JPH02298625A - 2サイクルエンジンの排気時期制御装置 - Google Patents

2サイクルエンジンの排気時期制御装置

Info

Publication number
JPH02298625A
JPH02298625A JP2115473A JP11547390A JPH02298625A JP H02298625 A JPH02298625 A JP H02298625A JP 2115473 A JP2115473 A JP 2115473A JP 11547390 A JP11547390 A JP 11547390A JP H02298625 A JPH02298625 A JP H02298625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
cylinder
exhaust
flange
exhaust passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2115473A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0561452B2 (ja
Inventor
Hitoshi Yamamoto
均 山本
Mitsugi Iwashita
岩下 調
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2115473A priority Critical patent/JPH02298625A/ja
Publication of JPH02298625A publication Critical patent/JPH02298625A/ja
Publication of JPH0561452B2 publication Critical patent/JPH0561452B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、エンジンの排気時期制御装置に係わり、特に
、2サイクルエンジンに用いられる排気時期制御装置に
関するものである。
[従来の技術およびその問題点」 2サイクルエンジンにおいて、燃焼ガス充填効率を高め
るための手段として、排気通路内の反射波を利用し、掃
気時燃焼室から排気通路へ吹き抜けるガス(いわゆる吹
き抜はガス)を燃焼室へ押し戻す技術が知られている。
この技術を実際のエンジンに適用す゛る上で留意しなけ
ればならない点は、掃気ボートが閉じられた後であって
しかも排気ボートが閉じられる寸前に排気反射波を排気
ボートに戻すようにしなけれればならない点である。
ところで、自動二輪車や自動車に搭載される2サイクル
エンジンの場合では、回転速度ヲ変えて使用することか
ら、ある回転速度においては反射波を排気ボート閉塞寸
前に戻すことができて、燃焼ガス充填効率を高めること
ができる場合であっても、他の回転速度ではそれができ
なくなるという現象が生ずる。
このような問題に対処するものとして、実公昭47−3
6047号公報に、エンジンの回転速度に応じてυF気
ボート開閉タイミングを変える技術が提案されている。
この技術は、排気通路の内壁の上部でシリンダ内面への
開口(排気ポート)から下流側に離間した位置に支持軸
を設け、該支持軸に、その長さ方向と直交する方向に沿
って揺動自在に取り付けられかつ前記開口へ向かって延
びる棒状のシャンク部と、該シャンク部の揺動先端部に
一体に取り付けられ、前記シリンダの内壁面とほぼ同様
に湾曲させられた作用部とから成る制御部材(弁体)を
設け、前記排気通路の下部で前記開口の近傍に、前記制
御部材の作用部を収納する凹所を形成したものである。
上記エンジンによれば、エンジンの回転速度に応じてシ
ャンク部を揺動操作し、例えば、エンジンが低速で回転
する場合には、作用部をtJt気通路の開口上部に位置
させて該開口上部を閉塞し、他方、エンジンが高速で回
転する場合には、作用部を排気通路の開口から後退させ
て排気通路下部の凹所内に位置させて、排気通路の開口
」二部を開放する操作を行う。このようにエンジンの回
転速度に応じて排気通路の開口上縁位置を実質的に上下
動させ、これにより、エンジンが低速で回転する場合あ
るいは高速で回転する場合のいずれであっても、掃気ボ
ートが閉じた後であって排気ポートが閉じる寸前に排気
反射波が排気ポートに戻るよう排気時期の制御を行い、
υト気通路に吹き抜けたガスをシリンダ内に押し戻して
ガス充填効率の向上を図り、もって、全回転域における
出力の向上を図っている。
「発明が解決しようとする問題点」 前述した2サイクルエンジンにあっては、排気通路のシ
リンダへの開口上部を開放する際に、棒状ンヤンク部が
排気通路の上部から下部に達するように配され、同シャ
ンク部が高温の排気ガスにさらされることによって異常
に昇温し、材質的に変化するといった不具合が生じるお
それがあった。
上記不具合を解決するためには、シャンク部の熱容量を
大きく採る意味から、制御部材全体を所定厚さの板状と
することが考えられるが、この場合、開弁時において制
御部材が排気通路の中央部分を塞いでしまったり、制御
部材の重量が増すことにより制御部材をより大きな駆動
力で駆動させなければならない等の問題が生じてしまう
また、制御部材の揺動中心部が排気ガスにさらされるこ
とから、この揺動中心部において、制御部材と排気通路
の内面との間にカーボンが付着し、制御部材の揺動操作
に影響を与えてしまうことも想定される。
「発明の目的」 、本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、υト気通
路上部を開閉操作する弁体が熱の影響を受は難(、かつ
、弁体の揺動中心部におけるカーボンの付着を抑制し、
しかも同弁体を小さい駆動力で操作することができる2
サイクルエンジンの排気時期制御装置を提供することを
目的とする。
[問題点を解決するための手段] 前述した目的を達成するため、本発明にががるυト気時
期制御装置では、排気通路の上部に設けられ弁開放時に
おいて弁体を収納する弁体収納凹所を設ける一方、弁体
には揺動中心からシリンダ内面側へ延びるように腕部を
設け、該腕部の揺動先端には上方へ延びるつぼ部を設け
、該つば部のシリンダ内面に対向する面をシリンダの内
面とほぼ同一の曲率を有してシリンダ内面と整合する制
御面とし、さらに、前記弁体収納凹所のシリンダ内面側
に、前記弁体のつば部が嵌合させられて、このつば部と
の間に屈曲した隙間を形成する凹部を形成した構成とし
た。
「実施例」 以下、本発明の一実施例について第1図〜第3図を参照
して説明する。
第1図は本発明に係わる排気時期制御装置を備えた2サ
イクルエンジンの縦断面図、第2図は第1図の■−■線
に沿う断面図である。
図において符号lはシリンダブロック、2はシリンダヘ
ッド、3はンリンダ内に摺動自在に嵌挿されたピストン
、4は掃気通路、5は排気通路である。排気通路5の左
右方向中央には補強リブ6か、シリンダ内面への開口 
(排気ボート)5aから下流側所定箇所まで延びて設け
られている。このリブ6は排気通路5のシリンダ内面へ
の開口近傍を補強するとともに、ピストンリングが径方
向外方へ広がって排気ボート5aの上縁や下縁に突き当
たるのを防止する機能を果たす。
排気通路5の上部であってシリンダ内面への開口5aの
若干下流側には、後述する弁体を収納するための凹所7
が形成されている。凹所7には軸8が7リングの中心線
と直交する方向に延在されて回転自在に設けられている
。軸8の中央部分は断面方形状とされ、そこにはυト気
時期制御用の弁体9.9が間にリブ6を挟むように、リ
ブ6の両側に位置して設けられている。
前記両弁体9.9は互いに左右対称となっている。弁体
9は、第3図に示すように軸8が挿通される軸挿通部1
0と、軸挿】m部10から一側(弁体9がシリンダブロ
ックlに組み付けられる際シリンダの内面側)へ延びる
腕部11と、該腕部11の揺動先端に設けられかつ腕部
11に対してほぼ直交するよう上方へ延びるつば部12
とから構成されている。つば部12のシリンダ内面に相
対する面は、シリンダの内面とほぼ同一の曲率を有する
ように設けられてシリンダ内面と整合する制御面13と
されている。上述のように構成された弁体9は71)ン
ダブロック1に組み付けれる際、シリンダ内面と制御面
13との間に若干の隙間を形成するように組み付けられ
る。
前記凹所7の下面は弁体9の上面に対応した形状、すな
わち、開口側から下流側に向かって断面略3角形状の凹
部78、平坦部7b、断面円弧状の凹部7cが順に設け
られた形状と成っている。
そして、前記四部7aは、前記弁体9に形成されている
前記つば部12が嵌合させられた際に、該つば部12と
の間に屈曲した隙間を形成して、ラビリンス構造を形成
するように成っており、また、前記円弧状の凹部7Cと
前記弁体9の軸挿通部lOの表面との間には、円弧状の
隙間が形成されている。
弁体9.9はエンジンの回転速度に応じ、軸8を介して
駆動機構20によって揺動操作されるようになっている
。駆動機構20は第2図に示すように、軸8の一端であ
ってシリンダブロックlの外部に突出する部分に取り付
けられたワイヤーガイド21と、該ワイヤーガイド21
にワイヤー22を介して接続されたモータ(図示せず)
と、該モータをエンジンの回転速度に応じて正・逆回転
操作する制御器(図示せず)とから成っている。
また、前記軸8のシリンダブロック1から突出する部分
およびワイヤーガイド21は、シリンダブロックlに取
り付けられたワイヤーケース23およびワイヤーケース
23にねじ止めされるケースカバー24によって覆われ
ている。なお、軸8の一端側には中央部から端部に向か
ってブツシュ25、位置決め用コツター26、シール部
材27が順に配設されている。また、第1図および第2
図中Rは冷却水を通すための通路を示す。
しかして、このように構成された排気時期制御装置は、
エンジンの運転状態に基づいて操作されることにより、
エンジンの出力特性を全回転域において高めることがで
きる。
すなわち、エンジンが低回転で運転されている場合には
、軸8を所定方向へ回転させて弁体9を揺動させ、同弁
体9.9を排気通路5内に突出させる。このような弁体
9.9の移動により、その制御面13を排気通路の開口
5aの上部途中に位置させ、これによって、第1図中実
線で示すように排気通路5の開口5aの上部を閉塞し、
同開口5aの上縁を見掛は止弁体9.9の制御面13の
下端縁までの距離0分下げる。したがって、制御面13
を距離Q下げた分、ピストン3の移動により開閉される
排気ボート5aは、遅く開かれかつ早く閉じられる。
このように、エンジンが低回転のときには、ピストン3
の上下動周期が長いのに対応して排気ポート5aを遅(
開かせかつ遅く閉じせ、これにより、排気ポート5aが
閉じられる寸前に排気反射波をυト気ボー)5aに戻し
、燃焼ガス充填効率を高めている。
一方、エンジンが高回転域に至った場合には、弁体9.
9を前述とは逆向きに移動させて第1図中2点鎖線で示
すように凹所7内に収納する。すなわちこの場合にあっ
ては、ピストン3の」二下動周期が短(なるのに対応し
て、排気ポート5aを前述した場合に比べて早く開かせ
かつ遅く閉じらせる。したがって、この場合においても
、排気ポート5aが閉じられる寸前に排気反射波を排気
ボー ト5 aに戻し、前述と同様、反射波の有効利用
によって燃焼ガスの充填効率を高めている。
このように、エンジンの排気時期を弁体9.9の下端縁
によって制御し、全回転域における出力特性の向上を図
っている。
一方、排気ガスが排気通路5内に流れ込むときに、上記
弁体9の制御面13に接触させられるが、この制御面1
3が形成されているつば部12が、腕部11に対して略
直交するように形成されていることから、上記排気ガス
から弁体9に与えられる外力がほぼ腕部11の長さ方向
に沿わせられることとなり、これによって、排気ガスが
制御面13に作用している状態においても、弁体9の駆
動力の増加が抑制される。
しかも、上記弁体9の制御面13に接触した排気ガスが
、制御面13の上端部から弁体9の上部へ吹き抜けよう
とした場合、弁体9のつば部12と凹部7aとの間に屈
曲した隙間が形成されていることから、ラビリンス作用
により、上記排気ガスの弁体9上方への吹き抜けが抑制
される。
したがって、その後方に存在する軸挿通部10と円弧状
の凹部7cの内面との間にカーボンが蓄積されることが
抑制され、この点からも、弁体9の操作力の増加が抑制
される。
なお、上記弁体9の制御方法は、2位置制御等のステッ
プ式制御、あるいは連続する比例制御いずれであっても
よい。
また、上記排気時期制御装置にあっては、開弁時におい
て弁体9は全体が排気通路5の上部に設けた凹所7に収
納されるため、高温状態の排気ガスにさらされることが
なく熱の影響を受は難い。
また、弁体9には揺動先端につば部12を設け、これに
よって、制御面13に必要な高さhを確保しており、弁
体全体を厚さhの成形状とするのに比べて軽量化が図れ
、小さい駆動力で弁体9を揺動操作できるといった利点
が得られる。また、上述の弁体9では軸挿通部10とつ
ば部12とを腕部11によってつないでおり、従来の作
用部を棒状のシャンク部で支持する構造のものに比べて
構造上強度が増している。
第4図は本発明の池の実施例を示している。この実施例
では、弁体9の腕部11に複数の貫通孔31が形成され
ている。これら貫通孔31の上部は面取り処理が施され
、隣合う貫通孔31同土間憾エツジ部Eが形成されてい
る。
このような弁体9を用いれば、弁体9の上面に付着する
排気ガス中に含まれているカーホンを、弁体9の揺動に
伴いエツジ部Eによって細かく分割し、それらカーボン
小片を貫通孔31を介して排気通路へ排出することがで
きる。すなわち、弁体上面に付着して閉弁状態となるの
を妨げるカーボンを、速やかに外部へυト出することが
でき、もって、弁体9の作動安定化を図ることができる
のである。
「発明の効果」 以上説明したように本発明にかかる排気時期弁体装置に
よれば、開弁時において弁体が排気通路の上部に設けた
凹所に収納されるため、高温状態の排気ガスにさらされ
ることがなく熱の影響を受は難い。
また、弁体には揺動先端につば部を設け、これによって
、制御面に必要な高さを確保するようにしており、弁体
の軽量化が図れることから、小さい駆動力で弁体を操作
することができる。
さらに、弁体のつば部を上方に設けることにより、つば
部に形成された制御面に排気ガスが衝突させられた場合
に、弁体に生じる拙動中心回りのモーメントを極力小さ
くして、この点からも、弁体の駆動力を軽減することが
できる。
さらにまた、弁体収納凹所と弁体のつば部とで屈曲した
隙間を形成することにより、両者にラビリンス作用を生
じさせ、これによって、排気ガスか制御面を経て弁体収
納凹所へ流れ込むことを抑制し、弁体の揺動中心部にお
けるカーホンの堆積を抑制して、弁体の円滑な揺動操作
を確(♀することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる排気時期制御装置を備えた2サ
イクルエンジンの縦断面図、第2図は第1図の■−■線
に沿う断面図、第3図は弁体の斜視図、第4図は本発明
の他の実施例を示す斜視図である。 1・・・・・・シリンダブロック、2・・・・・・シリ
ンダヘッド4、・・・・・掃気通路、5・・・・・・排
気通路、5a・・・・・・(排気ボート)開口、7・・
・・・・弁体収納凹所、9・・・・・・弁体、11・・
・・・・腕部、12・・・・・・つば部、13・・・・
・・制御面、20・・・・・・駆動機構、31・・・・
・・貫通孔、E・・・・・・エツジ部。 出願人  本田技研工業株式会社 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2サイクルエンジンのシリンダの内部へ連通された排気
    通路の開口上部を開閉して、シリンダの内部に摺動自在
    に嵌挿されたピストンによるシリンダ内部と排気通路と
    の連通時期を変化させるようにした排気時期制御装置で
    あって、前記排気通路の上部の軸線を中心として揺動自
    在に取り付けられた弁体と、前記排気通路の上部に設け
    られ弁開放時において弁体を収納する弁体収納凹所と、
    エンジンの回転数に応じて弁体を開閉操作する弁体駆動
    機構とを備えて成り、前記弁体には揺動中心からシリン
    ダ内面側へ延びるように腕部が設けられ、該腕部の揺動
    先端には上方へ延びるつば部が設けられ、該つば部のシ
    リンダ内面に相対する面はシリンダの内面とほぼ同一の
    曲率を有するように設けられてシリンダ内面と整合する
    制御面とされ、前記弁体収納凹所のシリンダ内面側には
    、前記つば部が嵌合されて、このつば部との間に屈曲し
    た隙間を形成する凹部が形成されていることを特徴とす
    る2サイクルエンジンの排気時期制御装置。
JP2115473A 1990-05-01 1990-05-01 2サイクルエンジンの排気時期制御装置 Granted JPH02298625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2115473A JPH02298625A (ja) 1990-05-01 1990-05-01 2サイクルエンジンの排気時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2115473A JPH02298625A (ja) 1990-05-01 1990-05-01 2サイクルエンジンの排気時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02298625A true JPH02298625A (ja) 1990-12-11
JPH0561452B2 JPH0561452B2 (ja) 1993-09-06

Family

ID=14663415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2115473A Granted JPH02298625A (ja) 1990-05-01 1990-05-01 2サイクルエンジンの排気時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02298625A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0561452B2 (ja) 1993-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02298625A (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPH0584817B2 (ja)
JPS62189322A (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPS62189321A (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPH0330589Y2 (ja)
JPH0717781Y2 (ja) 2サイクルエンジンの排気制御弁
JPH077546Y2 (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPS62189319A (ja) 2サイクルエンジンにおける排気時期制御装置
JPH05125945A (ja) 2サイクルエンジンの排気バルブ装置
JPS62243923A (ja) 2サイクルエンジンの排気制御装置
JPS62271927A (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPH0223790Y2 (ja)
JPH0533697Y2 (ja)
JPS6270619A (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPH0740656Y2 (ja) 2サイクルエンジンの排気制御装置
JPS62189314A (ja) 2サイクルエンジンにおける排気時期制御装置
JPH07293255A (ja) エンジンの吸気構造
JPH0674742B2 (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPS62189318A (ja) 2サイクルエンジンにおける排気時期制御装置
JPS62189315A (ja) 2サイクルエンジンにおける排気時期制御装置
JPH0350264Y2 (ja)
JPH0549811B2 (ja)
JP3659357B2 (ja) 2サイクルエンジンの排気制御装置
JPS62197631A (ja) 2サイクルエンジンの排気時期制御装置
JPS62189317A (ja) 2サイクルエンジンにおける排気時期制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees