JPH0230024B2 - Monitahyojihoshiki - Google Patents

Monitahyojihoshiki

Info

Publication number
JPH0230024B2
JPH0230024B2 JP13103979A JP13103979A JPH0230024B2 JP H0230024 B2 JPH0230024 B2 JP H0230024B2 JP 13103979 A JP13103979 A JP 13103979A JP 13103979 A JP13103979 A JP 13103979A JP H0230024 B2 JPH0230024 B2 JP H0230024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
address
memory
area
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13103979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5654482A (en
Inventor
Nobumasa Ooya
Tooru Yagihashi
Toshiharu Kawanishi
Hideto Takano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP13103979A priority Critical patent/JPH0230024B2/ja
Publication of JPS5654482A publication Critical patent/JPS5654482A/ja
Publication of JPH0230024B2 publication Critical patent/JPH0230024B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多種多様な文字図形情報がフアイルさ
れたセンターからの画面情報を表示することを目
的としたビデオテツクス端末の画面表示に関する
技術である。
ビデオテツクス端末(以下端末ではセンタから
メニユウ画面が送られ、その画面に表示された内
容を端末に設けた入力装置からの数桁の数字、文
字及び記号の入力により選択し、センタに選択情
報を送り、センタより端末に、選択された画面情
報が送られてくる。
入力装置で選択入力を行う際に、入力ミスを防
止するために、入力装置により入力された情報を
センタからの画像情報を表示している表示画面の
特定領域に表示する必要があつた。
第1図に本発明が適用されるシステムの概念図
を示す。
第1図に示したように画面情報を送出するセン
ターCENTと回線をLを介してその画面情報を
受信表示し、かつセンターCENTに対し画面情
報を要求するためのキーボードKENを持つ端末
装置TERMで構成されるシステムにおいて、表
示端末TERMには、画面に対応した一画面メモ
リを採用し、受信画像情報を記憶することが通常
行われる。
一方キーボードKEYからセンターCENTに対
して情報を伝達する場合、送信情報の確認の意味
でキー入力情報を表示画面上に表示することがし
ばしば行われる。
上述のようにデイスプレイ上にキーボードデー
タを表示するに当たりキーボードからのデータは
一時的なものであり、消去されたり書き直された
りするため、キーボードデータ用に特別なエリア
を設けて、そこにのみ表示することがよく行われ
ている。
その場合、一画面メモリの一部にキーボードデ
ータを書き込むと、キーボードデータが不要にな
つた時に、キー入力を消去すると元の画像情報が
復帰されないという欠点が生じる。
本発明はかかる欠点を除去するためになされた
ものであり、センタ局からの受信情報を表示する
表示部と該センタ宛の要求情報を入力する情報入
力手段を有し、該要求情報に対応する記号を該セ
ンタからの表示情報による表示の所定領域にモニ
タ表示する端末装置において、該センタ局からの
受信情報を一画面分記憶する第1メモリ領域と、
該センタ局からの受信情報の一部を記憶する第2
のメモリ領域を有し、入力された画像データを記
憶をするメモリ8と、該センタ局の表示情報と該
情報入力手段の情報を識別し、第1メモリ領域へ
の書込みアドレスの発生と、該情報入力手段から
の情報がある時に該第2のメモリ領域を指定する
信号の発生を行う情報処理装置1と、読み出し領
域の上位アドレス及び下位アドレスを両方出力
し、順次更新するアドレスカウンタ4,5と、該
情報処理装置1からの所定領域に該情報入力手段
から情報を表示するか否かの情報により所定領域
上位のアドレスを示すレジスタ2と、所定領域の
下位のアドレスを順次更新する下位のカウンタ3
と、該上位アドレスを出力する該レジスタ2及び
該下位アドレスを出力する該カウンタ3の両方の
アドレス出力か該アドレスカウンタ4,5からの
アドレス出力を該アドレスカウンタ4,5の上位
アドレスが所定領域になるとレジスタ2とカウン
タ3の出力に切り換える第1セレクタ6と、該情
報処理装置1からの書き込みアドレスを検出し、
第1メモリ領域及び第2メモリ領域に夫々書き込
むアドレスを発生させる書き込み手段を有し、該
書き込み手段出力と第1セレクタ6からの読み出
しアドレスとを情報制御装置1からの制御信号に
より切り換え該メモリ8へ書き込みアドレス、読
み出しアドレスとして出力する第2セレクタ7と
を設け、該書き込み手段によるアドレスの発生に
より該画像データを該メモリ8に第1メモリ領
域、第2メモリ領域に分けて書き込みを行い、該
レジスタ2と該カウンタ3による該メモリ8のア
ドレスと、該アドレスカウンタ4,5によるアド
レスを第1セレクタ6により切り換えを行うこと
で、該メモリ8の画像データを読み出し、該第1
メモリ領域の所定領域の情報を第2メモリの情報
により変更して表示できるようにすることを特徴
とする。
以下図面を参照して本発明を詳細に説明する。
第2図は本発明のメモリの構成の概念を説明す
るための図である。
本図において、は第2のメモリ、は第2の
メモリを示し、ここで,は下記の内容を記憶
する。
センタからの画面情報を受信格納する画面表
示用一画面メモリを示し、Aはモニタ表示用一
行メモリ(第2のメモリ)で置き換えられるよ
うあらかじめ決められた一行を示す。
キーボードからのキー入力情報を格納するモ
ニタ表示用一行メモリであり、B1はAの領域
と同じ画面が表示される領域を示し、B2は入
力装置からの数字、文字及び記号が表示される
領域を示す。
以下に第3図を参照して両メモリの使いわけの
詳細を説明する。
センタから画面表示用一画面メモリの予め決
められた一行Aの画像情報が伝送されてきたとき
端末は画面表示用一画面メモリの該当行Aとモニ
タ表示用一行メモリの受信画像表示エリアとの
両方に受信画像を書き込む。
ただし、この時モニタ表示用一行メモリのモ
ニタ表示用エリアB2には書き込みはされない。
第4図は端末から要求情報入力時のメモリ書き
込み内容を示したものである。
このときはエリアA,B1には書き込みは行わ
れずB2に入力装置からの数字、文字及び記号の
情報が書き込まれる。
キー入力情報をモニタ表示するモニタ表示用一
行メモリが画面表示用一画面メモリの予め決
められた一行Aと置き換わることによりなくされ
る。
また元の画面に復帰する場合はモニタ表示用一
行メモリを使用せずに全画面にわたり画面表示用
一画面メモリによつて表示すればよいことにな
る。
以上のメモリ構成をとることによりキー入力情
報が一画面上の予め定められた一行に表示され、
かつ不要時には元の画像が復帰される事が可能と
なる。
以下に本発明の一実施例を示す。
第5図はメモリアドレス空間を示す。本図にお
いては画面表示用一画面メモリ、はモニタ表
示用一行メモリを示し、その機能は前述した通り
である。
第6図に本発明の一実施例の回路ブロツク図で
ある。
センタ及び入力装置から画像情報が情報処理装
置1に送られてくると、情報処理装置1はバス9
と信号先17を介し書き込み読み出し制御信号を
出力し、セレクタ7は情報処理装置1によりアド
レスバス15側を選択する。
更に、情報処理装置1は、バス9にセンタから
の画像情報及びその書き込みアドレスを出力す
る。
画像情報は、バス19を介してメモリ8に入力
される。
書き込みアドレスは、バス15を介してセレク
タ7に入力され、センタからの画面情報の場合
は、セレクタ7内で、第5図ののメモリ空間と
のメモリ空間の一部と同じ表示領域のメモリ
のメモリにも書き込まれる様に制御されメモリ8
のアドレス入力部に入力される。
入力装置からの情報の場合はメモリの空間に
のみ書き込まれる様にアドレスを制御しメモリ8
のアドレス部に入力する。
即ち、情報処理装置に入力された画像信号がメ
モリ8に書き込まれる時に、そのアドレスはセレ
クタ7で制御され、第5図のメモリ領域又は
に、メモリ領域,の両方の領域に夫々書き込
まれる。
次にメモリ8に記憶された画像データを表示す
る時について説明する。
画像データを表示する時は、情報処理装置1か
らの信号により、書き込み読み出し信号を制御
し、セレクタ7でバス16を選択する様に制御す
る。
アドレスカウンタ5は上位のアドレス(表示画
面の行に対応するアドレス)をカウントし、アド
レスカウンタ4は下位アドレス(行の中の表示ア
ドレス)をカウントしアドレスカウンタ5の出力
と合わせて出力し、セレクタ6に出力する。
カウンタ3は、下位のアドレス(行の中の表示
アドレス)のカウントを行いセレクタ6に出力す
る。
レジスタ2は、情報処理装置1から、入力装置
からの情報が有る時は第5図のアドレスが、無
い時は第5図の表示画面の所定行に対応したア
ドレスがセツトされる。
このセツトされたアドレスは、上位アドレスと
してセレクタ6に出力される。
セレクタ6はアドレスカウンタ5の上位アドレ
スの出力が表示画面の所定行をカウントした時ア
ドレスカウンタ4の出力からカウンタ3及びレジ
スタ2の出力を選択する様に切り換え、バス8を
介して、セレクタ7の読み出しアドレス側に読み
出しアドレスを出力する。
即ち、普通の表示を行う行は、アドレスカウン
タ4及び5のアドレスにより読み出しを行い、入
力装置からの入力を表示する行は、情報処理装置
1から送られた情報を記憶したレジスタと、その
行の中のアドレスを発生するカウンタ3のアドレ
スによりメモリ8の第5図領域又は第5図の
特定領域と対応した領域の情報を読み出す。
第7図に第6図において説明した信号14とメ
モリとの対応関係を示す。
本図において1は信号14のパルスは画面表
示用一画面メモリを示しBはモニタ表示用一行メ
モリで置き換えられる一行を示す。
信号14により画面表示用メモリの一行分がモ
ニタ表示用一行メモリに置き換わる。
第8図は、モニタ表示用一行メモリへの書き込
みを制御するセレクタ7の書き込み側に設けられ
た書き込み手段を説明するためのブロツク図を示
す。
本図において、書き込みアドレス81は、第6
図バス15を介して入力されたアドレス信号であ
り、この書き込みアドレスはセレクタ89とアド
レス変換器88と比較器83に入力される。
アドレス変換器88では、上位のアドレスの部
分の所定のアドレス領域(第5図の領域)を示
すアドレスに変換し、セレクタ89に入力する。
比較器83では、書き込みアドレス81の上位
ビツトをアドレス設定回路84に設定された所定
領域を示す情報(第7図Bの表示画面に対応する
領域)と比較を行い、一致した場合は、出力を
“H”に、不一致の場合は“L”の信号をFF85
に入力し状態を保持させる。
更に、比較器83は、データの周期と同じ周期
のクロツクを発生させFF86に入力する。
FF85,FF86の出力はアンドゲート87に
入力れされ、アンドゲート85はFF85の信号
によりFF86のクロツク信号をゲートし、FF8
5の信号の信号が“H”の時は、FF86のクロ
ツク信号を出力し“L”の時は、FF86のクロ
ツク信号を出力しない様にする。
このアンドゲート出力をセレクタ89の制御信
号とする。
セレクタ89では、比較器83の出力が一致し
ている時は受信アドレス81とアドレス変換器8
8の出力を交互に選択し、一致していない時は受
信アドレス81を選択する様にする。
この様にする事とにより、受信したアドレスが
特定の領域アドレスを示すものであれば1つのデ
ータが出力れている間にFF86クロツクの“L”
の時は受信アドレスの領域に書き込まれ、“H”
のタイミングによりアドレス変換器88のアドレ
スで書き込まれるため、第5図に示すメモリの
領域の特定領域と、領域の両方に書き込まれ
る。
又、その他の領域を示すアドレスであればアン
ドゲート出力が“L”のためデータは受信アドレ
スの通りのアドレスに書き込まれる。
以上説明したように本発明によれば端末からの
要求信号のモニタ表示をする際、全体の画面表示
を消去することなく表示ができ、しかも付加する
メモリは小容量のものですむため経済化が可能と
なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用されるシステムの概略
図、第2図は本発明によるメモリの概念構成、第
3図、第4図はメモリの書き込み例、第5図はメ
モリアドレス空間を示す図、第6図は本発明の一
実施例、第7図は本発明による書込みの例を説明
するための図、第8図は書き込み手段を説明する
ためのブロツク図を示す。 図において1は情報処理回路、2はレジスタ、
3,4,5はカウンタ、6,7はセレクタ、8は
メモリである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 センタ局からの受信情報を表示する表示部と
    該センタ宛の要求情報を入力する情報入力手段を
    有し、該要求情報に対応する記号を該センタから
    の表示情報による表示の所定領域にモニタ表示す
    る端末装置において、 該センタ局からの受信情報を一画面分記憶する
    第1メモリ領域と、該センタ局からの受信情報の
    一部を記憶する第2のメモリ領域を有し、入力さ
    れた画像データを記憶をするメモリ8と、 該センタ局の表示情報と該情報入力手段の情報
    を識別し、第1メモリ領域への書込みアドレスの
    発生と、該情報入力手段からの情報がある時に該
    第2のメモリ領域を指定する信号の発生を行う情
    報処理装置1と、 読み出し領域の上位アドレス及び下位アドレス
    を両方出力し、順次更新するアドレスカウンタ
    4,5と、 該情報処理装置1からの所定領域に該情報入力
    手段から情報を表示するか否かの情報により所定
    領域上位のアドレスを示すレジスタ2と、 所定領域の下位のアドレスを順次更新する下位
    のカウンタ3と、 該上位アドレスを出力する該レジスタ2及び該
    下位アドレスを出力する該カウンタ3の両方のア
    ドレス出力か該アドレスカウンタ4,5からのア
    ドレス出力を該アドレスカウンタ4,5の上位ア
    ドレスが所定領域になるとレジスタ2とカウンタ
    3の出力に切り換える第1セレクタ6と、 該情報処理装置1からの書き込みアドレスを検
    出し、第1メモリ領域及び第2メモリ領域に夫々
    書き込むアドレスを発生させる書き込み手段を有
    し、該書き込み手段出力と第1セレクタ6からの
    読み出しアドレスとを情報制御装置1からの制御
    信号により切り換え該メモリ8へ書き込みアドレ
    ス、読み出しアドレスとして出力する第2セレク
    タ7とを設け、 該書き込み手段によるアドレスの発生により該
    画像データを該メモリ8に第1メモリ領域、第2
    メモリ領域に分けて書き込みを行い、 該レジスタ2と該カウンタ3による該メモリ8
    のアドレスと、該アドレスカウンタ4,5による
    アドレスを第1セレクタ6により切り換えを行う
    ことで、該メモリ8の画像データを読み出し、該
    第1メモリ領域の所定領域の情報を第2メモリの
    情報により変更して表示できるようにすることを
    特徴とするモニタ表示方式。
JP13103979A 1979-10-11 1979-10-11 Monitahyojihoshiki Expired - Lifetime JPH0230024B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13103979A JPH0230024B2 (ja) 1979-10-11 1979-10-11 Monitahyojihoshiki

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13103979A JPH0230024B2 (ja) 1979-10-11 1979-10-11 Monitahyojihoshiki

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5654482A JPS5654482A (en) 1981-05-14
JPH0230024B2 true JPH0230024B2 (ja) 1990-07-04

Family

ID=15048585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13103979A Expired - Lifetime JPH0230024B2 (ja) 1979-10-11 1979-10-11 Monitahyojihoshiki

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0230024B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02249827A (ja) * 1989-03-20 1990-10-05 Fujitsu Ltd 給紙装置の用紙分離機構
JPH04133638U (ja) * 1991-05-31 1992-12-11 アマノ株式会社 テンシヨン圧調整機能付カード搬送装置
JPH0740816B2 (ja) * 1991-07-04 1995-05-10 井関農機株式会社 苗植機の苗供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5654482A (en) 1981-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5592194A (en) Display controller
EP0185294B1 (en) Display apparatus
EP0570906A1 (en) Display control system and method
US4485378A (en) Display control apparatus
JPS6049391A (ja) ラスタ走査表示システム
JPS62269989A (ja) 表示制御装置
US4970501A (en) Method for writing data into an image repetition memory of a data display terminal
JPH0230024B2 (ja) Monitahyojihoshiki
US5444458A (en) Display data write control device
JPS6332392B2 (ja)
EP0413363A2 (en) Circuit for generating data of a letter to be displayed on a screen
KR950008023B1 (ko) 래스터 주사 표시 시스템
JPS6236312B2 (ja)
EP0420291B1 (en) Display control device
JPH0683289A (ja) 表示制御装置
SU822171A1 (ru) Устройство дл ввода-выводаиНфОРМАции
JPS5835592A (ja) 表示画面分割装置
JPS61219082A (ja) 表示制御装置
JPS632117B2 (ja)
EP0242139A2 (en) Display controller
JP2858831B2 (ja) ビットマップ表示方式
JPS6161117B2 (ja)
JPS62147482A (ja) カ−ソル制御装置
JPS6348073B2 (ja)
JPS59102283A (ja) 表示装置