JPH02308212A - ズームレンズ装置 - Google Patents

ズームレンズ装置

Info

Publication number
JPH02308212A
JPH02308212A JP1130579A JP13057989A JPH02308212A JP H02308212 A JPH02308212 A JP H02308212A JP 1130579 A JP1130579 A JP 1130579A JP 13057989 A JP13057989 A JP 13057989A JP H02308212 A JPH02308212 A JP H02308212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
super
normal
zooming
variable magnification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1130579A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Tamada
玉田 一聖
Shigeru Kondo
茂 近藤
Mitsufumi Misawa
充史 三沢
Yasunori Kashiwanuma
康修 栢沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1130579A priority Critical patent/JPH02308212A/ja
Publication of JPH02308212A publication Critical patent/JPH02308212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はズームレンズ装置に関し、詳しくは超変倍時に
は、通常のズーミング時より変倍レンズの移動速度を速
めて、通常のズーミングから超変倍に切り換える時間を
短くしたズームレンズ装置に関するものであ・る。
〔従来の技術〕
ズームレンズ装置を内蔵したビデオカメラでは、変倍レ
ンズを移動させて焦点距離を連続的に可変しており、広
角から望遠(以下、ズーム範囲という)まで撮影できる
。コンパクトなビデオカメラに搭載される小型のズーム
レンズ装置では、前記変倍レンズの移動量をあまり大き
くすることができないため、焦点距離の可変量が小さく
なる。したがって、コンパクトなビデオカメラではズー
ム比に不満を惑じることが少なくない。このような事情
から、変倍レンズを移動させて行う通常のズーミングの
他に、光軸上の所定位置に変倍レンズを移動させた後に
内蔵したコンバータレンズを自動的に挿入することによ
って、前記ズーム範囲外の超変倍を可能としたズームレ
ンズ装置が試みられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、焦点距離の可変速度を速くしてズーミングす
ると、録画された画像が見にくくなるため、前記変倍レ
ンズの移動速度はあまり速くできない。したがって、コ
ンバータレンズを使用して超変倍を行うようにしたズー
ムレンズ装置では、通常のズーム範囲から超変倍に切換
える際に、変倍レンズを前記所定位置に移動させるまで
に時間がかかり、必要1以上の録画が行われてしまう。
また、この切換え時に録画を停止した場合には、この前
後で画面が大きく変わるため画像再生時には違和窓を感
じるという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みなされたで、通常のズーミング
から超変倍への切換えを速く行えるズームレンズ装置を
提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段] 本発明は上記目的を達成するにあたり、通常のズーミン
グから超変倍に切換えるときに、通常のズーミング時よ
りも変倍レンズを所定位置まで高速で移動させるように
したものである。
以下、添付図面を参照して本発明の実施例について説明
する。
(実施例〕 本発明を適用したビデオカメラ2の外観を示す第2図及
びその駆動制御系の回路例を示す第1図において、この
ビデオカメラ2は本体部3と、この本体部3に回動自在
に設けられたグリップ部4とからなる。本体部3の前面
にはズームレンズ5が取り付けられており、このズーム
レンズ5は前・中・後部の3つに仕切られた鏡筒6で保
持されている。前部鏡筒内には、前群レンズ7が固定さ
れている。中部鏡筒内には、変倍レンズ8.補正レンズ
9.光軸Xに対して挿脱自在なワイドコンバータlOが
内蔵されるとともに、リレーレンズ11、ビームスプリ
ッタ12.アイリス13が組み込まれている。また、後
部鏡筒にはマスターレンズ14が内蔵されている。
前記グリップ部4にはCRT20を内蔵したファインダ
21が組み込まれている。また、このグリップ部4の後
面には撮像ボタン22.変倍レンズ駆動速度切換えボタ
ン22a、上部にはズーミング用のシーソーノブ23.
側面にはスーパーワイドボタン24がそれぞれ設けられ
ている。更にグリップ部4の側面には片手で支持しなが
ら、指で撮像ボタン22.変倍レンズ駆動速度切換えボ
タン22a、シーソーノブ23.スーパーワイドボタン
24を操作できるようにグリップバンド25が取り付け
られている。
このシーソーノブ23を操作すると、前記変倍レンズ8
はステッピングモータ26の駆動により光軸X上を進退
して変倍を行う。補正レンズ9はステッピングモータ2
7の駆動によって光軸χ上を移動し、変倍レンズ8の移
動に伴うピント面の移動を補正する。シーソーノブ23
による通常のズーミング操作時には、ワイドコンバータ
10は、第2図に実線で示したように光軸X上から退避
しており、この場合には変倍レンズ8の移動によって例
えば9〜54mmの範囲で焦点距離を連続的に焦点距離
を変えることができる。また、グリップ部4に別設した
スーパーワイドボタン24等を操作したときには、変倍
レンズ8がワイド端に移動した後、2点鎖線で示したよ
うにワイドコンバータ10が光軸X上に挿入され、通常
のズーミング操作では得られない6mm程度まで焦点距
離が短縮され、0から無限遠までの被写体距離を合焦範
囲内にカバーすることができるようになる。
ビームスプリッタ12は撮影光束の一部を取り出し、レ
ンズを介して測距用センサー30に入射させる。測距セ
ンサー30はAF回路31とともに周知の位相差検出型
の測距装置を構成し、AF回路31からは被写体距離に
対応した測距信号が出力される。この測距信号はA/D
コンバータ32を介してコントローラ33に人力される
。このズームレンズ5はインナーフォーカスタイプとな
 ′っており、上記の測距信号に対応してステッピング
モータ27を駆動して補正レンズ9を移動させてフォー
カシングが行われる。マスターレンズ14の後方にはC
CD等のイメージセンサ34が配置され、ズームレンズ
5で得られた光学画像を映像信号に変換する。イメージ
センサ34からの映像信号は、映像信号処理回路や記録
回路等からなる記録系へと出力される。
コントローラ33はマイクロコンピュータによって構成
されており、ズームレンズ5の変倍並びにフォーカシン
グを管制する。カメラボディ側に設けられたシーソーノ
ブ23等によりズーミング操作を行うと、ズーム信号発
生部35からは望遠側あるいは広角側のいずれかのズー
ム信号が出力される。コントローラ33はこのズーム信
号に対応してドライバ36に通常の駆動信号を出力し、
ステッピングモータ26は望遠側、広角側のいずれかに
回転する。この回転によって変倍レンズ8が光軸X上を
移動して変倍が行われる。変倍レンズ8の位置情報はポ
テンショメータ37によって検出され、この位置情報は
A/Dコンバータ38を介してコントローラ33にフィ
ードバックされる。
コントローラ33は、変倍レンズ8の位置情報に対応し
てドライバ39に駆動信号を供給し、ステッピングモー
タ27を介して補正レンズ9の位置ヲコントロールする
。また、コントローラ33は、A/Dコンバータ38を
介して入力される測距信号に基づいてドライバ39を作
動させ、補正レンズ9を焦点調節のために移動させる。
したがって補正レンズ9は、変倍時のピント面移動を補
正するだけでな(、焦点調節のためにも利用される。
変倍レンズ8の移動だけでズーミング:を行う通常の変
倍域を越えて超広角倍率を得るときには、カメラボディ
側に設けられたスーパーワイドボタン24を操作する。
これによりスーパーワイド信号発生部40からコントロ
ーラ33にスーパーワイド信号が入力される。コントロ
ーラ33がこのスーパーワイド信号を受けると、コント
ローラ33はドライバ36に高速又は通常の何れか1つ
の駆動信号を選択して出力する。なお、前記高速又は通
常の駆動信号の選択は前記変倍レンズ駆動速度切換ボタ
ン22aのON、OFFに従い、ONのときには通常の
駆動信号を、またOFFのときには高速の駆動信号がコ
ントローラ33より出力される。変倍レンズ8をワイド
端位置に移動させ、さらにワイドコンバータ10を二点
鎖線で示した位置に挿入する。この結果、ズームレンズ
5の焦点距離はワイド端位置の変倍レンズ8とワイドコ
ンバータ10との組み合わせによって、6mm程度まで
短縮されるようになる。
第3図は前記ワイドコンバータ10の挿脱機構の一実施
例を示しており、補正レンズ90手前側には第1図に示
すマスターレンズ10やイメージセンサ34等が省略さ
れている。変倍レンズ8を保持した可動枠50はスリー
ブ51と一体に成形され、このスリーブ51はガイドバ
ー52に摺動自在に取り付けられている。このカイトバ
ー52の一端はストッパ52aに固定されており、この
ストッパ52aは摺動する前記スリーブ51を所定の停
止位置に係止する。このストッパ52aに近接してマイ
クロスイッチ52bが設けられており、このマイクロス
イッチ52bはスリーブ51が停止位置に移動されたこ
とを確認している。また、図示したように可動枠50の
下端側に形成されたフォーク部50aもガイドバー53
に係合しており、変倍レンズ8は可動枠50とともに光
軸Xに対して偏心することなく進退移動する。
減速ギヤも組み込まれた変倍用のステッピングモータ2
6はリードスクリュー55を回転させる。
リードスクリュー55には突起56aを一体に形成した
移動子56が螺合し、ステッピングモータ26の回転方
向に応じて進退する。前記突起56aは、スリーブ51
に突設された突起51aに前方から当接しており、バネ
57によって前方に付勢された可動枠50は移動子56
によって位置決めされる。なお、移動子56のフォーク
部はガイドバー59に係合し、これにより移動子56の
回転止めが行われる。
ガイドバー59には駆動カム60が摺動自在に取り付け
られている。駆動カム60は、ガイドバー61を中心と
する部分円筒体60aと、その内面に螺旋状に突出形成
されたカム条60bとを備えており、バネ62によって
後方に付勢されている。そして、この駆動カム60はス
トッパ63に当接して通常は初期位置で待機しているが
、移動子56によって押圧されたときにはバネ62に抗
して前方に移動する。
ガイドバー61には、ワイドコンバータ10を保持した
ホルダ65が前後方向には移動しないように回動自在に
軸着されている。このホルダ65に突設されたピン66
には二股状のホルダ駆動バネ68が装着されている。ホ
ルダ駆動バネ68の脚部68a、68bは、ホルダ65
と一体となったスリーブの端面に形成した突起69を挟
み込むように付勢されており、各々の端部は前記駆動カ
ム60のカム条60bを両側から挟むように係合してい
る。
ガイドバー61は、さらに補正レンズ9を保持した可動
枠70が摺動自在に支持している。この可動枠70はバ
ネ71により前方に付勢されている。可動枠70と一体
のスリーブ72には突起72aが突設され、フォーカシ
ング移動子73の突起73aと係合している。フォーカ
シング移動子73は、ステッピングモータ27の駆動に
より回転されるリードスクリュー75に螺合しており、
その回転方向に応じて進退する。なお、このフォーカシ
ング移動子73の突片76は鏡筒6内壁に形成した溝に
係合しており、フォーカシング移動子73は回転するこ
となく進退する。
本発明のビデオカメラ2の作用について第4図の変倍操
作のフローチャート図を参照して説明する。通常の変倍
域内でのズーミング時には、シーソーノブ23の操作に
対応してステッピングモータ26の回転方向が決められ
、望遠側へのズーミング時には移動子56が通常速度で
後退する。これにより移動子56の突起56aがスリー
ブ51の突起51aを押し、可動枠50とともに変倍レ
ンズ8が後退して望遠側への変倍が行われる。
この変倍レンズ8の通常の移動はポテンショメータ37
で検出され、この変倍レンズ8の位置情報と、AF回路
31からの測距信号に対応した位置情報との両者から補
正レンズ9の位置が算出される。こうして算出されたデ
ータに基づいてコントローラ33はステッピングモータ
27を駆動し、補正レンズ9の位置制御が行われる。被
写体からの光は、上述したように変倍とピント調節がな
されたズームレンズ5で、イメージセンサ34に結像さ
れる。このイメージセンサ34で出力された映像信号は
記録系に送られる。
変倍レンズ駆動速度切換えボタン22aをOFFにした
状態でスーパーワイド信号が人力されると、コントロー
ラ33はドライバ36に高速の駆動信号を出力する、す
ると、移動子56を高速で前進させるようにステッピン
グモータ26が駆動される。移動子56の前進により可
動枠50はこれに追従して前進してゆくが、可動枠50
がホルダ65よりも前方となるように設定されたワイド
端位置まで移動すると、スリーブ51はストッパ52a
に当接してそれ以上の前進が規制される。
このとき、前記マイクロスイッチ52bは可動枠50に
よりONされるため、コントローラ33は変倍レンズ8
がワイド端位置に移動されたことを検出することができ
る。この実施例では前記確認をマイクロスイッチ52b
で行うが、前記ポテンショメータ37で行うこともでき
る。
なお、前記変倍レンズ駆動速度切換えボタン22aをO
Nにした状態では、コントローラ33はドライバ36に
通常の駆動信号を出力して、ズーミング時の回転速度で
ステッピングモータ26を回転させる。このため、前記
移動子56は通常の速さで前進させられる。
スリーブ51がストッパ52aに当接した上述の状態で
さらにステッピングモータ26の駆動が継続され移動子
56が前進すると、移動子56は駆動カム60を押動す
る。こうして駆動カム60がバネ62に抗して前進する
と、カム条60bによってホルダ駆動バネ68の一方の
脚部68aが反時計方向に押圧される。これにより、他
方の脚部68bには反時計方向への付勢力が生じ、突起
69を介してホルダ65をガイドバー61の回りに反時
計方向に回動させる。
ホルダ65が反時計方向に回動し、ストッパ65aがガ
イドバー53に当接して、ワイドコンバータ10の駆動
が停止され、超広角状態となる。
この超広角状態では、ホルダ65はホルダ駆動バネ68
の一方の脚部68bからの付勢力によって、所定の挿入
位置に弾性的に押圧保持され、位置決め精度も良好に維
持することができる。この超広角状層でイメージセンサ
34に結像される画像は映像信号に変換され、記録系に
送出される。
通常の変倍域に復帰させるときには、スーパーワイドボ
タン24を操作すると、ステッピングモータ26を逆転
して移動子56を後退させる。すると駆動カム60はバ
ネ62の付勢により、移動子56に追従しながら後退す
る。この後退の過程で、カム条60bはホルダ駆動バネ
68.突起69を介してホルダ65を時計方向に回動さ
せ、ワイドコンバータ10は光軸X上から退避する。こ
の後、通常の変倍域での撮影が可能となる。なお、この
実施例ではワイドコンバータlOを用いたズームレンズ
装置について説明したが、本発明のズームレンズ装置で
はテレコンバータを用いた場合でも、適用することがで
きる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明のズームレンズ装置によれば、変
倍レンズの移動による通常のズーミングから、光軸上の
所定位置に変倍レンズを移動させた後にコンバータレン
ズを挿入することによって通常のズーミングでは得られ
ない超変倍に切換えるときに、前記変倍レンズを通常の
ズーミング時よりも高速で所定位置まで移動させるよう
にしたから、通常のズーミングから超変倍への切換え時
間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はズーム制御回路の一例を示すブロツク図である
。 第2図は本発明を用いたビデオカメラの外観図である。 第3図はワイドコンバータ挿脱機構の一例を示す要部斜
視図である。 第4図はズームレンズ装置の変倍操作のフローチャート
図である。 2・・・ズームレンズ 7・・・前群レンズ 8・・・変倍レンズ 9・・・補正レンズ 10・・ワイドコンバータ 26.27・・ステッピングモータ 36.39・・ドライバ 56・・移動子 60・・駆動カム 65・・ホルダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)変倍レンズの移動による通常のズーミングの他に
    、光軸上の所定位置に変倍レンズを移動させた後にコン
    バータレンズを挿入することによって通常のズーミング
    では得られない超変倍を可能としたズームレンズ装置に
    おいて 超変倍時には、前記変倍レンズを通常のズーミング時よ
    りも高速で所定位置まで移動させるようにしたことを特
    徴とするズームレンズ装置。
JP1130579A 1989-05-24 1989-05-24 ズームレンズ装置 Pending JPH02308212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1130579A JPH02308212A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 ズームレンズ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1130579A JPH02308212A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 ズームレンズ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02308212A true JPH02308212A (ja) 1990-12-21

Family

ID=15037597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1130579A Pending JPH02308212A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 ズームレンズ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02308212A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5548446A (en) * 1993-01-13 1996-08-20 Ricoh Company, Ltd. Lens body tube with built-in converter lens

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5548446A (en) * 1993-01-13 1996-08-20 Ricoh Company, Ltd. Lens body tube with built-in converter lens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7817203B2 (en) Digital camera and lens barrel mechanism for saving lens groups out of optical axis when lens barrel is collapsed
US5937215A (en) Camera having a zoom lens
JP2990795B2 (ja) 表面波モータを用いたレンズ鏡筒
US7515182B2 (en) Digital camera with a hollow portion for saving an image taking lens
FR2658325A1 (en) Camera including a motorised zoom lens
JPH02262112A (ja) 電動ズーミング装置
US7317487B2 (en) Compact digital camera with zoom lens system
JPH06100707B2 (ja) 倍率切換装置
US5103251A (en) Camera capable of providing a pseudo print format
JPH02308212A (ja) ズームレンズ装置
JPH08313788A (ja) レンズ鏡筒
JP2583874B2 (ja) オートフォーカス装置とズームレンズ群の駆動方法
JP2672149B2 (ja) ビデオカメラ
JP2593203B2 (ja) 変倍レンズの駆動装置
JP2014126819A (ja) 撮像装置
JP2001042404A (ja) レンズ移動装置
JP3280484B2 (ja) オートフォーカス一眼レフカメラのフォーカス補正機構
JP2801016B2 (ja) カメラ
JP2916729B2 (ja) カメラのレンズ駆動方法
JP2984613B2 (ja) 光学装置
JP2568387B2 (ja) レンズ移動装置
JP2965172B2 (ja) ズームレンズのフォーカス装置
JP2840551B2 (ja) 倍率設定装置及びカメラ
JPS5822168Y2 (ja) 自動焦点調節装置におけるフォ−カスロック装置
JP2002014386A (ja) ズームレンズ装置