JPH0232113A - 歴青物を含む施工材料 - Google Patents

歴青物を含む施工材料

Info

Publication number
JPH0232113A
JPH0232113A JP63180695A JP18069588A JPH0232113A JP H0232113 A JPH0232113 A JP H0232113A JP 63180695 A JP63180695 A JP 63180695A JP 18069588 A JP18069588 A JP 18069588A JP H0232113 A JPH0232113 A JP H0232113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bisphenol
polyol
component
weight
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63180695A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Motomura
雅俊 本村
Ichiro Muramatsu
一郎 村松
Noboru Ogoshi
小越 昇
Yoshitami Araki
荒木 美民
Takahiko Ito
隆彦 伊藤
Toru Sato
徹 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAISEI DORO KK
DIC Corp
Original Assignee
TAISEI DORO KK
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAISEI DORO KK, Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical TAISEI DORO KK
Priority to JP63180695A priority Critical patent/JPH0232113A/ja
Priority to US07/381,926 priority patent/US5045590A/en
Priority to CA000606167A priority patent/CA1331237C/en
Publication of JPH0232113A publication Critical patent/JPH0232113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3215Polyhydroxy compounds containing aromatic groups or benzoquinone groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/36Hydroxylated esters of higher fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/64Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63
    • C08G18/6476Bituminous materials, e.g. asphalt, coal tar, pitch; derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規にして有用なる施工材料に関し、さらに詳
細には、ビスフェノールAおよび/またはビスフェノー
ルFのヒドロキシポリオキシアルキレンエーテルと脂肪
族ポリオールとからなる特定のポリオール成分と、ポリ
イソシアネート成分と、歴青物とから成る、さらには骨
材とから成る、この歴青物を三次元網目構造の中に保持
した形の、とくに防水性ならびく力学特性などにすぐれ
る施工材料に関する。
〔従来の技術および発明が解決しようとする問題点〕従
来、こうした防水性および力学特性の良好な無溶剤型ウ
レタン樹脂組成物としては、該樹脂組成物を構成するポ
リオール成分が、ひまし油、ひまし油変性物、ポリブタ
ジェンポリオールなどの脂肪族ポリオールをはじめ、ポ
リエーテルポリオールやポリエステルポリオールである
ようなものが知られており、そして斯かる形の無溶剤型
ウレタン樹脂組成物は各種防水材、防食塗料、床のライ
ニング、シーリング剤などに用いられている。
また、歴青物がこうした形の無溶剤型ウレタン樹脂組成
物に混入されて、防水性を大幅に向上させるということ
も知られておシ、その意味では、汎用化の望まれる施工
材料であると言える。
ところで、かかる歴青物の中にあって、とくにコールタ
ール系物質は成糧、この種の無溶剤型樹脂組成物と良く
混じり合って、防水性の大幅な向上こそ付与するもので
はあるが、該物質それ自体は、特化側の第二類管理物質
に規定されているものである処から、安全衛生上、その
取り扱いKは厳重さが要求されるという問題がある。
他方、アスファルト系物質は、ひまし油、ひまし油変性
物、ポリブタジェンポリオール、ポリエーテルポリオー
ルまたはポリエステルポリオールの如き前掲のポリオー
ル成分との相溶性に難点がある。因みに、yNリプタジ
エンポリオールに限れば、完全とは言えないまでも、ア
スファルトの使用1いかんでは、実用に供しうる程度の
相溶性こそあるものの、硬化物が軟かく、結局の処、施
工材料としては、力学特性が不十分なものであるという
のが実状である。
このように1目下の処は、歴青物、とりわけアスファル
ト系物質を三次元網目構造の中に保持した形の、十分な
防水性や力学特性などにすぐれる施工材料は見い出され
ていない。
そこで、本発明者らは前掲した如き従来技術における種
々の問題点を解決するべく鋭意検討を重ねた結果、ポリ
オール成分として、特定のビスフェノール誘導体と脂肪
族ポリオールとから構成され、形成されるポリオール類
を用いることにより、とりわけ、防水性ならびに力学特
性などにすぐれた、歴青物を含んだ施工材料を見い出す
に及んで、本発明を完成させるに到った。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本発明は必須の成分として、−数式%式% で示すれる、ビスフェノールAおよび/またはビスフェ
ノールFのヒドロキシポリオキシアルキレy x −テ
yv (a −1)の20〜8oi1t*と、1分子当
り平均2個以上の水酸基を有し、かつ、水酸基価が25
〜300なる範囲内の脂肪族ポリオール(a−2)の8
0〜20重量%とからなるポリオール成分(A)と、該
ポリオール成分(A)の活性水素当量とインシアネート
当量との比が0.5〜2.0なる範囲内に入る量のポリ
インシアネート成分中)と、歴青物(C:)とを含んで
成るか、あるいは前掲の一般式〔!〕で示される、?ス
フエノールAおよび/またはビスフェノールFのヒドロ
キシポリオキシアルキレンエーテ、/I/(a −1)
の20〜80重量%と、1分子当り平均2個以上の水酸
基を有し、かつ、水酸基価が25〜300なる範囲内の
脂肪族ポリオール(a−2)の80〜20重量%とから
なるポリオール成分(4)と、該ポリオール成分(4)
の活性水素当量とインシアネート当量との比が0.5〜
2.0なる範囲内に入る量のポリインシアネート成分(
B)と、歴青物(C)と、骨材(ロ)とを含んで成る施
工材料を提供しようとするものである。
ここにおいて、上記した脂肪族承りオール(a−2)と
して代表的なものには、ひまし油、ひまし油と多価アル
コールとをエステル交換反応せしめて得られる形のひま
し油変性物、またはリシノール酸と多価アルコールとを
エステル化反応せしめて得られるポリオール、あるいは
ポリブタジェンポリオールなどがある。
かかる多価アルコールとして代表的なものを例示スれば
、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエ
チレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレン
グリコール、ポリプロピレングリコール、ブタンジオー
ル、インタンジオール、ネオペンチルグリコール、ヘキ
サンジオール、2.2.4−トリメチル−1,3−ペン
タンジオ−/’%)!Jメチロールエタン、トリメチロ
ールグロパン、グリセリン、(ンタエリスリトール、ジ
インタエリスリトールまたはソルビトールなどである。
他方、前記したビスフェノール人およヒ/″&りはビス
フェノールFのヒドロキシポリオキシアルキレンエーテ
ル(a−1) とは、ビスフェノールAおよび/または
ビスフェノールFと、エチレンオキサイド(EO)およ
び/またはプロピレンオキサイド(PO)との付加反応
生成物を指体するものであり、たトエば、ビスフェノー
ルAの1モルに対してEOの2モルが付加したもの、ま
たはビスフェノールAの1モルに対してPOの2モルが
付加したもの、あるいは、ビスフェノールの1モルKK
OまたはPOの2モルが付加したもの、などが挙げられ
るが、これらのうちでも、ビスフェノールAの1モルに
2モルのPOが付加した形のものの使用が、歴青物(口
に対する相溶性や硬化物の力学特性などの面で、特に望
ましい。
そして、これら上掲のポリオール成分囚のうち、マス、
ビスフェノールAおよび/またはビスフェノールFのヒ
ドロキシポリオキシアルキレンエーテル(a−1)の存
在率としては、20〜80重量%、好ましくは50〜7
0重量%なる範囲内が適切である。
20重量%未満の場合には、脂肪族/ ジオール(a−
2)として、ひまし油のような、アスファルト相溶性に
劣るものを用いると、アスファルトがブリードすること
になるし、脂肪族ポリオール(a−2)として、ポリブ
タジェンポリオールを用いると、硬化物の強度が低下す
ることKな夛、−方、80重量%を超える場合には、噌
季袢會妾≠塙ミ44−強度が出る反面で、抱くなること
から、いずれも好ましくない。
なお、当該ビスフェノール類のヒドロキシポリオキシア
ルキレンエーテル(a−1)と脂肪族ポリオール(a−
2)とは、これらの単なる混合物としてだけではなく、
一部、これらの反応物を含んだ形の多成分混合物であっ
てもよい。
次いで、前掲のポリオール成分のうちの脂肪族ポリオー
ル(a−2)としては、1分子当シ平均2個以上の水酸
基を有するものであることが必要である。
それは、ビスフェノール類のヒドロキシプリオキシアル
キレンエーテル(a−1)それ自体が、1分子当り2個
の水酸基を有するものである処から、所望の程度に充分
、三次元架橋させ、それKよって、硬化物の強度を高め
るためである。
また、当該脂肪族ポリオール(a−2)の水酸基価とし
ては、25〜3001好ましくは40〜250々る範囲
内が適切である。
25未溝の場合には、強度の高い硬化物が得難くなるし
、一方、300を超える場合には、ポリオールの極性が
高くなり、したがりて、アスファルトとの相溶性が低下
する処から、同様に、強度の高い硬化物が得られなくな
るので、いずれにしても好ましく表いのである。
また、前記したポリイソシアネート成分(B)とは、前
掲したポリオール成分(A)の硬化剤となるものであり
、脂肪族、脂環式もしくは芳香族なる各系統のポリイソ
シアネート化合物またはそれらの混合物を指称するもの
である。
そして、脂肪族ポリイソシアネート化合物の代表的なも
のを例示すれば、テトラメチレンジインシアネート、ヘ
キサメチレンジイソシアネート(HMD I )もしく
はトリメチルへキサメチレンジイソシアネートなどであ
るし、脂環式ポリイソシアネート化合物の代表例として
は、1,4−シクロヘキサンジイソシアネー)、4.4
’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートもしくは
インホロンジイソシアネート(IPDI)などが挙げら
れるし、芳香族ポリイソシアネート化合物の代表例とし
ては、トリレンジイソシアネート(TDI) 、キシリ
レンジイソシアネート(XD I )% 4,4′−ジ
フェニルメタンジインシアネー) (MDI) 、&リ
フェニルメタン?リイソシアネート(粗製■I)、4.
4’−ビフェニレンジイソシアネートもしくは1.5−
ナフタレンジイソシアネートなどがあるし、または、こ
れら各系統のポリイソシアネート化合物のビ為−レット
化物ないしはインシアヌレート構造の三量体化合物も使
用できるし、さらには、上記各系統のポリイソシアネー
ト化合物と前掲した如き多価アルコールとの付加反応化
合物なども使用できるが、粘度、作業性または硬化物の
力学特性などの面で、粗製MDIの使用が望ましい。
そして、以上に掲げられたポリオール成分(4)とポリ
イソシアネート成分との使用比率としては、前者成分(
4)中の活性水素当世と後者成分(B)中のインシアネ
ート当量との比二つtb、インシアネート当量/活性水
素当量比が0.5〜2.01好ましくは1.0〜1.4
となる範囲内が適切である。
かかる当量比が0.5未満なる場合には、硬化が不十分
となり易く、一方、2.0を超える場合には、硬化物の
力学特性が大幅に低下することとなり、いずれの場合に
も、強度の低下を招くことKなるので好ましくない。
なお、前掲されたポリオール成分囚とポリイソシアネー
ト成分(B)との硬化のさいに、必要に応じ如き有機金
属化合物や各種アミン類などで代表される公知慣用の硬
化触媒を添加することができるのは勿論である。
さらに、前記した歴青物(C)とは、ストレートアスフ
ァルト、またはこのストレートアスファルトを炭化水素
系液状物で希釈したものを指称するが、ここで、炭化水
素系液状物としては、重油、軽油、灯油、ガソリン、エ
ンジンオイルまたは植物油などが代表的なものである。
そして、当該歴青物(Qの使用量としては、ポリオール
成分囚、ポリインシアネート成分(B)および当該成分
(6)の合計1の30〜90重量%、好ましくは50〜
5ollt%なる範囲内が適切であり、かかる範囲内で
用いることにより、耐水性、強度または撓みなどにすぐ
れた硬化物が得られる。
さらにまた、前記した骨材(9)として代表的なものに
、6号砕石をはじめ、これより細かい、7号砕石、荒砂
、細砂、砕砂、珪砂または石粉などがあるが、その使用
量としては、目的施工材料中に、80〜95重量%、好
ましくは83〜90重量%なる範囲内で含有されるのが
適切であり、かがる範囲内で用いるととKよ)、強靭な
硬化物が得られる。
以上に掲げられたよう外各種の原料成分を用いて本発明
の施工材料を調製するKは、通常、ビスフェノール人お
よび/またはビスフェノールFのヒドロキシポリオキシ
アルキレンエーテル(a−1)と脂肪族ポリオール(a
−2)とをコールドブレンドさせて主剤/リオール成分
■を調製する一方、硬化剤ポリイソシアネート成分(B
)と歴青物(0とを混合せしめ、次いで、これらの主剤
プリオール成分(4)と、歴青物(0を含んだ硬化剤I
リイソシアネート成分(B)とを混合せしめるか、ある
いは、かくして得られた樹脂組成物に骨材成分(9)を
混合せしめるかすればよい。
また、当該施工材料を調製するにさいしては、さらに必
要に♂じて、たとえば、酸化チタン、弁柄、黄鉛、亜鉛
華、カーゴ/ブラックもしくはフタロシアニンブルーの
如き、有機ないしは無機Mの着色顔料;鉛丹、鉛酸カル
シウム、クロム酸亜鉛、塩基性クロム酸鉛、モリブデン
酸亜鉛もしくは縮合燐酸亜鉛の如き防錆顔料;またはシ
リカ、パライト、炭酸カルシウム、クレー タルクもし
くはマイカの如き体質顔料などを配合したシ、さらには
、助剤として、各種の平滑剤、吸湿剤またはシラン系な
いしはチタン系カップリング剤などの使用も可能である
かくして得られる本発明の施工材料は、たとえば、一般
廃棄物や産業廃棄物などの最終処理場における法面とか
、貯水池の法面または底面とか、あるいは土地開発ない
しは土地造成箇所における遊水池の周囲もしくは周辺部
の法面などに利用できる。
そのさいの施工手段としては、たとえば、流し込み、転
圧、敷き均し、あるいは吹き付けなどの種々の方式が採
りつる。
〔実施例〕
次に1本発明を実施例および比較例により具体的に説明
するが、部およびチは特に断りのない限り、すべて重量
基準であるものとする。
実施例1 ひまし油の1,856部とグリセリンの92部とを、水
酸化リチウムの1.0部の存在下、220tl:で1時
間のあいだエステル交換反応させて、水酸基数が2.8
個1モルで、かつ、水酸基価が239なる、ひまし油の
ジグリセライドを得た。以下、これを脂肪族ポリオール
(a−2−1)と略記する。
次いで、このポリオール(a−2−1) ItC,r 
= −−:I−ルBA−P2 J (日本乳化剤(株)
製の、ビスフェノールAのプロピレンオキサイド2モル
付加物〕の835部をコールドブレンドし、しかルノチ
、さらにカットバックアスファルト(針入度が60/8
0なるストレートアスファルトとA重油との重量比が6
0 : 40となるように希釈したもの)の6.735
部と、粗製MDIの1,698部とを加えて速やかに攪
拌混合し、その時点での樹脂組成物の状態をチエツクし
てから、型に流し込んで、所定の形状の硬化物を得た。
この硬化物を常温に1週間放置せしめたのち、曲げ試験
および透水試験に供した。
それらの結果は、第1表にまとめて示す。
実施例2 実施例1と同様にして、脂肪族ポリオール(a−1−1
)と「ニューコール BA−P2 Jとのブレンド物を
調製し、次いでカットバックアスファルトと粗製MDI
とを加えて施工材料用の樹脂組成物となし、しかるのち
、この樹脂組成物の15部に対して、85部の骨材とな
る割合で加えて、骨材入シの施工材料を得た。
この施工材料の状態をチエツクしてから、型と流し込ん
で所定の形状の硬化物となした。
この硬化物についても、実施例1と同様にして、曲げ試
験と透水試験とを行なった処、第1表に示されるような
結果が得られた。
実施例3〜6および比較例1〜7 第1表に示されるような配合組成に従うように変更した
以外は、実施例1と同様にして、骨材入りの、あるいは
骨材なしの各穫施工材料を得、そして、それぞれの施工
材料から、各別に、硬化物を得た。
以後も実施例1と同様にして、それぞれの硬化物につい
て、曲げ試験と透水試験とを行なった処、同表に示され
るような結果が得られた。
(第1表の脚註) 脂肪族ポリトル(a−2−2)・・・実施例1と同様に
して、ひまし油とトリメチロ− ルプロパンとのエステル 交換反応によって得られ た、水酸基数が2.8個1 モルで、かつ、水酸基価 が234なるポリオール リシノール酸エステル・・・エチレングリコールおよび
インタエリスリトール とリシノール酸とのニス チル化反応によって得ら れた、水酸基数が2.0個1 モルで、かつ、水酸基価 が180なるポリオール ポリブタジェンポリオール−数平均分子量が2,800
で、水酸基数が2.3個1モル で、かつ、水酸基価が 45なるポリオール ポリエーテルポリオール・・・数平均分子量が1,00
0で、水酸基数が2.0個1モル で、かつ、水酸基価が 112なるポリプロビレ ンオキサイド系ポリオール プリエステルポリオール・・・数平均分子量が550で
水酸基数が2.8個1モル で、かつ、水酸基価が 220なる1、3−ブタン ジオール/アゾビン酸系 ポリオール 骨        材・・・・・7号砕石/荒砂/細砂
=10/45150 (重fチ比)のもの 曲 げ 試 験・・・供試体寸法がl0XIOX100
■なる直方体の硬化物を、 曲げ速度を51ml n 、とし、 スノぐン幅を80−とする 要領で行なった値 透 水 係 数・・・透水圧力を0.2 kl/ f 
7cm2とする要領で行なりた値 〔発明の効果〕 本発明の施工材料は、今までに類例を見ない、アスファ
ルト系物質に代表される歴青物を三次元網目構造の中に
保持するという特異なタイプのものである処から、第1
表に示されるように、とりわけ、防水性や力学特性など
の面で、頗る優れるものであることが知れる。
代理人 弁理士 高 橋 勝 利

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔 I 〕 〔但し、式中のX、YおよびZはそれぞれ同一であって
    も異なっていてもよい、水素原子またはメチル基を表わ
    すものとし、mおよびnはそれぞれ、ゼロを含んでもよ
    い3未満の正の有理数であるものとし、かつ、mとnと
    の和は1.5〜2.8なる範囲内の有理数であるものと
    する。〕 で示される、ビスフェノールAおよび/またはビスフェ
    ノールFのヒドロキシポリオキシアルキレンエーテル(
    a−1)の20〜80重量%と、1分子当り平均2個以
    上の水酸基を有し、かつ、水酸基価が25〜300なる
    範囲内の脂肪族ポリオール(a−2)の80〜20重量
    %とからなるポリオール成分と、 (B)上記したポリオール成分(A)の活性水素当量と
    イソシアネート当量との比が0.5〜2.0なる範囲内
    に入る量のポリイソシアネート成分と、(C)歴青物 とを含んで成る施工材料。 2、(A)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔 I 〕 〔但し、式中のX、YおよびZはそれぞれ同一であって
    も異なっていてもよい、水素原子またはメチル基を表わ
    すものとし、mおよびnはそれぞれ、ゼロを含んでいて
    もよい3未満の正の有理数であるものとし、かつ、mと
    nとの和は1.5〜2.8なる範囲内の有理数であるも
    のとする。〕 で示される、ビスフェノールAおよび/またはビスフェ
    ノールFのヒドロキシポリオキシアルキレンエーテル(
    a−1)の20〜80重量%と、1分子当り平均2個以
    上の水酸基を有し、かつ、水酸基価が25〜300なる
    範囲内の脂肪族ポリオール(a−2)の80〜20重量
    %とからなるポリオール成分と、 (B)上記したポリオール成分(A)の活性水素当量と
    イソシアネート当量との比が0.5〜2.0なる範囲内
    に入る量のポリイソシアネート成分と、(C)歴青物と
    、 (D)骨材 とを含んで成る施工材料。
JP63180695A 1988-07-20 1988-07-20 歴青物を含む施工材料 Pending JPH0232113A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63180695A JPH0232113A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 歴青物を含む施工材料
US07/381,926 US5045590A (en) 1988-07-20 1989-07-19 Construction material containing bituminous substances
CA000606167A CA1331237C (en) 1988-07-20 1989-07-19 Construction material containing bituminous substances

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63180695A JPH0232113A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 歴青物を含む施工材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0232113A true JPH0232113A (ja) 1990-02-01

Family

ID=16087691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63180695A Pending JPH0232113A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 歴青物を含む施工材料

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5045590A (ja)
JP (1) JPH0232113A (ja)
CA (1) CA1331237C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013136892A1 (ja) * 2012-03-13 2013-09-19 Dic株式会社 ウレタン樹脂組成物、コーティング剤、物品及び皮革様シート

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU644142B2 (en) * 1990-03-21 1993-12-02 Tremco Incorporated Substantially solvent free organic material and method relating thereto
US5253461A (en) * 1990-12-21 1993-10-19 Tremco, Inc. Fastener-free roofing system and method
DE19607470A1 (de) * 1996-02-28 1997-09-04 Henkel Kgaa Polyurethanharze
AU5573599A (en) * 1998-08-19 2000-03-14 Urecoats International, Inc. Bituminous polyurethane interpenetrating elastomeric network compositions

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57105462A (en) * 1980-12-22 1982-06-30 Asahi Denka Kogyo Kk Covering composition
JPS6369863A (ja) * 1986-09-12 1988-03-29 Idemitsu Petrochem Co Ltd 歴青組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3553283A (en) * 1967-06-29 1971-01-05 Phillips Petroleum Co Epoxy resin cured with polymercaptan ester as olefin polymer coating
GB1280661A (en) * 1969-01-02 1972-07-05 Ciba Geigy U K Ltd Adducts, and their use for curing epoxide resins
US3746685A (en) * 1971-01-18 1973-07-17 Ciba Geigy Ag Curable mixtures of epoxide resins and polymercaptans
US3916067A (en) * 1972-10-24 1975-10-28 Phillips Petroleum Co Coating composition and resulting articles
US4153586A (en) * 1978-03-13 1979-05-08 Ppg Industries, Inc. Process of making epoxy resins modified with mercaptocarboxylates
JPS61171727A (ja) * 1985-01-28 1986-08-02 Dainippon Ink & Chem Inc 新設または修繕用エポキシ樹脂組成物およびそれを含んだ施工材料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57105462A (en) * 1980-12-22 1982-06-30 Asahi Denka Kogyo Kk Covering composition
JPS6369863A (ja) * 1986-09-12 1988-03-29 Idemitsu Petrochem Co Ltd 歴青組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013136892A1 (ja) * 2012-03-13 2013-09-19 Dic株式会社 ウレタン樹脂組成物、コーティング剤、物品及び皮革様シート

Also Published As

Publication number Publication date
CA1331237C (en) 1994-08-02
US5045590A (en) 1991-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6271305B1 (en) Bituminous polyurethane interpenetrating elastomeric network compositions as coatings and sealants for roofing and other applications
US20180312437A1 (en) Polyurethane, modified asphalt and mixture material containing same and pavement structure
EP1664148B9 (de) Zweikomponenten-zusammensetzung zur herstellung von polyurethan-gelcoats für epoxidharz- und vinylesterharz-verbundwerkstoffe
EP4132984A1 (de) Mit aus cashewnuss-schalenöl erhältlichen phenolen blockierte, niedrigviskose isocyanat-prepolymere, verfahren zur deren herstellung und deren verwendung
JPH0232113A (ja) 歴青物を含む施工材料
JP2019199544A (ja) 樹脂組成物、硬化物、土木建築構造物、及びコーティング方法
EP2370636A1 (de) RECYCLING VON STRAßENBELÄGEN
CN106320176B (zh) 高铁混凝土防水施工方法
DE3915426A1 (de) Verfahren zur herstellung von hochelastischen, chemikalienbestaendigen polyurethankunststoffen und -beschichtungen
JP2019199541A (ja) 樹脂組成物、樹脂組成物の製造方法、硬化物、土木建築構造物、及びコーティング方法
JPS61197660A (ja) ウレタン樹脂被覆組成物
CN115536783A (zh) 无溶剂的、丙烯酸杂化的聚氨酯树脂、其制备方法、包含其的组合物及制备和应用
JPH09183942A (ja) 常温硬化型ポリウレタン塗膜材
JP2802643B2 (ja) 歴青物を含む施工材料
JP4546610B2 (ja) 二液常温硬化型ポリウレタン樹脂組成物およびそれを用いた舗装材
JP3470367B2 (ja) 無溶剤二液型ウレタン樹脂組成物
JPS6411235B2 (ja)
RU2151160C1 (ru) Способ получения композиции для полиуретанового покрытия
JP2001131476A (ja) 鋼材の注型被覆用ポリウレタン組成物
JP4098914B2 (ja) 常温硬化型ポリウレタン樹脂舗装材
DE1164079B (de) Wasserbindende Mittel fuer fluessige oder pastenfoermige Polyurethanmassen
JP2003096153A (ja) 二液硬化型ポリウレタン舗装材
JP6239000B2 (ja) バインダー組成物のためのニトロ官能性ポリウレタン分散系
JPS61223060A (ja) ウレタン樹脂塗料組成物
DE102010031311A1 (de) Verfahren zur Herstellung mineralhaltiger Deckschichten für Bodenbeläge unter Verwendung von kontaminiertem mineralischem Material