JPH0231610A - 扱深さ制御装置付きコンバイン - Google Patents

扱深さ制御装置付きコンバイン

Info

Publication number
JPH0231610A
JPH0231610A JP18060988A JP18060988A JPH0231610A JP H0231610 A JPH0231610 A JP H0231610A JP 18060988 A JP18060988 A JP 18060988A JP 18060988 A JP18060988 A JP 18060988A JP H0231610 A JPH0231610 A JP H0231610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handling depth
grain culm
conveying device
reaping
culm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18060988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646895B2 (ja
Inventor
Muneyuki Kawase
宗之 河瀬
Akishi Kuromi
晃志 黒見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP18060988A priority Critical patent/JPH0646895B2/ja
Publication of JPH0231610A publication Critical patent/JPH0231610A/ja
Publication of JPH0646895B2 publication Critical patent/JPH0646895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、刈取穀稈を脱穀装置に搬送する穀稈搬送装置
が、扱深さ調節のために、搬送終端部を支点に上下揺動
調節自在に設けられ、扱深さ検出用の穀稈検出センサが
、前記穀稈搬送装置の搬送経路中に設けられ、前記穀稈
検出センサの検出情報に基づいて、設定扱深さに維持す
るように、扱深さ調節用のアクチュエータを制御する扱
深さ制御手段が設けられ、穀稈を刈取処理して前記穀稈
搬送装置に供給する刈取部が、車体横幅方向に位置変更
調節自在に設けられ、前記穀稈搬送装置が、搬送終端部
を中心に車体横幅方向に揺動自在に枢支され、前記刈取
部の位置変更に伴って前記穀稈搬送装置を揺動させるべ
く、前記刈取部と前記穀稈搬送装置を連係する連係手段
が設けられている扱深さ制御装置付コンバインに関する
〔従来の技術〕
かかる扱深さ制御装置付コンバインは、扱深さを自動的
に設定扱深さに維持できるものである。また、刈取部を
車体横幅方向に位置調節できるから、刈取部をバランス
ウェイトとして利用しながら車体の左右傾斜を修正する
ことが可能となる。又、中割作業や畦際作業において刈
取部を標準位置から位置変更させることによって、その
ような作業を良好に行うことが可能となる(例えば本出
願人が先に提案した特願昭62−175587号参照)
〔発明が解決しようとする課題〕
かかるコンバインにおいて、従来では、刈取部の位置変
更にかかわらず単に扱深さ制御手段を作動させていたた
め、刈取部の位置変更時に扱深さが設定扱深さから外れ
る不利があり、改善が望まれていた。
説明を加えると、第9図に示すように、刈取部の位置変
更に伴って穀稈搬送装置(7)が揺動すると、穀稈搬送
装置(7)の始端部の刈取部に対する位置が前後方向に
変化する。そして、般に穀稈搬送装置(7)は搬送終端
側はど上方に位置する傾斜姿勢で設けられるものである
から、上記の如く始端部の刈取部に対する位置が前後方
向に変化すると、穀稈の支持位置か稈身方向に変動する
ことになり、これが扱深さが設定扱深さから外れる原因
となる。勿論、このような状態が生じると扱深さ制御に
より設定扱深さに復帰されることになるが、扱深さ制御
が開始されてから所望の設定扱深さに復帰するまでには
遅れがあり、これが扱深さが設定扱深さから外れる原因
となる。
本発明は、上記実情に鑑みて為されたものであって、そ
の目的は、刈取部の位置変更にかかわらず設定扱深さに
的確に維持できるようにする点にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、刈取穀稈を脱穀装置に搬送する穀稈搬送装置
が、扱深さ調節のために、搬送#端部を支点に上下揺動
調節自在に設けられ、扱深さ検出用の教程検出センサが
、前記穀稈搬送装置の搬送経路中に設けられ、前記穀稈
検出センサの検出情報に基づいて、設定扱深さに維持す
るように、扱深さ調節用のアクチ二二一タを制御する扱
深さ制御手段が設けられ、穀稈を刈取処理して前記穀稈
搬送装置に供給する刈取部が、車体横幅方向に位置変更
調節自在に設けられ、前記穀稈搬送装置が、搬送終端部
を中心に車体横幅方向に揺動自在に枢支され、前記刈取
部の位置変更に伴って前記穀稈搬送装置を揺動させるべ
く、前記刈取部と前記穀稈搬送装置を連係する連係手段
が設けられている扱深さ制御装置付コンバインであって
、その特徴は、前記刈取部の車体横幅方向での位置を検
出する位置検出手段が設けられ、前記扱深さ制御手段は
、前記前記刈取部の位置変更に伴う扱深さ変化を減少さ
せるように、前記位置検出手段の検出情報に基づいて前
記穀稈搬送装置の上下揺動位置を補正し、かつ、その補
正後の設定時間の間は前記穀稈検出センサの検出情報に
基づく制御作動を停止するようにするように構成されて
いる点にある。
〔作 用〕
上記特徴構成による作用は次の通りである。
すなわち、位置検出手段によって刈取部が位置変更され
たことが検出されると、その位置変更による扱深さの不
要な変化分を減少させるように、扱深さ制御手段が穀稈
搬送装置の上下揺動位置を補正する。そして、その補正
の後は教程検出センサの検出情報に基づく制御作動を設
定時間の開停止して、既に穀稈搬送装置に供給された穀
稈が穀稈検出センサを通過してから、穀稈検出センサの
検出情報に基づく扱深さ制御を再開させる。
〔発明の効果〕
従って、刈取部の位置変更による扱深さの外れを抑制し
て、極力設定扱深さに維持できるよつ メt、−1よっ
ノー0 〔実施例〕 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第3図及び第4図に示すように、コンバインは、左右一
対の走行うローラ(1)を備える走行車体(2)と、そ
の走行車体く2)に搭載される脱穀装置(3)と、走行
車体(2)の右横側部に配置され且つ運転席(4)や操
縦筒(5)を備える運転搭乗部(A)  と、走行車体
(2)の前部に装着の刈取処理部(C)  とを備えて
いる。
前記刈取処理部(C)は、穀稈を引き起こし刈り取る刈
取部(6)と刈取穀稈を脱穀装置(3)のフィードチェ
ーン(8)に供給する穀稈搬送装置(7)とを有し、そ
して、走行車体(2)に昇降自在に連結されている。
前記刈取部(6)は、車体横幅方向に並置する分草具(
9)と、左右一対の引起し装置(10)と、バリカン型
のカッタ(11)と、引起され刈り取られた穀稈の株元
を後方側に係止搬送する補助搬送装置(12)を備えて
いる。尚、補助(船道装置(12)は、左右一対の掻き
込みパッカー(12a)  と、左右一対の掻き込み搬
送ベル) (12b)を主要部として構成されている。
前記穀稈搬送装置(7)は、穂先係止i船道装置(7A
)と、株元挟持搬送装置(7B)と、穂先案内板(70
)とからなる。
前記刈取部(6)を走行車体(2)に連結する刈取部支
持フレーム(13)が、走行車体(2)の取付台(14
)に上下揺動自在に支持されると共に、刈取部支持フレ
ーム(13)を昇降操作する刈取部昇降用シリンダ(1
5)が設けられている。
前記穀稈搬送装置(7)の後端部を左右揺動自在に支持
する支持枠(16)が、刈取部支持フレーム(13)と
同じ軸芯周りで上下揺動自在に枢支されると共に、刈取
部支持フレーム(13)と支持枠(16)との間に、扱
深さ調節用の油圧シリンダ(17)が介装されている。
従って、穀稈搬送装置(7)は、刈取部(6)と一体的
に昇降され、且つ、扱深さ調節のために単独で昇降され
るようになっている。
刈取部(6)を車体横幅方向に位置変更調節する調節手
段(D)について説明する。
この調節手段(D) は、基本的には、刈取部支持フレ
ーム(13)の先端部に刈取部(6)をスライド移動自
在に支持して、位置調節するものである。
すなわち、第7図に示すように、刈取部支持フレーム(
13)の先端部の刈取部取付枠(13A> に、前後一
対の長尺状フレーム(18A)、 (18B)が、左右
方向にスライド自在に支持され、それら長尺状フレーム
(18A)、 (18B) に、三本の分草具支持7 
レーム(19a)、 (19b)、 (19c)が取付
られている。
尚、詳述はしないが、引起し装置(10)、カンタ(1
1)、及び、補助搬送装置(12)の夫々は、長尺状フ
レーム(18A)、 (18B)や分草具支持フレーム
(19a>、 (19b)、 (19c)を基体フレー
ムとして利用しながら、所定姿勢に取付られることにな
る。
そして、電動モータ(20)にて正逆転される螺旋溝付
の回転軸(21)が、長尺状フレーム(18A)。
(18B) に付設のブラケッ) (22)に支持され
ると共に、刈取部取付枠(13A> に、回転軸(21
)に嵌合するコマ部材(23)が固着され、もって、電
動モータ(20)の正逆転によって、刈取部(6)を位
置変更調節できるようになっている。
尚、刈取部支持フレーム(13)は、走行車体(2)か
らの動力を刈取部(6)に伝動する伝動軸のケースに利
用されるものである。そして、前記伝動軸からの動力が
、刈取部(6)の位置変更を許容する伝動構造を用いて
、刈取部(6)の諸装置に伝動されるようになっている
又、第3図乃至第6図に示すように、刈取部(6)には
、前記穀稈(船道装置(7)を係止する円弧状の係止杆
(24)が付設され、穀稈搬送装置(7)には、係止杆
(24)が貫通する被係止枠(25)が、支持ブラケッ
) (25a)を用いて前後方向にのみスライド自在に
支持され、これにより、刈取部(6〉 の位置変更に伴
って前記穀稈搬送装置(7)を揺動させるべく、前記刈
取部(6)と前記穀稈搬送装置(7)を連係する連係手
段(R)が構成されている。
前記穀稈搬送装置(7)の搬送経路中に、第8図に示す
ように、扱深さ検出用の上下一対の穀稈検出センサ(S
、)、 (S2)が設けられている。ちなみに、それら
の穀稈検出センサ(Sl)、 (S2)は、株元挟持搬
送装置(8A)  の挟持レールや穂先係止搬送装置(
8B)のガイド杆を本体側部分に対して支持する逆U字
状部材(26)に取付られている。
前記各穀稈検出センサ(S、)、 (S2) は、穀稈
との接触により搬送下手側に後退揺動するセンサーバー
(27)と、そのセンサーバー(27)の後退揺動を検
出する検出i1 (28)とからなる。すなわちセンサ
ーバー(27)は、搬送穀稈の稈身方向に沿う軸芯周り
で揺動自在に検出部(28)に枢支され、且つ、検出部
(28)に備えさせた弾性付勢機構によって、穀稈搬送
方向と直交する姿勢となる設定揺動位置に復帰付勢され
ている。また、検出部(28)は、センサーバー(27
)が設定揺動位置から設定角度以上後退揺動されたこと
を検出するリミットスイッチ等のセンサを備えている。
尚、以下の説明において、上記両センサ(Sl)。
(S2)のうちの穂先側のもの(Sl)を長稈センサ、
株元側のもの(S2)を短稈センサと夫々呼称する。
第1図に示すように、前記各穀稈検出センサ(S、)、
 (S2)の検出情報が、扱深さ制御手段(100)と
して機能するマイクロコンピュータ利用の制御装置()
l)に入力され、そして、制御装置()l)は、設定抜
法さに維持させるようにつまり、搬送穀稈の穂先部が両
センサ(Sl)、 (S2)間を通過する状態を維持さ
せるように、両センサ(Sl)。
(S2)の検出情報に基づいて前記扱深さ調節用シリン
ダ(17)の制御弁(29)に作動指令を出力するよう
に構成されている。
すなわち、両センサ(S、)、 (S2)が穀稈を検出
すると浅扱き側への制御が行われ、両センサ(Sl)、
 (S2)が穀稈不存在を検出すると深扱き側への制御
が行われることになり、そして、短稈センサ(S2)が
穀稈存在を検出し、且つ、長稈センサ(Sl)が穀稈不
存在を検出する状態を維持するようになっている。
又、前記刈取部(6)の車体横幅方向での一位置を検出
する位置検出手段(F)が設けられ、前記制御装置(H
)は、前記前記刈取部(6)の位置変更に伴う扱深さ変
化を減少させるように、前記位置検出手段(F)の検出
情報に基づいて穀稈搬送装置(7)の上下揺動位置を補
正するように構成されている。
前記位置検出手段(F)は、前記被係止枠(25)が刈
取り(6) の位置変更に伴って前後にスライド移動す
ることを利用して、被係止枠(25)の前後位置を検出
することにより刈取部(6)の位置を検出するようにな
っている。すなわち、被係止枠(25)に形成された突
部(25A)にて押圧操作される三個のリミットスイチ
(LL)、  (L2)、  (Ll)が、前後方向に
間隔を隔てて並置され、もって、いずれのリミットスイ
チ(Ll)、  (L2)、  (Ll)が押圧操作さ
れるかによって、刈取部(6)の位置を三段階に検出す
るようになっている。ちなみに刈取部(6)の三段階の
位置とは、中央の標準位置と、左側に移動した左位置と
、右側に移動した右位置とである。
そして、前記制御装置()I)は、刈取部(6)が標準
位置から左位置や右位置に移動されると、穀稈搬送装置
(7) を設定量深扱き側に、つまり設定量上方側に揺
動させ、かつ、刈取部(6)が左位置や右位置から標準
位置に移動されると、設定量浅扱き側に、つまり設定量
下方側に揺動させるべく、前記制御弁(29)に作動指
令を出力するようになっている。但し、穀稈搬送装置(
7)の揺動位置を検出するポテンショメータ(31)が
、穀稈搬送装置(7)の揺動支点部に設けられ、制御装
置(H) は、このポテンショメータ(31)の検出情
報に基づいて穀稈搬送装置(7)の揺動操作量を判別す
るようになっている。又、この揺動操作が行われたのち
の設定時間の間は、扱深さ制御が停止されるようになっ
ている。前記設定時間は、穀稈搬送装置(7)の始端部
に供給された穀稈が上記両センサ(Sl)、  (S2
)の設置個所に搬送される迄に要する時間以上に設定さ
れている。
要するに、第4図や第9図に示すように、刈取部(6)
が標準位置から左位置や右位置に移動されると、穀稈搬
送装置(7)の始端が後方側に移動しそれに伴い穀稈搬
送装置(7)の始端が上方側に移動することになるため
、扱深さが結果的に浅くなるが、穀稈搬送装置(7)を
上方側に揺動させることによって扱深さの外れを抑制す
るのであり、同様に、刈取部(6)が右位置や右位置か
ら標準位置に移動されると、穀稈搬送装置(7)の始端
が前方側に移動しそれに伴い穀稈搬送装置(7)の始端
が下方側に移動することになるため、扱深さが結果的に
深くなるが、穀稈搬送装置(7)を下方側に揺動させる
ことによって扱深さの外れを抑制するのである。そして
、穀稈!般送装置(7)の始端部に供給された穀稈が上
記両センサ(Sl)、  (S2)の設置個所に搬送さ
れるまでの間は、不要な扱深さ制御を停止させることに
なる。
前記刈取部(6)の移動位置を部位置に設定する切換ス
イッチ(32)が設けられ、前記制御装置(H)が、そ
の切換スイッチク32)の情報及び前記三個のリミット
スイチ(L、)、  (L2)、  (L3)の情報に
基づいて、電動モータ(20)の駆動回路(33)に作
動指令を出力するようになっている。つまり前記制御装
置(H) は、刈取部(6)の位置制御手段としても機
能するようになっている。
第5図に示すように、前記被係止枠(25)の上面に矢
印状のマーク()わが付記されると共に、穂先係止搬送
装! (7A)のカバ一体の上面に、刈取部(6) と
左右の走行うローラ(110) との位置関係を表す概
略図が付記された表示板(G)が取付けられている。こ
れにより刈取部(6)の位置が、運転搭乗部(A) に
搭乗した作業者にとって分り易いものとなっている。つ
まり、穂先係止搬送装置(7A)のカバ一体の上面は、
穂先案内カバー(7C)の上方より運転搭乗部(A>か
ら見ることができるものであり、このことを利用して刈
取部(6)の位置を表示するようになっている。
第3図のフローチャートに基づいて、前記制御装置(H
)の制御作動について説明を加える。
先ず切換スイッチ(32)やリミットスイチ(L、)。
(L2)、  (L3)の情報に基づいて電動モータ(
20)を作動させる、刈取部位置変更制御の処理が実行
される。
次に、リミットスイチ(Ll)、  (L2)、(L3
)の情報に基づいて刈取部(6)の位置変化があったか
否かを判別する。そして、位置変化があった場合には、
標準位置からの変更であるか、標準位置への変更で有る
かを判別する。
標準位置からの変更である場合には、穀稈搬送装置(7
)を設定量深扱き側に揺動させるように、ポテンショメ
ータ(31)の検出情報に基づいて扱深さ調節用のシリ
ンダ(17)を作動させる。
又、標準位置への変更である場合には、穀稈搬送装置(
7)を設定量浅扱き側に揺動させるように、ポテンショ
メータ(31)の検出情報に基づいて扱深さ調節用のシ
リンダ(17)を作動させる。
これらの作動後においては、扱深さ制御を設定時間停止
させるための制御停止時間を設定する。
この制御停止時間設定の処理のあとや、上述の判別にて
刈取部(6)の位置変化が無いことが判別された時には
、制御停止時間内であるか否かが判別され、制御停止時
間内で無い場合にのみ扱深さ制御作動が実行される。こ
の扱深さ制御作動は、上述の如く長稈センサ(Sl)や
短稈センサ(S2)の検出情報に基づいて扱深さ調節用
のシリンダ(17)を作動させる処理を行う。
〔別実施例〕
上述の実施例では、刈取部(6)が部位置に位置変更調
節される場合について説明したが、部位置や四位置以上
に位置調節される場合にも本発明は適用できる。そして
、四位置以上に位置調節する場合には、各位置での補正
量を各別に設定して実施するとよい。
また、上述の実施例では穀稈搬送装置(7)の揺動位置
を検出して、その検出情報に基づいて補正するようにし
たが、穀稈搬送装置(7)を揺動させる時間を設定して
補正させるようにしてもよい。但し、揺動位置を検出し
ながら補正させるようにした方が、正確な補正を行える
ので良い。
その他、本発明を実施するのに必要となる各部の具体構
成は、使用対象に合わせて変更できる。
尚、特許請求の範囲に図面との対照を便利にする為に符
号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造に限
定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係わる扱深さ制御装置付コンバインの実
施例を示し、第1図は制御構成を示すブロック図、第2
図は扱深さ制御作動を示すフローチャート、第3図はコ
ンバイン前部の側面図、第4図は同概略平面図、第5図
は連係手段の平面図、第6図は同手段の切欠き背面図、
第7図は刈取部の位置調節手段を示す平面図、第8図は
穀稈センサの装置部を示す切欠き正面図、第9図は扱深
さの変化を示す概略側面図である。 (6)・・・・・・刈取部、(7)・・・・・・穀稈搬
送装置、(100)・・・・・・扱深さ制御手段、(1
01)・・・・・・位置検出手段、(R)・・・・・・
連係手段、(S1、S、)・・・・・・穀稈検出センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 刈取穀稈を脱穀装置(3)に搬送する穀稈搬送装置(7
    )が、扱深さ調節のために、搬送終端部を支点に上下揺
    動調節自在に設けられ、扱深さ検出用の穀稈検出センサ
    (S_1、S_2)が、前記穀稈搬送装置(7)の搬送
    経路中に設けられ、前記穀稈検出センサ(S_1、S_
    2)の検出情報に基づいて、設定扱深さに維持するよう
    に、扱深さ調節用のアクチュエータ(17)を制御する
    扱深さ制御手段(100)が設けられ、穀稈を刈取処理
    して前記穀稈搬送装置(7)に供給する刈取部(6)が
    、車体横幅方向に位置変更調節自在に設けられ、前記穀
    稈搬送装置(7)が、搬送終端部を中心に車体横幅方向
    に揺動自在に枢支され、前記刈取部(6)の位置変更に
    伴って前記穀稈搬送装置(7)を揺動させるべく、前記
    刈取部(6)と前記穀稈搬送装置(7)を連係する連係
    手段(R)が設けられている扱深さ制御装置付コンバイ
    ンであって、前記刈取部(6)の車体横幅方向での位置
    を検出する位置検出手段(101)が設けられ、前記扱
    深さ制御手段(100)は、前記前記刈取部(6)の位
    置変更に伴う扱深さ変化を減少させるように、前記位置
    検出手段(101)の検出情報に基づいて前記穀稈搬送
    装置(7)の上下揺動位置を補正し、かつ、その補正後
    の設定時間の間は前記穀稈検出センサ(S_1、S_2
    )の検出情報に基づく制御作動を停止するように構成さ
    れている扱深さ制御装置付コンバイン。
JP18060988A 1988-07-20 1988-07-20 扱深さ制御装置付きコンバイン Expired - Lifetime JPH0646895B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18060988A JPH0646895B2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 扱深さ制御装置付きコンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18060988A JPH0646895B2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 扱深さ制御装置付きコンバイン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0231610A true JPH0231610A (ja) 1990-02-01
JPH0646895B2 JPH0646895B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=16086236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18060988A Expired - Lifetime JPH0646895B2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 扱深さ制御装置付きコンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646895B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0646895B2 (ja) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0231610A (ja) 扱深さ制御装置付きコンバイン
JP2603755B2 (ja) コンバインの扱深さ制御装置
JPH0623235Y2 (ja) コンバインの扱深さ検出装置
JP2558953B2 (ja) コンバインの制御装置
JPH0646271Y2 (ja) コンバインの扱深さ検出装置
JPH0420205A (ja) 刈取収穫機
JP3257652B2 (ja) 車高変更付きコンバインの刈取部下降限界設定装置
JPH04200318A (ja) コンバインの扱深さ制御装置
JPH0117971Y2 (ja)
JPH0753461Y2 (ja) コンバイン
JPH0117966Y2 (ja)
JPH10262444A (ja) コンバイン
JP2001299055A (ja) 扱深さ調節制御装置を有するコンバイン
JPH0394608A (ja) 刈取収穫機
JPH0284109A (ja) コンバインにおける扱深さ調節装置
JPH02100610A (ja) ローリング制御装置付刈取収穫機
JPH0292210A (ja) コンバインの扱深さ制御装置
JPH0347003A (ja) 刈取収穫機の操向制御装置
JPH02299508A (ja) コンバインの扱深さ制御装置
JPH03180114A (ja) 刈取収穫機
JP2002262641A (ja) 作業車
JPH0453408A (ja) コンバインの扱深さ制御装置
JPH04365418A (ja) コンバインの扱深さ制御装置
JPH09322609A (ja) トラクタの耕深制御装置
JPH03175904A (ja) 刈取収穫機