JPH0233127A - 液晶用配向膜の製法 - Google Patents
液晶用配向膜の製法Info
- Publication number
- JPH0233127A JPH0233127A JP18430588A JP18430588A JPH0233127A JP H0233127 A JPH0233127 A JP H0233127A JP 18430588 A JP18430588 A JP 18430588A JP 18430588 A JP18430588 A JP 18430588A JP H0233127 A JPH0233127 A JP H0233127A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transition metal
- bonded
- polymer
- liquid crystal
- solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 12
- 150000003624 transition metals Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 10
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 10
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims abstract description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 8
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims abstract description 5
- 230000017105 transposition Effects 0.000 claims abstract description 5
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims abstract 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical group [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- -1 copper halide Chemical class 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006704 dehydrohalogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 239000005262 ferroelectric liquid crystals (FLCs) Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Chemical group 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、高分子樹脂からなる液晶用配向膜の製法に関
する。
する。
従来の技術
液晶分子の配向膜は、液晶デイスプレィには必須のもの
である。
である。
前記配向膜としては、無機質の斜方蒸着膜、ラビングさ
れた有機樹脂膜等が使われる(例えば、液晶エレクトロ
ニクスの基礎と応用、佐々木昭夫W#)。
れた有機樹脂膜等が使われる(例えば、液晶エレクトロ
ニクスの基礎と応用、佐々木昭夫W#)。
発明が解決しようとする課題
しかしながら、無機質の斜方蒸着膜については、装置が
比較的高価なこと、真空プロセスなのでプロセス・コス
トが高くつくことに難がある。
比較的高価なこと、真空プロセスなのでプロセス・コス
トが高くつくことに難がある。
一般にラビング法が産業界では多用されているが、液晶
分子の捻り角の大きいモード、すなわちスーパー・ツィ
スティッド・ネマティック・モードでは、ラビング圧が
軽く、密度の高いラビングが必要となる。この条件を得
るためには、厳格な管理が必要となる。
分子の捻り角の大きいモード、すなわちスーパー・ツィ
スティッド・ネマティック・モードでは、ラビング圧が
軽く、密度の高いラビングが必要となる。この条件を得
るためには、厳格な管理が必要となる。
さらに、スーパー・ツィスティッド・ネマティック・モ
ードを用いた大容量表示においては、液品分子のブレ・
チルト角を大きくする必要がある。
ードを用いた大容量表示においては、液品分子のブレ・
チルト角を大きくする必要がある。
今のところ、一致した考えはないが、ブレ・チルト角と
しては、15@〜20°は欲しい、現在、配向膜材料と
してを機樹脂を用いた場合、ラビング法においては、再
現性と信頼性を考慮すると、約lO°が限度である。
しては、15@〜20°は欲しい、現在、配向膜材料と
してを機樹脂を用いた場合、ラビング法においては、再
現性と信頼性を考慮すると、約lO°が限度である。
また、強誘電性液晶を使った表面安定化表示モードにお
いても、液晶分子の配向のより精密な制御が望まれる。
いても、液晶分子の配向のより精密な制御が望まれる。
課題を解決するための手段
本発明は前述のようなtl、Nを解決するために、主た
る成分の樹脂高分子と遷移金属−ポリインポリマー高分
子とを溶媒に溶かし、基板上に塗布、その後静磁場に晒
し、同時に、又はこの後溶媒を除去し、必要ならば硬化
処理をなすことを特徴とする液晶用配向膜の製法を提供
するものである。
る成分の樹脂高分子と遷移金属−ポリインポリマー高分
子とを溶媒に溶かし、基板上に塗布、その後静磁場に晒
し、同時に、又はこの後溶媒を除去し、必要ならば硬化
処理をなすことを特徴とする液晶用配向膜の製法を提供
するものである。
本発明はさらに、遷移金属−ポリインポリマーにおいて
遷移金属原子に2個の燐配位子が結合し、この燐配位子
にブチル基が結合して、側鎖となり、前記遷移金属のト
ランス位に、アセチレン結合を有する炭素原子が結合し
て主鎖となり、しかも主I中にはベンゼン環を、このベ
ンゼン環のパラ位が主鎖と結合しているように、含むこ
とを特徴とするような、前述の液晶用配向膜の製法を提
供するものである。
遷移金属原子に2個の燐配位子が結合し、この燐配位子
にブチル基が結合して、側鎖となり、前記遷移金属のト
ランス位に、アセチレン結合を有する炭素原子が結合し
て主鎖となり、しかも主I中にはベンゼン環を、このベ
ンゼン環のパラ位が主鎖と結合しているように、含むこ
とを特徴とするような、前述の液晶用配向膜の製法を提
供するものである。
作用
液晶分子を配向させるためには、器壁界面での液晶分子
を配向させる必要がある。このために、界面に通常、配
向膜が設けられる。配向膜の表面は、分子レベル程度に
ミクロなある秩序が必要なのは理解される。この秩序は
、液晶分子と相互作用する基が規則的に並んでいる場合
もあるし、凸凹形状が規則的であって、結果として体積
排除効果による自由エネルギーの減少により液晶分子に
配向規制力を課することもあると考えられている。
を配向させる必要がある。このために、界面に通常、配
向膜が設けられる。配向膜の表面は、分子レベル程度に
ミクロなある秩序が必要なのは理解される。この秩序は
、液晶分子と相互作用する基が規則的に並んでいる場合
もあるし、凸凹形状が規則的であって、結果として体積
排除効果による自由エネルギーの減少により液晶分子に
配向規制力を課することもあると考えられている。
本発明はこれらの配向メカニズムに関与していると考え
られる。
られる。
本発明が関わる遷移金属−ポリインポリマーにおいて、
白金、パラジウム等の遷移金属原子に2個の燐配位子が
結合し、この燐配位子にブチル基が結合して、m鎖とな
り、前記遷移金属のトランス位に、アセチレン結合を有
する炭素原子が結合して主鎖となり、しかも主鎖中には
ベンゼン環を、このベンゼン環のパラ位が主鎖と結合し
ているような、しかも分子量が1万以上の高分子は、分
子形状が直線状であり、しかも溶媒中のこのような高分
子は磁場に対して、磁場方向に配列することが知られて
いる0本発明はこのような現象に関連している。
白金、パラジウム等の遷移金属原子に2個の燐配位子が
結合し、この燐配位子にブチル基が結合して、m鎖とな
り、前記遷移金属のトランス位に、アセチレン結合を有
する炭素原子が結合して主鎖となり、しかも主鎖中には
ベンゼン環を、このベンゼン環のパラ位が主鎖と結合し
ているような、しかも分子量が1万以上の高分子は、分
子形状が直線状であり、しかも溶媒中のこのような高分
子は磁場に対して、磁場方向に配列することが知られて
いる0本発明はこのような現象に関連している。
実施例
本発明が実施された場合、想定される配向膜表面の状況
を第1図に示す、第1図において、lはポリイミド等か
らなる帰脂層、2は磁場で配向され、更に周りの樹脂層
を固められた前記直線状の高分子、3は基板である。
を第1図に示す、第1図において、lはポリイミド等か
らなる帰脂層、2は磁場で配向され、更に周りの樹脂層
を固められた前記直線状の高分子、3は基板である。
この樹脂層の上に、ネマチック液晶分子やキラル・スメ
クチック・C液晶分子が来ると、この直線状分子との相
互作用により、液晶分子は配列する。特に、磁場方向に
より、直線状分子の基板に対する方向を任意に設定でき
る故に、いわゆる液晶分子のブレ・チルト角を任意に設
定できることが分かる。
クチック・C液晶分子が来ると、この直線状分子との相
互作用により、液晶分子は配列する。特に、磁場方向に
より、直線状分子の基板に対する方向を任意に設定でき
る故に、いわゆる液晶分子のブレ・チルト角を任意に設
定できることが分かる。
以下、本発明の一実施例を説明する。・合成法は概略、
以下の通りである0例を示す。
以下の通りである0例を示す。
遷移金属のアセチリド錯体のジハロゲン化物(ここでM
は遷移金属、Buはブチル基、Pはta)PBμ3 PBμ。
は遷移金属、Buはブチル基、Pはta)PBμ3 PBμ。
CQ−M−C=:C−CミC−M−CNPaμ。
PBμコ
但しMのまわりの塩素C2と炭素CはMのトランス位置
に結合している。
に結合している。
を当量ずつジエチルアミンに溶解し、それに触媒量のハ
ロゲン化銅を添加して攪拌するだけで、容易に脱ハロゲ
ン化水素による重縮合が起こり、高分子璽の遷移金属−
ポリインポリマー高分子が得られる。
ロゲン化銅を添加して攪拌するだけで、容易に脱ハロゲ
ン化水素による重縮合が起こり、高分子璽の遷移金属−
ポリインポリマー高分子が得られる。
合成した遷移金属−ポリインポリマー高分子の例を以下
に示す。
に示す。
Oプ
日本合成ゴム■製の溶剤に溶解されたポリイミド高分子
(JIB−1)に、さらに前記遷移金属−ポリインポリ
マー高分子のうち一種をほぼ、0.5重量%含む専用溶
剤を等量加え、スピン・コート法で基板上に塗布する。
(JIB−1)に、さらに前記遷移金属−ポリインポリ
マー高分子のうち一種をほぼ、0.5重量%含む専用溶
剤を等量加え、スピン・コート法で基板上に塗布する。
この時、スピン・コートが終った段階で塗布膜が乾燥状
態にならぬよう、はぼ塗膜において、溶剤が50%はふ
(むように、スピナーの回転数や、雰囲気を制御する。
態にならぬよう、はぼ塗膜において、溶剤が50%はふ
(むように、スピナーの回転数や、雰囲気を制御する。
次に、約10にガウスの平行磁場に、しかも磁場の基板
を基準としての方向を所望のものになるように、基板を
磁場にさらし、同時に約150℃の基板を保った。
を基準としての方向を所望のものになるように、基板を
磁場にさらし、同時に約150℃の基板を保った。
この様な基板2枚を、液晶分子がホモジニアス配向にな
るように貼り合わせ、液晶を注入し、液晶パネルを得た
。ネマチック液晶分子やキラル・スメクチック・C液晶
分子は良好な配向を示した。
るように貼り合わせ、液晶を注入し、液晶パネルを得た
。ネマチック液晶分子やキラル・スメクチック・C液晶
分子は良好な配向を示した。
磁場法によるプレ・チルト測定の結果、15〜301の
プレ・チルトが容易に制御性良く得られた。実際のパネ
ルにおいても、従来に比べて液晶分子のツイストにおけ
る捻れ安定性は向上した。
プレ・チルトが容易に制御性良く得られた。実際のパネ
ルにおいても、従来に比べて液晶分子のツイストにおけ
る捻れ安定性は向上した。
これらから由来するSTNパネルにおいては、緒特性は
優れたものであった。
優れたものであった。
発明の効果
以上本発明は液晶分子配向用膜を得るための方法を提供
するものであり、産業上の価値は大なるものがある。
するものであり、産業上の価値は大なるものがある。
第1図は配向膜表面の模式的構成図である。
1・・・・・・ポリイミド等からなる樹脂層、2・・・
・・・磁場で配向され、更に周りの樹脂層を固められた
前記直線状の高分子、3・・・・・・基板。
・・・磁場で配向され、更に周りの樹脂層を固められた
前記直線状の高分子、3・・・・・・基板。
Claims (2)
- (1)主たる成分の樹脂高分子と遷移金属−ポリインポ
リマー高分子とを溶媒に溶かし、基板上に塗布、その後
静磁場に晒し、同時に、又はこの後溶媒を除去し、必要
ならば硬化処理をなすことを特徴とする液晶用配向膜の
製法。 - (2)遷移金属−ポリインポリマーは、遷移金属原子に
2個の燐配位子が結合し、この燐配位子にブチル基が結
合して、側鎖となり、前記遷移金属のトランス位に、ア
セチレン結合を有する炭素原子が結合して主鎖となり、
しかも主鎖中にはベンゼン環を、このベンゼン環のパラ
位が主鎖と結合しているように、含むことを特徴とする
請求項(1)記載の液晶用配向膜の製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18430588A JPH0233127A (ja) | 1988-07-22 | 1988-07-22 | 液晶用配向膜の製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18430588A JPH0233127A (ja) | 1988-07-22 | 1988-07-22 | 液晶用配向膜の製法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0233127A true JPH0233127A (ja) | 1990-02-02 |
Family
ID=16151010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18430588A Pending JPH0233127A (ja) | 1988-07-22 | 1988-07-22 | 液晶用配向膜の製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0233127A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7728933B2 (en) | 2005-02-07 | 2010-06-01 | Lg Display Co., Ltd. | Method and apparatus of forming alignment layer for liquid crystal display device |
-
1988
- 1988-07-22 JP JP18430588A patent/JPH0233127A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7728933B2 (en) | 2005-02-07 | 2010-06-01 | Lg Display Co., Ltd. | Method and apparatus of forming alignment layer for liquid crystal display device |
US8692965B2 (en) | 2005-02-07 | 2014-04-08 | Lg Display Co., Ltd. | Method and apparatus of forming alignment layer for liquid crystal display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110662789B (zh) | 组合物、聚合物、液晶取向剂、液晶取向膜及其制造方法、相位差板、偏光板及液晶元件 | |
JP5429236B2 (ja) | 液晶配向剤 | |
EP0362861A2 (en) | Liquid crystal device | |
JPH0233127A (ja) | 液晶用配向膜の製法 | |
JPS62227122A (ja) | 高分子液晶の配向方法 | |
KR0148406B1 (ko) | 액정표시소자 | |
JP3213762B2 (ja) | 耐熱性光学素子の製造方法 | |
JP3057045B2 (ja) | N−アラルキル置換芳香族ポリアミド配向剤及びその製造方法 | |
KR100373836B1 (ko) | 액정디스플레이액정배향막용측쇄형강유전성고분자액정 | |
JPH05265004A (ja) | 液晶配向膜及びそれを用いた液晶素子 | |
EP0409228A2 (en) | Liquid crystal display element | |
US5599593A (en) | Liquid crystal display device using main-chain polyester liquid crystal polymer | |
JPH04141625A (ja) | 液晶素子 | |
JPH052169A (ja) | 液晶配向膜の製造方法 | |
JPH0416928A (ja) | 液晶表示素子用補償板およびその製造方法 | |
JPS62227124A (ja) | 高分子液晶の成膜法 | |
JP4691903B2 (ja) | ネマティック液晶表示素子の表示不良解決方法 | |
JPS58111922A (ja) | 液晶表示素子 | |
JPH037912A (ja) | 液晶素子 | |
JPH10197874A (ja) | 液晶素子の製造方法 | |
JPH0336524A (ja) | 液晶電気光学素子 | |
JPH0378727A (ja) | 液晶分子の配向制御方法およびそれに用いられる液晶配向膜 | |
JPH04181921A (ja) | 液晶パネル | |
JPH05216042A (ja) | 液晶表示素子 | |
JPS6348523A (ja) | 液晶素子の製造方法 |