JPH0232783A - 直流モータの制御回路 - Google Patents

直流モータの制御回路

Info

Publication number
JPH0232783A
JPH0232783A JP1050182A JP5018289A JPH0232783A JP H0232783 A JPH0232783 A JP H0232783A JP 1050182 A JP1050182 A JP 1050182A JP 5018289 A JP5018289 A JP 5018289A JP H0232783 A JPH0232783 A JP H0232783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
motor
circuit
control circuit
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1050182A
Other languages
English (en)
Inventor
Enrico Vasconi
エンリコ・バスコーニ
Carlo Mazzucchelli
カルロ・マッヅチェーリー
Diego Torriani
ディエゴ・トリアーニ
Mario Giganti
マリオ・ジガンティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Whirlpool International BV
Original Assignee
Whirlpool International BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Whirlpool International BV filed Critical Whirlpool International BV
Publication of JPH0232783A publication Critical patent/JPH0232783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/29Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using pulse modulation
    • H02P7/2913Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using pulse modulation whereby the speed is regulated by measuring the motor speed and comparing it with a given physical value
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/907Specific control circuit element or device
    • Y10S388/915Sawtooth or ramp waveform generator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特に洗濯機用に用いる永久磁石又は−定励磁直
流モータの制御回路であって、所望のモータ速度を導入
する基準信号(VR)を与えるための参照手段と、 実際のモータ速度を測定する測定手段と、モータ(1)
と直列に位置する少くとも1つの固体回路スイッチ(5
)を制御するための制御信号(V3)を受信する変調手
段(28)と、実測されたモータ速度と所望のモータ速
度との差に依存する制御信号を生成するための制御信号
生成手段と を有する制御回路に関するものである。
前述の形式の回路は西ドイツ国特許出願DE第3221
093号から既知であり、該特許出願は直流モータの回
転速度を規制するための回路につき記述している。この
既知の回路では、上記モータのシャフト上に回転速度計
発電機(tachometer dynamo)を固定
し、該発電機がモータ回転速度に比例する信号を生成し
、これを電気回路に供給して、該電気回路は必要に応じ
てモータの速度を規制する働きをなすのである。
回転速度計発電機を用いる場合は、価格が比較的高く、
かつその配置にもしばしば多大の労力と費用を伴う。
従って、本発明の主な目的は、上記のような費用のかさ
む発電機なしに、正確に動作する電気的モータ制御回路
を提供することである。
更にもう1つの目的は、トルク及び回転速度について予
め定められた制限範囲内で、はぼ一定のパワーで動作す
ることを可能ならしめる電気的モータ制御回路を提供す
ることである。
これらの目的は、以下に述べるような特徴を有する前記
制御回路により達成される:すなわち該回路はモータ(
1)により吸収される主電源のパワーを表す信号(V1
)を与える手段(23)を有するものであり、 また、上記測定手段というのは モータ(1)の両端子(11,12)間に現われ、モー
タの逆起電力とアーマチュア損失との和でなる電圧信号
(Vl)を測定するための電圧測定手段(8)と、 モータ(1)のアーマチュア損失を表す信号(V2)を
与える補償手段(18)とを有するものであり、さらに
、上記制御信号生成手段というのは電圧信号とアーマチ
ュア損失に依る信号(V2)と基準信号(V1)とに応
答して、基準信号と逆起電力との間の差を表す出力信号
(V4)を生成する手段と、 上記出力信号とパワーを表す信号(Vl)との間の差へ
導く信号(V1)を、制御信号として生成する手段と を有するものであることを特徴とする。
第1図で番号1は、特に洗濯機用の、永久磁石又は一定
励磁タイプの直流(d 、 c 、 )モータを示す。
交流主電源電圧vAを整流器2を介して直流に変換し回
路辺3を通って該モータlに供給し、駆動する。このモ
ータと並列に通常の安定用ダイオード4を接続し、また
固体回路スイッチ(NMOS又はPMO5のようなパワ
ーMOS) 5と抵抗6を直列にして接地する。
直流モータ1は、洗濯器の個々の動作段階の各々の要求
に応じてロータ速度を調整することによりモータの動作
を制御する制御回路7に接続されている。
制御回路7は回路辺9及び10においてモータ1の端子
11及び12の間の電圧を測定する差動増幅器8をもっ
ている。この増幅器は回路辺13によって加算ノード(
点、summing node) 14に接続されてい
る。インタフェース17及びアーマチュア損失、の補償
手段18もそれぞれ回路辺15及び16によってやはり
この点(ノード)に接続されている。
インタフェース17は洗濯機動作を要求するプログラム
に従って選択的に開閉する種々のスイッチをもっている
。特に蕊に示す実例では、スイッチ17^は洗浄に関連
し、スイッチ17Bは洗槽内の洗濯物の洗槽の周壁への
分布に関連し、スイッチ17C及び170はそれぞれ第
1及び第2スピン段階に関連する。これらのスイッチの
1つが閉じるとインタフェース17は制御回路7への基
準信号vlIをノード14に与え、この信号は基準値を
表す。
ノード14から回路辺19が誤差増幅器20へ延び、こ
れは回路辺21で加算ノード22に接続され、さらに回
路辺23Aによって制御素子がこのノードに接続されて
いる。制御素子の機能については次に説明する。
回路辺24はノード22からパワー増幅器25へ延び、
これは回路辺26によって集積回路27に接続されてい
る。この集積回路27は主として3つの要素をもってい
る:すなわち変調器28、発振器29及び(集積回路2
7内に)出力点をもつ比較器30であって、該出力点は
モータ1により吸収される電流を限定するフリップ・フ
ロップに接続されている。比較器30は回路辺31でノ
ード32に接続され、そこから回路辺33及び34が比
較器18及び制御素子23にそれぞれ延びている。信号
V、が固体スイッチ5を抵抗6につなく線から取出され
ノード32に供給される。
最後に、集積回路27から回路辺35が延びてこれを固
体スイッチ5につなぎ、このスイッチが該集積回路によ
って制御されるようにし、これにより回路7がモータl
の動作を制御することを可能ならしめる。
今、モータ1は動作中で、インタフェース17では洗濯
物の洗浄段階を選んでいる(スイッチ17^が閉じてい
る)とすると、インタフェースは信号V、をノード14
に与える。回路辺9及び10を通して増幅器8はモータ
1の端子11及び12から取った信号を受ける。この信
号とは大体においてモータ1の逆起電力巳とアーマチュ
ア損失IRの合計であり、ここで「アーマチュア損失」
なる用語はモータ内に存在する種々の損失、例えば2つ
の回路辺に生起するものとかロータの電気抵抗によるも
のとかを指すものとする。
増幅器8の受けた信号は増幅され、信号V、としてノー
ド14に与えられる、ノード14には信号νえのみなら
ず比較手段18からの信号V2も到着する。信号v2は
モータlのアーマチュア損失を明確に表すもので、これ
は差動増幅器8からノード14に到着した信号v1中に
存在するIR酸成分本質的には等しい。
加算ノード14においては、これらの信号は比較対照さ
れ、従ってその出力回路辺19においては、基準信号V
、とモータ1の逆起電力Eとの差のみを本質的に表す信
号V、が存在する。
次いで信号v3は上記回路辺19を介して誤差増幅器2
0に与えられ、そこで増幅された上で信号v4として加
算ノード22に与えられる。このノード22はまた制御
素子23により生成された信号V、を回路辺23Aを経
由して受信する。この信号は直流モータ1により吸収さ
れた主電源のパワーを表す。
特に信号v4はモータ1のパワーを制御するための基準
信号として作用し、この制御は上記信号v4が制御素子
23から発する信号V、と比較対照されることによりな
されるのである。この制御によりモータ1のパワー曲線
が、従うべき負荷に応じて、即ち洗濯機の動作モードに
応じて、変化することができるようになる。これを達成
するために、回路7の構成素子の数値はモータ1からグ
ラフで表せば双曲線となる一定のパワーが出てくるよう
に(トルク及び回転速度より定まる制限の範囲内で)決
められる、また同時に洗濯機のドラムの回転速度が25
0rpmと1200rpmの間に限定されるのにも好都
合である。このことはモータ1の生じるパワーが洗濯機
の構造の機械的不安定さをもたらすことを防止する。か
ようにしてノード22から回路辺24を介して信号v4
と信号V、の差を表す信号V、が与えられる。
モータ1の動作中はこの差は信号v4の値にほぼ等しい
、というのは信号v5は上記v4に比べて無視できるも
のだからである。併しながら過渡的な状態(例えば洗浄
段階から分布段階への過程とか分布段階からスピン段階
への過程では更によく)信号V、は信号v4とほぼ同じ
程度のものになる。従ってノード22においては、増幅
器20により生成され既に飽和状態にあるダイナミック
基準信号(V1)と誤差信号V、との間の比較対照がな
され、これにより上記ノード22から出力V、がもたら
される。
信号V、は増幅器25で増幅され、ここで生成された信
号V、によって集積回路27が作動する。即ち、信号v
6は変調器28に与えられ、この変調信号v6は発振器
29で生成された鋸歯状信号と結合して制御信号V7が
生成され、これが回路辺35を通して固体スイッチ5に
与えられる。
信号V、は(wg歯に等しい)期間Tの信号であって、
信号v6と発振器29で生成された鋸歯状信号との比較
対照により定まる時点1(1≦T)において「高」とな
る。時点tは固体スイッチ5の出動周期を決定するもの
である。
特にモータ1が正常に動作中は、このように決めた時点
tにより該モータは回転速度n1で動作することができ
るようになる。上述のように、この状態において増幅器
25はその値がν、にほぼ等しい信号v5に対して働く
過渡的な状態、すなわちモータ1のある負荷から他の負
荷へ移るとき、例えばモータ1が速度n1で回転するこ
とを要する段階からnlより大きい速度n2を要する他
の段階へ移るときには、モータにより吸収されるパワー
は増加する。このパワーの変化は回路辺34を介して制
御素子23により信号v8として検出され、信号vPの
形でノード22に与えられ、そこで信号v4と比較対照
される。この比較対照により信号V、を生成し、それを
増幅器25で増幅して信号V、として変調器28に与え
、この変調器はそれを用いて制御信号v7による時点L
(出動周!VI)を変更する。この場合時点しての増加
という変更は、固体スインチ5が要求に応じて回転速度
を変化(増加)させることよりモータの動作周期を変え
ることを可能ならしめる。
更に、既述のように、制御素子23を用いてノード22
における信号vPとv4との比較対照によって、モータ
1のパワーが予めセットしである既知の限界を超えて増
加することを防止する。この限界は、もし超えてしまう
と洗濯機に機械的不安定をもたらすものなのである。
最後に、変調器28は、高トルクで低速のとき(洗濯機
のドラム内で洗濯物の分布をしているとき等)において
も、低トルクで高速のとき(スピンしているとき)にお
いても共にモータのパワーを限定することができる。
第2図に示すのは本発明の回路の1つの実施例である。
この図では第1図と同じ部分には同じ引用番号を用いて
いる。
更に、第2図では回路構成素子のうちのある特定のもの
だけを示してあり、その他のもの、例えば図示の構成素
子に種々のバイアスをかけたり給電したりするようなも
のはすべて除外しである。
特に第2図においては、固体スイッチ5と並列にそれに
対する保護ブロック5^が接続されており、モータlを
増幅器8に接続する回路辺9及びlO中に抵抗9^、 
9B及びlOへ、10bがそれぞれ接続されている。
それだけではなく、各増幅器はは点50があり、そこで
各々の動作に対する基準電圧Vrifが与えられ、また
負帰還(ネガティブ・フィードバック)回路辺を設け、
そこにダイナミック・インピーダンス61八及び61B
がある。抵抗65.66、67、68及び69が、ノー
ド14につながる回路辺13.15.16及びノード2
2につながる回路辺21.23Aにそれぞれ接続されて
いる。
抵抗69を経由してノード22に加えられる電圧vPは
、整流器2によってモータに供給される電流を示してい
る。整流器2の出力はほとんど一定だから、電圧V、は
モータ1により吸収されるパワーを示す。
集積回路27の出力点には、2つのトランジスタ70及
び71も設けられている。トランジスタ71は回路辺3
3に接続してアーマチュア補償器18の一部を構成する
。アーマチュア補償器18は標本化保持回路と見做すこ
とができ、その中にトランジスタは論理信号を与える。
上述のように構築された制御回路は、モータの回転速度
をモータの両端子間の電圧の関数として、モータ中に生
起するアーマチュア補償器に対する適正な許容値をもっ
て測定することを可能ならしめる。このやり方で上記の
回転速度を規制することは、いかなる負荷条件の下にお
いても、既知の電気的モータ制御機器や回路で得られる
ものよりもはるかに正確である。
さらにまた、本発明で述べた回路は、洗濯器に機械的不
安定をもたらす可能性のあるいかなる程度の主電源パワ
ーをもモータに与えることを防止する。
【図面の簡単な説明】
第1図は直流電気モータに適用される本発明による制御
回路のブロック図、 第2図は第1図の回路の1つの実施例の主要構成素子の
みを示した電気的概略系統図である。 ■・・・直流モータ 2・・・整流器 4・・・安定用ダイオード 5・・・固体回路スイッチ 6・・・抵抗 7・・・制御回路(破線内) 8・・・差動増幅器 14、22・・・加算ノード(点) 17・・・インタフェース 18・・・補償手段 20・・・誤差増幅器 23・・・制御素子 25・・・パワー増幅器 27・・・集積回路(破線内) 28・・・変調器 29・・・発振器 30・・・比較器 5A・・・保護ブロック (破線内) 9A。 61A。 9B。 10A。 10B。 65゜ 61B・・・ダイナミック 66゜ 67゜ 69・・・抵抗 インピーダンス

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、特に洗濯機用に用いる永久磁石又は一定励磁直流モ
    ータの制御回路であって、 所望のモータ速度を導入する基準信号(V_R)を与え
    るための参照手段と、 実際のモータ速度を測定する測定手段と、 モータ(1)と直列に位置する少くとも1 つの固体回路スイッチ(5)を制御するための制御信号
    (V_3)を受信する変調手段(28)と、実測された
    モータ速度と所望のモータ速度 との差に依存する制御信号を生成するための制御信号生
    成手段と を有する制御回路において 該制御回路はモータ(1)により吸収され る主電源のパワーを表す信号(V_P)を与える手段(
    23)を有するものであり、 また、上記測定手段というのは モータ(1)の両端子(11、12)間に現われ、モー
    タの逆起電力とアーマチュア損失との和でなる電圧信号
    (V_1)を測定するための電圧測定手段(8)と、 モータ(1)のアーマチュア損失を表す信 号(V_2)を与える補償手段(18)とを有するもの
    であり、 さらに、上記制御信号生成手段というのは 電圧信号とアーマチュア損失に依る信号 (V_2)と基準信号(V_R)とに応答して、基準信
    号と逆起電力との間の差を表す出力信号(V_4)を生
    成する手段と、 上記出力信号とパワーを表す信号(V_P)との間の差
    へ導く信号(V_6)を、制御信号として生成する手段
    と を有するものであることを特徴とする直流モータの制御
    回路。 2、変調器(28)と共に、鋸歯状またはこれに類似の
    信号を生成する発振器(29)を有することを特徴とす
    る請求項1に記載の直流モータの制御回路。 3、変調器(28)及び発振器(29)と共に、モータ
    により吸収される電流を限定するためのフリップ・フロ
    ップに接続する出力をもつ比較器(30)を有すること
    を特徴とする請求項1又は2に記載の直流モータの制御
    回路。 4、アーマチュア補償手段(18)は本質的に標本化保
    持回路を持つことを特徴とする請求項1に記載の直流モ
    ータの制御回路。 5、電圧測定手段(8)は差動増幅器であり、また誤差
    増幅手段(20)及び増幅手段(25)は、ダイナミッ
    ク・インピーダンス(61A、61B)をその中へ結合
    している負帰還回路辺(60)を少くとも1つ有する動
    作上の増幅器であることを特徴とする請求項1に記載の
    直流モータの制御回路。 6、加算ノード(14)を有し、該ノードにおいて電圧
    信号(V_1)とアーマチュア損失に依る信号(V_2
    )と基準信号とが比較対照されるようにしたことを特徴
    とする請求項1に記載の直流モータの制御回路。 7、誤差増幅器(20)の出力点に位置する加算ノード
    (22)を有し、該ノードにおいて上記増幅器(20)
    からの出力信号(V_4)とモータにより吸収されたパ
    ワーを表す信号(V_P)とが比較対照されるようにし
    たことを特徴とする請求項1に記載の直流モータの制御
    回路。
JP1050182A 1988-03-04 1989-03-03 直流モータの制御回路 Pending JPH0232783A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT19661A/88 1988-03-04
IT8819661A IT1216000B (it) 1988-03-04 1988-03-04 Circuito di controllo a parzializzazione per motori acorrente continua a magnete permanente o eccitazione costante, per macchine lavabiancheria.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0232783A true JPH0232783A (ja) 1990-02-02

Family

ID=11160177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1050182A Pending JPH0232783A (ja) 1988-03-04 1989-03-03 直流モータの制御回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4965848A (ja)
EP (1) EP0331259A1 (ja)
JP (1) JPH0232783A (ja)
IT (1) IT1216000B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007071387A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Messier Bugatti 電気機械式制動作動装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2280519B (en) * 1990-08-28 1995-05-10 Toshiba Kk Clothes washing machine
US5347895A (en) * 1991-09-20 1994-09-20 Fmc Corporation Brake lathe with electronic feed control
TW234794B (ja) * 1992-12-03 1994-11-21 Philips Electronics Nv
US6034496A (en) * 1998-08-13 2000-03-07 Unitrade Corporation Motor speed control using fixed-duration torque bursts
US5982130A (en) * 1998-08-13 1999-11-09 Unitrolde Corporation Calibration technique to remove series resistance errors in the sensed back EMF of a motor
SE525458C2 (sv) * 2002-07-03 2005-02-22 Dometic Sweden Ab Effektregulator
US7166980B1 (en) * 2005-02-23 2007-01-23 Legrand Richard Mark Methods and apparatus for monitoring a brushed permanent magnet motor using back-emf measurements
RU2456741C1 (ru) * 2011-03-14 2012-07-20 Открытое акционерное общество "Магнитогорский металлургический комбинат" Способ управления потоком возбуждения электродвигателя постоянного тока

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1212264A (en) * 1968-04-11 1970-11-11 Int Computers Ltd Improvements in or relating to speed indicating apparatus for electric motors
FR2093403A5 (ja) * 1970-06-12 1972-01-28 Thomson Csf
GB1398446A (en) * 1973-08-17 1975-06-18 Crompton Electricars Ltd Electric vehicles
US4001666A (en) * 1975-04-03 1977-01-04 General Electric Company Load peak shaver power regulating system
US4291260A (en) * 1978-04-17 1981-09-22 Nixon John M Motor velocity control servo amplifier
JPS58139690A (ja) * 1982-02-12 1983-08-19 Toyota Central Res & Dev Lab Inc サーボ増幅器の制御回路
DE3221093A1 (de) * 1982-06-04 1983-12-08 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Anordnung fuer eine getaktete spannungsverstellung
DE3302222C1 (de) * 1983-01-24 1984-05-10 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung fuer einen Walzenantriebsmotor eines Rohrwalzwerkes
US4723219A (en) * 1985-06-21 1988-02-02 Amca International Corporation Programmed path for automatic tool retraction and return responsive to degradation threshold
US4749927A (en) * 1986-04-11 1988-06-07 Ampex Corporation Adaptive digitally controlled motor drive system and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007071387A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Messier Bugatti 電気機械式制動作動装置

Also Published As

Publication number Publication date
IT1216000B (it) 1990-02-22
EP0331259A1 (en) 1989-09-06
IT8819661A0 (it) 1988-03-04
US4965848A (en) 1990-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101443995B (zh) 交流旋转机械的控制装置
US4019107A (en) D. C. motor control system
US4282473A (en) Rotating field machine drive and method
US4458192A (en) A.C. Motor drive apparatus
US3896357A (en) Driving system for dc motors with hall generators
JPS5879463A (ja) ステツプ・モ−タのテスト方法
JPH0232783A (ja) 直流モータの制御回路
US4306181A (en) Drive circuitry for electric motor
US4335343A (en) Circuit for generating an electric signal proportional to a flux component of a rotating-field machine
JPS5915478B2 (ja) 交流電動機を運転する方法および装置
US4001660A (en) Regulating the torque of an induction motor
JPH0153000B2 (ja)
JPS5924635B2 (ja) 電動機駆動電流を発生させる方法および装置
JPH05122978A (ja) ブラシレスモータの駆動回路
US4292572A (en) Method and apparatus for regulating electric motor armature currents
US4287463A (en) Zero rotation and zero torque detector and method for an AC electric motor drive
JPH0775399A (ja) 可変速装置
JP3394161B2 (ja) モータ制御装置
US4475074A (en) Apparatus for determining the common frequency of two independently variable electrical a-c variables, especially in a rotating-field machine
US2540614A (en) Electromechanical amplifier
SU1663734A1 (ru) Устройство дл управлени асинхронным электродвигателем
JPH11150977A (ja) 直列接続電動機の速度制御装置
RU1798884C (ru) Частотно-регулируемый электропривод
SU1339851A1 (ru) Электропривод посто нного тока
JPH0141945B2 (ja)