JPH0231114A - タンク液位変化量表示装置 - Google Patents

タンク液位変化量表示装置

Info

Publication number
JPH0231114A
JPH0231114A JP17904488A JP17904488A JPH0231114A JP H0231114 A JPH0231114 A JP H0231114A JP 17904488 A JP17904488 A JP 17904488A JP 17904488 A JP17904488 A JP 17904488A JP H0231114 A JPH0231114 A JP H0231114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid level
tank
level change
liquid
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17904488A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Shimomura
賢一 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP17904488A priority Critical patent/JPH0231114A/ja
Publication of JPH0231114A publication Critical patent/JPH0231114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プロセス制御用計算機システムのCRT表示
機能に係り、特に、液体移送運転中のタンクの液位変化
量を監視するのに好適なタンク液位変化量表示装置に関
する。
〔従来の技術〕
従来の装置は、特開昭62−198983号に記載のよ
うに、予め記憶されている図形を画像表示するというも
のであり、プラントから入力した信号に基づいて、液体
の変化量を図形表示するという点については、考慮され
ていなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
一般に、プロセス監視制御を行なうプロセス制御用計算
機システムにおいては、複数に分割されたプラント各部
の系統図、データ等をCRT表示装置にグラフィック表
示し、運転員にプラント運転上、必要な情報を提供する
ようにしている。
このようなシステムにおいて、従来は、CRT表示装置
の系統図に表示されるデータは、プラント各部に設置さ
れた検出器の計測値を表示する方式としており、液体処
理設備のタンクの場合は、一般に、液位(%)及び液量
(rrl’)の計測値を表示していた。このため、運転
員が液体移送運転中のタンクの液位変化量を監視する場
合、移送運転開始時に液量を記録し、この記録した値と
CRT表示装置の計測値との差を計算して変化量を求め
なければならないという欠点があった。
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を除去し。
タンクの液位変化量をCRT表示装置の系統図で監視す
ることができるタンク液位変化量表示装置を提供するこ
とを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明は、液位変化量演算機
能部を設け、この機能部にて、計算機に入力される移送
運転信号を受は取り、移送運転信号毎に予め定められた
送出タンク、受入タンクの判定条件に基づいて、送出タ
ンク、受入タンクを決定し、各タンクの液位変化量を下
式にて計算する。
(液位変化量)=(移送運転開始時の液量)−(現在の
液量)上記式により液位変化量を求め、これを、タンク
液位変化量表示機能部によりCRT表示装置に図形表示
する。
このようにして、タンクの液位変化量を、CRT表示装
置の系統図で監視することができる。
〔作用〕
本発明によれば、液位変化量演算機能部は、運転員が操
作する運転制御釦から計算機に入力される移送運転信号
により、液位変化量の計算を実行する。
また、液位移送情報データ部には、送出タンク及び受入
タンクの判定条件として、運転員が操作するタンク選択
釦の信号を記憶する。
このように、液位変化量演算機能部は、運転員が操作す
る運転制御釦、タンク選択釦等の信号により動作し、タ
ンク液位変化量を求めるので、信頼性の高いタンク液位
変化量の監視を行なうことができる。
〔実施例〕
以下、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は1本発明の一実施例を示すタンク液位変化量表
示装置の構成図で、1はプラント、2は運転員がプラン
トの運転操作を行なう運転操作卓、3はプロセス制御用
計算機、4はCRT表示装置である。プロセス制御用計
算機3には、プラント各部に設置された検出器の計測値
、及び、運転操作卓に配置された運転制御釦の信号を入
力するプロセスデータ入力部5、運転制御釦の移送運転
信号にしたがい、タンクの液位変化量を求める液位変化
量演算機能部6、送出タンク及び受入タンクの判定条件
を記憶する液位移送情報データ部7、タンクの液位変化
量を図形表示データに変換する液位変化量表示機能部8
が設けられている。プロセス制御用計算機3は、プロセ
スの監視制御を行なうに必要な各種機能を備えているが
、そのうち図には、本実施例を説明するに必要な機能の
みが示されている。
本実施例のタンク液位変化量表示装置は、このように構
成されて、移送運転中のタンク液位変化量をCRT表示
装置4に表示する。
第2図は、液体処理設備の構成を示すもので、この場合
、タンク9〜11が送出タンク、タンク12〜14が受
入タンクである。送出タンクの選択がタンク9.受入タ
ンクの選択がタンク12で、移送運転を行なった場合、
タンク9の液量は次第に減少し、一方、タンク12の液
量は次第に増加する。
第3図は前記第2図におけるタンク9の画面構成を示す
もので、タンクの現在の液量をアナログ値20及び図形
23で表示する。また、タンクの液位変化量をアナログ
値21及び図形22で表示する。図形22と図形23は
、表示色が異なる図形であるものとする。
次いで、液位変化量演算機能部において、液位変化量を
求めるためのフローチャートを第4図に示す。液位変化
量演算機能部は、運転制御釦の移送運転信号を取り込み
、液位移送情報データ部の送出タンク、受入タンク判定
条件により、当該移送運転の送出タンクと受入タンクを
決定する。次いで、移送運転信号を判定し、ONであれ
ば、液位変化量の演算を行ない、OFFであれば、液位
変化量に設定する。液位変化量の演算では、前回の移送
運転信号がONの場合のみ、移送開始時の液量を設定し
、次いで、現在の液量を取込み、下式により液位変化量
を求める。
(液位変化量)=(移送開始時の液1)−(現在の液量
)以上の処理を、全移送運転信号について、一定周期で
繰返すことにより、移送運転中のタンクの液位変化量を
求めることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、タンクの液位変化量をCRT表示装置
の系統図に表示することができるので、運転員が、移送
運転開始時にタンクの液量を記録したり、移送運転中に
、変化量を求める計算をしたりする必要が無くなり、運
転監視に携わる運転員の負担を大巾に軽減するという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すタンク液位変化量表示
装置のブロック構成図、第2図は液体処理設備の構成を
示す説明図、第3図はCRT表示装置におけるタンクの
画面構成を示す説明図、第4図は液位変化量演算機能部
の処理を説明するためのフローチャートである。 1・・・プラント、2・・・運転操作卓、3・・・プロ
セス制御用計算機、4・・・CRT表示装置、5・・・
プロセスデータ入力部、6・・・液位変化量演算機能部
、7・・・液位移送情報データ部、8・・・液位変化量
表示機能部、9〜14・・・タンク、15・・・液体、
16・・・ポンプ、17・・・弁、18・・・配管、1
9・・・処理装置、20〜21・・・アナログ値、22
〜23・・・図形。 代理人 弁理士 小川勝馬、、F−) Q′ 弔 図 第 図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、プラント各部の状態を表示するCRT表示装置を備
    えたプロセス制御用計算機システムにおいて、液体移送
    運転中のタンクの液位変化量を演算するため、各移送運
    転毎に予め定められた送出タンクと受入タンクの液位計
    測点等の情報を記憶する液体移送情報データ部と、移送
    運転信号を受けて、上記移送情報データに基づき、タン
    ク液位変化量を演算する液位変化量演算機能部と、上記
    液位変化量演算機能部にて得られた液位変化量をCRT
    表示装置に図形表示する液位変化量表示機能部を備えて
    成ることを特徴とするタンク液位変化量表示装置。
JP17904488A 1988-07-20 1988-07-20 タンク液位変化量表示装置 Pending JPH0231114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17904488A JPH0231114A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 タンク液位変化量表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17904488A JPH0231114A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 タンク液位変化量表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0231114A true JPH0231114A (ja) 1990-02-01

Family

ID=16059141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17904488A Pending JPH0231114A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 タンク液位変化量表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231114A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5973662A (en) Analog spectrum display for environmental control
EP0368265A2 (en) Plant diagnostic apparatus
JPH0231114A (ja) タンク液位変化量表示装置
JP3240501B2 (ja) プラントの運転状態表示方法及び装置
JPS59109914A (ja) プラント監視装置
JP2000132219A (ja) プラント監視装置
JPS61271418A (ja) プロセス制御用計算機システムにおける計測器検定方式
JPH08327777A (ja) 臨界点予測装置
JPH01260599A (ja) プラント運転監視装置
JPH0722485A (ja) 半導体製造装置の監視システム
JPH0660280A (ja) 変電設備監視装置
JPH04326483A (ja) プロセス表示監視装置
JPH03100425A (ja) プロセス異常監視方法およびその装置
JPH0916250A (ja) 監視制御装置
JPS58200305A (ja) デジタルコントロ−ル装置
JPH02120905A (ja) プラント運転監視装置
JPS62296205A (ja) プラント監視システム
JP2002023838A (ja) プラント監視制御装置
JPH0318724A (ja) 更新データの有効性表示方法およびプロセス運転監視装置
JPS6170614A (ja) プロセス監視装置
JPH07200052A (ja) 計測プロセス値変化率異常の監視装置
US20020116671A1 (en) Alarm display unit of IC tester
JPH0918859A (ja) プラント操業支援装置
JPH0689347A (ja) 軸目盛り自動生成方式
JPS628207A (ja) プラント運転制御装置