JPH0231098A - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JPH0231098A
JPH0231098A JP63178470A JP17847088A JPH0231098A JP H0231098 A JPH0231098 A JP H0231098A JP 63178470 A JP63178470 A JP 63178470A JP 17847088 A JP17847088 A JP 17847088A JP H0231098 A JPH0231098 A JP H0231098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
connecting member
width
horizontal
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63178470A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0434039B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Jitsuhara
実原 康裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Plastics Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Plastics Co Ltd filed Critical Dainippon Plastics Co Ltd
Priority to JP63178470A priority Critical patent/JPH0231098A/ja
Publication of JPH0231098A publication Critical patent/JPH0231098A/ja
Publication of JPH0434039B2 publication Critical patent/JPH0434039B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、例えば排水管、通信ケーブルの配設管など
のコルゲート管を土中にて簡便に結合しうるコルゲート
管の管継手に関する。
(ロ)従来の技術 従来、コルゲート管の管継手としては例えば次のような
管継手が一般的に使用されている。すなわち、合成樹脂
製または金属製の矩形成を弧状に折り曲げ、折り曲げた
矩形板の軸方向に延びる両端辺から、それぞれフランジ
を外向きに形成させた半割り継手である。そしてコルゲ
ート管を接合する際には、半割り継手2つを、突き合わ
されたコルゲート管の接合部分に胴巻きし、次いて対向
するフランジ同志をボルトとナツトにて複数箇所締結す
ることにより、両コルゲート管を密封継合させている。
なお、コルゲート管の接合部分には、両コルゲート管を
継合する際の密閉度を高めろための止水用バッキングシ
ートが巻き付けられる。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかし上記の構成の管継手においては以下のような問題
があった。
半割り継手は輸送の際、特に大口径の場合にかさばって
不f11である。また、接合する管の口径に合わせて半
割り継手を予めアール加工する必要があるため、コスト
高を招く。接合に使用する部品点数か多いfこめコスト
高を招くとともに、部品点数が多いと部品を紛失する可
能性がある。複数箇所ボルト締めをしなければならない
ため作業効率か悪く、かつ締め代が長いため作業時間が
長くかかる。締め付けにおいてフランジ同志が引っ張ら
れると、回転モーメントか動いてフランジ根元部が持ち
上がり、半割り継手内壁とコルゲート管外壁との間に空
隙を生じて漏水する可能性がある。
さらに接合においては、締め付は作業が行われる左右の
フランツに合わせて溝幅を広くしなければならないとい
う問題らあった。
この発明は以上の事情を考慮してなされたもので、上記
の問題を解消しうる特別の構成を備えた管継手を提供す
る。
(ニ)課題を解決するための手段 この発明は、引張力に対しては実質的に寸法変化を生じ
なく、折曲げに対しては柔軟性を有する耐水性の帯状ベ
ルトと、略逆T字状の断面を有し、その水平部および垂
直部が帯状ベルトの横幅と略等しい横幅に構成され、垂
直部で仕切られる一方の水平部上面に、帯状ベルトの一
方端が固定される第1連結部材と、略し字状の断面を有
し、その水平部および垂直部か帯状ベルトの横幅と略等
しい横幅に構成され、水平部上面に帯状ベルトの他方端
が固定される第2連結部材と、第1連結部材における帯
状ベルト固定側と反対側の水平部上面と、第2連拮部材
の水平部下面とを係合さ什た際に、両連結部材の垂直部
同志を締結する締結手段とを備えてなる管継手である。
(ホ)作用 この発明によれば、突き合わされた管体の接合部分に、
両連結部材が上部に位置するよう帯状ベルトを巻き付け
、第1連結部材の垂直部材と第2連結部材の垂直部材と
を締結手段で締結すると、帯状ベルトは管体の外面形状
に追従しながら両管体を締め付け、これにより突き合わ
された管体は接合されろ。
(へ)実施例 以下図に示す実施例に基づいてこの発明を詳述する。な
お、これによってこの発明は限定されるらのではない。
第1図はこの発明の管継手の一実施例の外観を示す斜視
図である。同図において管継手Aは、帯状のベルトlと
第1連結部材としての第1止め具2と第2連結部材とし
ての第2止め具3および締結手段(第2図参照)とから
構成される。
ベルトlは、引張力に対しては実質的に寸法変化を生じ
なく、折り曲げに対しては柔軟性を有する耐水性材料か
らなり、例えば天然ゴムとスチレンブタジェンゴムを基
材とし、ナイロン補強または天竺補強されたベルト(N
T−618日束化工(味)製)や、クロロブレンゴムを
基材とし、ナイロン補強または天竺補強されたベルト(
NM−605日束化工(株)製)で構成することができ
る。また、ベルト1は上記に限らず、通常の市販品であ
るポリエチレンシートや、補強繊維がポリエステルで上
下両面をウレタンでサンドイッチした構造のトランシロ
ン(日本ジ−クリング(株)製)で構成してもよい。ま
た、ベルト1の長さおよび幅は、接合するコルゲート管
(図示しない)の外径に応じて決定される。
第1止め具2は、略逆T字状の断面を有する合成樹脂製
または金属製の板部材からなり、ベルトlの横幅と略等
しい寸法の横幅の水平部材22Lおよび垂直部材2bそ
して補強リブ2cとから形成される。
水平部材2aは、接合対象となるコルゲート管の外周に
適応するように断面が円弧状に形成されており、水平部
材2aの左側上面にはベルトlの一方端部が固定されて
いる。なお、ベルト1の固定は、当て坂4を介し、皿ビ
ス(図示しない)と袋ナツト5とを用いて水平部材2a
に固定される。
垂直部材2bは、水平部材2aから一体に板状に立設さ
れており、さらに垂直部材2bと水平部材2aとは補強
リブ2cにより、平面上から見るとコ字状に連絡されて
いる。そして垂直部材2bの上部には、後述するボルト
挿入用として、上側の開放された溝部6が2箇所形成さ
れている。
一方、第2止め具3は、略し字状の断面を有する合成樹
脂製または金属製の板部材からなり、ベルト1の横幅と
略等しい横幅の水平部材3aおよび垂直部材3bとから
形成される。
水平部材3aは、接合対象となるコルゲート管の外周形
状(、:適応するように断面か円弧状に形成され、水平
部材3aの上面にはベルトlの他方端部か固定されてい
る。なおベルト1の固定は、当て板7を介し、皿ビス(
図示しない)と袋ナツト8とを用いて水平部材3aに固
定される。
垂直部材3bは、水平部材3aから一体に板状に立設さ
れており、その上部には後述するボルト挿入用として、
上側の開放された溝部9が2箇所形成されている。
第2図は締結手段としてのボルトlO1当て仮11およ
びナツト12を示す。ボルトIOには、締め付は面積を
広く取るための矩形板10aが溶接されている。当て坂
11には溝部6と略同じ形状の溝部11aが形成されて
いる。
次にこの実施例によるコルゲート管接合方法を説明する
まず、管継手Aの中心線Bに、第3図に示す上水用バッ
キングシー1−13の中心線を合わし、両者を切削した
溝内に置く。この止水用パッキングンート!3には、中
心線Cがマーキングされており、両端面1=4.15は
それぞれ約30” に平行して切断されており、かつ切
断された一方端部I4には両面テープ16が貼り付けら
れている。このように両端面を斜めに切断することによ
って止水用バッキングシートI3を重ねても空隙ができ
ず、漏水を防止することができる。なお両面テープ!6
は、例えば不織布を基材としアクリル系粘着剤を塗布し
た市販のテープ(No、500  (株)日東電工製)
などを用いることが好ましい。
次いで止水用バッキングシート13上に接合しようとす
る2つのコルゲート管を載置する。そして止水用バッキ
ングシート13をコルゲート管に巻き付け、引っ張りぎ
みて両面テープ16上に他方端面15を重ね合わせる。
こうすることにより、止め具2および止め具3を用いて
上水用バッキングシート13を締め付けてら止水用バッ
キングシート13は弛まず、したがって管継手Aとコル
ゲート管とが確実に密閉できる。
次に管継手Aのベルトlを止水用バッキングシート13
の表面に巻き付け、止め具2と止め具3とを締結すべく
位置決めする。このとき当て板llを、予め止め具2の
垂直部材2bに沿わせて嵌め込む。そしてボルトIOに
ナツト12を若干ねじ込み(ボルトlOの矩形板10a
とナツトI2との間隔は、位置決めされた止め具2と止
め具3の各垂直部材2bおよび3bとの間隔より若干広
くしておく)、そのボルト10を、溝部6に挿入する。
そしてナツト12を締め付けると、ベルトlは上水用バ
ッキングシート13を介して、突き合わされた2つのコ
ルゲート管を締め付け、これにより2つのコルゲート管
は接合される。溝部6と溝部9は、それぞれ2つの溝部
を有するため、上記の締結作業は2箇所について行われ
る。
第4図に締結手段の他の実施例を示す。同図において1
7はボルト、18は当て板、19はロック板である。当
て板I8は矩形板からなり、その略中央部にはボルト1
7の径より若干大きな径の孔部18aが設けられている
。ロック板1つはボルト17を即座にロックできるナツ
トの機能を有するものであり、略中夫に孔部19aを有
する台板部19bど、この合板i1に19bに設けられ
、通常開じた状態にあり、押されることによりD方向に
観音開きする一対のボルトロック部19cおよび19d
とから構成されている。まず、当て板I8にボルト17
を貫通させ、ボルト17を溝部9に取り付ける。次にロ
ック板19を垂直部材2bに取り付け、ボルト17をロ
ック板19の孔部19aに貫通させることにより管継手
の止め具2.3同志を締め付ける。そしてボルト17が
E方向に抜けようとすると、ボルトロック部19cおよ
び19dがポ゛ルト17によって引き寄せられ(閉じる
)、ボルト17をロックする。この上うに他の実施例に
よる締結手段を用いると、管継手の締結かさらに素早く
行え、作業工数を大幅に削減することができる。
また合成樹脂製の止め具を使用した場合、ベルトら耐水
性を有するため、地下埋設において腐食仕ず、したがっ
て海水が侵入する箇所においてもこの実施例の管継手を
使用することができる。
(ト)発明の効果 この発明によれば、管継手の主要部が柔軟性を育するベ
ルトで構成されているため、運搬時に折り畳むことがで
き、輸送コストを大幅に削減することができる。接合す
る管の外形に合わせて管継手を加工する必要がないため
、管継手製造の工数を大幅に削減することができる。ベ
ルトは接合する管のlI7の形状に追従して締め付けら
れるので、管同志を強固に接合できる。またベルトに柔
軟性があるため、多少の曲がりを許容することができる
。また、部品点数が少ないため、コストダウンを図れ、
かつ部品を紛失する恐れがない。また、管継手の締結が
管継手の上部1カ所で行えるので、管継手埋設のための
溝幅を広く取る必要がなく、締結作業が簡便かつ短時間
に行える。さらには締結時に連結部材が管に押し付けら
れるので、連結部材が接合する管から離れず、漏水を防
止できろ。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示す斜視図、第2
図は実施例における締結手段を示す斜視図、第3図は実
施例における止水用バッキングシートを示す斜視図、第
4図は締結手段の他の実施例を示す斜視図、第5図は実
施例の使用状聾を示す斜視図である。 l・・・・・・帯状ベルト、2・・・・・・第1連結部
材、2a、3a・・・・・・水平部、 2b、3b・・・・・・垂直部、 3・・・ ・第2連結部材、 10.11,12 ・・・・・締結手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、引張力に対しては実質的に寸法変化を生じなく、折
    曲げに対しては柔軟性を有する耐水性の帯状ベルトと、 略逆T字状の断面を有し、その水平部および垂直部が帯
    状ベルトの横幅と略等しい横幅に構成され、垂直部で仕
    切られる一方の水平部上面に、帯状ベルトの一方端が固
    定される第1連結部材と、略L字状の断面を有し、その
    水平部および垂直部が帯状ベルトの横幅と略等しい横幅
    に構成され、水平部上面に帯状ベルトの他方端が固定さ
    れる第2連結部材と、 第1連結部材における帯状ベルト固定側と反対側の水平
    部上面と、第2連結部材の水平部下面とを係合させた際
    に、両連結部材の垂直部同志を締結する締結手段とを備
    えてなる管継手。
JP63178470A 1988-07-18 1988-07-18 管継手 Granted JPH0231098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63178470A JPH0231098A (ja) 1988-07-18 1988-07-18 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63178470A JPH0231098A (ja) 1988-07-18 1988-07-18 管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0231098A true JPH0231098A (ja) 1990-02-01
JPH0434039B2 JPH0434039B2 (ja) 1992-06-04

Family

ID=16049070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63178470A Granted JPH0231098A (ja) 1988-07-18 1988-07-18 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231098A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007110976A1 (ja) * 2006-03-29 2009-08-06 パナソニック株式会社 面状発熱体とそれを用いた座席

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937820U (ja) * 1972-07-06 1974-04-03
JPS55140188U (ja) * 1979-03-27 1980-10-06
JPS61233289A (ja) * 1985-04-05 1986-10-17 鳥居化成有限会社 コルゲ−ト管用管継手

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937820U (ja) * 1972-07-06 1974-04-03
JPS55140188U (ja) * 1979-03-27 1980-10-06
JPS61233289A (ja) * 1985-04-05 1986-10-17 鳥居化成有限会社 コルゲ−ト管用管継手

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007110976A1 (ja) * 2006-03-29 2009-08-06 パナソニック株式会社 面状発熱体とそれを用いた座席

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0434039B2 (ja) 1992-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101939581B (zh) 具有带衬垫的中央凸筋的单一螺栓带箍以及使用该带箍的管搭接
US4056273A (en) Coupling for pipe lap joints
US6398270B1 (en) Corrugated pipe joint
JP2000337573A (ja) 波形管用継手
JP2602515Y2 (ja) 管継手
US4473246A (en) Pipe coupling
JPH0231098A (ja) 管継手
JP3331132B2 (ja) 波形管用直管継手
JPH0536189U (ja) 波形管用管継手
JP3584303B2 (ja) 管継手
JP2587193B2 (ja) 結束バンド
JP2890023B2 (ja) パイプ用継手
JP2586272Y2 (ja) 波形管用直管継手
JPS6314145Y2 (ja)
JPH08135863A (ja) 合成樹脂製スパイラルコルゲート管継手の補強装置
JP3033258U (ja) 繊維強化合成樹脂製管体の交差ジョイント
KR20000006798U (ko) 호오스 및 파이프의 연결조임장치
KR20070032874A (ko) 지중매설관연결용 고정밴드
JP4092721B2 (ja) 波形管用継手
JPH04153407A (ja) 補強用チェーンマットを有する伸縮止水継手
JPH0333906Y2 (ja)
JP4837472B2 (ja) 管継手構造
JP3038256U (ja) リブ付きスパイラルダクト管の継合構造
EP1162396B1 (en) Hose pipe
JPH06313381A (ja) シート状物を張設した構造物