JPH0232130B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0232130B2 JPH0232130B2 JP61119018A JP11901886A JPH0232130B2 JP H0232130 B2 JPH0232130 B2 JP H0232130B2 JP 61119018 A JP61119018 A JP 61119018A JP 11901886 A JP11901886 A JP 11901886A JP H0232130 B2 JPH0232130 B2 JP H0232130B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spin welding
- radial pressure
- members
- assembled
- welding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims abstract description 100
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 8
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 claims description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 229910001234 light alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/06—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
- B29C65/0672—Spin welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/06—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
- B29C65/069—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding the welding tool cooperating with specially formed features of at least one of the parts to be joined, e.g. cooperating with holes or ribs of at least one of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/12—Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
- B29C66/122—Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
- B29C66/1222—Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/12—Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
- B29C66/122—Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
- B29C66/1224—Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/12—Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
- B29C66/128—Stepped joint cross-sections
- B29C66/1282—Stepped joint cross-sections comprising at least one overlap joint-segment
- B29C66/12821—Stepped joint cross-sections comprising at least one overlap joint-segment comprising at least two overlap joint-segments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/12—Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
- B29C66/128—Stepped joint cross-sections
- B29C66/1284—Stepped joint cross-sections comprising at least one butt joint-segment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/302—Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
- B29C66/3022—Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined
- B29C66/30223—Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined said melt initiators being rib-like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/53—Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
- B29C66/534—Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
- B29C66/5344—Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length, e.g. joining flanges to tube ends
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/61—Joining from or joining on the inside
- B29C66/612—Making circumferential joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/82—Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
- B29C66/822—Transmission mechanisms
- B29C66/8221—Scissor or lever mechanisms, i.e. involving a pivot point
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/82—Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
- B29C66/822—Transmission mechanisms
- B29C66/8222—Pinion or rack mechanisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/82—Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
- B29C66/824—Actuating mechanisms
- B29C66/8242—Pneumatic or hydraulic drives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/832—Reciprocating joining or pressing tools
- B29C66/8322—Joining or pressing tools reciprocating along one axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/93—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed
- B29C66/934—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed
- B29C66/93441—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed the speed being non-constant over time
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/93—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed
- B29C66/934—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed
- B29C66/93451—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed by controlling or regulating the rotational speed, i.e. the speed of revolution
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/71—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/82—Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
- B29C66/824—Actuating mechanisms
- B29C66/8246—Servomechanisms, e.g. servomotors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/91—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/92—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
- B29C66/924—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
- B29C66/9241—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the pressure, the force or the mechanical power
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/92—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
- B29C66/929—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools characterized by specific pressure, force, mechanical power or displacement values or ranges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/94—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time
- B29C66/949—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time characterised by specific time values or ranges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/95—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94
- B29C66/959—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94 characterised by specific values or ranges of said specific variables
- B29C66/9592—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94 characterised by specific values or ranges of said specific variables in explicit relation to another variable, e.g. X-Y diagrams
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/17—Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
- Y10T156/1702—For plural parts or plural areas of single part
- Y10T156/1744—Means bringing discrete articles into assembled relationship
- Y10T156/1768—Means simultaneously conveying plural articles from a single source and serially presenting them to an assembly station
- Y10T156/1771—Turret or rotary drum-type conveyor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はスピン溶接に係り、樹脂部材を組合せ
てその環状の対向面にて溶着する技術として知ら
れ、特に前記樹脂部材の一方を他方に対して高速
回転させることにより樹脂材料の対向面間におい
て溶解とその後の溶着を生じさせるスピン溶接に
関する。
てその環状の対向面にて溶着する技術として知ら
れ、特に前記樹脂部材の一方を他方に対して高速
回転させることにより樹脂材料の対向面間におい
て溶解とその後の溶着を生じさせるスピン溶接に
関する。
我々の出願に係る英国特許出願第8510817号に
はスピン溶接方法が説明されており、これは側壁
の端部材に外蓋を嵌め込んで容器を形成する方法
である。回転中は端面部材と容器本体は軸方向お
よび半径方向の力によつて共に締め付けられる。
溶接面に働く半径方向の力は部材相互間を締り嵌
めとし、また溶接中に半径方向の外部圧力として
作用させている。樹脂成形での公差として表われ
るような部材間の寸法変化のため、2つの部材間
の締り嵌め状態がかなり変化し得る。例えば用い
たポリマーの等級が一致しないことにより上述の
部品寸法の相違が生じ、更に重要なことには、一
般的な産業上の慣行により樹脂成形物が異なる供
給源から得られる少なくとも2種の択一的等級の
ポリマーからなり、斯かる等級が成形品となつた
ときに大きく異なる成形収縮を生じるために部品
寸法の相違が生じる。
はスピン溶接方法が説明されており、これは側壁
の端部材に外蓋を嵌め込んで容器を形成する方法
である。回転中は端面部材と容器本体は軸方向お
よび半径方向の力によつて共に締め付けられる。
溶接面に働く半径方向の力は部材相互間を締り嵌
めとし、また溶接中に半径方向の外部圧力として
作用させている。樹脂成形での公差として表われ
るような部材間の寸法変化のため、2つの部材間
の締り嵌め状態がかなり変化し得る。例えば用い
たポリマーの等級が一致しないことにより上述の
部品寸法の相違が生じ、更に重要なことには、一
般的な産業上の慣行により樹脂成形物が異なる供
給源から得られる少なくとも2種の択一的等級の
ポリマーからなり、斯かる等級が成形品となつた
ときに大きく異なる成形収縮を生じるために部品
寸法の相違が生じる。
成形における大きな寸法変化は、成形の周期時
間、射出圧力、融点温度、およびこの種の技術分
野でよく知られて採用されている冷却水の温度か
らも引き起こされる。
間、射出圧力、融点温度、およびこの種の技術分
野でよく知られて採用されている冷却水の温度か
らも引き起こされる。
部材回転時の摩擦熱発生量は溶接面での接触圧
力に直接比例しているので、回転継続時間や速度
を規定して溶接条件を定めて適宜選択することに
より、溶接品質を溶融溶着状態から完全溶着状態
まで調整でき、前記溶融溶着状態は部材の嵌め合
い隙間を過大にしてしまい不充分な溶解を生じて
しまう結果として表われ、他方の完全溶着状態は
部材の嵌め合い公差を僅少にして非常に大なる溶
融を伴なわせることによつて表われる。後者の場
合には、主たる溶接領域に隣接した平滑部が溶融
物で被われてしまう範囲、すなわち仕上り品の外
表面に美感上許容できないくずれであるフラツシ
ユが現われる領域を形成するような溶融物で被わ
れてしまう範囲まで、過剰溶接されてしまう。
力に直接比例しているので、回転継続時間や速度
を規定して溶接条件を定めて適宜選択することに
より、溶接品質を溶融溶着状態から完全溶着状態
まで調整でき、前記溶融溶着状態は部材の嵌め合
い隙間を過大にしてしまい不充分な溶解を生じて
しまう結果として表われ、他方の完全溶着状態は
部材の嵌め合い公差を僅少にして非常に大なる溶
融を伴なわせることによつて表われる。後者の場
合には、主たる溶接領域に隣接した平滑部が溶融
物で被われてしまう範囲、すなわち仕上り品の外
表面に美感上許容できないくずれであるフラツシ
ユが現われる領域を形成するような溶融物で被わ
れてしまう範囲まで、過剰溶接されてしまう。
部材を組合せた状態で保持し、必要に応じて溶
融隆起を基準以下に抑えつつ一方の部材を他方の
部材中に押し込ませるために理想的な軸方向圧力
が必要とされ、また、この圧力は溶着時に対向表
面間の接触圧力にしたがつて変化される。
融隆起を基準以下に抑えつつ一方の部材を他方の
部材中に押し込ませるために理想的な軸方向圧力
が必要とされ、また、この圧力は溶着時に対向表
面間の接触圧力にしたがつて変化される。
本発明の目的は、樹脂材料の相対向する環状表
面間を結合するスピン溶接方法および装置に係
り、前記部材にはスピン溶接時に対向表面間の接
触圧が予め設定した値に近似的に等しいものであ
つて、その設定値は一般的な樹脂成形公差に起因
する部材寸法変化があるにもかかわらず、半径方
向の制御圧力を加えることによつて決めるように
した方法および装置に関する。
面間を結合するスピン溶接方法および装置に係
り、前記部材にはスピン溶接時に対向表面間の接
触圧が予め設定した値に近似的に等しいものであ
つて、その設定値は一般的な樹脂成形公差に起因
する部材寸法変化があるにもかかわらず、半径方
向の制御圧力を加えることによつて決めるように
した方法および装置に関する。
第1の発明によれば、溶接に際し予め互いに組
付けられて締り嵌め状態とされる熱可塑性樹脂部
材をその対向面で溶着するスピン溶接方法が提供
され、これは次の工程から構成されている。すな
わち、 (a) 部材を互いに組合わせるとともに組付け位置
に移送し、 (b) 組合わされた部材の対向面の領域に半径方向
の圧力を加え、 (c) 半径方向圧力が加えられている間に、前記部
材を相対的に所定速度かつ所定時間回転させる
ことにより対向面部間で溶着し、 (d) 前記半径方向の加圧を施す前に行われる組合
せ部材の相対運動に必要な力の関数としてのパ
ラメータを測定し、 (e) この測定されたパラメータの値に基づいて加
えるべき半径方向圧力を選択することにより溶
接中における対向面間の接触圧を制御する、 ように構成したものである。
付けられて締り嵌め状態とされる熱可塑性樹脂部
材をその対向面で溶着するスピン溶接方法が提供
され、これは次の工程から構成されている。すな
わち、 (a) 部材を互いに組合わせるとともに組付け位置
に移送し、 (b) 組合わされた部材の対向面の領域に半径方向
の圧力を加え、 (c) 半径方向圧力が加えられている間に、前記部
材を相対的に所定速度かつ所定時間回転させる
ことにより対向面部間で溶着し、 (d) 前記半径方向の加圧を施す前に行われる組合
せ部材の相対運動に必要な力の関数としてのパ
ラメータを測定し、 (e) この測定されたパラメータの値に基づいて加
えるべき半径方向圧力を選択することにより溶
接中における対向面間の接触圧を制御する、 ように構成したものである。
また、第2の発明によれば、予め締り嵌め状態
とされて組合される熱可塑性樹脂部材をその対向
面で溶着するスピン溶接装置にして、組合せ部材
の対向面の領域に半径方向の圧力を加える手段
と、半径方向の加圧下にて前記部材を相対回転さ
せる手段と、半径方向圧力を与える前に組合せ部
材の相対運動を生じさせるに必要な力の関数とし
てのパラメータを測定する手段と、測定されたパ
ラメータの値に基づき半径方向の圧力を選択する
手段とからなるスピン溶接装置が提供される。
とされて組合される熱可塑性樹脂部材をその対向
面で溶着するスピン溶接装置にして、組合せ部材
の対向面の領域に半径方向の圧力を加える手段
と、半径方向の加圧下にて前記部材を相対回転さ
せる手段と、半径方向圧力を与える前に組合せ部
材の相対運動を生じさせるに必要な力の関数とし
てのパラメータを測定する手段と、測定されたパ
ラメータの値に基づき半径方向の圧力を選択する
手段とからなるスピン溶接装置が提供される。
本発明によれば、締り嵌め部の広範囲に亘つて
部材に良好な溶接を施すことができる。また、更
には自動的に半径方向圧力を補正する用い方がで
き、直径締めしろ差がある部材の組合せの場合に
も、溶接作業時に一方の部材が他の部材に対し軸
方向外方に変位することを防止するために軸方向
で加える圧力に差を付けることがもはや不要とな
る利点も得られる。
部材に良好な溶接を施すことができる。また、更
には自動的に半径方向圧力を補正する用い方がで
き、直径締めしろ差がある部材の組合せの場合に
も、溶接作業時に一方の部材が他の部材に対し軸
方向外方に変位することを防止するために軸方向
で加える圧力に差を付けることがもはや不要とな
る利点も得られる。
以下に本発明に係るスピン溶接方法と装置を図
面を参照して説明する。
面を参照して説明する。
第1図には、樹脂成形され底板2を一体に設け
た円筒本体1と、この本体1の開口端に組合せて
装着され樹脂成形リング3として形成した施栓部
材とから構成される容器が示されている。本体の
底板には複数のウエブ4を突出させており、これ
には装置のラムに設けたピンを固定して、溶接作
業中に本体が回転しないようにしている。また、
リング3にも多数のウエブ5を突設しており、装
置の回転ヘツドに設けた1またはそれ以上の駆動
ピンに連結させることにより、スピン溶接作業の
ための駆動力を伝達するものとしている。第1図
に示した各部材については本出願人に係る英国特
許出願第8510817号に詳述している。
た円筒本体1と、この本体1の開口端に組合せて
装着され樹脂成形リング3として形成した施栓部
材とから構成される容器が示されている。本体の
底板には複数のウエブ4を突出させており、これ
には装置のラムに設けたピンを固定して、溶接作
業中に本体が回転しないようにしている。また、
リング3にも多数のウエブ5を突設しており、装
置の回転ヘツドに設けた1またはそれ以上の駆動
ピンに連結させることにより、スピン溶接作業の
ための駆動力を伝達するものとしている。第1図
に示した各部材については本出願人に係る英国特
許出願第8510817号に詳述している。
第2図に示す如く、フレーム6に支持されたス
ピン溶接装置には歯車減速機9、駆動ベルト9
0、および空気式クラツチ10を介して第1駆動
軸8を回転駆動するための主交流駆動モータ7が
設けられている。クラツチはプログラム式制御シ
ステム(第10,11図)により遠隔操作される
ものである。調整作業時に駆動軸を手動回転する
ために手動輪11が用いられる。また、ブレーキ
(図示せず)も設けられている。予め組立てた容
器を作業ステーシヨンまで供給するための供給機
構12が設けられ、これはゼネバ機構14を介し
て軸8を割出し運動させながら回転させる第2駆
動軸により駆動されるものとなつている。ラム組
立体15もまた軸8により駆動され、作業位置に
ある容器を押し付け、スピン溶接ヘツド16に係
合離脱させる。スピン溶接ヘツドはサーボモータ
17により駆動され、該モータは軸8により作動
されるスイツチユニツト18により制御されてい
る。
ピン溶接装置には歯車減速機9、駆動ベルト9
0、および空気式クラツチ10を介して第1駆動
軸8を回転駆動するための主交流駆動モータ7が
設けられている。クラツチはプログラム式制御シ
ステム(第10,11図)により遠隔操作される
ものである。調整作業時に駆動軸を手動回転する
ために手動輪11が用いられる。また、ブレーキ
(図示せず)も設けられている。予め組立てた容
器を作業ステーシヨンまで供給するための供給機
構12が設けられ、これはゼネバ機構14を介し
て軸8を割出し運動させながら回転させる第2駆
動軸により駆動されるものとなつている。ラム組
立体15もまた軸8により駆動され、作業位置に
ある容器を押し付け、スピン溶接ヘツド16に係
合離脱させる。スピン溶接ヘツドはサーボモータ
17により駆動され、該モータは軸8により作動
されるスイツチユニツト18により制御されてい
る。
本体1とリング3は溶接に先立つて予め組立て
られ、第3図に示した供給機構により装置に送給
される。予め組立てた容器は装置に送給されるに
先立つて横向き状態にし、供給シユート19を転
がり落ちるようになつている。第2,3図に概略
的に示したように、第2駆動軸13に取付けられ
間欠回転される移送タレツト21に容器が到達す
る前にこれを停止するゲート20が設けられてい
る。このゲートはスイツチユニツト18により装
置とシーケンス制御され、移送タレツトが回転停
止した際に作動するようになつている。ゲート2
0は内部の容器がタレツトガイドと整列するまで
横移動する。そして、容器は自重により移送タレ
ツトに自由落下する。ゲート20が横方向移動す
ることにより、供給シユート19の後続容器がゲ
ートと干渉し、落下防止が図られている。所定時
間の経過後、ゲートは原位置に復帰し、ゲート内
に次の容器を収容する。空気シリンダ200はソ
レノイドバルブ(図示せず)を具備し、ゲートの
開閉に用いられる。
られ、第3図に示した供給機構により装置に送給
される。予め組立てた容器は装置に送給されるに
先立つて横向き状態にし、供給シユート19を転
がり落ちるようになつている。第2,3図に概略
的に示したように、第2駆動軸13に取付けられ
間欠回転される移送タレツト21に容器が到達す
る前にこれを停止するゲート20が設けられてい
る。このゲートはスイツチユニツト18により装
置とシーケンス制御され、移送タレツトが回転停
止した際に作動するようになつている。ゲート2
0は内部の容器がタレツトガイドと整列するまで
横移動する。そして、容器は自重により移送タレ
ツトに自由落下する。ゲート20が横方向移動す
ることにより、供給シユート19の後続容器がゲ
ートと干渉し、落下防止が図られている。所定時
間の経過後、ゲートは原位置に復帰し、ゲート内
に次の容器を収容する。空気シリンダ200はソ
レノイドバルブ(図示せず)を具備し、ゲートの
開閉に用いられる。
移送タレツト21の回転により容器は作業ステ
ーシヨンWに移送され、シユート25に放出され
る。この実施例では移送タレツトの間欠動作はゼ
ネバ機構14によつて行われる。移送タレツトは
軸13に取付けられた一対のプレート23から構
成され、円弧状の切欠きを設けることにより容器
をその中に収めて運搬支持するものとしている。
容器がタレツト回転中に脱落しないように外側ガ
イドとレールが設けられている。
ーシヨンWに移送され、シユート25に放出され
る。この実施例では移送タレツトの間欠動作はゼ
ネバ機構14によつて行われる。移送タレツトは
軸13に取付けられた一対のプレート23から構
成され、円弧状の切欠きを設けることにより容器
をその中に収めて運搬支持するものとしている。
容器がタレツト回転中に脱落しないように外側ガ
イドとレールが設けられている。
スピン溶接作業は、第3図のWで示す作業ステ
ーシヨンで行われる。作業ステーシヨンでは、第
4,5図に示したスピン溶接ヘツドと、ラム組立
体15とに保持されている。
ーシヨンで行われる。作業ステーシヨンでは、第
4,5図に示したスピン溶接ヘツドと、ラム組立
体15とに保持されている。
スピン溶接ヘツドは、第4図に示されているよ
うに、慣性の小さい希土類金属性ブラシレスサー
ボモータ17により駆動される慣性の小さい機構
とされている。スピン溶接ヘツドの軸26には歯
付きベルト27を介して駆動力が伝達される。水
平配置されたシヤフト26の一端には駆動プーリ
37が取付けられている。前記シヤフト26の他
端には軽合金製のデイスク28がボルトにより直
接取付けられている。デイスク28にはその外表
面に駆動ピン29が機械加工によつて形成され、
このピン29がリング3のウエブ5と係合すると
ともにウエブ5と協働してリングを回転駆動させ
る。できるだけ摩擦を小さくするために、軸26
には玉軸受30が2箇所取付けられている。
うに、慣性の小さい希土類金属性ブラシレスサー
ボモータ17により駆動される慣性の小さい機構
とされている。スピン溶接ヘツドの軸26には歯
付きベルト27を介して駆動力が伝達される。水
平配置されたシヤフト26の一端には駆動プーリ
37が取付けられている。前記シヤフト26の他
端には軽合金製のデイスク28がボルトにより直
接取付けられている。デイスク28にはその外表
面に駆動ピン29が機械加工によつて形成され、
このピン29がリング3のウエブ5と係合すると
ともにウエブ5と協働してリングを回転駆動させ
る。できるだけ摩擦を小さくするために、軸26
には玉軸受30が2箇所取付けられている。
ラムは、容器をスピン溶接ヘツドに押し込むも
のであり、その運動は軸8に取付けられ装置の周
期速度で駆動されるカム38(第2図)によつて
行われる。このカム動作は、52を支点とするレ
バーアーム52と連結リンク50を介してラムス
ライダに伝達される。ラムの前面部には、ウエブ
4と係合する突起151が設けられ、本体1が溶
接中に回転することを防止している。
のであり、その運動は軸8に取付けられ装置の周
期速度で駆動されるカム38(第2図)によつて
行われる。このカム動作は、52を支点とするレ
バーアーム52と連結リンク50を介してラムス
ライダに伝達される。ラムの前面部には、ウエブ
4と係合する突起151が設けられ、本体1が溶
接中に回転することを防止している。
コンテナ本体1と端面部材3を組合せた容器が
ラム組立体15に押されてスピン溶接ヘツド16
に係合すると、端面部材3の端面はエゼクタリン
グ46(第5図)に当接し、このリング46には
その周囲に配設した複数のコイルスプリング47
の力が軸方向に作用している。リング46は溶接
時において第5図に示す位置に保持され、このエ
ゼクタリングを介してコイルスプリング47によ
り溶接作業のための適正な端面圧力を与えるよう
にしている。
ラム組立体15に押されてスピン溶接ヘツド16
に係合すると、端面部材3の端面はエゼクタリン
グ46(第5図)に当接し、このリング46には
その周囲に配設した複数のコイルスプリング47
の力が軸方向に作用している。リング46は溶接
時において第5図に示す位置に保持され、このエ
ゼクタリングを介してコイルスプリング47によ
り溶接作業のための適正な端面圧力を与えるよう
にしている。
溶接作業時には半径方向圧力が鋼製ワイヤケー
ブル39をループにした締付手段によつて加えら
れ、ケーブルは、スピン溶接ヘツドに取付けたケ
ーブル保持ハウジング45の環状溝42内に保持
されている。締付手段が弛緩状態にあるときに
は、溶接される容器の直径よりやや大きい直径の
ループを形成する。溶接位置に容器がないときに
は、エゼクタリングはスプリング47の作用で軸
方向に移動し、環状溝42を閉じ、第4図に示す
如くその内部にワイヤケーブル39を収容保持す
る。
ブル39をループにした締付手段によつて加えら
れ、ケーブルは、スピン溶接ヘツドに取付けたケ
ーブル保持ハウジング45の環状溝42内に保持
されている。締付手段が弛緩状態にあるときに
は、溶接される容器の直径よりやや大きい直径の
ループを形成する。溶接位置に容器がないときに
は、エゼクタリングはスプリング47の作用で軸
方向に移動し、環状溝42を閉じ、第4図に示す
如くその内部にワイヤケーブル39を収容保持す
る。
第6図に示しているように、ケーブル39の一
端は40で示される位置に緊結係留され、他端は
空気シリンダ41に連結されている。ケーブル保
持ハウジング45を切欠いて小さな開放口43が
形成され、ケーブルの出入部分としての位置44
でケーブル交差ができるようになつている。装置
稼動中において、組立てられた容器本体と端面部
材はケーブル保持ハウジング内に送られ、ケーブ
ル39のループ内に通される。駆動ピン29は後
述するように配置され、空気シリンダ41はケー
ブルに張力を与えてケーブルループを縮径させ、
もつて本体1に対しスピン溶接作業に必要な外部
圧力を与えるべく操作される。溶接後は空気シリ
ンダ41を原位置に復帰させ、外部圧力を解放し
て容器が取出せるようにしている。ラム組立体1
5が後退することにより、エゼクタリング46は
自由に前進できる状態になり、溶接直後の容器を
ケーブル保持ハウジングから押出し、環状溝42
を閉塞する。ワイヤケーブルのオーバラツプ状態
を第7図に詳しく示している。
端は40で示される位置に緊結係留され、他端は
空気シリンダ41に連結されている。ケーブル保
持ハウジング45を切欠いて小さな開放口43が
形成され、ケーブルの出入部分としての位置44
でケーブル交差ができるようになつている。装置
稼動中において、組立てられた容器本体と端面部
材はケーブル保持ハウジング内に送られ、ケーブ
ル39のループ内に通される。駆動ピン29は後
述するように配置され、空気シリンダ41はケー
ブルに張力を与えてケーブルループを縮径させ、
もつて本体1に対しスピン溶接作業に必要な外部
圧力を与えるべく操作される。溶接後は空気シリ
ンダ41を原位置に復帰させ、外部圧力を解放し
て容器が取出せるようにしている。ラム組立体1
5が後退することにより、エゼクタリング46は
自由に前進できる状態になり、溶接直後の容器を
ケーブル保持ハウジングから押出し、環状溝42
を閉塞する。ワイヤケーブルのオーバラツプ状態
を第7図に詳しく示している。
スピン溶接されるいかなる部材に対しても、両
部材が設計寸法に正しく一致した場合に損なわれ
る好適なすなわち中庸な嵌め合いとする。通常の
樹脂成形許容誤差の範囲内における部材寸法の変
化のため、2部材間の嵌め合いが好適な値から大
きくかけ離れる可能性がある。商業的条件下で良
好な溶接として成立する締り嵌めの範囲は、中庸
な嵌め合いよりもかなり小さい締めしろをもつ緩
い嵌め合い状態から中庸な嵌め合いよりもかなり
大きい締めしめをもつ固い嵌め合い状態までに亘
つている。もちろん、「緩い」、「中庸」および
「固い」嵌め合いに対する締めしろの特定の値は
溶接する部材の性質にしたがつて変化する。
部材が設計寸法に正しく一致した場合に損なわれ
る好適なすなわち中庸な嵌め合いとする。通常の
樹脂成形許容誤差の範囲内における部材寸法の変
化のため、2部材間の嵌め合いが好適な値から大
きくかけ離れる可能性がある。商業的条件下で良
好な溶接として成立する締り嵌めの範囲は、中庸
な嵌め合いよりもかなり小さい締めしろをもつ緩
い嵌め合い状態から中庸な嵌め合いよりもかなり
大きい締めしめをもつ固い嵌め合い状態までに亘
つている。もちろん、「緩い」、「中庸」および
「固い」嵌め合いに対する締めしろの特定の値は
溶接する部材の性質にしたがつて変化する。
本出願人に係る英国特許出願第8510817号に説
明されている構造と寸法をもつ部材の場合には、
部材間の好適な、すなわち中庸な締り嵌めは、お
よそ0.75mm(すなわち、本体1の自由内径がリン
グ3の自由外径より0.75mmだけ小さい)である。
この場合、緩い嵌め合いはおそも0.25mmの締めし
ろとなり、固い嵌め合いではおよそ1.25mmの締め
しろとなる。このような端面部材と側壁間での嵌
め合い程度の変化の結果、溶接面の接触圧は、半
径方向の圧力を加えない場合には、0.02ニユート
ン/mm2から0.17ニユートン/mm2の範囲に計算され
る。
明されている構造と寸法をもつ部材の場合には、
部材間の好適な、すなわち中庸な締り嵌めは、お
よそ0.75mm(すなわち、本体1の自由内径がリン
グ3の自由外径より0.75mmだけ小さい)である。
この場合、緩い嵌め合いはおそも0.25mmの締めし
ろとなり、固い嵌め合いではおよそ1.25mmの締め
しろとなる。このような端面部材と側壁間での嵌
め合い程度の変化の結果、溶接面の接触圧は、半
径方向の圧力を加えない場合には、0.02ニユート
ン/mm2から0.17ニユートン/mm2の範囲に計算され
る。
溶接条件の設定例としては、例えば、ポリプロ
ピレンのリングと本体とを用いた実験例から、溶
接時の接触圧はおよそ0.23ニユートン/mm2である
ことが判明した。ここに引用した実施例では、溶
接面の接触圧をおよそ0.23ニユートン/mm2に保持
するにの必要な半径方向の圧力は、0.25mmの締め
しろをもつ緩い嵌め合い状態の場合にはおよそ
0.25ニユートン/mm2であることが必要で、1.25mm
の締めしろをもつ固い嵌め合い状態の場合にはお
よそ0.07ニユートン/mm2であることが必要とされ
る。このような圧力により、嵌め合い両極端でも
充分にスピン溶接させることができ、100rpmの
回転数で約2.1秒のトータル時間内に完全に溶着
して一体に結合させることができ、このうち端面
部材を所定速度まで加速するのに0.05秒要し、ま
たシステムに電磁ブレーキをかけて静止状態とす
るまでに0.08秒要している。このトータル時間は
接触圧を大きくすることにより、あるいはモータ
速度を増すことによつて、あるいは両者の併用に
よつて短縮することができる。
ピレンのリングと本体とを用いた実験例から、溶
接時の接触圧はおよそ0.23ニユートン/mm2である
ことが判明した。ここに引用した実施例では、溶
接面の接触圧をおよそ0.23ニユートン/mm2に保持
するにの必要な半径方向の圧力は、0.25mmの締め
しろをもつ緩い嵌め合い状態の場合にはおよそ
0.25ニユートン/mm2であることが必要で、1.25mm
の締めしろをもつ固い嵌め合い状態の場合にはお
よそ0.07ニユートン/mm2であることが必要とされ
る。このような圧力により、嵌め合い両極端でも
充分にスピン溶接させることができ、100rpmの
回転数で約2.1秒のトータル時間内に完全に溶着
して一体に結合させることができ、このうち端面
部材を所定速度まで加速するのに0.05秒要し、ま
たシステムに電磁ブレーキをかけて静止状態とす
るまでに0.08秒要している。このトータル時間は
接触圧を大きくすることにより、あるいはモータ
速度を増すことによつて、あるいは両者の併用に
よつて短縮することができる。
溶接時に締付具によつて加えられる半径方向の
圧力を適正にするため、容器本体と端面部材間の
締り嵌めを測定することが必要とされる。これに
は有用な2つの方法があり、以下の実施例に示
す。
圧力を適正にするため、容器本体と端面部材間の
締り嵌めを測定することが必要とされる。これに
は有用な2つの方法があり、以下の実施例に示
す。
第1の方法は、スピン溶接前に容器の側壁に端
面部材を完全に組付けるのに要する力に基づく方
法である。締り嵌めと最大組付力との間には実質
的に直線関係があることが認められ、組立ての際
には端面部材と側壁との間には締めしろがあるた
め、側壁は弾性変形するが、しかし挿入力の線図
の一般的な形状は容器と端面部材の設計に影響さ
れる。挿入力の測定はリング3を本体1に嵌め込
む予備組立装置、あるいはスピン溶接装置に不可
欠の部分となつている組立ステーシヨンで行われ
る。
面部材を完全に組付けるのに要する力に基づく方
法である。締り嵌めと最大組付力との間には実質
的に直線関係があることが認められ、組立ての際
には端面部材と側壁との間には締めしろがあるた
め、側壁は弾性変形するが、しかし挿入力の線図
の一般的な形状は容器と端面部材の設計に影響さ
れる。挿入力の測定はリング3を本体1に嵌め込
む予備組立装置、あるいはスピン溶接装置に不可
欠の部分となつている組立ステーシヨンで行われ
る。
第2の方法はスピン溶接装置それ自身で電流測
定する方法であつて、完全な組立て状態で側壁内
の挿入された端面部材を70rpmのような低速で回
転させるための充分なトルクを得るためにスピン
溶接サーボモータが要求する電流を測定する方法
である。この方法は特に適切な方法であり、これ
はサーボモータの回転を、溶接サイクルの初期に
おいて例えば0.10秒の間、低速で行わせるように
プログラムを組むのに便利であり、高速の溶接速
度まで加速する以前にプラグの駆動ピン5を相対
するスピン溶接ヘツドの駆動ピン29に係合させ
易くなるからである。この係合時間は0.1秒程度
のごく短時間であり、その間に側壁に嵌め込んだ
端面部材を低速回転させるのに必要なトルクを測
定し、予め求めておいた相関関係から端面部材を
側壁間の締めしろと関係づけられる。
定する方法であつて、完全な組立て状態で側壁内
の挿入された端面部材を70rpmのような低速で回
転させるための充分なトルクを得るためにスピン
溶接サーボモータが要求する電流を測定する方法
である。この方法は特に適切な方法であり、これ
はサーボモータの回転を、溶接サイクルの初期に
おいて例えば0.10秒の間、低速で行わせるように
プログラムを組むのに便利であり、高速の溶接速
度まで加速する以前にプラグの駆動ピン5を相対
するスピン溶接ヘツドの駆動ピン29に係合させ
易くなるからである。この係合時間は0.1秒程度
のごく短時間であり、その間に側壁に嵌め込んだ
端面部材を低速回転させるのに必要なトルクを測
定し、予め求めておいた相関関係から端面部材を
側壁間の締めしろと関係づけられる。
第1図に示した部材に対して、英国特許出願第
8510817号に開示されたものに近似しており、側
壁内の端面部材を低速回転させるのに必要な電流
は、端面部材と側壁間の締めしろと本質的に直線
的に変化することが示されている。このような関
係は半径方向の圧力が測定中に側壁に加えられれ
ば更に一層明らかとなる。このような容器本体と
端面部材間に存在し、それ故溶接が可能となる嵌
め合いの大きさが測定可能であり、これは嵌め合
い状態が異なれば、ある一定の低速度でサーボモ
ータを駆動するのに必要な電流も異るからであ
る。
8510817号に開示されたものに近似しており、側
壁内の端面部材を低速回転させるのに必要な電流
は、端面部材と側壁間の締めしろと本質的に直線
的に変化することが示されている。このような関
係は半径方向の圧力が測定中に側壁に加えられれ
ば更に一層明らかとなる。このような容器本体と
端面部材間に存在し、それ故溶接が可能となる嵌
め合いの大きさが測定可能であり、これは嵌め合
い状態が異なれば、ある一定の低速度でサーボモ
ータを駆動するのに必要な電流も異るからであ
る。
電圧はモータ電流と同様にサーボ増幅器によつ
て発生する、電流が測定されて制御システムに入
力されると、そこでは、各種の嵌め合い状態、す
なわち緩い、中庸、および固い嵌め合いに対応し
て予め設定された電圧と比較される。各種の嵌め
合い型式は、実際には非常に緩い状態から非常に
固い状態までの可能な嵌合の全範囲のバンドを表
わす。そのシステムの感度は区別し得るバンド数
に依存する。
て発生する、電流が測定されて制御システムに入
力されると、そこでは、各種の嵌め合い状態、す
なわち緩い、中庸、および固い嵌め合いに対応し
て予め設定された電圧と比較される。各種の嵌め
合い型式は、実際には非常に緩い状態から非常に
固い状態までの可能な嵌合の全範囲のバンドを表
わす。そのシステムの感度は区別し得るバンド数
に依存する。
制御システムは、また、締り嵌めの状態が緩す
ぎたりあるいは固すぎたりして通常の操業条件で
は満足すべき溶接が得られない組立て部材があれ
ばこれを割出して放出する。
ぎたりあるいは固すぎたりして通常の操業条件で
は満足すべき溶接が得られない組立て部材があれ
ばこれを割出して放出する。
制御システムが嵌め合いのタイプを割出した場
合にはその信号が装置の空気圧システムに送ら
れ、各嵌め合いのタイプに応じて予め設定した圧
力を持つソレノイドバルブの1つを選択して作動
させる。すなわち、このような方法では、適正な
外部圧力が空気シリンダ41によりケーブル39
を通じて端面部材と容器本体間のいかなる嵌め合
い部に対しても与えられる。もちろん、このよう
な方法で識別される嵌め合いのタイプには制限が
なく、またこのシステムは部材の締り嵌めと作用
させるべき適正な半径方向の圧力との間の直接的
な相関関係を提供する。
合にはその信号が装置の空気圧システムに送ら
れ、各嵌め合いのタイプに応じて予め設定した圧
力を持つソレノイドバルブの1つを選択して作動
させる。すなわち、このような方法では、適正な
外部圧力が空気シリンダ41によりケーブル39
を通じて端面部材と容器本体間のいかなる嵌め合
い部に対しても与えられる。もちろん、このよう
な方法で識別される嵌め合いのタイプには制限が
なく、またこのシステムは部材の締り嵌めと作用
させるべき適正な半径方向の圧力との間の直接的
な相関関係を提供する。
この実施例では、モータにより締り嵌めの摩擦
力に抗して容器本体に対して端面部材を回転させ
るトルクを比較する手段として、電圧の測定を行
つたが、このトルクに関する他のパラメータとし
て、例えば使用されるモータの型式に基づくもの
を代替して測定することでもよい。このようにし
て予め設定した一定のトルクがモータによつて与
えられ、その結果、回転速度を測定するのであ
る。
力に抗して容器本体に対して端面部材を回転させ
るトルクを比較する手段として、電圧の測定を行
つたが、このトルクに関する他のパラメータとし
て、例えば使用されるモータの型式に基づくもの
を代替して測定することでもよい。このようにし
て予め設定した一定のトルクがモータによつて与
えられ、その結果、回転速度を測定するのであ
る。
サーボモータの駆動は増幅器により制御され、
この増幅器は溶接作業中にてモータに必要な時間
速度関係を与えるようにプログラム論理コントロ
ーラにより制御される。モータ17の作動はスイ
ツチユニツト18から与えられる装置サイクルで
タイミングが図られて行われる。溶接作業の初期
では、増幅器が働き、モータが短時間だけ低速運
転を行い、デイスク28の駆動ピン28をリング
3の外部ウエブ5に係合させるとともに、ラムの
固定突起151を容器の底のウエブ4に係合させ
る。ウエブが係合した後、予め設定した低速度で
サーボモータを運転するために必要な電流が測定
され、締り嵌めを分類し、締付具で与える適正な
半径方向の圧力を選定する。この処理後、増幅器
の出力を増大し、モータを急速に加速して溶接作
業速度となし、この速度を溶接される特定容器の
性状に応じて定められる時間の間保持させる。溶
接時間の最後で、増幅器の働きを止め、モータを
溶接で発生する摩擦で停止させる。ブレーキや強
制減速によりモータの停止を促進することもでき
る。
この増幅器は溶接作業中にてモータに必要な時間
速度関係を与えるようにプログラム論理コントロ
ーラにより制御される。モータ17の作動はスイ
ツチユニツト18から与えられる装置サイクルで
タイミングが図られて行われる。溶接作業の初期
では、増幅器が働き、モータが短時間だけ低速運
転を行い、デイスク28の駆動ピン28をリング
3の外部ウエブ5に係合させるとともに、ラムの
固定突起151を容器の底のウエブ4に係合させ
る。ウエブが係合した後、予め設定した低速度で
サーボモータを運転するために必要な電流が測定
され、締り嵌めを分類し、締付具で与える適正な
半径方向の圧力を選定する。この処理後、増幅器
の出力を増大し、モータを急速に加速して溶接作
業速度となし、この速度を溶接される特定容器の
性状に応じて定められる時間の間保持させる。溶
接時間の最後で、増幅器の働きを止め、モータを
溶接で発生する摩擦で停止させる。ブレーキや強
制減速によりモータの停止を促進することもでき
る。
第8図には第1軸8の回転による装置サイクル
図を示す。AB線およびHJ線は1回の割出し運動
(すなわち第2軸13の90゜回転)におけるタレツ
トの動作を表わす。曲線CDとFGはラムの前進と
後退運動を示す。図示のように、ラム運動とタレ
ツトの動作とは僅かにオーバーラツプしている。
D点とF点間の期間ではラムは前進位置で停止し
ており、この期間中に溶接が行われる。DからE
に至る期間ではモータ17が低速運動され、スピ
ン溶接デイスク28上の固定ピン29をリングの
ウエブ5に位置を合せ、ラム上の突起151を容
器低抜のウエブ4に位置を合せて、適正な半径方
向の圧力PWを選択し得るようにしている。E点
とF点間においては、モータ17が溶接速度まで
加速され、溶接を行うに要する時間だけその速度
を保持し、溶接による摩擦あるいは前述したブレ
ーキ手段で停止される。第9図にはD点とF点間
の期間におけるモータ17の時間(t)/速度
(v)線図を示す。第9図から明らかなように、
モータ17はF点の前で停止する。溶接が行われ
ている期間XYは形成しようとする容器の性状に
基づいて変えられる。
図を示す。AB線およびHJ線は1回の割出し運動
(すなわち第2軸13の90゜回転)におけるタレツ
トの動作を表わす。曲線CDとFGはラムの前進と
後退運動を示す。図示のように、ラム運動とタレ
ツトの動作とは僅かにオーバーラツプしている。
D点とF点間の期間ではラムは前進位置で停止し
ており、この期間中に溶接が行われる。DからE
に至る期間ではモータ17が低速運動され、スピ
ン溶接デイスク28上の固定ピン29をリングの
ウエブ5に位置を合せ、ラム上の突起151を容
器低抜のウエブ4に位置を合せて、適正な半径方
向の圧力PWを選択し得るようにしている。E点
とF点間においては、モータ17が溶接速度まで
加速され、溶接を行うに要する時間だけその速度
を保持し、溶接による摩擦あるいは前述したブレ
ーキ手段で停止される。第9図にはD点とF点間
の期間におけるモータ17の時間(t)/速度
(v)線図を示す。第9図から明らかなように、
モータ17はF点の前で停止する。溶接が行われ
ている期間XYは形成しようとする容器の性状に
基づいて変えられる。
溶接期間XYにモータ17で消費される電流は
監視され、予め決められたデータと比較される。
溶接によつて与えられるモータ負荷が初期設定値
より低い場合には、満足する溶接は行われない。
溶接期間中のモータ消費電流を監視することによ
つて、不適格な判別でき、その容器は除外するこ
とが可能となる。
監視され、予め決められたデータと比較される。
溶接によつて与えられるモータ負荷が初期設定値
より低い場合には、満足する溶接は行われない。
溶接期間中のモータ消費電流を監視することによ
つて、不適格な判別でき、その容器は除外するこ
とが可能となる。
D点とF点で定められる期間は0.4秒が適当で
ある。
ある。
空気シリンダ41は壁1に内向きの半径方向の
圧力を加えるためにケーブル39に張力を与える
旨説明したが、望むならばシリンダ41に代えて
ケーブルに直接連結するソレノイドやサーボモー
タシステムを用いてもよい。
圧力を加えるためにケーブル39に張力を与える
旨説明したが、望むならばシリンダ41に代えて
ケーブルに直接連結するソレノイドやサーボモー
タシステムを用いてもよい。
ケーブル39は端部壁1に狭い輪状に半径方向
圧力を加えることができるが、望ならば、例えば
空気または液圧手段によつて壁1に対して組付け
られるリングセグメントを用いることも可能であ
る。
圧力を加えることができるが、望ならば、例えば
空気または液圧手段によつて壁1に対して組付け
られるリングセグメントを用いることも可能であ
る。
第10図には、本装置の構成機器間の機能的な
相互関係を示すブロツク図を示し、特に、スピン
溶接装置とプログラム論理コントローラ間の制御
動関係を示している。
相互関係を示すブロツク図を示し、特に、スピン
溶接装置とプログラム論理コントローラ間の制御
動関係を示している。
第11図は半径方向の圧力を加えるのを制御す
るシステムのブロツク線図であり、特に締り嵌め
を示すパラメータを測定するための電子システム
と、プログラム論理コントローラと、溶接中に加
えられる半径方向の圧力を調整する締付具調節シ
ステムとの間の制御関係を示している。
るシステムのブロツク線図であり、特に締り嵌め
を示すパラメータを測定するための電子システム
と、プログラム論理コントローラと、溶接中に加
えられる半径方向の圧力を調整する締付具調節シ
ステムとの間の制御関係を示している。
以上述べた方法および装置は、熱可塑性材料か
らなる容器部材を溶接するのに特に好適であり、
前記熱可塑性樹脂材料としてはポリエチレン、ポ
リプロピレン、それらの共重合体、あるいはポリ
アミドが挙げられ、これらの材料がスピン溶接に
必要な締り嵌めを得るために半径方向内向きの力
を負荷した状態で充分な可撓性を具備するように
形成されている場合に好適である。本発明は、プ
ラグに対して円筒壁体を半径方向に収縮させる態
様で説明しているが、部材間の嵌め合いを制御す
るのに、円筒壁の内面にプラグを嵌め込んで拡張
させても同様の効果が得られる。
らなる容器部材を溶接するのに特に好適であり、
前記熱可塑性樹脂材料としてはポリエチレン、ポ
リプロピレン、それらの共重合体、あるいはポリ
アミドが挙げられ、これらの材料がスピン溶接に
必要な締り嵌めを得るために半径方向内向きの力
を負荷した状態で充分な可撓性を具備するように
形成されている場合に好適である。本発明は、プ
ラグに対して円筒壁体を半径方向に収縮させる態
様で説明しているが、部材間の嵌め合いを制御す
るのに、円筒壁の内面にプラグを嵌め込んで拡張
させても同様の効果が得られる。
第1図は円筒容器体とその端部材の長手方向断
面図、第2図はスピン溶接装置の側面図、第3図
は第2図に示した装置のA−A先概略断面図、第
4図は装置のスピン溶接ヘツドの長手方向断面
図、第5図は容器体と端部材が組付けられた状態
のスピン溶接ヘツドの部分拡大図、第6図はスピ
ン溶接ヘツドに取付けられた径方向の圧縮圧力供
給装置を示す外側立面図、第7図は装置のスピン
溶接ヘツドにて用いられるワイヤケーブルの重複
部分の概略図、第8図は装置サイクル線図、第9
図は装置の回転モータに対する概略的な時間/速
度線図、第10図はスピン溶接装置の制御システ
ムを示すブロツク線図、第11図は第6図に示し
た装置の制御システムを示すブロツク線図であ
る。 1……容器本体、2……底板、3……リング、
7……モータ、8……第1駆動軸、12……供給
装置、13……第2駆動軸、14……ゼネバ機
構、15……ラム組立体、16……スピン溶接ヘ
ツド、。17……サーボモータ、18……スイツ
チユニツト、20……ゲート、21……移送タレ
ツト、26……スピン溶接ヘツドシヤフト、28
……デイスク、29……駆動ピン、39……ケー
ブル、42……環状溝、47……コイルスプリン
グ。
面図、第2図はスピン溶接装置の側面図、第3図
は第2図に示した装置のA−A先概略断面図、第
4図は装置のスピン溶接ヘツドの長手方向断面
図、第5図は容器体と端部材が組付けられた状態
のスピン溶接ヘツドの部分拡大図、第6図はスピ
ン溶接ヘツドに取付けられた径方向の圧縮圧力供
給装置を示す外側立面図、第7図は装置のスピン
溶接ヘツドにて用いられるワイヤケーブルの重複
部分の概略図、第8図は装置サイクル線図、第9
図は装置の回転モータに対する概略的な時間/速
度線図、第10図はスピン溶接装置の制御システ
ムを示すブロツク線図、第11図は第6図に示し
た装置の制御システムを示すブロツク線図であ
る。 1……容器本体、2……底板、3……リング、
7……モータ、8……第1駆動軸、12……供給
装置、13……第2駆動軸、14……ゼネバ機
構、15……ラム組立体、16……スピン溶接ヘ
ツド、。17……サーボモータ、18……スイツ
チユニツト、20……ゲート、21……移送タレ
ツト、26……スピン溶接ヘツドシヤフト、28
……デイスク、29……駆動ピン、39……ケー
ブル、42……環状溝、47……コイルスプリン
グ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 溶接に際し予め互いに組付けられて締り嵌め
状態とされる熱可塑性樹脂部材をその対向面で溶
着するスピン溶接方法であつて、前記部材を互い
に組合せるとともに組付け位置に移送し、前記組
合せ部材の対向面領域を半径方向から加圧し、こ
の加圧状態下で前記部材を相対的に所定速度かつ
所定時間回転させることにより対向面部間で溶着
させる方法において、前記半径方向の加圧を施す
前に行われる組合せ部材の相対運動に必要な力の
関数であるパラメータを測定し、この測定された
パラメータの値に基づいて加えるべき半径方向圧
力を選択することにより溶接中における対向面間
の接触圧を制御することを特徴とするスピン溶接
方法。 2 前記測定されるパラメータは組合せた部材を
完全な組付け状態に向けて相対的に軸方向運動を
なさしめるに必要な力の関数であることを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載のスピン溶接方
法。 3 前記測定されるパラメータは、組合せた部材
を完全な組付け状態において溶接に必要な速度よ
りも低く予め設定された速度にて、相対的に回転
運動をなさしめるに必要な力の関数であることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載のスピン溶
接方法。 4 前記測定されるパラメータの値は締り嵌めの
程度が異なる組合せ部材に対して予め設定したパ
ラメータの値との比較値であり、この比較により
選択された半径方向圧力の値を含むことを特徴と
する特許請求の範囲第1項、第2項、または第3
項のいずれかに記載のスピン溶接方法。 5 前記予め設定した測定パラメータの値は嵌め
合いが緩い、中庸、固いの各態様を示す組合せ部
材に関して定めた値を含んでいることを特徴とす
る特許請求の範囲第4項記載のスピン溶接方法。 6 前記部材を構成する熱可塑性材料はポリエチ
レン、ポリプロピレン、その他の共重合体、およ
びポリアミドからなるグループから選択されてな
るものであることを特徴とする特許請求の範囲第
1〜5項のいずれか1項に記載したスピン溶接方
法。 7 予め締り嵌め状態とされて組合される熱可塑
性樹脂部材をその対向面で溶着するスピン溶接装
置にして、組合せ部材の対向面の領域に半径方向
の圧力を加える手段と、半径方向の加圧下にて前
記部材を相対回転させる手段とを含む装置におい
て、半径方向圧力を与える前に組合せ部材の相対
運動を生じさせるに必要な力の関数としてのパラ
メータを測定する手段と、測定されたパラメータ
の値に基づき半径方向の圧力を選択する手段とを
備えたことを特徴とするスピン溶接装置。 8 前記組合せ部材に対する半径方向の加圧手段
は細長の可撓性部材からなり、組合せ部材の対向
面領域にて該部材に巻回され、その一端を固定す
るとともに他端を引張手段に連結することにより
組合せ部材に半径方向圧力を加えることを特徴と
する特許請求の範囲第7項記載のスピン溶接装
置。 9 前記引張手段は空気シリンダからなり、この
空気シリンダをソレノイドバルブ列の1つを用い
て特定半径方向圧力に基づき作動させるようにし
たことを特徴とする特許請求の範囲第8項記載の
スピン溶接装置。 10 前記細長の可撓性部材はワイヤケーブルか
らなり、これは不使用時に引込み可能な環状溝に
案内されていることを特徴とする特許請求の範囲
第8項または第9項に記載のスピン溶接装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB8513240 | 1985-05-24 | ||
GB8513240A GB8513240D0 (en) | 1985-05-24 | 1985-05-24 | Spin welding machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61283477A JPS61283477A (ja) | 1986-12-13 |
JPH0232130B2 true JPH0232130B2 (ja) | 1990-07-18 |
Family
ID=10579664
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61119018A Granted JPS61283477A (ja) | 1985-05-24 | 1986-05-23 | スピン溶接方法および装置 |
JP61119020A Granted JPS61283479A (ja) | 1985-05-24 | 1986-05-23 | スピン溶接装置 |
JP61119019A Granted JPS61283478A (ja) | 1985-05-24 | 1986-05-23 | スピン溶接装置 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61119020A Granted JPS61283479A (ja) | 1985-05-24 | 1986-05-23 | スピン溶接装置 |
JP61119019A Granted JPS61283478A (ja) | 1985-05-24 | 1986-05-23 | スピン溶接装置 |
Country Status (19)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US4741788A (ja) |
EP (3) | EP0203760B1 (ja) |
JP (3) | JPS61283477A (ja) |
AR (1) | AR241876A1 (ja) |
AT (3) | ATE48795T1 (ja) |
AU (3) | AU581760B2 (ja) |
BR (3) | BR8602330A (ja) |
CA (3) | CA1255930A (ja) |
DE (3) | DE3667631D1 (ja) |
ES (3) | ES8703768A1 (ja) |
FI (3) | FI83942C (ja) |
GB (4) | GB8513240D0 (ja) |
GR (3) | GR861341B (ja) |
IN (3) | IN167280B (ja) |
MY (3) | MY101220A (ja) |
NO (3) | NO862068L (ja) |
NZ (3) | NZ216197A (ja) |
ZA (3) | ZA863590B (ja) |
ZW (3) | ZW10586A1 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8513240D0 (en) * | 1985-05-24 | 1985-06-26 | Metal Box Plc | Spin welding machine |
GB2188279B (en) * | 1986-03-26 | 1989-11-29 | Metal Box Plc | Method of making a container |
US4787956A (en) * | 1988-01-19 | 1988-11-29 | General Electric Company | Friction welding apparatus |
US4998663A (en) * | 1989-12-22 | 1991-03-12 | Edison Polymer Innovation Corporation | Friction welding apparatus |
GB2243336A (en) * | 1990-04-24 | 1991-10-30 | Esselte Meto Int Gmbh | Portable printers. |
EP0922476A3 (en) * | 1991-06-28 | 1999-07-07 | Pall Corporation | Filter assembly with a spin welded end cap |
US5188279A (en) * | 1991-08-15 | 1993-02-23 | United Technologies Corporation | Inertia bonding utilizing alternative axial load paths |
JPH0595752U (ja) * | 1992-06-01 | 1993-12-27 | カシオ計算機株式会社 | プリンタ付き電子機器 |
AU3963493A (en) * | 1993-01-11 | 1994-08-15 | Stricovsky, Leonid Lvovich | Process for radial friction welding of pipeline components made of thermoplastic material |
GB2293790B (en) * | 1994-10-06 | 1998-03-18 | Haldo Dev Ltd | Method of and apparatus for joining plastics components |
WO1996012547A1 (en) * | 1994-10-21 | 1996-05-02 | Pall Corporation | Fluid processing apparatus |
JPH08192006A (ja) * | 1995-01-13 | 1996-07-30 | Pall Corp | 濾過器 |
DE19523240C1 (de) * | 1995-06-27 | 1997-03-27 | Kuka Schweissanlagen & Roboter | Verfahren und Vorrichtung zum Reibschweißen von Werkstücken |
US6103120A (en) * | 1995-10-23 | 2000-08-15 | Pall Corporation | Fluid processing apparatus |
US5653833A (en) * | 1996-07-25 | 1997-08-05 | Memtec America Corporation | Method for integrally joining preformed thermoplastic core elements especially adapted for the continuous manufacture of melt-blown filter cartridges |
US6170731B1 (en) * | 1996-09-25 | 2001-01-09 | David V. Hofius, Sr. | Method and apparatus for friction torque welding |
US5858142A (en) * | 1997-02-27 | 1999-01-12 | Inertia Friction Welding, Inc. | Angular orientation control system for friction welding |
DE60037669T2 (de) * | 1999-10-04 | 2009-01-08 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma-shi | Verfahren und vorrichtung zur erzielung eines kraftschlüssigen verbundes, und halteelement zur verwendung mit dieser vorrichtung |
US6364977B1 (en) * | 2000-06-05 | 2002-04-02 | Sonics & Materials Inc. | Tuning mechanism and method for vibration welding |
US6296726B1 (en) * | 2000-06-13 | 2001-10-02 | Silgan Containers Corporation | Method and apparatus for spin welding container closures |
US6364197B1 (en) * | 2000-08-04 | 2002-04-02 | The Boeing Company | Friction stir welding of containers from the interior |
DE10040311A1 (de) * | 2000-08-17 | 2002-03-07 | Braun Gmbh | Reibschweißverbindung zum Verbinden von Bauteilen aus thermoplastischem Kunststoff |
CN1258198C (zh) * | 2003-07-18 | 2006-05-31 | 杨仕桐 | 贴片电感器生产设备 |
DE102004013836A1 (de) * | 2004-03-16 | 2005-10-06 | Bielomatik Leuze Gmbh + Co.Kg | Verfahren zum Rotationsreibschweißen von Kunststoffteilen sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
US20080156847A1 (en) * | 2007-01-03 | 2008-07-03 | Graham Packaging Company, L.P. | Continuous motion spin welding apparatus, system, and method |
KR101153531B1 (ko) * | 2007-03-29 | 2012-06-11 | 가와사키 쥬코교 가부시키가이샤 | 접합방법 및 접합장치 |
CN101952077B (zh) * | 2008-02-22 | 2013-08-28 | 株式会社丰田自动织机 | 摩擦焊接设备 |
US8123713B2 (en) * | 2008-08-12 | 2012-02-28 | Caridian Bct, Inc. | System and method for collecting plasma protein fractions from separated blood components |
US8887388B2 (en) | 2010-11-22 | 2014-11-18 | Andrew Llc | Method for interconnecting a coaxial connector with a solid outer conductor coaxial cable |
US9768574B2 (en) | 2010-11-22 | 2017-09-19 | Commscope Technologies Llc | Cylindrical surface spin weld apparatus |
US8365404B2 (en) | 2010-11-22 | 2013-02-05 | Andrew Llc | Method for ultrasonic welding a coaxial cable to a coaxial connector |
US8876549B2 (en) | 2010-11-22 | 2014-11-04 | Andrew Llc | Capacitively coupled flat conductor connector |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3338775A (en) * | 1964-05-27 | 1967-08-29 | Continental Can Co | Spin welding head |
US3435510A (en) * | 1964-10-27 | 1969-04-01 | Caterpillar Tractor Co | Bonding |
US3499068A (en) * | 1966-04-20 | 1970-03-03 | Brown Machine Co Of Michigan | Methods and apparatus for making containers |
US3595462A (en) * | 1967-08-05 | 1971-07-27 | Toyoda Automatic Loom Works | Device for regulating the operations of the friction welder |
FR1569737A (ja) * | 1968-03-08 | 1969-06-06 | ||
FR1569067A (ja) * | 1968-04-05 | 1969-05-30 | ||
US3580762A (en) * | 1969-01-23 | 1971-05-25 | King Seeley Thermos Co | Method of making double-walled plastic articles |
US3607581A (en) * | 1969-06-05 | 1971-09-21 | Koehring Co | Spin-welding holder and loading apparatus |
US3690088A (en) * | 1970-09-08 | 1972-09-12 | Dave Chapman | Method of packaging |
US3726748A (en) * | 1971-06-17 | 1973-04-10 | Koehring Co | Trapped cam assembly |
US3888405A (en) * | 1972-09-05 | 1975-06-10 | Production Technology Inc | Quality control apparatus for inertial welding |
US4067490A (en) * | 1974-10-10 | 1978-01-10 | Caterpillar Tractor Co. | Quality control method for inertial welding |
US4090898A (en) * | 1977-03-02 | 1978-05-23 | Celanese Corporation | Methods and apparatus for spin welding thermoplastic workpieces |
SE7808606L (sv) * | 1977-08-17 | 1979-02-18 | Johns Manville | Muffende vid muffkoppling samt sett att framstella denna |
US4252587A (en) * | 1979-05-29 | 1981-02-24 | Piedmont Wire Corporation | Friction welding machine and method for assembling polystyrene spool |
US4762249A (en) * | 1981-02-13 | 1988-08-09 | Packaging Resources Incorporated | Thermoplastic container end for inertial spinwelding of thermoplastic container ends |
GB2137774B (en) * | 1983-04-07 | 1986-09-24 | Rolls Royce | Automatic control of friction and inertia welding process |
US4552609A (en) * | 1984-09-24 | 1985-11-12 | Homac Mfg. Company | Method and apparatus for friction welding |
GB8510817D0 (en) * | 1985-04-29 | 1985-06-05 | Metal Box Plc | End component for container |
GB8513240D0 (en) * | 1985-05-24 | 1985-06-26 | Metal Box Plc | Spin welding machine |
-
1985
- 1985-05-24 GB GB8513240A patent/GB8513240D0/en active Pending
-
1986
- 1986-05-14 AT AT86303674T patent/ATE48795T1/de active
- 1986-05-14 AT AT86303673T patent/ATE50532T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-05-14 GB GB8611717A patent/GB2175536B/en not_active Expired
- 1986-05-14 GB GB8611716A patent/GB2175535B/en not_active Expired
- 1986-05-14 EP EP86303672A patent/EP0203760B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-05-14 EP EP86303673A patent/EP0204448B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-05-14 DE DE8686303674T patent/DE3667631D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-05-14 AT AT86303672T patent/ATE50531T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-05-14 EP EP86303674A patent/EP0202861B1/en not_active Expired
- 1986-05-14 DE DE8686303672T patent/DE3669127D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-05-14 ZA ZA863590A patent/ZA863590B/xx unknown
- 1986-05-14 DE DE8686303673T patent/DE3669128D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-05-14 ZA ZA863591A patent/ZA863591B/xx unknown
- 1986-05-14 GB GB8611718A patent/GB2175537B/en not_active Expired
- 1986-05-15 IN IN377/MAS/86A patent/IN167280B/en unknown
- 1986-05-15 IN IN379/MAS/86A patent/IN167320B/en unknown
- 1986-05-15 ZA ZA863621A patent/ZA863621B/xx unknown
- 1986-05-15 IN IN378/MAS/86A patent/IN167319B/en unknown
- 1986-05-16 US US06/864,140 patent/US4741788A/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-05-16 US US06/864,143 patent/US4743331A/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-05-16 NZ NZ216197A patent/NZ216197A/en unknown
- 1986-05-16 US US06/864,141 patent/US4721546A/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-05-16 NZ NZ216198A patent/NZ216198A/en unknown
- 1986-05-16 NZ NZ216199A patent/NZ216199A/en unknown
- 1986-05-21 AU AU57617/86A patent/AU581760B2/en not_active Ceased
- 1986-05-21 AU AU57616/86A patent/AU582852B2/en not_active Ceased
- 1986-05-21 AU AU57615/86A patent/AU584702B2/en not_active Ceased
- 1986-05-22 BR BR8602330A patent/BR8602330A/pt not_active IP Right Cessation
- 1986-05-22 BR BR8602331A patent/BR8602331A/pt not_active IP Right Cessation
- 1986-05-22 CA CA000509776A patent/CA1255930A/en not_active Expired
- 1986-05-22 BR BR8602332A patent/BR8602332A/pt not_active IP Right Cessation
- 1986-05-22 GR GR861341A patent/GR861341B/el unknown
- 1986-05-22 GR GR861340A patent/GR861340B/el unknown
- 1986-05-22 GR GR861339A patent/GR861339B/el unknown
- 1986-05-23 NO NO862068A patent/NO862068L/no unknown
- 1986-05-23 FI FI862177A patent/FI83942C/fi not_active IP Right Cessation
- 1986-05-23 ZW ZW10586A patent/ZW10586A1/xx unknown
- 1986-05-23 CA CA000509871A patent/CA1261582A/en not_active Expired
- 1986-05-23 ZW ZW10486A patent/ZW10486A1/xx unknown
- 1986-05-23 CA CA000509870A patent/CA1261581A/en not_active Expired
- 1986-05-23 FI FI862176A patent/FI83941C/fi not_active IP Right Cessation
- 1986-05-23 JP JP61119018A patent/JPS61283477A/ja active Granted
- 1986-05-23 NO NO862067A patent/NO862067L/no unknown
- 1986-05-23 AR AR30406886A patent/AR241876A1/es active
- 1986-05-23 ES ES555265A patent/ES8703768A1/es not_active Expired
- 1986-05-23 JP JP61119020A patent/JPS61283479A/ja active Granted
- 1986-05-23 ZW ZW10686A patent/ZW10686A1/xx unknown
- 1986-05-23 ES ES555264A patent/ES8703767A1/es not_active Expired
- 1986-05-23 ES ES555263A patent/ES8704113A1/es not_active Expired
- 1986-05-23 JP JP61119019A patent/JPS61283478A/ja active Granted
- 1986-05-23 FI FI862175A patent/FI83940C/fi not_active IP Right Cessation
- 1986-05-23 NO NO862066A patent/NO862066L/no unknown
-
1987
- 1987-05-15 MY MYPI87000664A patent/MY101220A/en unknown
- 1987-05-15 MY MYPI87000663A patent/MY101219A/en unknown
- 1987-05-15 MY MYPI87000665A patent/MY101221A/en unknown
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0232130B2 (ja) | ||
EP0248295B1 (en) | Method and apparatus for producing a weld joint in thermoplastic strap | |
US5858142A (en) | Angular orientation control system for friction welding | |
US4707390A (en) | Thermoplastic strap weld with encapsulated cavities | |
US6911799B2 (en) | Strapping machine weld motor control system | |
US4100667A (en) | Method and means for loading film cartridges | |
MXPA04000463A (es) | Indicador de interrupcion para flejadora neumatica. | |
JP2004503397A (ja) | スピン溶接する容器閉鎖体 | |
AU653028B2 (en) | Plastic belt fastener and method and apparatus therefor | |
US4324034A (en) | Method and apparatus for gapping and reinforcing slide fastener stringers | |
CS216840B2 (en) | Method of signalling and sorting of products with badly rolled threads of machines for rolling the threads and facility for executing the same | |
US20230117653A1 (en) | Heat-seal device | |
CA1269031A (en) | Thermoplastic strap weld with encapsulated cavities | |
WO2023164396A1 (en) | Strapping machine strap-feeding assembly for reducing drive-roller slippage | |
JPH0211353B2 (ja) |