JPH02309490A - カード処理装置 - Google Patents
カード処理装置Info
- Publication number
- JPH02309490A JPH02309490A JP1130719A JP13071989A JPH02309490A JP H02309490 A JPH02309490 A JP H02309490A JP 1130719 A JP1130719 A JP 1130719A JP 13071989 A JP13071989 A JP 13071989A JP H02309490 A JPH02309490 A JP H02309490A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- card
- digit
- digits
- key
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 claims description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野]
本発明は、例えばクレジットカードにより販売商品の代
金支払いを処理できる電子式キャッシュレジスタなどに
使用されるカード処理装置に関する。
金支払いを処理できる電子式キャッシュレジスタなどに
使用されるカード処理装置に関する。
[従来の技術]
例えばクレジットカードにより販売商品の代金支払いを
処理できる電子式キャッシュレジスタには、クレジット
カードに記録されたカードデータからそのカードの使用
可否を判定するためのカード処理機能が組み込まれてい
る。この種の電子式キャッシュレジスタは、クレジット
カードのカードデータを読取るためのカードリーダを有
するとともに、各カード発行会社のホストコンピュータ
をオンラインで接続し、商品登録操作により販売登録さ
れた商品の代金についてクレジットカードによる支払い
が発生すると、前記カードリーダで客の持参したクレジ
ットカードに記録された企業(カード発行会社)コード
1会員番号などのカードデータを読取る。また、必要に
応じてキーボードから客の会員番号をキー入力する。そ
して、カードデータ中の会員番号あるいはキー入力され
た会員番号と販売商品の代金とからなるクレジット取引
データを上記カードデータ中の企業コードに該当するカ
ード発行会社のホストコンピュータへ送信して取引の可
否を問い合わせる。
処理できる電子式キャッシュレジスタには、クレジット
カードに記録されたカードデータからそのカードの使用
可否を判定するためのカード処理機能が組み込まれてい
る。この種の電子式キャッシュレジスタは、クレジット
カードのカードデータを読取るためのカードリーダを有
するとともに、各カード発行会社のホストコンピュータ
をオンラインで接続し、商品登録操作により販売登録さ
れた商品の代金についてクレジットカードによる支払い
が発生すると、前記カードリーダで客の持参したクレジ
ットカードに記録された企業(カード発行会社)コード
1会員番号などのカードデータを読取る。また、必要に
応じてキーボードから客の会員番号をキー入力する。そ
して、カードデータ中の会員番号あるいはキー入力され
た会員番号と販売商品の代金とからなるクレジット取引
データを上記カードデータ中の企業コードに該当するカ
ード発行会社のホストコンピュータへ送信して取引の可
否を問い合わせる。
各カード発行会社のホストコンピュータには、それぞれ
契約した顧客の会員番号、許容金額、この許容金額から
既に支出した分を減額した許容残高などの顧客データが
保持された顧客データフフィルが設けられており、上記
クレジット取引データを受信すると顧客データ゛ファイ
ルを検索し、会員番号が設定されていること、販売商品
の代金が対応する許容残高を越えていないことなどを確
認すると販売許諾応答を返信するようになっている。
契約した顧客の会員番号、許容金額、この許容金額から
既に支出した分を減額した許容残高などの顧客データが
保持された顧客データフフィルが設けられており、上記
クレジット取引データを受信すると顧客データ゛ファイ
ルを検索し、会員番号が設定されていること、販売商品
の代金が対応する許容残高を越えていないことなどを確
認すると販売許諾応答を返信するようになっている。
そこで、ホストコンピュータから販売許諾応答を受信し
た電子式キャッシュレジスタは、カードリーダにより読
取ったカードデータや販売商品の代金などをクレジット
カード専用のカード伝票あるいは販売商品の登録結果が
印字されたレシートに印字出力して、クレジットカード
による取引きを終了する。
た電子式キャッシュレジスタは、カードリーダにより読
取ったカードデータや販売商品の代金などをクレジット
カード専用のカード伝票あるいは販売商品の登録結果が
印字されたレシートに印字出力して、クレジットカード
による取引きを終了する。
ところで従来のこの種の電子式キャッンユレジスタにお
いては、カードリーダにより読取ったカードデータから
会員番号を抽出する処理や、キーボードを用いて客の会
員番号をキー入力する際の入力桁数を制限する処理は、
予め設定されたプログラムによって制御されていた。し
たがって、カード仕様を変更する場合にはプログラムの
変更が必要で、煩雑で無駄なコストおよび時間を要する
ため、機種毎に使用可能なカード仕様が固定化されてい
るのが実情であった。
いては、カードリーダにより読取ったカードデータから
会員番号を抽出する処理や、キーボードを用いて客の会
員番号をキー入力する際の入力桁数を制限する処理は、
予め設定されたプログラムによって制御されていた。し
たがって、カード仕様を変更する場合にはプログラムの
変更が必要で、煩雑で無駄なコストおよび時間を要する
ため、機種毎に使用可能なカード仕様が固定化されてい
るのが実情であった。
また、カードデータはクレジットカードに磁気記録され
ているため磁気などの影響でそのデータが変化すること
があるが、従来はカードデータ中の会員番号に数字以外
のデータが含まれているか否かをチェックしておらず、
会員番号として読取ったデータは数字データ、文字デー
タの如何にがかわらず全てアスキーコードに変換し、そ
の下1桁を数字データとして認識して会員番号の問い合
わせを行っていた。したがって、会員番号の一部が文字
データに変化していると予め設定された会員番号とは異
なった会員番号で問い合わせが行われることになり、他
の客の会員番号でクレジット取引が処理されることがあ
った。
ているため磁気などの影響でそのデータが変化すること
があるが、従来はカードデータ中の会員番号に数字以外
のデータが含まれているか否かをチェックしておらず、
会員番号として読取ったデータは数字データ、文字デー
タの如何にがかわらず全てアスキーコードに変換し、そ
の下1桁を数字データとして認識して会員番号の問い合
わせを行っていた。したがって、会員番号の一部が文字
データに変化していると予め設定された会員番号とは異
なった会員番号で問い合わせが行われることになり、他
の客の会員番号でクレジット取引が処理されることがあ
った。
[発明が解決しようとする課fil
このように従来技術においては、カード仕様が機種毎に
固定化されており、カード仕様の変更に対応する場合に
は煩雑なプログラム変更が必要で、コストおよび時間の
無駄が避けられなかった。
固定化されており、カード仕様の変更に対応する場合に
は煩雑なプログラム変更が必要で、コストおよび時間の
無駄が避けられなかった。
また、数字からなるデータの一部が何等かの影響で文字
データに変化して゛もそれを検知することができずその
カードの使用が許可されるため、カードに対する信頼性
の低下を招いていた。
データに変化して゛もそれを検知することができずその
カードの使用が許可されるため、カードに対する信頼性
の低下を招いていた。
そこで本発明は、制御プログラムの変更を必要とするこ
となくカード仕様の変更に迅速かつ安価に対応できるカ
ード処理装置を提供しようとするものである。
となくカード仕様の変更に迅速かつ安価に対応できるカ
ード処理装置を提供しようとするものである。
また本発明は、カードデータ中の所要の数字データが文
字データに変化した場合には、直ちにそのカードの使用
を禁止でき、カードに対する信頼性を向上できるカード
処理装置を提供しようとするものである。
字データに変化した場合には、直ちにそのカードの使用
を禁止でき、カードに対する信頼性を向上できるカード
処理装置を提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段]
本願箱1の発明のカード処理装置は、位置データ設定メ
モリを設け、かっこの位置データ設定メモリにカードデ
ータ中の任意の開始桁と終了桁とを設定する位置データ
設定手段と、カードリーダによりカードのカードデータ
が読取られると、そのカードデータから位置データ設定
メモリ内の開始桁データと終了桁データとにより指定さ
れた桁内のデータを抽出するデータ抽出手段とを設け、
この抽出手段により抽出されたデータに基づいて当該カ
ードの使用可否を判定するようにしたものである。
モリを設け、かっこの位置データ設定メモリにカードデ
ータ中の任意の開始桁と終了桁とを設定する位置データ
設定手段と、カードリーダによりカードのカードデータ
が読取られると、そのカードデータから位置データ設定
メモリ内の開始桁データと終了桁データとにより指定さ
れた桁内のデータを抽出するデータ抽出手段とを設け、
この抽出手段により抽出されたデータに基づいて当該カ
ードの使用可否を判定するようにしたものである。
本願第2の発明のカード処理装置は、第1の発明に加え
て、数字データのキー入力手段を設け、このキー入力手
段による数字データの入力桁数を位置データ設定メモリ
に設定された桁データにより制限するようにしたもので
ある。
て、数字データのキー入力手段を設け、このキー入力手
段による数字データの入力桁数を位置データ設定メモリ
に設定された桁データにより制限するようにしたもので
ある。
本願第3の発明のカード処理装置は、第1の発明に加え
て、データ抽出手段により抽出されたデータに数字以外
のデータが存在するか否かを判断する判断手段を設け、
この判断手段が数字以外のデータ有りを判断すると当該
データを無効とするようにしたものである。
て、データ抽出手段により抽出されたデータに数字以外
のデータが存在するか否かを判断する判断手段を設け、
この判断手段が数字以外のデータ有りを判断すると当該
データを無効とするようにしたものである。
[作用]
本願第1の発明のカード処理装置であれば、カードの使
用可否を判定するための数字データのカードデータ中に
おける位置つまりは開始桁と終了桁とを指定することに
より、その開始桁データおよび終了桁データが位置デー
タ設定メモリに設定される。そして、カードリーダに装
着されたカードのカードデータが読み取られると、その
カードデータから位置データ設定メモリ内の開始桁デー
タと終了桁データとにより指定された桁内のデータが抽
出され、この抽出されたデータに基づいて当該カードの
使用可否が判定される。したがって、カード仕様の変更
により当該数字データの格納位置が変更されても、位置
データ設定メモリに対する設定データの変更によって対
応でき、プログラムの変更は不要である。
用可否を判定するための数字データのカードデータ中に
おける位置つまりは開始桁と終了桁とを指定することに
より、その開始桁データおよび終了桁データが位置デー
タ設定メモリに設定される。そして、カードリーダに装
着されたカードのカードデータが読み取られると、その
カードデータから位置データ設定メモリ内の開始桁デー
タと終了桁データとにより指定された桁内のデータが抽
出され、この抽出されたデータに基づいて当該カードの
使用可否が判定される。したがって、カード仕様の変更
により当該数字データの格納位置が変更されても、位置
データ設定メモリに対する設定データの変更によって対
応でき、プログラムの変更は不要である。
また本願第2の発明のカード処理装置であれば、キー入
力手段による数字データの入力桁数は、位置データ設定
メモリ内の終了桁から開始桁を減算した値に「1」を加
算した桁数で制限される。したがって、カード仕様の変
更により当該数字データの桁数が変化しても、キー入力
手段による数字データの桁数入力ミスは防止される。
力手段による数字データの入力桁数は、位置データ設定
メモリ内の終了桁から開始桁を減算した値に「1」を加
算した桁数で制限される。したがって、カード仕様の変
更により当該数字データの桁数が変化しても、キー入力
手段による数字データの桁数入力ミスは防止される。
さらに本願第3の発明のカード処理装置であれば、カー
ドリーダにより読み取られたカードデータから位置デー
タ設定メモリ内の開始桁データと終了桁データとにより
指定された桁内のデータが抽出されると、その抽出され
たデータ内に数字データ以外のデータが存在しているか
否かが判断され、存在している場合には当該データが無
効となる。位置データ設定メモリ内のデータで指定され
た桁内のデータは数字データでなければならないので、
これにより当該データが何等かの影響により文字データ
に変化した場合には直ちに当該カードの使用が禁止され
る。
ドリーダにより読み取られたカードデータから位置デー
タ設定メモリ内の開始桁データと終了桁データとにより
指定された桁内のデータが抽出されると、その抽出され
たデータ内に数字データ以外のデータが存在しているか
否かが判断され、存在している場合には当該データが無
効となる。位置データ設定メモリ内のデータで指定され
た桁内のデータは数字データでなければならないので、
これにより当該データが何等かの影響により文字データ
に変化した場合には直ちに当該カードの使用が禁止され
る。
[実施例コ
以下、本発明をクレジットカードにより販売商品の代金
支払いを処理できる電子式キャッシュレジスタに適用し
た一実施例について図面を参照しながら説明する。
支払いを処理できる電子式キャッシュレジスタに適用し
た一実施例について図面を参照しながら説明する。
第1図はこの実施例の電子式キャッシュレジスタの構成
を示すブロック図である。制御部本体としてのCPU
(中央処理装置)1は、ROM2に予め設定された制御
プログラムにしたがって各種の演算処理を実行し、RA
M3、時計回路4、キーボード5のキー入力を検知する
キーボード回路6、表示器7を駆動制御する表示制御回
路8、カードリーダ9にて読み取られたカードデータを
取り込むカードリーダ制御回路10、変調復調器(MO
DEM)および網制御装置(N CU)からなる伝送制
御回路11および各110ボート12゜13を制御する
ものとなっており、上記CPUIとROM2.RAM3
.時計回路4.キーボード回路61表示制御回路8.カ
ードリーダ制御回路10、伝送制御回路11およびI1
0ポート12゜13とはパスライン14を介して接続さ
れている。
を示すブロック図である。制御部本体としてのCPU
(中央処理装置)1は、ROM2に予め設定された制御
プログラムにしたがって各種の演算処理を実行し、RA
M3、時計回路4、キーボード5のキー入力を検知する
キーボード回路6、表示器7を駆動制御する表示制御回
路8、カードリーダ9にて読み取られたカードデータを
取り込むカードリーダ制御回路10、変調復調器(MO
DEM)および網制御装置(N CU)からなる伝送制
御回路11および各110ボート12゜13を制御する
ものとなっており、上記CPUIとROM2.RAM3
.時計回路4.キーボード回路61表示制御回路8.カ
ードリーダ制御回路10、伝送制御回路11およびI1
0ポート12゜13とはパスライン14を介して接続さ
れている。
上記伝送制御回路11には、電話回線15を介して各カ
ード発行会社のホストコンピュータ16が接続されてい
る。この各カード発行会社のホストコンピュータには、
それぞれ契約した顧客の会員番号、許容金額、この許容
金額から既に支出した分を減額した許容残高などの顧客
データが保持された顧客データファイルが設けられてい
る。
ード発行会社のホストコンピュータ16が接続されてい
る。この各カード発行会社のホストコンピュータには、
それぞれ契約した顧客の会員番号、許容金額、この許容
金額から既に支出した分を減額した許容残高などの顧客
データが保持された顧客データファイルが設けられてい
る。
上記I10ボート12には、「登録」 「精算」「設定
jなどの各種業務モードを選択指定するためのモードス
イッチ17と、カード取引時において客の会員番号のキ
ー入力を必要とするか否かを選択するためのディップス
イッチ18が接続されており、各スイッチ17.18の
状態信号を入力する。
jなどの各種業務モードを選択指定するためのモードス
イッチ17と、カード取引時において客の会員番号のキ
ー入力を必要とするか否かを選択するためのディップス
イッチ18が接続されており、各スイッチ17.18の
状態信号を入力する。
また上記I10ボート13には、レシートやカード伝票
などに印字を行うためのプリンタ19のプリンタ駆動回
路20と、現金を収納するためのドロワ21を開放させ
るドロワ開放装置22とが接続されており、各々に駆動
信号を出力する。
などに印字を行うためのプリンタ19のプリンタ駆動回
路20と、現金を収納するためのドロワ21を開放させ
るドロワ開放装置22とが接続されており、各々に駆動
信号を出力する。
上記カードリーダ9は、カード挿脱口に装着されたカー
ドに磁気記録されたカードデータを読み取るものであっ
て、この実施例において使用されるクレジットカードに
は、例えば第2図に示すように、英大文字1桁のIDマ
ーク、数字4桁の暗証コード、数字4桁の企業(カード
発行会社)コード、数字16桁の会員番号などの全72
桁の力′−ドデータが磁気記録されている。
ドに磁気記録されたカードデータを読み取るものであっ
て、この実施例において使用されるクレジットカードに
は、例えば第2図に示すように、英大文字1桁のIDマ
ーク、数字4桁の暗証コード、数字4桁の企業(カード
発行会社)コード、数字16桁の会員番号などの全72
桁の力′−ドデータが磁気記録されている。
上記キーボード5には、第3図に示すように、販売商品
の販売金額や客の会員番号などを入力するための置数キ
ー31、各商品を分類する部門コードがプリセットされ
た複数の部門キー32、−人の客に販売した商品の小計
額を算出するための小計キー33、現金取引による商品
登録の締めを指令する預/現計キー34、カード取引に
よる商品登録の締めを指令するカードキー35などの商
品登録用キーのほか、日付キー36、#キー37、両替
キー38、会員番号キー39などの各種ファンクション
キーが配設されている。
の販売金額や客の会員番号などを入力するための置数キ
ー31、各商品を分類する部門コードがプリセットされ
た複数の部門キー32、−人の客に販売した商品の小計
額を算出するための小計キー33、現金取引による商品
登録の締めを指令する預/現計キー34、カード取引に
よる商品登録の締めを指令するカードキー35などの商
品登録用キーのほか、日付キー36、#キー37、両替
キー38、会員番号キー39などの各種ファンクション
キーが配設されている。
ここで、上記置数キー31と会員番号キー39とによっ
てカード取引を行う客の会員番号のキー入力手段を構成
している。
てカード取引を行う客の会員番号のキー入力手段を構成
している。
上記RAM3には、第4図に示すように、販売登録され
た商品の販売点数、販売金額などの商品販売データを部
門コード別に累計登録する部門登録ファイル41、−人
の客に販売した商品の販売金額を累計記憶する合計金額
メモリ42、置数キー31により入力された置数データ
を一時記憶する置数レジスタ43、カードリーダ制御回
路10を介して取り込んだカードデータを格納するカー
ドデータバッファ44、カード取引を行う客の会員番号
を記憶する会員番号メモリ45、前記クレジットカード
に磁気記録されているカードデータ中の会員番号の格納
位置を示す位置データを設定記憶する位置データ設定メ
モリ46、などが形成されている。
た商品の販売点数、販売金額などの商品販売データを部
門コード別に累計登録する部門登録ファイル41、−人
の客に販売した商品の販売金額を累計記憶する合計金額
メモリ42、置数キー31により入力された置数データ
を一時記憶する置数レジスタ43、カードリーダ制御回
路10を介して取り込んだカードデータを格納するカー
ドデータバッファ44、カード取引を行う客の会員番号
を記憶する会員番号メモリ45、前記クレジットカード
に磁気記録されているカードデータ中の会員番号の格納
位置を示す位置データを設定記憶する位置データ設定メ
モリ46、などが形成されている。
ここで、上記位置データ設定メモリ46は5桁の位置デ
ータが格納されるようになっており、最上位の1桁には
クレジットカードのIDマークが、次の2桁には会員番
号格納位置の開始桁が、残りの2桁には上記会員番号格
納位置の終了桁がそれぞれ格納される。
ータが格納されるようになっており、最上位の1桁には
クレジットカードのIDマークが、次の2桁には会員番
号格納位置の開始桁が、残りの2桁には上記会員番号格
納位置の終了桁がそれぞれ格納される。
しかして、前記CPUIは第5図の流れ図にしたがって
、位置データ設定メモリ46に対する会員番号位置デー
タの設定処理を実行するようにプログラム制御されてい
る。すなわち、モードスイッチ17により「設定」モー
ドが選択指定された状態で、置数キー31により会員番
号位置データ設定用のコード(例えばr31J)が置数
され、続いて日付キー36がキー入力されるとこの処理
を開始し、先ず内部カウンタCを「0」に初期化する。
、位置データ設定メモリ46に対する会員番号位置デー
タの設定処理を実行するようにプログラム制御されてい
る。すなわち、モードスイッチ17により「設定」モー
ドが選択指定された状態で、置数キー31により会員番
号位置データ設定用のコード(例えばr31J)が置数
され、続いて日付キー36がキー入力されるとこの処理
を開始し、先ず内部カウンタCを「0」に初期化する。
次いで、キーボード5のキー入力があり、その入カキ−
が置数キー31であるとすると、該当する置数データを
置数レジスタ43に格納して、次のキー入力を待つ。
が置数キー31であるとすると、該当する置数データを
置数レジスタ43に格納して、次のキー入力を待つ。
これに対し、入カキ−が両替キー38であるとすると、
前記カウンタCを「+1」だけ更新した後、そのカウン
タCの値を調べる。ここでカウンタCが「3」を越えて
いたならば、既に会員番号位置データを設定し終えてい
るので、両替キー38の入力をエラーとする。
前記カウンタCを「+1」だけ更新した後、そのカウン
タCの値を調べる。ここでカウンタCが「3」を越えて
いたならば、既に会員番号位置データを設定し終えてい
るので、両替キー38の入力をエラーとする。
一方、カウンタCが「1」の場合にはIDマークの設定
なので、置数レジスタ43内の置数データに対応する英
大文字を位置データ設定メモリ46の最上位桁に格納す
る。
なので、置数レジスタ43内の置数データに対応する英
大文字を位置データ設定メモリ46の最上位桁に格納す
る。
カウンタCが「2」の場合には開始桁データの設定なの
で、置数レジスタ43内の置数データ(最大2桁)を開
始桁データとして位置データ設定メモリ46の次なる2
桁に格納する。
で、置数レジスタ43内の置数データ(最大2桁)を開
始桁データとして位置データ設定メモリ46の次なる2
桁に格納する。
カウンタCが「3」の場合には終了桁データの設定なの
で、置数レジスタ43内の置数データ(最大2桁)を終
了桁データとして位置データ設定メモリ46の残りの2
桁に格納する。
で、置数レジスタ43内の置数データ(最大2桁)を終
了桁データとして位置データ設定メモリ46の残りの2
桁に格納する。
入カキ−が日付キー36であるとすると、この会員番号
位置データを終了する。
位置データを終了する。
また前記CPUIは第6図の流れ図にしたがって、クレ
ジットカードによる販売商品の代金支払いを処理するよ
うに構成されている。すなわち、モードスイッチ17に
より「登録」モードが選択指定されている状態でカード
キー35がキー入力されるとこの処理を開始し、先ず合
計金額メモリ42内のデータを調べる。そして、このメ
モリ42内のデータが「0」であると1人の客に対する
販売商品の登録が行われる前なのでカードキー35の入
力をエラーとする。
ジットカードによる販売商品の代金支払いを処理するよ
うに構成されている。すなわち、モードスイッチ17に
より「登録」モードが選択指定されている状態でカード
キー35がキー入力されるとこの処理を開始し、先ず合
計金額メモリ42内のデータを調べる。そして、このメ
モリ42内のデータが「0」であると1人の客に対する
販売商品の登録が行われる前なのでカードキー35の入
力をエラーとする。
合計金額メモリ42内のデータが「0」より大の場合、
このメモリ4.2にて累計記憶された合計金額に対する
支払いをクレジットカードにより行うので、カードリー
ダ制御回路10を介してカードリーダ9にて読み取った
クレジットカードのカードデータを取込み、カードデー
タバッファ44に格納する。次に、ディップスイッチ1
8の状態を調べる。ここで、ディツブスイッチ18がO
N状態であれば会員番号のキー入力が不要と判断する。
このメモリ4.2にて累計記憶された合計金額に対する
支払いをクレジットカードにより行うので、カードリー
ダ制御回路10を介してカードリーダ9にて読み取った
クレジットカードのカードデータを取込み、カードデー
タバッファ44に格納する。次に、ディップスイッチ1
8の状態を調べる。ここで、ディツブスイッチ18がO
N状態であれば会員番号のキー入力が不要と判断する。
そして、前記位置データ設定メモリ46に設定された会
員番号位置データによりカードデータバッファ44内の
カードデータから会員番号を抽出して会員番号メモリ4
5に格納する。すなわち、位置データ設定メモリ46の
最上位桁に設定されているIDマークがカードデータ中
のIDマークと一致していることを確認後、位置データ
設定メモリ46の次の2桁に設定されている開始桁デー
タと残りの2桁に設定されている終了桁データとにより
指、定された前記カードデータ中の桁内のデータを会員
番号として抽出する。
員番号位置データによりカードデータバッファ44内の
カードデータから会員番号を抽出して会員番号メモリ4
5に格納する。すなわち、位置データ設定メモリ46の
最上位桁に設定されているIDマークがカードデータ中
のIDマークと一致していることを確認後、位置データ
設定メモリ46の次の2桁に設定されている開始桁デー
タと残りの2桁に設定されている終了桁データとにより
指、定された前記カードデータ中の桁内のデータを会員
番号として抽出する。
次に、カードデータから抽出した会員番号に数字以外の
データが存在しているか否かを判断する。
データが存在しているか否かを判断する。
そして、数字以外のデータが存在している場合にはカー
ドデータ中の会員番号としての数字データが何等かの影
響により文字データに変化してしまっているので、カー
ドキー35の入力をエラーにして読み取ったカードデー
タを無効とし、クレジットカードによる代金支払いを禁
止する。
ドデータ中の会員番号としての数字データが何等かの影
響により文字データに変化してしまっているので、カー
ドキー35の入力をエラーにして読み取ったカードデー
タを無効とし、クレジットカードによる代金支払いを禁
止する。
カードデータから抽出した会員番号に数字以外のデータ
が存在していない場合には、通常のクレジットカードに
よる取引締め処理を実行する。すなわち、合計金額メモ
リ42内の合計金額(カード支払い金額)と会員番号メ
モリ45内の会員番号とからなるクレジット取引データ
を上記カードデータ中の企業コードに該当するカード発
行会社のホストコンピュータ16へ送信して取引きの可
否を問い合わせる。そして、該当カード発行会社のホス
トコンピュータ16から販売許諾応答があると、プリン
タ19を駆動して所定のカード伝票に取引データの印字
を行い、そのカード伝票を発行して、この処理を終了す
る。
が存在していない場合には、通常のクレジットカードに
よる取引締め処理を実行する。すなわち、合計金額メモ
リ42内の合計金額(カード支払い金額)と会員番号メ
モリ45内の会員番号とからなるクレジット取引データ
を上記カードデータ中の企業コードに該当するカード発
行会社のホストコンピュータ16へ送信して取引きの可
否を問い合わせる。そして、該当カード発行会社のホス
トコンピュータ16から販売許諾応答があると、プリン
タ19を駆動して所定のカード伝票に取引データの印字
を行い、そのカード伝票を発行して、この処理を終了す
る。
一方、ディップスイッチ18がOFF状態の場合には、
会員番号のキー入力が必要と判断し、キーボード5の置
数キー31と会員番号キー39とにより会員各号が入力
されるのを待つ。そして、会員各号がキー入力された゛
ならば、前記位置データ設定メモリ46内のデータによ
りキー入力された会員番号の桁数をチェックする。すな
わち、位置データ設定メモリ46に設定された終了桁デ
ータから開始桁データを減算し、それに「1」を加算し
た値にキー入力された会員番号の桁数が一致しているか
否かを判断する。そして、不一致ならばカードデータ中
の会員番号に対応するデータが置数されなかったので、
会員番号のキー入力をエラーとし、再度のキー入力を待
つ。
会員番号のキー入力が必要と判断し、キーボード5の置
数キー31と会員番号キー39とにより会員各号が入力
されるのを待つ。そして、会員各号がキー入力された゛
ならば、前記位置データ設定メモリ46内のデータによ
りキー入力された会員番号の桁数をチェックする。すな
わち、位置データ設定メモリ46に設定された終了桁デ
ータから開始桁データを減算し、それに「1」を加算し
た値にキー入力された会員番号の桁数が一致しているか
否かを判断する。そして、不一致ならばカードデータ中
の会員番号に対応するデータが置数されなかったので、
会員番号のキー入力をエラーとし、再度のキー入力を待
つ。
キー入力された会員番号の桁数が(終了桁データー開始
桁データ+1)に一致している場合、カードデータ中の
会員番号に対応するデータが置数されたので、この置数
レジスタ43内の置数データを会員番号として会員番号
メモリ45に格納する。しかる後、前述した通常のクレ
ジットカードによる取引締め処理を実行して、この処理
を終了する。
桁データ+1)に一致している場合、カードデータ中の
会員番号に対応するデータが置数されたので、この置数
レジスタ43内の置数データを会員番号として会員番号
メモリ45に格納する。しかる後、前述した通常のクレ
ジットカードによる取引締め処理を実行して、この処理
を終了する。
このように構成された本実施例においては、第4図に示
す会員番号位置設定処理を実行して位置データ設定メモ
リ46に会員番号の位置データを設定する。例えばクレ
ジットカードのカードフォーマットが第2図に示すもの
であるとすると、IDマークは「S」、会員番号は12
桁目から27桁目に格納されているので、会員番号位置
データ[51227]を設定する。こうすることにより
、クレジットカードによる販売商品の代金支払いが発生
した場合には、カードリーダ9に装着されたクレジット
カードのカードデータ中の12桁目から27桁目が会員
番号として自動的に抽出され、クレジットカードによる
取引締め処理が実行される。
す会員番号位置設定処理を実行して位置データ設定メモ
リ46に会員番号の位置データを設定する。例えばクレ
ジットカードのカードフォーマットが第2図に示すもの
であるとすると、IDマークは「S」、会員番号は12
桁目から27桁目に格納されているので、会員番号位置
データ[51227]を設定する。こうすることにより
、クレジットカードによる販売商品の代金支払いが発生
した場合には、カードリーダ9に装着されたクレジット
カードのカードデータ中の12桁目から27桁目が会員
番号として自動的に抽出され、クレジットカードによる
取引締め処理が実行される。
一方、クレジットカードの仕様変更によりカードデータ
中の会員番号の位置が例えば16桁目から31桁目に変
更された場合には、再度第4図に示す会員番号設定処理
を実行して位置データ設定メモリ46に会員番号位置デ
ータ[51631]を設定する。こうすることにより、
それ以後はカードリーダ9に装着されたクレジットカー
ドのカードデータ中の16桁目から31桁目が会員番号
として自動的に抽出され、°クレジットカードによる取
引締め処理が実行される。
中の会員番号の位置が例えば16桁目から31桁目に変
更された場合には、再度第4図に示す会員番号設定処理
を実行して位置データ設定メモリ46に会員番号位置デ
ータ[51631]を設定する。こうすることにより、
それ以後はカードリーダ9に装着されたクレジットカー
ドのカードデータ中の16桁目から31桁目が会員番号
として自動的に抽出され、°クレジットカードによる取
引締め処理が実行される。
したがって、クレジットカードの仕様変更に伴ってカー
ドデータ中の会員番号の格納位置が変更されても、位置
データ設定メモリ46に対する設定データの変更作業を
行うだけでよいので、迅速に対応できる。また制御プロ
グラムの変更が不要なので無駄なコストや時間を費やす
ことがなく、店開もメーカ側も経済的である。
ドデータ中の会員番号の格納位置が変更されても、位置
データ設定メモリ46に対する設定データの変更作業を
行うだけでよいので、迅速に対応できる。また制御プロ
グラムの変更が不要なので無駄なコストや時間を費やす
ことがなく、店開もメーカ側も経済的である。
また、本実施例においては、ディップスイッチ18をO
FF動作させることによりクレジットカードに°よる販
売商品の代金支払い時に会員番号のキー入力が強制され
、このときキー入力される会員番号の桁数は位置データ
設定メモリ46内の位置データにより常に制限される。
FF動作させることによりクレジットカードに°よる販
売商品の代金支払い時に会員番号のキー入力が強制され
、このときキー入力される会員番号の桁数は位置データ
設定メモリ46内の位置データにより常に制限される。
すなわち、例えば位置データが[51227]の場合に
はカードデータ中の会員番号が16 (−27−12+
1)桁なので、会員番号として16桁の置数データが入
力されなければエラーとなる。
はカードデータ中の会員番号が16 (−27−12+
1)桁なので、会員番号として16桁の置数データが入
力されなければエラーとなる。
一方、クレジットカードの仕様変更によりカードデータ
中の会員番号の桁数が14桁に減少されかつその格納位
置が例えば16桁目から29桁目に変更された場合には
、第4図に示す会員番号設定処理により位置データ設定
メモリ46に会員番号位置データ[51629]が設定
されるが、このときにはキー入力される会員番号の桁数
が14(−29−16+1)桁に制限される。
中の会員番号の桁数が14桁に減少されかつその格納位
置が例えば16桁目から29桁目に変更された場合には
、第4図に示す会員番号設定処理により位置データ設定
メモリ46に会員番号位置データ[51629]が設定
されるが、このときにはキー入力される会員番号の桁数
が14(−29−16+1)桁に制限される。
したがって、本実施例によればキー入力される会員番号
の桁数が自動的に制限されるので、入力ミスが防止され
る。
の桁数が自動的に制限されるので、入力ミスが防止され
る。
また、本実施例においては、位置データ設定メモリ46
内の会員番号位置データによりカードデータ中から自動
的に会員番号を抽出した場合において、その抽出データ
に文字データが含まれているか否かが調べられる。そし
て、文字データが存在する場合には、カードリーダ9に
て読み取ったカードデータが無効となり、クレジットカ
ードによる販売商品の代金支払いが禁止される。
内の会員番号位置データによりカードデータ中から自動
的に会員番号を抽出した場合において、その抽出データ
に文字データが含まれているか否かが調べられる。そし
て、文字データが存在する場合には、カードリーダ9に
て読み取ったカードデータが無効となり、クレジットカ
ードによる販売商品の代金支払いが禁止される。
したがって、何等かの影響により本来数字のみで構成さ
れる会員番号に文字データが含まれてしまった場合にお
いてもその文字データがアスキーコードに変換され数字
データと誤認識されてホストコンピュータ16に問い合
わせが行われることがないのでぐ他の客の会員番号でク
レジット取引が処理されるような不具合が防止され、ク
レジットカードの信頼性が向上される。
れる会員番号に文字データが含まれてしまった場合にお
いてもその文字データがアスキーコードに変換され数字
データと誤認識されてホストコンピュータ16に問い合
わせが行われることがないのでぐ他の客の会員番号でク
レジット取引が処理されるような不具合が防止され、ク
レジットカードの信頼性が向上される。
なお、前記実施例ではクレジットカードのカードデータ
中の会員番号に対する位置データをメモリに設定してカ
ード仕様の変更に対処したが、カード仕様の変更が会員
番号以外の数字データにも拡張される場合には、その数
字データに対する位置データを同様にメモリに設定する
ことにより容易に対処できる。
中の会員番号に対する位置データをメモリに設定してカ
ード仕様の変更に対処したが、カード仕様の変更が会員
番号以外の数字データにも拡張される場合には、その数
字データに対する位置データを同様にメモリに設定する
ことにより容易に対処できる。
また、前記実施例ではディップスイッチ18により会員
番号のキー入力を強制するか否かを選択する場合を示し
たが、ソフト的なスイッチによって選択するものであっ
ても良い。また、機種により強制するか否かを固定化し
たものであっても適用可能である。
番号のキー入力を強制するか否かを選択する場合を示し
たが、ソフト的なスイッチによって選択するものであっ
ても良い。また、機種により強制するか否かを固定化し
たものであっても適用可能である。
なお、本発明のカード処理装置は電子式キャッシュレジ
スタに限定されるものではなく、カードの取り扱いが可
能な各種電子機器に対して適用できるのは勿論である。
スタに限定されるものではなく、カードの取り扱いが可
能な各種電子機器に対して適用できるのは勿論である。
[発明の効果コ
以上詳述したように、本発明によれば、制御プログラム
の変更を必要とすることなくカード仕様の変更に迅速か
つ安価に対応できるカード処理装置を提供できる。
の変更を必要とすることなくカード仕様の変更に迅速か
つ安価に対応できるカード処理装置を提供できる。
しかも請求項2によれば、キー入力される数字データの
入力桁数をチェックでき、数字データの入力ミスも防止
できる。
入力桁数をチェックでき、数字データの入力ミスも防止
できる。
また請求項3によれば、カードデータ中の所要の数字デ
ータが文字データに変化した場合には直ちにそのカード
の使用を禁止でき、カードに対する信頼性向上をはかり
得る。
ータが文字データに変化した場合には直ちにそのカード
の使用を禁止でき、カードに対する信頼性向上をはかり
得る。
図は本発明を電子式キャッシュレジスタに適用した一実
施例を示す図であって、第1図は電子式キャッシュレジ
スタのブロック構成図、第2図はクレジットカードのカ
ードフォーマットを示す図、第3図はキーボードの°キ
ー配置図、第4図はRAMの主要なメモリ構成を示す図
、第5図はCPUにおける会員番号位置設定処理を示す
流れ図、第6図はCPUにおけるカードキー処理を示す
流れ図である。 1・・・CPU、2・・・ROM、3・・・RAM、9
・・・カードリーダ、11・・・伝送制御回路、16・
・・ホストコンピュータ、17・・・モードスイッチ、
18・・・ディップスイッチ、31・・・置数キー、3
5・・・カードキー、39・・・会員番号キー、44・
・・カードデータバッファ、45・・・会員番号メモリ
、46・・・位置データ設定メモリ。
施例を示す図であって、第1図は電子式キャッシュレジ
スタのブロック構成図、第2図はクレジットカードのカ
ードフォーマットを示す図、第3図はキーボードの°キ
ー配置図、第4図はRAMの主要なメモリ構成を示す図
、第5図はCPUにおける会員番号位置設定処理を示す
流れ図、第6図はCPUにおけるカードキー処理を示す
流れ図である。 1・・・CPU、2・・・ROM、3・・・RAM、9
・・・カードリーダ、11・・・伝送制御回路、16・
・・ホストコンピュータ、17・・・モードスイッチ、
18・・・ディップスイッチ、31・・・置数キー、3
5・・・カードキー、39・・・会員番号キー、44・
・・カードデータバッファ、45・・・会員番号メモリ
、46・・・位置データ設定メモリ。
Claims (3)
- (1)カードに記録された複数桁のカードデータを読取
るカードリーダを有し、このカードリーダにより読取っ
たカードデータに含まれる所要の数字データに基づいて
当該カードの使用可否を判定処理するカード処理装置に
おいて、位置データ設定メモリと、この位置データ設定
メモリに前記カードデータ中の任意の開始桁と終了桁と
を設定する位置データ設定手段と、前記カードリーダに
より前記カードのカードデータが読取られると、そのカ
ードデータから前記位置データ設定メモリ内の開始桁デ
ータと終了桁データとにより指定された桁内のデータを
抽出するデータ抽出手段とを具備し、この抽出手段によ
り抽出されたデータに基づいて当該カードの使用可否を
判定することを特徴とするカード処理装置。 - (2)数字データのキー入力手段を設け、このキー入力
手段による前記数字データの入力桁数を前記位置データ
設定メモリに設定された桁データにより制限することを
特徴とする請求項1記載のカード処理装置。 - (3)前記データ抽出手段により抽出されたデータに数
字以外のデータが存在するか否かを判断する判断手段を
設け、この判断手段が数字以外のデータ有りを判断する
と当該データを無効とすることを特徴とする請求項1記
載のカード処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1130719A JPH02309490A (ja) | 1989-05-24 | 1989-05-24 | カード処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1130719A JPH02309490A (ja) | 1989-05-24 | 1989-05-24 | カード処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02309490A true JPH02309490A (ja) | 1990-12-25 |
Family
ID=15040992
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1130719A Pending JPH02309490A (ja) | 1989-05-24 | 1989-05-24 | カード処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02309490A (ja) |
-
1989
- 1989-05-24 JP JP1130719A patent/JPH02309490A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5278752A (en) | Proceeds processing apparatus requesting a customer to confirm proceeds processing | |
EP0256768B1 (en) | Transaction processing apparatus | |
JPS63303495A (ja) | 取引処理装置 | |
JPH02309490A (ja) | カード処理装置 | |
JP2952118B2 (ja) | クレジット処理装置 | |
JPS62127998A (ja) | 電子式キヤツシユレジスタ | |
JPH02197998A (ja) | Pos端末装置 | |
JPS62191999A (ja) | 電子式キヤツシユレジスタ | |
JPH0697473B2 (ja) | クレジツト認証機能付電子式キヤツシユレジスタ | |
JP3661982B2 (ja) | クレジット処理装置 | |
JP2993794B2 (ja) | 商品販売データ処理装置 | |
JPH0615320Y2 (ja) | カード端末装置 | |
JP2679888B2 (ja) | 商品販売データ処理装置 | |
JPS59195765A (ja) | 電子キヤツシユレジスタ | |
JPS63109595A (ja) | 電子式キヤツシユレジスタ | |
JP2501478B2 (ja) | 販売登録システム | |
JPH04180196A (ja) | 取引処理装置 | |
JP3049634B2 (ja) | カード処理方法 | |
JPH0542029B2 (ja) | ||
JPH0314097A (ja) | 商品販売データ処理装置 | |
JPH0628072B2 (ja) | データ取消制御方法 | |
JPH01245394A (ja) | 電子式キャッシュレジスタ | |
JPH0760446B2 (ja) | クレジット処理端末装置 | |
JPH03248295A (ja) | クレジット処理装置 | |
JPH0644268A (ja) | カード処理装置 |