JPH02298840A - 神経回路網による鋼板表面疵検査方法 - Google Patents

神経回路網による鋼板表面疵検査方法

Info

Publication number
JPH02298840A
JPH02298840A JP12001189A JP12001189A JPH02298840A JP H02298840 A JPH02298840 A JP H02298840A JP 12001189 A JP12001189 A JP 12001189A JP 12001189 A JP12001189 A JP 12001189A JP H02298840 A JPH02298840 A JP H02298840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
output
steel plate
differential
flaw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12001189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0687046B2 (ja
Inventor
Masaaki Nakano
中野 公明
Satoshi Seno
聡 瀬野
Yoshiyuki Shirakawa
芳幸 白川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP12001189A priority Critical patent/JPH0687046B2/ja
Publication of JPH02298840A publication Critical patent/JPH02298840A/ja
Publication of JPH0687046B2 publication Critical patent/JPH0687046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、反射光波形による、神経回路網を用いた鋼板
の表面疵検査方法に関する。
〔従来の技術〕
鋼板の表面疵の検査には、反射光による方法が広く用い
られている。レーザ光を鋼板表面に投射し、反射光を光
電変換し、その変換出力(電圧波形)またはその微分出
力を闇値と比較し、闇値以上なら疵とする、は代表的な
方法である。
闇値以外のものを用いる方法としては特開昭62−27
8403がある。これは鋼板表面にレーザ光を投射し、
反射光を光電変換し、その平均電圧から表面粗度を求め
る。粗度が高いと反射光は散乱光となり、光電変換出力
は下るから、予め粗度と光電変換出力との関係を求めて
おくと、この関係より、光電変換出力で粗度を知ること
ができる。
また特開昭62−235511は被検査体にレーザ光を
投射し、表面状態が異常な所(表面欠陥や凹凸のある所
)では反射光の入射点が正常時よりΔXだけずれるのを
利用して、該表面状態を検出する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の鋼板表面疵の検査では、反射光の光電変換出力を
闇値で判別して疵あり/なしとするのが一般的であり、
この方法では絶対的な反射光強度による疵判定であるか
ら、鋼種間の反射程度の差異や地合の影響が考慮されな
い。閾値は、これを低く設定すると班ではないが反射か
や\異常な部分を疵と誤検出しく過検出)、またこれを
高く設定すると疵であるのにこれを疵として検出しない
ケース(見逃し)が増加する。従って闇値は適切な値に
設定する必要があるが、鋼種や地合などによって変わる
から、適切な値の選定、調整が困難で、この方式では判
定精度に難がある。また、検出すべき疵種類が変化した
場合、それに遠心できないという問題がある。
本発明はか−る点を改善し、反射光の光電変換出力から
、班を包括する狭い範囲Aおよび該範囲Aを包括する広
い範囲Bの変換出力から特徴量を求め、これより、特に
神経回路網を用いて、疵判定して、閾値の選択に悩まさ
れることなく、過検出や見逃しを回避することができる
疵検査方法を提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では鋼板表面をレーザ光で走査し、その反射光を
光電変換し、更にA/D変換し、鋼板の疵部分に相当す
る小範囲Aとその複数個を包含する大範囲(鋼板幅また
はその複数分の1の範囲)における該変換出力から、反
射光波形を代表する複数個の特徴量を算出する。
この複数個の特徴量を、入力層のノード数は該複数個と
同数、出力ノード層は疵有り/無しに対応させて1つと
し、そして予め学習させた神経回路網に加え、該回路網
より疵有/無出力を生じさせる。
特徴量としては2次平均、3次平均、微分レンジなどが
あるが、次式で表わされる正規化2次平均マπと正規化
微分レンジX□、が適当である。
X zs ”” X z/ X tllxsX DIl
! −X nip/ 6 xn*〔作用〕 この鋼板表面疵検査では、小/大範囲A、Bにおける変
換出力からの特徴量算出、得られた特徴量の神経回路網
への印加で疵有/無出力が得られ、従来法のように闇値
をどこに設定するかの問題はない。また誤検出と過検出
を共に僅小にすることが可能で、従来法のように闇値を
高く設定すれば誤検出が多発し、闇値を低く設定すれば
過検出が多発するという問題に悩まされることがない。
〔実施例〕
本発明の実施例を第1図に示す。10は検査対象である
鋼板、11はレーザ発振器、12はレーザ光、13はそ
のレシーバである0例えば鋼板10が矢印方向F+で示
す鋼板長手方向に移動し、レーザ光が矢印Ftで示す鋼
板幅方向に往復移動することにより、鋼板10の全表面
が走査される。
レシーバ13は光ファイバとその両端の受光素子(フォ
トマル)からなり、鋼板に投射されたレーザ光の反射光
が光ファイバに入射し、その先電変操出力を両端の受光
素子が出力する。この型のレシーバは反射光の入射位置
従って鋼板上の走査位置情報も与える。
レシーバ13の出力は微分回路21で微分されたのち、
A/D変換器22でA/D変換される。
第2図(a)はレシーバ出力を示し、[有])はその微
分出力である。Bは鋼板の板幅を示し、レシーバ出力は
板端で立上り/立下り、また底位置で凹陥部を作る。A
/D変換器22は(ハ)の微分波形を極めて短い周期(
20〜L OOns)でサンブリソゲして(C)の如き
アナログ量を得、これを本例では8ビツトのデジタル値
に変換する。
このようにして採取したデータから特徴量を計算する。
特徴量としては2次平均と微分レンジを用い、これを、
疵を包括する小範囲Aと、該小範囲Aを包括する広範囲
已につき算出する。第2図(a)では範囲Bは全板幅と
するが、これば板幅の1/2.1/3などでもよい。1
/2.1/3・・・・・・にする場合は第1図の装置を
2組、3組・・・・・・設けて、鋼板表面を2分割、3
分割、・・・・・・して検査(並行同時検査)するとよ
い。範囲Aは、予想される大きさの疵を十分包含する微
小範囲(例えば5W幅)とし、範囲Bには複数個の範囲
Aが含まれる。範囲A、 Bの2次平均72.マtmJ
11は次式%式% こ−でyiは位置XiにおけるA/D変換値、x、、X
aは範囲Bの始、終端のi値、i、、 i、+aは範囲
Aの始、終端のi値、E、、E、は範囲A、B内のyの
個数の逆数である。範囲A、 Bの微分レンジXDR+
  x、、□□は、X l1l= A B S (a+
ax y −IIIin y )   −・・・(3)
i 、< y <io+a Xemmjn=AB S (saxy  win)l 
)  −−(4)x、<y<x。
で表わされる。範囲Bの微分レンジを計算し、過去のデ
ータから標準偏差σxDllを次式により計算し、新た
に微分レンジを得る毎にこれを更新する。
σXDII=(Σ (X Dllalji−マo*mn
n)”/n)””σxDっの計算方法としては、他の特
徴量の計算と同期して毎回計算を行なう他、サンプルデ
ータから得られた値を用いて計算しオンラインユースで
は定数とする等がある。次は正規化を行なう。
次の(5)式、(6)式に示すように、(1)式を(2
)式で割って2次平均の正規化値xzsとし、範囲Aの
微分レンジを範囲Bの標準偏差σX□で割って範囲Aの
微分レンジの正規化値X Dlllとする。
7つ、=マt/ X 1m1m        ・・・
・・・(5)X Dm!”” X Djl/ 6 II
)It        ”””(6)この正規化した特
徴量マZS+  xomsを用いて疵判定を行なう。微
分レンジX□と2次平均72を第2図(d)に示すよう
に縦軸、横軸にとって疵有りO1疵無し×の領域を求め
ると図示の如くなり、両者は分れるがその境界は非直線
である。第2図(e)に示すように45°線で分離すれ
ば回帰分析可能であるが、第2図(ロ)では回帰分析は
困難である。
そこでニューラルネットワークを用い、これにより疵有
/無を出力させる。
第2図(f)に示すようにこのニューラルネットワーク
は入力層、中間層、および出力層の3層構造で、ノード
数は入力層が2、中間層が3、出力層が1であり、これ
にバイアス層(学習促進用)が1つ加わる。各ノードの
人、出力の関係はシグモイド関数a (1+ e−”)
−’であり、バイアス層の出力はl、学習規則は一般化
デルタルールである。
疵ありl、疵なし0で、1000回程度学習させる。
最終出力層の出力が0.5以上で疵あり、それ以下で疵
なしとする。
正規化特徴量の算出には適所にメモリを置く必要がある
。メモリ設置位置は第5図に示すように、A/D変換器
22の出側と微分レンジ計算部24゜26の出側などで
ある。範囲Bは1ライン分(1/2.1/4ライン分な
どもよいが、こ\では1ライン分とする)、範囲Aはそ
の1ラインの微小部分であるから、メモリM1に複数ラ
イン分の格納容量をもたせ、計算部23.24でその1
ラインについてX。1□、σ。、を計算したら計算部2
.5.26で当該ラインの各範囲Aにつきマl  xo
tを計算し、正規化処理部27で前記(5) (6)式
により、正規化した2次平均瓦、微分レンジX DII
Sを計算し、ニューラルネットワーク30へ入力する、
のが一つの方法である。
メモリM2を用いて、1ラインの各範囲Aについての計
算結果をM2に蓄え、当該ラインについての即ち範囲B
についての計算結果が出たとき処理部27で正規化処理
する、は第2の方法であり、メモリM、を用いて範囲B
についての計算結果を該メモリM、lに格納し、次のラ
インの各範囲Aの計算結果とメモリM、の内容(1ライ
ン前の範囲Bについての計算結果)を用いて正規化処理
する、は第3の方法である。
上記の第3の方法は、メモリ容量が少なくて済み、1ラ
イン前も今回ラインも2次平均などにそれ程差はないか
ら、有効な方法である。
第3図、第4図に誤検出率等を示す。第3図は従来法で
、横軸は闇値(2,4,・・・・・・は0.2 V 。
0.4V、・・・・・・に相当)、縦軸は率%である。
図示のように閾値を低くすると過検出(疵でないのに疵
とする)率は上り、閾値を高くすると誤検出(見逃し)
率が上り、正答率は適切な闇値で最高になるが、この最
高正答率になる闇値は鋼板の表面性状等により種々変化
する。
第4図は本発明にューラルネット法)と従来法(微分ス
レッシュレベル法)とを対比して示すグラフである。横
軸は誤検出率、縦軸は過検出率であり、図示のように従
来法では一方が良くなれば他方は悪くなる。これに対し
て本発明法ではグループG、G2に示すように両方共、
低くすることができる。なおGtはG+ より、ニュー
ラルネットを更によく学習させた場合である。
特徴量としては正規化2次平均72.と正規化微分レン
ジX DISを採用する他、3次平均マ。=E・Σy3
.なども含めて適当に組合わせたものを特徴量とするこ
とも考えられる。次にこの組合せ実験の結果を示す。
表1 (各種ケース) 註:σは学習データの標準偏差(=σxDR)表2(学
習データ) 表3(未学習データ) 表4(結果) この表からケース阻10などがよい結果を示しており、
3次平均を用いるものは、複雑な計算を要するにも拘わ
らず結果がよくない。
本発明では疵信号(範囲Aの信号)だけでなく、その周
囲の信号(範囲Bの信号)も用いて疵有/無判定を行な
う。これが、闇値を不要にしている。
微分レンジは高さく強度)情報を与え、2次平均は疵形
状情報を与える。これらで、周囲と相違がある部分が存
在するか、否か、の識別を行なわせている。
本発明では強度が変動した微分波形を、変動を受けてい
ない波形と併せて学習させる事により、入力される微分
波形が強度的に変動を受けても(すなわち、S/Nが悪
化しても)検出率への影響が小さいシステムが得られる
。微分信号の大きさは、ラインでの設置条件、機器の劣
化や対象とする被検定物の種類によっても変化すること
は十分に考えられる。従来の微分スレッシュ法では、こ
れらの変化に柔軟に対応することは原理上不可能であり
、検出精度が悪化し、設置後、調整(すなわち、微分ス
レッシレベルの値)の手直し等が生じる危険が大きい。
現在学習に使用しているデータに関し、微分強度を±2
0%変動させたデータを併せて学習させた。ついで、未
学習データについても、±20%の変動を与え、微分法
と新しく得られたニューラルネットについて、検出率、
過検出率の評価をしたところ、微分法が大きな変動を示
すのに対し、ニューラルネット法では変動がきわめて少
ないことが確認された。次表にこの結果等を示す。
表5 3/N±20%変動の影響(%)表6 過検出率
と検出率の比較(%) また前記表22表3に対する最新データを表7に示す。
表7 註:疵学習計8、疵未学習計127、無疵学習計7、無
疵未学習計143〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、閾値設定に煩わさ
れることなく、誤検出と過検出を共に最低に抑えること
ができる鋼板表面疵検査を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の鋼板表面疵検査法の説明図、第2図は
疵検査の各部の説明図、 第3図および第4図は検査結果例を示すグラフ、第5図
はメモリ設置位置の各側を示すブロック図である。 第1図で21は微分回路、22はA/D変換器である。 出 願 人 新日本製鐵株式会社 代理人弁理士  青  柳      稔第1図 X DR” OR 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、鋼板表面をレーザ光で走査し、その反射光を光電変
    換し、更にA/D変換し、鋼板の小範囲(A)とその複
    数個を包含する大範囲(B)における該変換出力から、
    反射光波形を代表する複数個の特徴量を算出し、該特徴
    量を、予め学習させた神経回路網に加えて疵有/無出力
    を生じさせることを特徴とする神経回路網による鋼板表
    面疵検査方法。 2、特徴量は、次式で表わされる正規化2次平均@x@
    _2_3と正規化微分レンジx_D_R_3であること
    を特徴とする請求項1記載の神経回路網による鋼板表面
    疵検査方法。 @x@_2_3=@x@_2/@x_2_a_l_l@
    x_D_R_3=X_D_R/σ_X_D_Rこゝで@
    x@_2は小範囲AのA/D変換出力の2次平均、@X
    _2_a_l_l@は大範囲BのA/D変換出力の2次
    平均、x_D_Rは小範囲Aの微分レンジ、σ_X_D
    _Rは大範囲Bの微分レンジの標準偏差。 3、鋼板表面を走査するレーザ光を発生するレーザ発振
    器と、 鋼板表面で反射したレーザ光を受光するレシーバと、 該レシーバの出力を微分し、その微分出力をA/D変換
    する回路と、 該A/D変換出力より、各小範囲(A)について2次平
    均と微分レンジを計算する手段と、該A/D変換出力よ
    り、前記小範囲の複数個を包含する大範囲(B)につい
    て2次平均、微分レンジ、および標準偏差を計算する手
    段と、 これらの2次平均より正規化2次平均を、また小範囲(
    A)の微分レンジと大範囲(B)の標準偏差から正規化
    微分レンジを算出する正規化処理手段と、 該正規化2次平均および微分レンジを加えられて疵有/
    無出力を生じる神経回路網とを備えることを特徴とする
    、神経回路網による鋼板表面疵検査装置。
JP12001189A 1989-05-12 1989-05-12 神経回路網による鋼板表面疵検査方法 Expired - Fee Related JPH0687046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12001189A JPH0687046B2 (ja) 1989-05-12 1989-05-12 神経回路網による鋼板表面疵検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12001189A JPH0687046B2 (ja) 1989-05-12 1989-05-12 神経回路網による鋼板表面疵検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02298840A true JPH02298840A (ja) 1990-12-11
JPH0687046B2 JPH0687046B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=14775693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12001189A Expired - Fee Related JPH0687046B2 (ja) 1989-05-12 1989-05-12 神経回路網による鋼板表面疵検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687046B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0506039A2 (en) * 1991-03-27 1992-09-30 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Device and method for detecting position of edge of cutting tool
JPH04332855A (ja) * 1991-05-07 1992-11-19 Nippon Steel Corp 鋼板の表面欠陥検査装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0506039A2 (en) * 1991-03-27 1992-09-30 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Device and method for detecting position of edge of cutting tool
JPH04332855A (ja) * 1991-05-07 1992-11-19 Nippon Steel Corp 鋼板の表面欠陥検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0687046B2 (ja) 1994-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4982600A (en) Method of measuring the period of surface defects
EP3904868A1 (en) Learned model generation method, learned model, surface defect inspection method, steel manufacturing method, pass/fail determination method, grade determination method, surface defect determination program, pass/fail determination program, determination system, and steel manufacturing equipment
EP0008353A1 (en) Method of detection and classification of flaws on metallic surfaces
JPH08189904A (ja) 表面欠陥検出装置
JP2000221143A (ja) 表面検査装置
JPH02298840A (ja) 神経回路網による鋼板表面疵検査方法
EP0008010B1 (en) Method of detecting flaws on surfaces
JP2890801B2 (ja) 表面傷検査装置
JP3490809B2 (ja) 金属帯の表面疵検査方法および装置
JPH0989801A (ja) 長尺材の表面検査方法および装置
JPH08189905A (ja) 疵検査装置
CN111638226B (zh) 检测方法、图像处理器以及检测系统
JPH09113465A (ja) 亜鉛メッキ系鋼板用表面欠陥検出装置
JPH0695076B2 (ja) 神経回路網による鋼板表面疵検査方法
JP3523945B2 (ja) 表面検査方法
JP3145296B2 (ja) 欠陥検出方法
RU2796806C2 (ru) Способ формирования обучаемой модели, обучаемая модель, способ контроля поверхностных дефектов, способ производства стали, способ определения соответствия/несоответствия, способ определения сорта, программа определения поверхностных дефектов, программа определения соответствия/несоответствия, система определения и оборудование для производства стали
JPH1063914A (ja) 紙葉類検査装置
JPS6321857B2 (ja)
JP2000035321A (ja) 金属帯の表面検査装置
JPH04332855A (ja) 鋼板の表面欠陥検査装置
JPH0531101B2 (ja)
JPS62298705A (ja) リニアセンサ光源制御方式
JPS62192610A (ja) 非接触変位測定装置
JPH0121881B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees