JPH0231968A - 自動車の盗難防止装置 - Google Patents

自動車の盗難防止装置

Info

Publication number
JPH0231968A
JPH0231968A JP63179450A JP17945088A JPH0231968A JP H0231968 A JPH0231968 A JP H0231968A JP 63179450 A JP63179450 A JP 63179450A JP 17945088 A JP17945088 A JP 17945088A JP H0231968 A JPH0231968 A JP H0231968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
central control
control means
seat
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63179450A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Nagashima
永島 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63179450A priority Critical patent/JPH0231968A/ja
Publication of JPH0231968A publication Critical patent/JPH0231968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特にエンジン作動状態のまま車を離れるよう
な場合等に好適な自動車の盗難防止装置に関する。
〔従来の技術〕
この種盗難防止装置については、従来から種々の方式の
ものが提案されているが、エンジンを作動状態のままに
するか或いはキーを付けたままの状態で車から離れた場
合でも有効なこの種装置は余り提案されていない。
ゐ\ 〔発明蕃解決しようとする課題〕 ところで、実用上、荷物の配達や寒冷地での冬場ではエ
ンジンを掛けたままの状態で車から離れるのが望まれる
場合が多い。
本発明は、かかる実情に鑑み、エンジンを掛けたままの
状態で運転者が車から離れている間に第三者が乗り込ん
で発車しようとするとエンジンが停止して再びエンジン
を始動させることが出来なくなったり、又その状態でボ
ンネットやトランクを開けようとしても開けることので
きない自動車の盗難防止装置及び車室内の悪戯等の早期
発見装置を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明の盗難防止装置にお
いては、運転者が運転席から離れたことを検出する検出
手段と、この検出手段に接続された中央制御手段と、中
央制御手段に接続された運転者コード入力手段と、中央
制御手段に接続された稼動手段とが備えられていて、運
転者が一旦運転席を離れた後は運転席に戻って運転者コ
ード入力手段により運転者コードを入力しない限り中央
制御手段からの信号により稼動手段は作動状態に置かれ
るようになっている。
上記稼動手段は、発車のためアクセルペダルを踏込んだ
時エンジンへの電源回路を遮断するスイッチ装置であっ
てもよいし、ボンネット及び/又はトランクを開けよう
とした時働くロック装置であっても良いし、又これら両
装置の組合せであってもよい。
〔作 用〕
従って、エンジンが掛かったままで駐車中の車に第三者
が乗り込んで発車の為アクセルペダルを踏み込むと上記
稼動手段が作動してエンジンは停止するばかりか、キー
を操作してエンジンを掛けようとしても掛からず、また
ボンネットやトランクを開けようとしても稼動手段が働
いて開けることが出来ない。又、その第三者が運転者コ
ード入力手段の存在に気付いて適当な運転者コードを入
力したとしても、中央制御手段に内蔵された記憶装置に
予め記憶されている固有の運転者コードが入力されない
限り稼動手段は作動待機状態を続ける。
〔実施例〕
以下、図示した実施例に基づいて本発明の詳細な説明す
る。先づ、第1図において、1は運転者が運転席から離
れたことを検出する検出手段、2は検出手段1に接続さ
れていて該検出手段1からの検出信号を入力し得る中央
制御手段、3は中央制御手段2に接続されていてテンキ
ーを操作することにより或いは磁気暗唱カードを差し込
むことによって運転者コードを中央制御手段2へ入力す
るための運転者コ・−ド入力手段、4は中央制御手段2
に接続されていて該中央制御手段2からの出力信号に基
づいて作動状態に持ち来たされる稼動手段である。
検出手段1は、運転席に着座した時切換わる電気的スイ
ッチか、運転席に人がいるか否かを光電的又は磁気的に
検知し得る公知の光スィッチ又は磁気スイッチの何れか
である。中央制御手段2は、運転者コード入力手段3を
介して入力され得る運転者コードを記憶するメモリ20
1と、エンジンを回転させたまま空席となっている運転
席に着席して所定の一定時間が経過した時信号を出力す
るか又は運転者コード入力手段3により随時入力される
運転者コードとメモリ201に記憶されている運転者コ
ードとを比較して両者が不一致の時信号を出力する比較
器202とを含んでいる。稼動手段4は、第2図、第3
図又は第4図に例示した如く種々の構成を採る。即ち、
第2図は第三者がアイドリング状態にある車に乗り込ん
で発進のためアクセルペダル5を踏み込んだ時エンジン
が停止するように稼動手段4を構成した例で、401は
稼動手段4が中央制御手段2から信号を受取った時励磁
される電磁石、402はスプリング403により右旋習
性が付与されていて一端がアクセルペダル5に当接し他
端が固定接片404に電気的に接触可能の可動接片であ
る。可動接片402はアクセルペダル5の踏み込みによ
り左旋された時電磁石401に吸着保持され得る接極片
でもあり、固定接片404と共にエンジンのための電源
回路に挿入されたスイッチを構成している。次に第3図
は稼動手段4を正規の運転者以外はボンネットやトラン
クを開けることの出来ないロック装置として構成した例
を示すもので、405は車体6に枢着され且つスプリン
グ406により右旋習性を付与されていて電磁石401
に吸着保持され得る接極レバー 407は車体6に枢着
されていて一端が接極レバー405の左側面に当接し他
端にフック407aを形成したロックレバ−7はロック
レバ−407のフック407aに係合可能のピン7aを
設けた周知のボンネットやトランクの蓋、8はロックレ
バ−407の上記一端に連結されていて運転席で操作可
能のボンネット又はトランク開放用のワイヤーである。
更に第4図は稼動手段4を第三者がボンネット又はトラ
ンクを開けた時警報を発する警報装置として構成した例
を示すもので、408はスプリング409により電磁石
401が励磁されていないときは固定接点410から離
れた位置に保持され又は電磁石401が励磁されたとき
は固定接点410に接触した状態に保持される可動接片
、9は固定接点410に接続されたブザー又はランプ等
の警報器、10は前記ワイヤー8が操作された時又はボ
ンネットやトランクが開いた時自動的に閉合される常開
型スイッチである。第2図の場合、図示しないが電源回
路には可動接片402と固定接片404から成るスイッ
チと並列に第二のスイッチが接続されていて、この第二
スイッチは常閉型で中央制御手段2から稼動手段4へ信
号が出力されている間は開放状態に保持されるようにな
っている。
本発明装置は上記のように構成されているから、運転席
に付いて運転者コード入力手段3を介して正しい運転者
コードを中央制御手段2へ入力してやれば、システム全
体は初期化されて、エンジンのための電源回路に挿入さ
れている前記第二スイッチは閉合状態となり、且つ1を
磁石401は消磁される。即ち、第2図において可動接
片402は実線位置に戻され、第3図において可動接片
40Bも実線位置へ戻される。従って、エンジンキーの
操作によりエンジンは始動し、従来と変わらない運転が
なされ得、ボンネットやトランクも従来と同様に開閉さ
れ得る。この状態では、運転中エンジンが停止するよう
なことがあっても、エンジンキーの操作により再始動で
きることは云うまでもない、今、荷卸し等のため運転者
がエンジンを掛けたままで運転席を離れたとすれば、検
出手段1はその事実を検出して中央制御装置2へ信号を
送り、比較器202を動作状態となして稼動手段4へ信
号を送る。従って、電磁石401は励磁状態となり、例
えばトランクを開けようとして第3図においてワイヤー
8を矢印方向へ引いても、接片レバー405が電磁石4
01により吸着状態に保持されているため、ロックレバ
−407は左旋できず、トランクは開かない、又第4図
においては、可動接片408が電磁石401に吸引され
て固定接片410に接触し、閉状態に保持されているか
ら、トランクを開けようとした瞬間スイッチ10が閉じ
て警報器9が作動する。又第三者が運転席に乗り込んで
発車しようとする場合、第三者が運転席に着席すること
により検出手段1からは再び信号が発せられてその結果
比較器202は一旦不作動状態となり稼動手段4への入
力信号は消失するが、予め決められた一定時間例えば3
0秒経過しても運転者コード入力手段3から中央制御手
段2へ何んの信号も入力されないか或いは信号が入力さ
れても正しい運転者コードが入力されない時は比較器2
02からは再び信号が発せられて、稼動手段4は再び作
動状態となり、これと同時に第2図に関連して説明した
図示しない第二スイッチは開放状態となる。従って、こ
の状態でのアクセルペダル5を踏み込めば、可動接片4
02はスプリング403に抗し左旋せしめられて電磁石
401により吸着保持され(第2図鎖線図示位置)エン
ジンへのt/lA回路を遮断する。かくして、アクセル
ペダル5を踏み込んだ瞬間エンジンは停止する結果とな
り、発車することはできない。この場合、電磁石401
は励磁状態に保持されるから、ボンネット又はトランク
を開けることはできないし、無理に開けた場合は警報装
置が働くのは既述の通りである。これに対し、運転者コ
ード入力手段3から正しい運転者コードが中央制御手段
2へ入力された時は、比較器202から稼動手段4への
信号は無くなるから、電磁石401は消磁状態となると
同時にエンジンのための電源回路に挿入されている前記
第二スイッチは閉合状態に戻り、通常の運転が可能とな
ると共に、ボンネットやトランクの開放も可能となる。
尚、運転者コード入力手段3を利用して、メモリ201
へその車の利用者となるべき襟数人の運転者コードを書
き込むことや必要に応じて更改することも出来るように
構成されており、又夜間駐車の如きエンジンを止めての
比較的長時間に亘る駐車の場合には、運転者コード入力
手段3に設けられた特定のキーを操作して稼動手段4を
作動状態に保持せしめることができるように構成されて
いる。更に、第4図に示した警告回路においてスイッチ
10をドアーに連動させ比較的長時間に亘る駐車中−旦
ドアーが開けられると再セントしない限り開放状態に維
持されるように変形し且つ警報器9をランプにして置け
ば、駐車中誰かがドアーを開けると最初点灯していたラ
ンプ9が消えたままとなるから、ドアーを開けた事実を
確認できる表示手段として利用することもできる。
以上第2図乃至第4図に示した稼動手段4の具体的実施
例は単なる例示に過ぎず種々の変形が可能であり、これ
らは個々に装備されてもよいし、組合せた形で装(Aさ
れてもよい。
〔発明の効果〕
上述の如く本発明によれば、駐車中の車の盗難や悪戯を
有効に防止することができ、特にエンジンを掛けたまま
の短時間の駐車においても第三者によって乗り去られる
心配のない車両を提供することができる。従って、例え
ば寒冷地における冬場においても、しばしばの荷卸等に
際し安心してエンジンを掛けたままにすることができ、
車室内を常に暖かい状態に維持させることができる等実
用上の効果は大である。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明装置の基本構成を示す概略図、第2図乃
至第4図は稼動手段の具体的構成を示す互いに異なる実
施例である。 1・・・・検出手段、2・・・・中央制御手段、3・・
・・運転者コード入力手段、4・・・・稼動手段。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1.  (1)運転者が運転席から離れたことを検出する検出
    手段と、該検出手段に接続された中央制御手段と、該中
    央制御手段に接続された運転者コード入力手段と、該中
    央制御手段に接続された稼動手段とを備えていて、運転
    者が一旦運転席を離れた後は運転席に戻って上記運転者
    コード入力手段により運転者コードを入力しない限り、
    上記中央制御手段からの信号により上記稼動手段が作動
    状態に置かれるようにした、自動車の盗難防止装置。
  2.  (2)上記稼動手段は、発車のためアクセルペダルを
    踏込んだ時エンジンへの電源回路を遮断するスイッチ装
    置である、特許請求の範囲(1)に記載の装置。
  3.  (3)上記稼動手段は、ボンネット及び/又はトラン
    クを開けようとした時働くロック装置又は警報装置であ
    る、特許請求の範囲(1)に記載の装置。
JP63179450A 1988-07-19 1988-07-19 自動車の盗難防止装置 Pending JPH0231968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63179450A JPH0231968A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 自動車の盗難防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63179450A JPH0231968A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 自動車の盗難防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0231968A true JPH0231968A (ja) 1990-02-01

Family

ID=16066069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63179450A Pending JPH0231968A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 自動車の盗難防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231968A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1041228B1 (en) Vehicle trunk compartment emergency release and warning system and method
US3907060A (en) Motor vehicle theft-prevention apparatus
US4137985A (en) Vehicle security system
US5659291A (en) Key-in-ignition lock reminder system
US5412370A (en) Car theft prevention device
JPH02204153A (ja) 自動車の盗難防止装置
US5477090A (en) Auto anti-theft device
JPH01109147A (ja) 盗難防止装置
US7449988B2 (en) Burglarproof device for vehicle
JPH0231968A (ja) 自動車の盗難防止装置
KR100210423B1 (ko) 자동차의 도난 방지방법
GB2264536A (en) Preventing unauthorised vehicle use.
JP3521126B2 (ja) 車両用スマートエントリシステム
JP2710970B2 (ja) 車輌盗難防止装置
JPS5846924Y2 (ja) 車輌におけるキ−の抜き忘れ防止装置
KR0126075Y1 (ko) 자동차 도난방지를 위한 가속페달 고정장치
JP3691729B2 (ja) 自動車盗難防止装置
JPH0219335Y2 (ja)
JP3753586B2 (ja) 車両のキーレス・エントリ・システム
KR100559543B1 (ko) 차량 도난방지 방법
JPS63255158A (ja) 自動車の盗難防止装置
JPH0744516Y2 (ja) 車両用盗難警報装置
KR970004429Y1 (ko) 차량의 도어개방경고장치
JPS63255155A (ja) 自動車の盗難防止装置
JPS61237778A (ja) 自動車のドアロツク装置