JPH02309667A - 半導体メモリ装置 - Google Patents

半導体メモリ装置

Info

Publication number
JPH02309667A
JPH02309667A JP1130762A JP13076289A JPH02309667A JP H02309667 A JPH02309667 A JP H02309667A JP 1130762 A JP1130762 A JP 1130762A JP 13076289 A JP13076289 A JP 13076289A JP H02309667 A JPH02309667 A JP H02309667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge storage
bit line
parts
section
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1130762A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshige Hirano
博茂 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP1130762A priority Critical patent/JPH02309667A/ja
Publication of JPH02309667A publication Critical patent/JPH02309667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体メモリ装置に関するものである。
従来の技術 最近、半導体メモリ装置の高密度化が進み、特にダイナ
ミック・ランダムアクセス・メモリ(DRAM)の高集
積化、高密度化については目覚ましいものがある。この
ような半導体メモリ装置の発展は、そのチップサイズの
半分以上を占めるメモリセル構造によるところが大きい
。従来の半導体メモリ装置を第3図および第4図に基づ
き説明する。第3図および第4図において、31は半導
体基板で、その表面部には、信号読書き時のスイッチ用
MOS型トランジスタを構成するソース部32、ビット
線としての導電体33Aが接続されるドレイン部34、
ワード線としてのゲート電極35Aが形成され、上記ソ
ース部32の上方には、メモリセルとしての電荷蓄積部
36およびセルプレート電極37が形成されている。ま
た、メモリセルは半導体基板1上に千鳥状に配置されて
いるため、隣のビット線としての導電体33Bにおける
スイッチ用MOS型トランジスタのゲート電極35Bも
上記ゲート電極35Aと平行に配置されるとともに、上
記電荷蓄積部36およびセルプレート電極37の下方に
配置されている。なお、38はメモリ用キャパシタを構
成するための絶縁膜、39は各導電体間の層間絶縁膜、
40はセル間分離用絶縁膜、41は導電体33A、33
Bとドレイン部34とを接続するコンタクト窓、42は
電荷蓄積部36とソース部32とを接続するコンタクト
窓である。
上記の構成は、いわゆるスタック型メモリである。この
メモリセルは、ワード線を構成するゲート電極35A、
34Bの論理電圧を”H”にすることにより、ビット線
からの情報すなわち信号を、ドレイン部34およびソー
ス部32を通して電荷蓄積部36に蓄積して書き込んだ
り、また電荷蓄積部36に蓄積された信号をソース部3
2およびドレイン部34からビット線に読み出しすよう
にされている。
発明が解決しようとする課題 ところで、上記構成によると、メモリ用の電荷蓄積部3
6が半導体基板31の上方にしか形成されないため、高
密度化のためにメモリセルの面積を小さくすると、メモ
リセルの容量が小さくなり、信号読出し時に誤動作を起
こし易<、シたがって読出しの高速化が困難になるとい
う問題があった。
また、ゲート電極35Bの上に、メモリセルの電荷蓄積
部36およびセルプレート電極37が形成されているた
め、ビット線としての導電体33A。
33Bからドレイン部34へのコンタクト部における段
差がきつくなり、製造工程中において、ビット線に断線
が生じ易くなるという問題があった。
そこで、本発明は上記課題を解消し得る半導体メモリ装
置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するため、本発明の半導体メモリ装置は
、半導体基板の表面に、信号読書き時のスイッチ用MO
S型トランジスタを構成するソース部、ビット線として
の導電体が接続されるドレイン部および上記ソース部に
接続された第1の電荷蓄積部を形成し、かつこの第1の
電荷蓄積部の上方に上記ソース部に接続された第2の電
荷蓄積部を形成するとともに、これら両筒荷蓄積部の間
にセルプレート電極を形成し、上記ビット線におけるス
イッチ用MOS型トランジスタのゲート電極を上記ドレ
イン部とソース部との間の半導体基板上方に形成すると
ともに、上記ビット線とは異なるビット線に対応するス
イッチ用MO3型トランジスタのゲート電極を上記第2
の電荷蓄積部の上方に形成したものである。
作用 上記構成によると、半導体基板の表面および半導体基板
の上方に、メモリ用の第1および第2N荷蓄積部を形成
したので、メモリセルの面積を増やすこと無く、メモリ
セルの容量を大きくすることができる。また、あるビッ
ト線とは異なるビット線に対応するスイッチ用MOS型
トランジスタのゲート電極を第2の電荷蓄積部の上方に
形成したので、広い面積を有する電荷蓄積部を上部に配
置しなくてよいため、ビット線からドレイン部へのコン
タクト部における段差を緩くすることができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図および第2図に基づき
説明する。
1は一導電型の半導体基板で、その表面には:言号読書
き時のスイッチ用MOS型トランジスタを構成するソー
ス部2、ビット線としての導電体3Aが接続されたドレ
イン部4、上記ソース部2に接続された第1の電荷蓄積
部5が形成され、またソース部2とドレイン部4との間
の半導体基板1の表面上方にはワード線としてのゲート
電極6Aが形成されている。なお、上記ソース部2およ
びドレイン部4は半導体基板1とは反対の導電型にされ
ている。そして、上記第1の電荷蓄積部5の上方には、
ソース部2に接続された第2の電荷蓄積部7が形成され
るとともに、これら両筒荷蓄積部5,7の間にはセルプ
レート電極8が形成されている。そして、さらに上記ゲ
ート電極6Aとは異なる、すなわち上記ビット線である
導電体3Aとは異なる導電体3Bに対応するスイッチ用
MC8型トランジスタのゲート電極6Bが上記第2の電
荷蓄積部7の上方に形成されている。
なお、上記ゲート電極6A、6Bはゲート酸化膜9内に
配置され、また第1の電荷蓄積部5とセルプレート電極
8との間およびセルプレート電極8と第2の電荷蓄積部
7との間には、それぞれメモリ用キャパシタを構成する
第1および第2の絶縁膜10.11が形成されている。
また、12はセル間分離用絶縁膜、13はビット線とし
ての導電体3A、3Bとドレイン部4とを接続するコン
タクト窓、14は第2電荷蓄積部7とソース部2とを接
続するコンタクト窓である。
上記構成において、ワード線を構成するゲート電極6A
、8Bの論理電圧を”H”にすることにより、ビット線
からの情報すなわち信号を、ドレイン部4およびソース
部2を通して第1および第2電荷蓄積部5,7に蓄積し
て書き込んだり、また第1および第2電荷蓄積部5,7
に蓄積された信号をソース部2およびドレイン部4から
ビット線に読み出すことができる。
このように、メモリ用の第1および第2電荷蓄積部5.
7が半導体基板1の表面および半導体基板1の上方に形
成されているため、メモリセルの面積を増やすこと無く
、メモリセルの容量を大きくすることができる。また、
ゲート電極6Bを第2の電荷蓄積部7の上方に形成した
ので、広い面積を有する電荷蓄積部7を上部に配置しな
くてよいため、ビット線からドレイン部4へのコンタク
ト部における段差を緩くすることができ、したがって製
造工程途中におけるビット線の断線を防止することがで
きる。
発明の効果 以上のように本発明の構成によると、半導体基板の表面
および半導体基板の上方に、メモリ用の第1および第2
電荷蓄積部を形成したので、メモリセルの面積を増やす
こと無く、メモリセルの容量を大きくすることができ、
したがって安定した状態で読出し動作の高速化を図るこ
とができる。
また、あるビット線とは異なるビット線に対応するスイ
ッチ用MC8型トランジスタのゲート電極を第2の電荷
蓄積部の上方に形成したので、広い面積を有する電荷蓄
積部を上部に配置しなくてよいため、ビット線からドレ
イン部へのコンタクト部における段差を緩くすることが
でき、したがって製造工程途中におけるビット線の断線
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体メモリ装置の一実施例の要部平
面図、第2図は第1図のI−I断面図、第3図は従来例
の要部平面図、第4図は第3図の■−■断面図である。 1・・・・半導体基板、2・・・・ソース部、3A、3
B・・・・導電体、4・・・・ドレイン部、5・・・・
第1の電荷蓄積部、8A、6B・・・・ゲート電極、7
・・・・第2の電荷蓄積部、8・・・・セルプレート電
極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、半導体基板の表面に、信号読書き時のスイッチ用M
    OS型トランジスタを構成するソース部、ビット線とし
    ての導電体が接続されるドレイン部および上記ソース部
    に接続された第1の電荷蓄積部を形成し、かつこの第1
    の電荷蓄積部の上方に上記ソース部に接続された第2の
    電荷蓄積部を形成するとともに、これら両電荷蓄積部の
    間にセルプレート電極を形成し、上記ビット線における
    スイッチ用MOS型トランジスタのゲート電極を上記ド
    レイン部とソース部との間の半導体基板上方に形成する
    とともに、上記ビット線とは異なるビット線に対応する
    スイッチ用MOS型トランジスタのゲート電極を上記第
    2の電荷蓄積部の上方に形成した半導体メモリ装置。
JP1130762A 1989-05-24 1989-05-24 半導体メモリ装置 Pending JPH02309667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1130762A JPH02309667A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 半導体メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1130762A JPH02309667A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 半導体メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02309667A true JPH02309667A (ja) 1990-12-25

Family

ID=15042051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1130762A Pending JPH02309667A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 半導体メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02309667A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5032882A (en) Semiconductor device having trench type structure
US5364811A (en) Method of manufacturing a semiconductor memory device with multiple device forming regions
EP0055572B1 (en) A semiconductor memory device
JP2929430B2 (ja) キャパシタがないdramおよびその製造方法
JPH0834257B2 (ja) 半導体メモリセル
US11922984B2 (en) Memory device having volatile and non-volatile memory cells
JP2005032991A (ja) 半導体装置
US5229314A (en) Method of manufacturing field effect transistor having a multilayer interconnection layer therein with tapered sidewall insulation
US5500815A (en) Semiconductor memory
US6774424B2 (en) Synchronous dynamic random access memory (SDRAM) structure
JPH02309667A (ja) 半導体メモリ装置
CN113921521A (zh) 半导体装置及其制造方法
JPH02309668A (ja) 半導体メモリ装置
JPS58140151A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0691216B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2503689B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH02309671A (ja) 半導体メモリ装置
US5157469A (en) Field effect transistor having a multilayer interconnection layer therein with tapered sidewall insulators
JPS63209159A (ja) 1トランジスタ型ダイナミツクメモリセル
JPH01302852A (ja) 半導体メモリのメモリセル構造
JPH0319281A (ja) 半導体メモリセル
JPH03230564A (ja) 半導体メモリ装置
JPH03291964A (ja) スタックトキャパシタ型半導体記憶装置
JPS6097664A (ja) 半導体記憶装置
JPS62243358A (ja) 半導体メモリ装置