JPH01245394A - 電子式キャッシュレジスタ - Google Patents
電子式キャッシュレジスタInfo
- Publication number
- JPH01245394A JPH01245394A JP7497688A JP7497688A JPH01245394A JP H01245394 A JPH01245394 A JP H01245394A JP 7497688 A JP7497688 A JP 7497688A JP 7497688 A JP7497688 A JP 7497688A JP H01245394 A JPH01245394 A JP H01245394A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- code
- card
- processing
- data
- credit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001810 electrochemical catalytic reforming Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 101100262440 Arabidopsis thaliana ECR1 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明は、電子式キャッシュレジスタ(以下、ECR
と称する)に関し、特に、予めカード認証端末装置(以
下、CATと称する)によりカード認証処理の行なわれ
たカードを利用して売上げ処理を行なうECRに関する
。
と称する)に関し、特に、予めカード認証端末装置(以
下、CATと称する)によりカード認証処理の行なわれ
たカードを利用して売上げ処理を行なうECRに関する
。
[従来の技術および発明が解決しようとする課ffi]
周知のように、クレジットカードは現金を所持していな
くとも、買物をすることができるので、便利なカードで
ある。最近では、クレジットカードの利用範囲は益々拡
大しており、店舗にはクレジットカードによる支払いに
対応するために各種の取引処理装置が設けられている。
周知のように、クレジットカードは現金を所持していな
くとも、買物をすることができるので、便利なカードで
ある。最近では、クレジットカードの利用範囲は益々拡
大しており、店舗にはクレジットカードによる支払いに
対応するために各種の取引処理装置が設けられている。
次に、従来の取引処理装置によるクレジット処理方法に
ついて説明する。
ついて説明する。
L) CATを用いる方法
まず、クレジットカードの利用可否をCATによりホス
トコンピュータに間合わせる。利用可能であれば、手書
きによりあるいはクレジットカードのエンボス部をなぞ
って必要なデータを転写し、伝票を発行する。
トコンピュータに間合わせる。利用可能であれば、手書
きによりあるいはクレジットカードのエンボス部をなぞ
って必要なデータを転写し、伝票を発行する。
II) カード認証機能付ECRを用いる方法当該E
CRにより、まず、カードの利用の可否をホストコンピ
ュータに間合わせる。利用可能であれば、売上げデータ
をキーボードから入力し、ホストコンピュータにデータ
を伝送してホストコンピュータにおいて売上げ処理を行
ないプリンタにより伝票を発行する。
CRにより、まず、カードの利用の可否をホストコンピ
ュータに間合わせる。利用可能であれば、売上げデータ
をキーボードから入力し、ホストコンピュータにデータ
を伝送してホストコンピュータにおいて売上げ処理を行
ないプリンタにより伝票を発行する。
しかしながら、上述のi)の方法では、オペレータが手
書または操作して伝票を発行するので、時間がかかり、
手書きの場合には転記ミスのおそれがある。また、11
)の方法では、売上げ処理を行なう度にホストコンピュ
ータと回線接続しなければならないので、処理に時間が
かかるとともに、設備費が高いという問題点があった。
書または操作して伝票を発行するので、時間がかかり、
手書きの場合には転記ミスのおそれがある。また、11
)の方法では、売上げ処理を行なう度にホストコンピュ
ータと回線接続しなければならないので、処理に時間が
かかるとともに、設備費が高いという問題点があった。
それゆえに、この発明の主たる目的は、クレジット処理
を迅速に行なう安価なECRを提供することである。
を迅速に行なう安価なECRを提供することである。
[課題を解決するための手段]
この発明は、予めカード認証処理の行なわれたカードを
利用して売上げ処理を行なうECRであって、売上げデ
ータを入力するための入力手段と、カードからカードデ
ータを読取るための読取手段と、入力手段から入力され
たデータを、読取手段により読取られたカードデータに
基づいてオフラインにより売上げ処理するための売上げ
処理手段と、売上げ処理手段の処理に応じて、伝票を作
成する伝票作成手段とを備えて構成される。
利用して売上げ処理を行なうECRであって、売上げデ
ータを入力するための入力手段と、カードからカードデ
ータを読取るための読取手段と、入力手段から入力され
たデータを、読取手段により読取られたカードデータに
基づいてオフラインにより売上げ処理するための売上げ
処理手段と、売上げ処理手段の処理に応じて、伝票を作
成する伝票作成手段とを備えて構成される。
[作用]
この発明に係るECRは、入力手段から入力された売上
げデータをカードデータに基づいてオフラインにより売
上げ処理するとともに、伝票を発行する。
げデータをカードデータに基づいてオフラインにより売
上げ処理するとともに、伝票を発行する。
[発明の実施例]
第2図はこの発明の一実施例のECRの電気的構成を示
す概略ブロック図である。第2図において、ECR1に
はCPU2が設けられる。CPU2には、キーポー13
1表示器4.プリンタ5゜カードリーダ6、キャッシュ
ドロワ7、RAM8およびROM9が接続される。キー
ボード3は商品コードや金額データなどを入力するため
のものである。表示器4はキーボード3から入力された
データやCPU2によって合計演算された売上げ合計金
額データなどを表示するものである。プリンタ5は買物
のレシートを印字発行するとともに、クレジット伝票を
発行するものである。カードリーダ6はクレジットカー
ドからカードデータを読取るものである。キャッシュド
ロワ7は現金を格納するものである。RAM8はキーボ
ード3から入力された売上げデータを記憶するとともに
、クレジットカードからカードデータを読取るのに必要
なデータやクレジット伝票を発行するのに必要なデータ
を記憶するものである。ROM9は後で説明する第1図
に示すようなフロー図に基づくCPU2の動作プログラ
ムを格納するものである。
す概略ブロック図である。第2図において、ECR1に
はCPU2が設けられる。CPU2には、キーポー13
1表示器4.プリンタ5゜カードリーダ6、キャッシュ
ドロワ7、RAM8およびROM9が接続される。キー
ボード3は商品コードや金額データなどを入力するため
のものである。表示器4はキーボード3から入力された
データやCPU2によって合計演算された売上げ合計金
額データなどを表示するものである。プリンタ5は買物
のレシートを印字発行するとともに、クレジット伝票を
発行するものである。カードリーダ6はクレジットカー
ドからカードデータを読取るものである。キャッシュド
ロワ7は現金を格納するものである。RAM8はキーボ
ード3から入力された売上げデータを記憶するとともに
、クレジットカードからカードデータを読取るのに必要
なデータやクレジット伝票を発行するのに必要なデータ
を記憶するものである。ROM9は後で説明する第1図
に示すようなフロー図に基づくCPU2の動作プログラ
ムを格納するものである。
第3図は第2図に示すキーボードのキー配置図である。
第3図において、キーボード3は、モード切換スイッチ
31と、テンキー32と部門キー33と種別キー34と
小計キー35と現/計キー36とを含む。モード切換ス
イッチ31はECR1の動作モードを切換えるためのも
のである。テンキー32は商品コードやカードの種類を
示す種別コードや金額データなどを入力するためのもの
である。部門キー33は商品の部門コードを入力するた
めのものである。種別キー34はカードの種類を指示す
るときに、操作される。小計キー35は売上げ合計額の
演算を指示するときに操作され、現/計キー36は支払
い処理を行なうときに操作される。
31と、テンキー32と部門キー33と種別キー34と
小計キー35と現/計キー36とを含む。モード切換ス
イッチ31はECR1の動作モードを切換えるためのも
のである。テンキー32は商品コードやカードの種類を
示す種別コードや金額データなどを入力するためのもの
である。部門キー33は商品の部門コードを入力するた
めのものである。種別キー34はカードの種類を指示す
るときに、操作される。小計キー35は売上げ合計額の
演算を指示するときに操作され、現/計キー36は支払
い処理を行なうときに操作される。
第4図は第2図に示すRAM8の一部の記憶エリアを示
す図解図である。第4図において、クレジット情報記憶
エリア81には、カード種別コードとクレジット会社コ
ードと有効カードフォーマットコードと会員コード有効
数コードと会員コード記憶位置■、■コードが記憶され
る。カード種別コードは、カードの種類を示すコードで
あり、各クレジット会社別にコードが定められている。
す図解図である。第4図において、クレジット情報記憶
エリア81には、カード種別コードとクレジット会社コ
ードと有効カードフォーマットコードと会員コード有効
数コードと会員コード記憶位置■、■コードが記憶され
る。カード種別コードは、カードの種類を示すコードで
あり、各クレジット会社別にコードが定められている。
クレジット会社コードはクレジット会社を識別するため
のコードである。有効カードフォーマットコードはカー
ドデータのデータフォーマットを示すコードであり、J
ISIまたはJISI[の2通りがある。会員コード有
効数コードは、カードデ−夕のうち会員コードとして有
効なものの個数を示すコードである。会員コード記憶位
置■、■コードはそれぞれカードデータに含まれる会員
コードの記憶位置を示すコードである。たとえばクレジ
ット情報記憶エリア81の最上欄に記憶されているデー
タについて説明すると、カード種別コードは“0012
”であり、クレジット会社コードは“492 B”であ
る。有効カードフォーマットは“01゛であり、JIS
Iを示している。そして、会員コードの有効部分は2で
あり、会員コード■はカードデータの5桁目から6文字
の部分であり、会員コード■はカードデータの15桁目
から2文字であることを示している。なお、クレジット
情報記憶エリア81において、最下欄の種別コードのエ
リアには、データの終わりを示す“****”が格納さ
れる。
のコードである。有効カードフォーマットコードはカー
ドデータのデータフォーマットを示すコードであり、J
ISIまたはJISI[の2通りがある。会員コード有
効数コードは、カードデ−夕のうち会員コードとして有
効なものの個数を示すコードである。会員コード記憶位
置■、■コードはそれぞれカードデータに含まれる会員
コードの記憶位置を示すコードである。たとえばクレジ
ット情報記憶エリア81の最上欄に記憶されているデー
タについて説明すると、カード種別コードは“0012
”であり、クレジット会社コードは“492 B”であ
る。有効カードフォーマットは“01゛であり、JIS
Iを示している。そして、会員コードの有効部分は2で
あり、会員コード■はカードデータの5桁目から6文字
の部分であり、会員コード■はカードデータの15桁目
から2文字であることを示している。なお、クレジット
情報記憶エリア81において、最下欄の種別コードのエ
リアには、データの終わりを示す“****”が格納さ
れる。
次に、ECR1の動作について説明する。オペレータは
売上げ登録を行なう場合には、モード切換スイッチ31
をREG位置にする。オペレータは商品コードと金額デ
ータとをテンキー32から入力し、その商品の部門コー
ドを部門キー33から入力する。CPU2は入力された
商品コードと金額データとをRAM8に登録するととも
に、表示器4により表示し、プリンタ5によりレシート
に印字する。オペレータはすべてのデータについて売上
げデータを入力し、売上げデータの人力を終了したとき
、小計キー35を操作する。これに応じて、CPU2は
売上げ金額データを演算し、RAM8に記憶する・とと
もに、表示器4により表示し、プリンタ5により印字す
る。顧客が現金により支払いを希望した場合には、オペ
レータは顧客から預った金銭の金額データをテンキー3
2から入力し、現/計キー36を操作する。これに応じ
て、CPU2は釣銭を演算し、表示器4に表示するとと
もに、プリンタ5によりレシートに印字する。
売上げ登録を行なう場合には、モード切換スイッチ31
をREG位置にする。オペレータは商品コードと金額デ
ータとをテンキー32から入力し、その商品の部門コー
ドを部門キー33から入力する。CPU2は入力された
商品コードと金額データとをRAM8に登録するととも
に、表示器4により表示し、プリンタ5によりレシート
に印字する。オペレータはすべてのデータについて売上
げデータを入力し、売上げデータの人力を終了したとき
、小計キー35を操作する。これに応じて、CPU2は
売上げ金額データを演算し、RAM8に記憶する・とと
もに、表示器4により表示し、プリンタ5により印字す
る。顧客が現金により支払いを希望した場合には、オペ
レータは顧客から預った金銭の金額データをテンキー3
2から入力し、現/計キー36を操作する。これに応じ
て、CPU2は釣銭を演算し、表示器4に表示するとと
もに、プリンタ5によりレシートに印字する。
一方、顧客がクレジットカードによる支払いを希望した
場合には、クレジット売上げ処理を行なう。
場合には、クレジット売上げ処理を行なう。
第1図はクレジット売上げ処理の動作を説明するための
図である。次に、第1図ないし第4図を参照して、クレ
ジット売上げ処理について説明する。オペレータは顧客
から提示されたカードを見て、そのカードの種類に対応
するコードをテンキー32から入力し、続いて、種別キ
ー34を操作する。CPU2は入力された種別コードに
対応するカードの種類を示すデータを表示器4に表示す
る。オペレータはカードリーダ6にカードを挿入し、カ
ードデータを読取らせる。読取られたカードデータはR
AM8に含まれるバッファに格納される。CPU2は人
力されたカード種別コードに基づいて、クレジット情報
記憶エリア81を検索し、当該カードデータのフォーマ
ットがJISIであるかまたはJIS■であるかを判別
する。CPU2は続いて、カードデータフォーマットに
基づいて、カードデータが格納されているバッファから
データを読込み、所定のエリアに記憶しておく。続いて
、CPU2は該当する種別コードを読出し、キーボード
3から入力された種別コードと一致するか否かを判別し
、一致する場合には、続いて、クレジット情報記憶エリ
ア81にカード種別コードに対応して記憶しているクレ
ジット会社コードとカードから読取ったクレジット会社
コードとが一致するか否かを判別する。一致するものが
なければ、CPU2は種別コードとして“****”を
読出す。この場合には、CPU2はエラー表示を行なっ
て、エラー処理を行なう。カード種別コードおよびクレ
ジット会社コードが一致する場合には、RAM8のクレ
ジット情報記憶エリア81に格納されている当該カード
種別コードに対応する会員コード記憶位置■、■コード
に基づき、会員コードを読出し、それを伝票に印字する
。
図である。次に、第1図ないし第4図を参照して、クレ
ジット売上げ処理について説明する。オペレータは顧客
から提示されたカードを見て、そのカードの種類に対応
するコードをテンキー32から入力し、続いて、種別キ
ー34を操作する。CPU2は入力された種別コードに
対応するカードの種類を示すデータを表示器4に表示す
る。オペレータはカードリーダ6にカードを挿入し、カ
ードデータを読取らせる。読取られたカードデータはR
AM8に含まれるバッファに格納される。CPU2は人
力されたカード種別コードに基づいて、クレジット情報
記憶エリア81を検索し、当該カードデータのフォーマ
ットがJISIであるかまたはJIS■であるかを判別
する。CPU2は続いて、カードデータフォーマットに
基づいて、カードデータが格納されているバッファから
データを読込み、所定のエリアに記憶しておく。続いて
、CPU2は該当する種別コードを読出し、キーボード
3から入力された種別コードと一致するか否かを判別し
、一致する場合には、続いて、クレジット情報記憶エリ
ア81にカード種別コードに対応して記憶しているクレ
ジット会社コードとカードから読取ったクレジット会社
コードとが一致するか否かを判別する。一致するものが
なければ、CPU2は種別コードとして“****”を
読出す。この場合には、CPU2はエラー表示を行なっ
て、エラー処理を行なう。カード種別コードおよびクレ
ジット会社コードが一致する場合には、RAM8のクレ
ジット情報記憶エリア81に格納されている当該カード
種別コードに対応する会員コード記憶位置■、■コード
に基づき、会員コードを読出し、それを伝票に印字する
。
続いて、CPU2はRAM8に設けられているカード種
別コード別の累計エリアにおいて、売上げ額の更新を行
なう。
別コード別の累計エリアにおいて、売上げ額の更新を行
なう。
このようにして、上述の実施例では、RAM8にクレジ
ット会社を判断するためのコード情報。
ット会社を判断するためのコード情報。
カード内のどのフォーマットを有効にするかを示す情報
および会員コードが記憶されている位置を示す情報を記
憶し、予めカード認証されたクレジットカードによる売
上げ処理をECR単体で行なえるようにしたので、従来
のようにオンライン処理が不要で、あり、短時間で売上
げ処理を行なうことができる。また、クレジットカード
を処理するための情報をカード種類別に記憶しているの
で、どのようなタイプのカードにも対応することができ
る。さらに、カード種類別の累計エリアに売上げ額を記
憶するようにしたので、いつでも必要なときにクレジッ
ト会社別の売上げ額をチエツクすることができる。
および会員コードが記憶されている位置を示す情報を記
憶し、予めカード認証されたクレジットカードによる売
上げ処理をECR単体で行なえるようにしたので、従来
のようにオンライン処理が不要で、あり、短時間で売上
げ処理を行なうことができる。また、クレジットカード
を処理するための情報をカード種類別に記憶しているの
で、どのようなタイプのカードにも対応することができ
る。さらに、カード種類別の累計エリアに売上げ額を記
憶するようにしたので、いつでも必要なときにクレジッ
ト会社別の売上げ額をチエツクすることができる。
[発明の効果コ
以上のようにして、この発明によれば、入力手段から入
力された売上げデータをカードデータに基づいてオフラ
イン処理により売上げ処理するとともに、伝票を発行す
るようにしたので、クレジット処理を迅速に行なうこと
ができるため、顧客を待たせることがない。また、エン
ボス部からカード番号を写し取るための器具やオンライ
ン処理のための設備を必要としないので、ECRを安価
に提供することができる。
力された売上げデータをカードデータに基づいてオフラ
イン処理により売上げ処理するとともに、伝票を発行す
るようにしたので、クレジット処理を迅速に行なうこと
ができるため、顧客を待たせることがない。また、エン
ボス部からカード番号を写し取るための器具やオンライ
ン処理のための設備を必要としないので、ECRを安価
に提供することができる。
第1図はこの発明の一実施例の動作を説明するためのフ
ロー図である。第2図はこの発明の一実施例のECRの
電気的構成を示す概略ブロック図である。第3図は第2
図に示すキーボードのキー配置図である。第4図は第2
図に示すRAMの一部の記憶エリアを示す図解図である
。 図において、1はECR,2はCPU、3はキーボード
、4は表示器、5はプリンタ、6はカードリーダ、7は
キャッシュドロワ、8はRAM。 9はROMを示す。 第1図 第2図 第3図
ロー図である。第2図はこの発明の一実施例のECRの
電気的構成を示す概略ブロック図である。第3図は第2
図に示すキーボードのキー配置図である。第4図は第2
図に示すRAMの一部の記憶エリアを示す図解図である
。 図において、1はECR,2はCPU、3はキーボード
、4は表示器、5はプリンタ、6はカードリーダ、7は
キャッシュドロワ、8はRAM。 9はROMを示す。 第1図 第2図 第3図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 予めカード認証処理の行なわれたカードを利用して、売
上げ処理を行なう電子式キャッシュレジスタであって、 売上げデータを入力するための入力手段と、前記カード
からカードデータを読取るための読取手段と、 前記入力手段から入力されたデータを、前記読取手段に
より読取られたカードデータに基づいて、オフラインに
より売上げ処理するための売上げ処理手段と、 前記売上げ処理手段の処理に応じて、伝票を作成する伝
票作成手段とを備えた電子式キャッシュレジスタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7497688A JPH01245394A (ja) | 1988-03-28 | 1988-03-28 | 電子式キャッシュレジスタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7497688A JPH01245394A (ja) | 1988-03-28 | 1988-03-28 | 電子式キャッシュレジスタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01245394A true JPH01245394A (ja) | 1989-09-29 |
Family
ID=13562828
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7497688A Pending JPH01245394A (ja) | 1988-03-28 | 1988-03-28 | 電子式キャッシュレジスタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01245394A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62127998A (ja) * | 1985-11-28 | 1987-06-10 | オムロン株式会社 | 電子式キヤツシユレジスタ |
-
1988
- 1988-03-28 JP JP7497688A patent/JPH01245394A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62127998A (ja) * | 1985-11-28 | 1987-06-10 | オムロン株式会社 | 電子式キヤツシユレジスタ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60263299A (ja) | 取引処理装置 | |
JPS63303495A (ja) | 取引処理装置 | |
JP3193848B2 (ja) | 商品販売登録データ処理装置 | |
JPH08171678A (ja) | ポイントカード装置 | |
JPH0589372A (ja) | 商品販売データ処理装置 | |
JP2008210296A (ja) | 商品販売データ処理装置及び商品販売データ処理用のコンピュータプログラム | |
JP2554380B2 (ja) | クレジット端末機 | |
JPS62127998A (ja) | 電子式キヤツシユレジスタ | |
JPH01245394A (ja) | 電子式キャッシュレジスタ | |
US20190066077A1 (en) | Settlement terminal device and control method of settlement terminal device | |
JP2952118B2 (ja) | クレジット処理装置 | |
JP2571876B2 (ja) | 商品販売データ処理装置 | |
JPH02197998A (ja) | Pos端末装置 | |
JP2726785B2 (ja) | カード処理装置 | |
JP2993794B2 (ja) | 商品販売データ処理装置 | |
JP4709341B2 (ja) | 販売管理装置 | |
JPS62191999A (ja) | 電子式キヤツシユレジスタ | |
JPH07282358A (ja) | データ処理装置 | |
JPH09326084A (ja) | 商品販売登録データ処理装置 | |
JP2512138B2 (ja) | 商品登録デ―タ処理装置 | |
JPH0542029B2 (ja) | ||
JPS62254295A (ja) | 2人制電子式キヤツシユレジスタ | |
JP3112632B2 (ja) | 商品販売登録データ処理装置 | |
JPH0314097A (ja) | 商品販売データ処理装置 | |
JPS63132396A (ja) | 電子キヤツシユレジスタ |