JPH02303604A - 熱間圧延方法および装置 - Google Patents

熱間圧延方法および装置

Info

Publication number
JPH02303604A
JPH02303604A JP12188889A JP12188889A JPH02303604A JP H02303604 A JPH02303604 A JP H02303604A JP 12188889 A JP12188889 A JP 12188889A JP 12188889 A JP12188889 A JP 12188889A JP H02303604 A JPH02303604 A JP H02303604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
coil
mill group
rolling mill
hot rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12188889A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shibahara
芝原 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP12188889A priority Critical patent/JPH02303604A/ja
Publication of JPH02303604A publication Critical patent/JPH02303604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/46Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/26Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by hot-rolling, e.g. Steckel hot mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B15/00Arrangements for performing additional metal-working operations specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B2015/0057Coiling the rolled product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/004Heating the product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、連続鋳造ラインと熱間圧延ラインとを効率よ
く同期させるようにする熱間圧延方法および装置に関す
るものである。
(従来の技術) 近年、連続鋳造スラブを一旦冷却することなしに、直接
熱間圧延を行う、いわゆるダイレクト圧延が実施されつ
つある。これにより、従来一旦冷却したスラブを大型の
加熱炉で加熱する方法に比較して大幅な省エネルギーと
なる。
第1図に従来の連続鋳造ラインと熱間圧延ラインとを結
合したダイレクト圧延法の流れ工程図を示す。
図中、連続鋳造機lは鋳造速度1.5〜3 m+/mt
nで板厚200〜280−一のスラブを、通常2ストラ
ンドで鋳造している。その後スラブ切断機2にてスラブ
3を長さ5〜15mに切断し、熱間圧延ライン4にWt
送する。
熱間圧延ライン4では、スラブ3は、まず、トンネル炉
5により加熱され、次いで粗圧延機群6で板厚30〜5
0m−に粗圧延され、さらに仕上圧延機群7で所定のI
gl、2〜10mmに圧延される。仕上圧延機群7の入
側の圧延材の速度は通常40〜100m/sinと遅く
、連続鋳造ラインと同期できなくなる。
連続鋳造から仕上圧延まで完全に連続化され同期したと
して、鋳造スラブからの粗圧延後の板厚圧下は、最初の
1ノ4〜1710程度であるから、仕上げ圧延入側速度
としては連続鋳造機が2ストランドの場合連続鋳造速度
の8〜20倍程度確保されないと同期されない計算とな
る。実際には、一部非連続工程が入るため、全体的に同
期させるには12〜30倍程度の仕上圧延入側速度、即
ち18〜9抛/+minが要求される。しかし、通常こ
の速度は上述のように40〜100m/sinであり、
圧延材によっては仕上圧延能力が連続鋳造能力より劣る
ことがある。
一方粗圧延機出側速度は通常200〜350m/win
であり仕上圧延機入側速度より速く、結局現実には粗圧
延機の圧延ピッチをかなり低下させて操業している現状
である。
なお、第1図では後述するコイルボックス8が設けられ
ており、巻取りR9と巻戻し機10が示されている。
すなわち、従来にあっては、このように、熱間圧延ライ
ンの生産能率は製品板厚に応じて大幅に異なり、板厚が
薄いほど仕上圧延時間が長くなり、生産能率は低下する
。製品板厚が薄くても粗圧延後の板厚は通常あまり変わ
らないので、粗圧延機は十分余力をもっており、圧延ラ
イン全体としては非効率となる。
一方、連続鋳造の鋳造速度は鋳造中はぼ一定であるため
、熱間圧延製品板厚が薄い場合、熱間圧延前にスラブが
停滞し、圧延ラインからスラブを取り除かざるを得なく
なり、スラブが冷片となり、省エネ効果がなくなる。
また、仕上圧延では通常2〜4時間に1回(10〜15
分)ロール替を実施しており、その間もスラブは冷片と
なる場合もある。
このための調整方法としては、従来から行われているの
は、粗圧延に先立ってスラブ30トンネル炉5を保熱炉
として利用し、そこに5〜6本のスラブを常時滞留させ
てバッファ作用を行わせるのである。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、かかる方法はスラブ長が約10mあるこ
とから非常に長大な設備を要し、スペースおよび費用の
点で製造コスト引き上げの要因となる。また、既存のラ
インにおいては改造不可である。
ところで、熱間圧延ラインにおいても粗圧延と仕上げ圧
延との間にあって、前述のように圧延速度が異なる。し
たがって、粗圧延を下流の仕上圧延に同期させずに行う
場合その間の温度降下を防止するため、最近では、同じ
く第1図に示すように仕上圧延機群7の入側にコイルボ
ックス8を設置した圧延ラインがある。
この場合のコイルボックス8は、巻取り機9と巻戻し機
lOからなり、巻取ったコイルを巻戻し機10で巻戻し
ながら仕上圧延している間に、次の圧延材を巻取り機9
で巻取ることが可能である。
しかし、この方法は圧延材の温度降下を補償するために
一旦コイルに巻き取るのであって、特に、熱間圧延にお
ける粗圧延と仕上げ圧延゛とを、さらに連続鋳造と熱間
圧延とを同期させるとの考えは見られない。
ここに、本発明の目的は、連Vt鋳造ラインと熱間圧延
ラインとを効果的に同期化できる方法および装置を提供
することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明者は、種々検討して連続鋳造と粗圧延との間にあ
っては粗圧延出側の圧延速度がほぼ200〜350s/
wtnであり、これは通常の条件でも同期できること、
および熱間圧延速度は仕上圧延速度で律速されることに
着目し、全体のプロセスの一貫化を1指してさらに検討
したところ、従来のスラブ保熱炉に変えて、熱間圧延ラ
インの仕上圧延機の入側において、圧延材をコイル状に
巻取る巻取り機と巻戻し機とを設けるとともに、その間
に、コイルを貯蔵できるコイル保熱炉を設け、例えば、
仕上圧延の板厚の違うものを適宜組み合わせるなどの手
段でコイル保熱炉における滞在時間を調整することによ
り、前記目的が効果的に達成できることを知り、本発明
を完成した。
ここに、本発明の要旨とするところは、粗圧延機群と仕
上圧延機群を有する熱間圧延ラインにおいて、前記粗圧
延機群からの圧延材を一旦コイルに巻取り、保熱後、保
熱時間を調整することにより後続の仕上圧延機に同期さ
せてコイルを順次巻戻して前記仕上圧延機群により仕上
げ圧延を行う、前記粗圧延機群における圧延と前記仕上
圧延機群における圧延とを同期させたことを特徴とする
熱間圧延方法である。
また、別の面からは本発明は、粗圧延機群と仕上圧延機
群を有する熱間圧延装置であって、前記粗圧延機群と前
記仕上圧延機群との間に、コイルの巻取り機と、複数の
コイルを貯蔵できるコイル保熱炉と、さらにコイル巻戻
機とを備えたことを特徴とする熱間圧延装置である。
前記コイル保熱炉内に1コイルごと単独移送可能とする
ように構成したコイル移送装置を設けてもよい。
このように、本発明の好適B様によれば、コイル保熱炉
により、製品板厚が薄い場合の仕上圧延の低生産能率時
にコイルを順次貯えつつ、圧延を行い、板厚が厚くなっ
た場合の高生産能率時にコイルを高能率で圧延し、コイ
ル保熱炉のコイルを少なくするというように、各コイル
の保熱時間、つまり保熱炉の滞在時間を適宜調整するこ
とにより、仕上圧延と、粗圧延さらには連続鋳造とを効
果的に同期できるのである。
なお、コイルは、1時間以上保熱しておくと品質が悪化
するため、保熱炉のコイルは粗圧延の順に搬出するのが
望ましい。
仕上圧延ピッチが頻繁に変化する場合、コイル保熱炉内
にすき間が発生する場合があるため、保熱炉内のコイル
は1コイルずつ搬送できる構造とするのが好ましい。
(作用) 次に、一本発明を添付図面を参照してさらに具体的に説
明する。
第2図は、本発明にかかる圧延ラインの略式説明図であ
り、第3図は、保熱炉14の略式端面図であり、そして
第4図(a)および(b)は保熱炉14内におけるコイ
ル搬送の様子を示す略式説明図である。
第2図において熱間圧延ライン11において粗圧延機群
12によって粗圧延された粗圧延コイルは巻取り機13
によって巻取られ、保熱炉14において所定温度に保持
され、次いで巻戻し115から後段の仕上げ圧延機群1
6に送られ、仕上げ圧延が行われる。
第3図は、コイル保熱炉14を圧延ライン方向から見た
入口部分を略して示す端面図である。保熱炉14の長手
方向側面には複数のバ〜す17が適宜設置され、炉内の
温度を保熱温度に保つため燃焼を適宜コントロールして
いる。コイル18は断熱スキッド上に置かれ、保熱炉内
に移送される。スキッドは固定スキッド19と移動スキ
ッド20から成る。
第4図(5)および山)はそれぞれ側面から見たスキッ
ドの略式断面図であり、第4図falに示すように固定
スキッド19の上のコイル18は、移動スキッド20に
より持ち上げられ、圧延ライン方向の隣の固定スキッド
まで移送される。第4図(bl参照。その後、移動スキ
ッド20は元の位置に戻り、次コイルがまた同じ動きを
し、第4図(a)および山)の動作が繰り返される。
ここで、本発明をその実施例によってさらに具体的に説
明する。
実施例 第2図に示す圧延ラインを使用して、製品板厚1.6m
mの圧延材を20本圧延した後、製品板厚3.21の圧
延材を20本圧延した。
連続鋳造から粗圧延機群では、2分間に1本の割で圧延
材が送られて来ており、製品板厚1.6mmの場合の最
小仕上圧延ピッチは2.5分/本であり、製品板厚3.
21の場合は1.6分/本であった。
製品板厚1.6 sunの場合、粗圧延機群と仕上圧延
機群のピンチ差は0.5分であるため、連続20本圧延
時には保熱炉に最大(0,5分72.5分)×20本−
4本滞留した。
従って、3.2−厚の場合の圧延ピッチ差は0.4分で
あるので、貯蔵コイル4本を処理するためには、 4本/(0,5分/1.6分) −12,8本すなわち
、13本の3.2 +nr¥の圧延材を圧延する間に、
コイル保熱炉の貯蔵コイル4本分を全てはき出すことが
出来た。
また、連続鋳造からの圧延材の送りピッチは2分/本で
あったが、粗圧延の圧延ピッチは0.3〜0.5分/本
であるため、これからも明らかなように、結局、本発明
により連続鋳造と熱間圧延とが同期化することもできた
従来法、すなわちコイル保熱炉がない場合は、圧延材を
粗圧延機群およびその前後で圧延材が滞留したため、温
度降下により製品の特性不良が生じていた。また、スラ
ブを圧延ラインから抜き出した場合には、冷片にまでな
っていた。
本例ではコイル保熱炉を圧延ライン内に組み込んだが、
圧延ライン外にコイル保熱炉を設けても、同様の効果が
得られる。
(発明の効果) 本発明により、これまで実現できなかった連続鋳造と熱
間圧延との完全同期化が図られ、ダイレクト圧延による
大幅な省エネルギー効果が得られるのであって、その意
義は大きい。
コイルの保熱もコイル自体の形寸法が高々直径2〜2.
5mと小さいことから設備、スペースの点で安価である
また、従来側の目的で提案されていたコイルボックスを
設ける方法ではコイルのエツジ部の温度降下は防止でき
なかったが、本発明によれば、エツジ部の温度降下は防
止できるのであり°、その効果の点で著しい差異がみら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の連続鋳造ラインと熱間圧延ラインの概
略説明図: 第2図は、本発明を実施した熱間圧延ラインの概略説明
図; 第3図は、保熱炉の略式端面図;および第4[m(a)
および(′b)は、本発明のコイル保熱炉内におけるコ
イル移送機構の概略説明図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粗圧延機群と仕上圧延機群を有する熱間圧延ライ
    ンにおいて、前記粗圧延機群からの圧延材を一旦コイル
    に巻取り、保熱後、保熱時間を調整することにより後続
    の仕上圧延に同期させてコイルを順次巻戻して前記仕上
    圧延機群により仕上げ圧延を行う、前記粗圧延機群にお
    ける圧延と前記仕上圧延機群における圧延とを同期させ
    たことを特徴とする熱間圧延方法。
  2. (2)粗圧延機群と仕上圧延機群を有する熱間圧延装置
    であって、前記粗圧延機群と前記仕上圧延機群との間に
    、コイルの巻取り機と、複数のコイルを貯蔵できるコイ
    ル保熱炉と、さらにコイル巻戻機とを備えたことを特徴
    とする熱間圧延装置。
  3. (3)前記コイル保熱炉内に1コイルごと単独移送可能
    とするコイル移送装置を設けたことを特徴とする請求項
    2記載の熱間圧延装置。
JP12188889A 1989-05-16 1989-05-16 熱間圧延方法および装置 Pending JPH02303604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12188889A JPH02303604A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 熱間圧延方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12188889A JPH02303604A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 熱間圧延方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02303604A true JPH02303604A (ja) 1990-12-17

Family

ID=14822393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12188889A Pending JPH02303604A (ja) 1989-05-16 1989-05-16 熱間圧延方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02303604A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010538836A (ja) * 2007-09-13 2010-12-16 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト 連続作動、半連続作動とバッチ作動用のコンパクト柔軟連続ストリップ生産装備
JP2015214733A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 Jfeスチール株式会社 熱延鋼帯の熱処理設備

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52109464A (en) * 1976-03-10 1977-09-13 Nippon Steel Corp Continuous casting continuous hot rolling device train
JPS598442A (ja) * 1982-07-06 1984-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信器
JPS62187505A (ja) * 1986-02-12 1987-08-15 Kawasaki Steel Corp 熱間鋼帯の製造方法および設備

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52109464A (en) * 1976-03-10 1977-09-13 Nippon Steel Corp Continuous casting continuous hot rolling device train
JPS598442A (ja) * 1982-07-06 1984-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信器
JPS62187505A (ja) * 1986-02-12 1987-08-15 Kawasaki Steel Corp 熱間鋼帯の製造方法および設備

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010538836A (ja) * 2007-09-13 2010-12-16 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト 連続作動、半連続作動とバッチ作動用のコンパクト柔軟連続ストリップ生産装備
JP2015214733A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 Jfeスチール株式会社 熱延鋼帯の熱処理設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5802902A (en) Production plant for continuously or discontinuously rolling hot strip
JP3152241B2 (ja) 熱間薄板製造設備及び製造方法
RU2531015C2 (ru) Способ прокатки для изготовления плоских изделий и прокатная линия
GB2129723A (en) Manufacture of metal strip
US5910184A (en) Method of manufacturing hot-rolled flat products
US5435164A (en) Apparatus and method for the manufacture of hot rolled metal strip
JP2020509937A (ja) 結合された連続鋳造および金属ストリップ熱間圧延プラント
US6145364A (en) Method and apparatus for rolling strip or plate
US20070062621A1 (en) Method and installation for producing hot rolled aluminium tape intended for can making
JPH02303604A (ja) 熱間圧延方法および装置
US5689991A (en) Process and device for producing hot-rolled steel strip
JPS6289502A (ja) 薄鋳片連続鋳造による鋼板の製造法
US20030150091A1 (en) Foundry rolling unit
US6149740A (en) Method of and apparatus for manufacturing hot rolled steel strips, in particular from strip-shaped continuously cast primary material
US4491006A (en) Method and apparatus for coiling strip between the roughing train and the finishing train
US4420960A (en) Arrangement for hot-rolling of metal workpieces
JP3257472B2 (ja) 連続鋳造・熱延鋼帯製造設備列および熱延鋼帯の製造方法
JPS5992103A (ja) ホツトストリツプの圧延方法
JP2000051911A (ja) 鋳造圧延連続化設備
JP2602291B2 (ja) 熱間圧延設備、及び圧延方法
JPH1029004A (ja) 熱間圧延方法及び熱間圧延設備
RU2766592C1 (ru) Способ и устройство для производства ленты
US6134934A (en) Process and device for reverse rolling metal strips
US6026669A (en) Discrete and coiled plate production
JPS59110403A (ja) 熱間薄板製造設備