JPH02303715A - 仕上用切削工具 - Google Patents

仕上用切削工具

Info

Publication number
JPH02303715A
JPH02303715A JP12292289A JP12292289A JPH02303715A JP H02303715 A JPH02303715 A JP H02303715A JP 12292289 A JP12292289 A JP 12292289A JP 12292289 A JP12292289 A JP 12292289A JP H02303715 A JPH02303715 A JP H02303715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
finishing
base material
abrasive grains
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12292289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Fukunaga
福永 博幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP12292289A priority Critical patent/JPH02303715A/ja
Publication of JPH02303715A publication Critical patent/JPH02303715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F21/00Tools specially adapted for use in machines for manufacturing gear teeth
    • B23F21/03Honing tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F21/00Tools specially adapted for use in machines for manufacturing gear teeth
    • B23F21/28Shaving cutters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は仕上用切削工具に関し、特にシェービングカッ
タ形、ホブ形、ビニオンカッタ形、ラックカッタ形、ブ
四−チ形及び平板状のヤスリ形の仕上用工具として用い
て好適である。
〈従来の技術〉 例えば動力の伝達を行う平歯車、はすば歯車等の多種の
歯車の製造は、ホブ盤や歯車形削盤等によって歯切り加
工することによって行われ、必要に応じて更にシェービ
ングカッタを被加工歯車に噛み合わせつつこれら全回転
し、被加工歯車の歯面をシェービングカッタに対してす
べらせることにより歯面の仕上げを行い、その後、研削
盤によって研磨仕上げがなされている。
このように仕上用工具としては、従来シェービングカッ
タや砥石等があり、それぞれが独立して存在している。
〈発明が解決しようとする課題〉 前述したような従来用いられている仕上用のシェービン
グカッタや砥石は、その用いられ方が限定されており、
例えばシェービング盤や研削盤等の各々専用の設備を必
要としている。
また、従来の精密な仕上方法は、回転体の仕上工具を用
いて行っているのが現状である。
更に、第5図に示すように例えばシェービングカッタ1
00では、セレーシνン101を有するが、切削して本
来の切刃としての機能を果たすのは、セレーシ璽ンのエ
ツジ102だけであり、残りの平行ランド部103は、
2次的に被加工物の表面を押し付け、仕上加工を阻害す
る要因になっていた。
く課題を解決するための手段〉 前記課題を解決するための本発明の構成は、鋭い切刃を
有する砥粒を配合した工具用基材から成ることを特徴と
する。
く作   用〉 被加工物に対し、鋭い切刃を有する砥粒からなる連続し
た切刃エツジを形成するため、連続した仕上加工をする
ことが可能となる。
く実 施 例〉 以下、本発明にかかる仕上用切削工具の好適な一実施例
を図面を参照して説明する。
第1図は本実施例にかかる仕上用切削工具としてのシェ
ービングカッタの斜視図である。
同図に示すように、本実施例のシェービングカッタ形状
とした仕上用切削工具10Aは鋭い切刃を有する例えば
ダイヤモンド等の砥粒11を、配合した例えば鋳物等の
工具用基材12からなる素材でシェービングカッタ本体
13を形成しており、セレーシヨンのエツジ14だけで
なく、平行ランド部15にも突出したエツジを有してい
る。
よって、平行ランド部15に素材表面の砥粒11が突出
しているため、仕上加工を連続して行う切刃エツジとし
て作用し、理想的な仕上りが可能となる。
なお、加工設備は、専用のシェービング盤のみならず、
例えば荒加工時の設備において、カッタを交換するだけ
でも、仕上加工が可能となり、工程の短縮も図ることが
できる。
上記素材の構成は、砥粒11としては、ダイヤモンドの
他、例えばセラミックスCBN等鋭い切刃を有するもの
を挙げることができる。また、マトリックスとしての工
具用基材12としては、鋳物の他、例えば焼結金属。
樹脂等を挙げることができる。
上記素材の製造方法としては、上記マトリックスとして
の工具用基材12中に、段階的に設定した所定比率の上
記砥粒11を混ぜ合わせ、担持させろようにすればよい
なお、工具用基材12に含まれる砥粒11の大きさ、密
度等は用途により適宜選択すればよい。
!りtllJllへの適用方法としては、カッタとして
の切削切歯面を非常に粗い砥石で“目立て“をすること
により、表面近(の工具用基材工2を削り落し、砥粒1
工突出させろ。上記工具用基材12が例えば樹脂の場合
は、高周波加熱等の加熱溶融方法も採用することができ
る。
なお、切削原理は、従来の砥石の場合と同一である。
次に、第2図〜第4図を参照して他の実施例を説明する
第2r!IIJは、上記砥粒11を配合した工具基材1
2から構成される素材をビニオンカッタ形状とした仕上
用切削工1IclOB9、第3図は上記素材をホブ形状
とした仕上用切削工具10Cを、第4図は上記素材を平
板状とじた仕上用切削工具10Dをそれぞれ示す。これ
らの図面中、16は切刃のエツジを示し、例えば第2図
に示すピニオンカッタ形状の仕上用切削工具10Bはギ
ヤシェーバにて、工具交換のみで、荒切り、仕上加工が
連続して可能となる。
また、第4図に示す平板状の仕上用切削工具10Dは従
来のヤスリの代替となる。
なお、本発明にかかる鋭い切刃を有する砥粒を配合した
工具用基材から構成される素材は仕上加工用工具の形態
の自由度が大であり′、工業用のみならず家庭用品等に
用途を拡大することができる。
また、従来の精密な仕上方法は、回転体の仕上工具にし
ていたが本発明;よ、回転体以外のさまざまな形状で用
いることができ、更に切削速度も任意に選ぶことができ
る。
〈発明の効果〉 思上、実施例と共に説明したように、本発明の仕上用切
削工具は、鋭い切刃を有する砥粒を配合した工具用基材
から成るため、被加工物に対し、常に連続した切刃エツ
ジを形成することができると共に、工具の形状を任意に
変えることができ且つ専用設備が不用となり、工程短縮
が可能となるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はシェービングカッタ形状とした仕上用切削工具
の要部斜視図、第2図はビニオンカッタ形状とした仕上
用切削工具の斜視図、第3図はホブ形状とした仕上用切
削工具の斜視図、第4図は平板状とした仕上用切削工具
の斜視図である。第5図はシェービングカッタの要部斜
視図である。 図面中、 10A〜1 ODは仕上用切削工具、 11は砥粒、 12は工具用基材、 13はシェービングカッタ本体、 14はエツジ、 15は平行ランド部、 16はエツジである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋭い切刃を有する砥粒を配合した工具用基材から成るこ
    とを特徴とする仕上用切削工具。
JP12292289A 1989-05-18 1989-05-18 仕上用切削工具 Pending JPH02303715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12292289A JPH02303715A (ja) 1989-05-18 1989-05-18 仕上用切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12292289A JPH02303715A (ja) 1989-05-18 1989-05-18 仕上用切削工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02303715A true JPH02303715A (ja) 1990-12-17

Family

ID=14847929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12292289A Pending JPH02303715A (ja) 1989-05-18 1989-05-18 仕上用切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02303715A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021013988A (ja) * 2019-07-12 2021-02-12 株式会社ジェイテクト 砥石による研削加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021013988A (ja) * 2019-07-12 2021-02-12 株式会社ジェイテクト 砥石による研削加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2292857A1 (en) Face gear manufacturing method and apparatus
AU647098B2 (en) Method of grinding the surfaces of cutting blades and grinding wheel therefor
CN102947038A (zh) 用于对工件啮齿进行珩磨的珩磨工具的塑形方法
CN108602146A (zh) 用于对齿轮进行粗加工和精加工的设备和方法
US4720220A (en) Tool for machining tooth flanks and method of finishing tooth flanks
CN101513682A (zh) 用于齿轮的样品及小批量生产的设备和方法
JPH02303715A (ja) 仕上用切削工具
JPS6471620A (en) Method for finishing gear
US3436874A (en) Method of grinding profiles
US5810645A (en) Apparatus for producing hollow ground needles
JPS61173851A (ja) 内面研削方法
JPH08155749A (ja) 歯切方法
JPS60207718A (ja) 連続的な創成歯面の精度と仕上げを改善する方法及びそのシステム
JP2000052144A (ja) カービックカップリングの製作方法及び装置
JPH05305516A (ja) 歯車製造方法および歯車研削工具
JP3072366B2 (ja) 多刃研削工具の製造方法
JPH09201721A (ja) 砥石ドレッシング工具及びその製造方法
JP2000280119A (ja) 歯車成形研削方法
JPH11207612A (ja) グラインディングセンタ及びこれを用いた加工方法
JPS6080521A (ja) 歯車の歯面を精密加工するための、歯車状又はラツク状又はウオ−ム状の工具及び該工具の製造方法
JPH0732214A (ja) ドレスギヤ
JP3096557B2 (ja) 歯車研削用砥石の研削歯面の整形方法及び整形工具
US20210078090A1 (en) Method for grinding a bevel gear
CN107073687A (zh) 磨削轮和用于制造磨削轮的方法
DE3302881A1 (de) Bearbeiten von werkstuecken aus sproed-bruechigen werkstoffen