発生回路5Bは、差動増幅器A2とMI
 Sトランジスタロ4とを備え、外部型等しい電圧(V
pw)の電源を各ワード線WLへ供給する。
従って、ワード線W+−に供給される電源電圧VPWは
、ピッド線BL、Bl−に供給される電源電圧に対し、
メモリセル2のMISトランジスタQ1の閾値電圧分よ
りわずかに高く、この電源電圧VPWは第1の基準電圧
V B 、及びMI S)ランジスタQ2により正確に
定まり安定しているので、スイッチング用のMISトラ
ンジスタQ1は確実にスイッチング動作をし、かつワー
ド線WLに必要以上に高い電圧が供給されないので、メ
モリセル2をはじめとする各部の信頼性の向上をはかる
ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ビット線へ供給する電源
電圧より少なくともメモリセルのスイッチング用のMI
Sトランジスタの閾値電圧分たけ高く、かつ外部電源電
圧より低い電圧の電源を発生ずる第2の内部電源発生回
路を設け、この第2の内部電源発生回路からワード線へ
電源を供給する構成をすることにより、ワード線に必要
以−トに高い電圧が供給されるのを防止することができ
、各部の信頼性の向上をはかることができる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は従来
の半導体集積化メモリの一例を示す回路図である。 1 ・メモリアレイ部、2・メモリセル、3・センス増
幅器、4,4A、4B・・・基準電圧発生回路、5.5
A 、5B・・内部電源発生回路、6・電源回路、A 
+ 、 A 2・・・増幅器、BL、BL・ビット線、
C5キャパシタ、Ql〜Q4・・MIS+ヘランジスタ
、R・・抵抗、WL・ワード線。 ]1−    代理人弁理士内原

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. それぞれ電荷蓄積用のキャパシタと、ソースをこのキャ
    パシタの一端と接続するスイッチング用のMISトラン
    ジスタとから成りマトリクス状に配列された複数のメモ
    リセルと、前記各MISトランジスタのドレインとそれ
    ぞれ接続する複数のビット線と、前記各MISトランジ
    スタのゲートとそれぞれ接続する複数のワード線とを備
    えたメモリアレイ部と、外部電源の電圧より低い第1の
    基準電圧を発生する第1の基準電圧発生回路と、前記第
    1の基準電圧より少なくとも前記MISトランジスタの
    閾値電圧分だけ高くかつ前記外部電源の電圧より低い第
    2の基準電圧を発生する第2の基準電圧発生回路と、前
    記外部電源を入力して前記第1の基準電圧と等しい電圧
    の電源を前記各ビット線へ供給する第1の内部電源発生
    回路と、前記外部電源を入力して前記第2の基準電圧と
    等しい電圧の電源を前記各ワード線へ供給する第2の内
    部電源発生回路とを有することを特徴とする半導体集積
    化メモリ。
JP63184169A 1988-07-22 1988-07-22 半導体集積化メモリ Pending JPH0233798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63184169A JPH0233798A (ja) 1988-07-22 1988-07-22 半導体集積化メモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63184169A JPH0233798A (ja) 1988-07-22 1988-07-22 半導体集積化メモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0233798A true JPH0233798A (ja) 1990-02-02

Family

ID=16148573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63184169A Pending JPH0233798A (ja) 1988-07-22 1988-07-22 半導体集積化メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0233798A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04195992A (ja) * 1990-11-28 1992-07-15 Sharp Corp 半導体記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04195992A (ja) * 1990-11-28 1992-07-15 Sharp Corp 半導体記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100243895B1 (ko) 반도체 장치
US5663917A (en) Semiconductor circuit having MOS circuit for use in strong electric field
US7230867B2 (en) Semiconductor device
KR100218622B1 (ko) 면적효율이 우수한 용량소자를 갖는 반도체장치
KR100223990B1 (ko) 반도체 기억장치
US5699303A (en) Semiconductor memory device having controllable supplying capability of internal voltage
KR100512545B1 (ko) 리프레쉬 동작이 불필요한 메모리 셀을 구비하는 반도체기억 장치
US6574133B2 (en) Nonvolatile ferroelectric memory device having dummy cell circuit
JP4260469B2 (ja) 半導体記憶装置
US7110282B2 (en) Semiconductor memory device allowing accurate burn-in test
KR100224959B1 (ko) 다이나믹 랜덤 액세스 메모리
US6842388B2 (en) Semiconductor memory device with bit line precharge voltage generating circuit
JP2680007B2 (ja) 半導体メモリ
KR20030043575A (ko) 반도체 집적 회로
JP3690919B2 (ja) メモリデバイス
US5761112A (en) Charge storage for sensing operations in a DRAM
US6845048B2 (en) System and method for monitoring internal voltages on an integrated circuit
JPH0233798A (ja) 半導体集積化メモリ
JPS6052997A (ja) 半導体記憶装置
US6091290A (en) Semiconductor integrated circuit
US6166945A (en) Method for controlling memory cell having long refresh interval
JP4068215B2 (ja) 昇圧回路
JP2002093171A (ja) 半導体記憶装置および読み出し方法
JPS6146978B2 (ja)
KR940008719B1 (ko) 전압승압회로