JPH022972A - 所定地点を通過した時の動体を確認するためのビーコン - Google Patents

所定地点を通過した時の動体を確認するためのビーコン

Info

Publication number
JPH022972A
JPH022972A JP63294487A JP29448788A JPH022972A JP H022972 A JPH022972 A JP H022972A JP 63294487 A JP63294487 A JP 63294487A JP 29448788 A JP29448788 A JP 29448788A JP H022972 A JPH022972 A JP H022972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beacon
antenna
slits
doublet
longitudinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63294487A
Other languages
English (en)
Inventor
Marc Heddebaut
マルク・エドボ
Pierre Mainardi
ピエール・メナルデイ
Pierre Degauque
ピエール・ドウゴツク
Denis Duhot
ドウニ・デユオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alstom SA
Original Assignee
Alsthom Atlantique SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alsthom Atlantique SA filed Critical Alsthom Atlantique SA
Publication of JPH022972A publication Critical patent/JPH022972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L25/00Recording or indicating positions or identities of vehicles or trains or setting of track apparatus
    • B61L25/02Indicating or recording positions or identities of vehicles or trains
    • B61L25/04Indicating or recording train identities
    • B61L25/045Indicating or recording train identities using reradiating tags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L25/00Recording or indicating positions or identities of vehicles or trains or setting of track apparatus
    • B61L25/02Indicating or recording positions or identities of vehicles or trains
    • B61L25/04Indicating or recording train identities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L25/00Recording or indicating positions or identities of vehicles or trains or setting of track apparatus
    • B61L25/06Indicating or recording the setting of track apparatus, e.g. of points, of signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は動体が所定地点を通過した時にその動体を確認
するビーコンに係わり、非限定的具体例として、レール
上を移動する総ての乗り物、例えば機関車及び/又は貨
車、地下鉄等に適用される。
仏国特許出願第2593761号”systame d
e 5iFinalisaLion ferrovia
ire pour la reconnaissanc
ed’un v61+1cule pr6d/qLer
mini= & son passage anun 
point donn6(所定地点を通過した時の所定
乗り物を認識するための鉄道用信号システム)′には、
固定インクワイアリビーコンと認識すべき乗り物に固定
された受動応答器とを含むシステムがfm示されている
。前記ビーコンは第1周波数の変調波を発信し、前記応
答器から送り返された波を受信する。この波の中には、
第1周波数より低い第2周波数の変調が検出される。内
部給電源をもたない前記応答器は、受信した変調波を遅
延線の時定数に等しい幅のパルスに分断すべく、超高周
波受信器と、受信エネルギを2つの同等部分に分割する
一分割器と、検出器と、遅延線と、変調器と、送信アン
テナとを含む。この応答器はまた、種々の乗り物のタイ
プを識別するために、種々の時定数をもつ遅延線を含み
、ビーコンも乗り物と同数の遅延線を含まなければなら
ない、応答器から送信された変調波を検出すれば、その
応答器に具備された遅延線の時定数が認識され、従って
乗り物のタイプが認識されることになる。従って、応答
器は特定の特徴を表す信号しか送信しないが、このよう
な信号に関連した情報は必然的に限定される。
また、前記応答器は構造が比較的複雑であり、様々な部
材を必要とする。
本出願人により1986年12月12日に出願された仏
国特許出願第8617425号”Dispositif
 de trans−mission d’ 1nfo
r+*ations etlou d’ 1nstru
ctionsh large bande entre
 un v6hicule ferroviairee
t un poste de contrδIe de
 trafic(鉄道用乗り物と交通整理ステーション
との間で情報及び/又は指示の広帯域伝送を行う装置)
゛には、情報の伝送が交通路に沿って配置された導波管
を介して行われるような装置が開示されている。前記導
波管の送信面には複数の孔が形成されており、これらの
孔はあるものが導波管の長手方向軸線と直交し且つある
ものが前記軸線に対して傾斜した状態で、適当なコード
に対応する特定パターンに従って配置される。前記軸線
と直角な孔は情報及び/又は指示を運ぶ軸線方向成分E
zを伝送し、傾斜した孔は、乗り物にその絶対位置とこ
の位置に関連した他の総ての情報、特に最大許容速度を
知らせるための、軸線と直角な成分Eyを伝送する。前
記導波管は送信及び受信手段を備えた地上ステーション
に接続される0乗り物には少なくとも1つの送信及び/
又は受信アンテナと送信及び/又は受信手段とを具備す
る。導波管に接続された地上ステージョンは2つの超高
周波を異なる周波数で送信する。一方の超高周波は情報
及び/又は指示の交換に対応し、他方の超高周波は乗り
物に固定されたアンテナにより受信された信号の大きな
振幅変動を引き起こし、且つ傾斜孔の数の計数によって
乗り物の位置を検出しその速度を測定できるように、穿
孔された導波管面の近傍に留とまる。
この先行技術の装置は送信器及び受信器の給電源を必要
とする。
交通路の特定地点に配置される確認ビーコンは、例えば
電池等による自動的給電手段を備えなければならない。
その場合は、持続時間の長い電池を使用してもビーコン
を定期的に検査する必要がある。この種のビーコンはま
た、気温が低いと、電池が十分なエネルギを供給しない
という理由から機能停止することもある。
本発明の目的は、受動的な、従って給電を全く必要とし
ない確認ビーコンを実現することにある。
そこで本発明は、軸線■′の大きい面をもつ矩形導波管
からなり、1つの長手方向縁の近傍で長手方向に等間隔
で設けられた複数のスリットと、前記軸線に合わせてセ
ンタリングされたダブレットとを有し、各ダブレットが
前記軸線と直角で前記長手方向スリットの1つと対向す
る2つのスリットで構成され、これらのダブレットが前
記長手方向スリットn個毎に1つの割合で長手方向に分
配され、ダブレットの存在が値1のビットに対応し、ダ
ブレットの不在が値Oのビットに対応し、前記長手方向
スリットが前記大きい面の軸線と直角で低周波数及び高
周波数を片む偏波輻射線Eyを順次受容し、これらの長
手方向スリットが前記高周波数の偏波輻射線Eyを送出
し、前記ダブレットが前記大きい面の軸線と平行な前記
低周波数の偏波輻射線Ezを送出することを特徴とする
確認ビーコンを提供する。このビーコンは受動ビーコン
であって給電手段3#Jたない。
本発明のビーコンは更に下記の特徴を少なくとも1つ有
するのが好ましい。
長手方向スリットが送信アンテナから輻射線を受信し、
且つ第1受信アンテナ向けの輻射線を送信する。
ダブレットが第2受信アンテナ向けの輻射線を送信する
送信アンテナ及び受信アンテナが相互に固定され且つビ
ーコンに対して移動し得る。
長手方向スリットを互いに分離する相互間距殖が、高周
波数でこれらスリットによって送信される輻射線が、送
信アンテナが1つの長手方向スリットと対向している場
合には最大振幅を有し且つ前記送信アンテナが2つの長
手方向スリットの間に位置する時には最小振幅を有する
ように決定される。
ビーコンに対して相対移動している時の第1受信アンテ
ナによって受信される輻射線が周期信号であり、その周
期が前記移動の速度の関数である。
ダブレットが二進コードメツセージを構成し、導波管の
長さがこのメツセージの長さの関数である。
ビーコンが固定的であり、アンテナが動体に取り付けら
れる。
ビーコンが動体に取り付けられ、アンテナが固定的であ
る。
導波管の両端が適切な手段によって閉鎖される。
以下、添付図面に基づき非限定的具体例を挙げて、本発
明のビーコンをより詳細に説明する。
添付図面に示すように、本発明のビーコンは三面角0X
YZを基準とする矩形導波管1からなる。軸線O7は該
導波管の長さ方向に延び、軸線Oxは該導波管の小さい
方の面の平面上にあり、軸線OYは該導波管の大きい方
の面2の平面上に位置する。
この導波管の大きい面2は、導波管の長手方向縁の1つ
の近傍で長手方向に並べられた複数のスリット3を有す
る。これらのスリットの長さは軸線OZと同じ方向に延
びる。これらのスリットは距HDをおいて互いに分離さ
れる。
この大きい面2は更に複数のダブレットも含む。
各ダブレットはこの大きい面の長手方向軸線■。
に合わせてセンタリングされた2つのスリット4及び4
°からなり、1つの長手方向スリット3と対向する。こ
れらのダブレッ)〜は、長手方向スリットn関毎に1つ
の割合で長手方向軸線四′に沿って分配される。nは少
なくとも3に等しい、2つの連続したダブレットの間の
距離は従ってd=nPで示される。nは3以上、Pは長
手方向スリットのピッチである。添付図面の具体例では
n・3である1図面に示すように、ダブレットの存在は
値「1」のビットに対応し、ダブレットの不在は値「0
」のビットに対応する。該ビーコンのダブレットは全体
で1つの二進コードメツセージを構成する。該ビーコン
の長さは従って前記メツセージの長さの関数である。 
導波管の大きい面2は金属メツキで被覆されたプラスチ
ック材料からなり、前記長手力のスリット及びダブレッ
トが刻み込まれている。この導波管は両端が適当な従っ
て(図示せず)で閉鎖される。そのため、導波管の内部
は外部から隔離され、異物、埃、水、雪等が侵入するこ
とはない。
図面には、送信アンテナ^1、第1受信アンテナΔ2及
び第2受信アンテナ^3を簡単に示した。これら3つの
のアンテナは相互間で固定されており、これらのアンテ
ナとビーコンは後述のように相対移動する。この相対移
動は軸線OZと平行な長手方向軸線■°に従って生起し
、この移動時のアンテナはビーコンの大きい面2と対向
する。
送信アンテナ^1は例えば0.1ワット程度の弱い信号
を2つ送信する。一方の信号は低周波数F1であり、他
方は高周波数F2である。これらの周波数は1〜10G
IIzの帯域内に含まれる。これらの信号は任意に変調
し得る。
送信アンテナ^1はビーコン方向に送信する指向性アン
テナであり、前述のごとく相対移動する時には長手方向
スリット3と対向する。これらの信号は、前記相対移動
時に長手方向スリットが順次励起されるように、偏波E
yに沿って、即ち軸線OY力方向送信される。送信アン
テナは一度に1つの長手方向スリッl−Lか励起しない
。即ち、このアンテナと対向したスリットのみを励起す
る。導電面に設けられた一連の孔から輻射線が送出され
るという理論から明らかなように、孔相互間のピッチは
、低周波数F1ではこれらの孔を介して伝達される電磁
場が均質であるように、即ちその振幅が1つの孔の上方
又は2つの連続した孔の間の送信アンテナ位置に依存し
ないようにし、高周波数F2では前記電磁場の振幅が変
化して、送信アンテナが1つの長手方向スリットと対向
した時に最大値をとり、送信アンテナが2つの長手方向
スリットの間に位置する時に最小値をとるように決定す
ることができる0図面のビーコンでは長手方向スリット
3のピッチPが、これらのスリットによって送出される
輻射線の振幅が送信アンテナと長手方向スリットとの相
対位置に依存するように、前記スリットから偏波E、を
有する高周波数F2の輻射線を送出せしめるべく決定さ
れている。各長手方向スリットから送出された輻射線は
第1受信アンテナΔ2によって捕捉される。この受信ア
ンテナは例えば円錐型の指向性アンテナである。長手方
向スリット3のピッチPはDSLに等しい。Lは長手方
向スリットの長さである0例えばF2・2.5GIlz
の場合にはLは波長の約半分、即ち約60+smであり
、Dは約61mmである。
ダブレットのスリット4及び4°は、長手方向スリット
に対する送信アンテナ^1の位置に依存しない振幅をも
つ低周波数F1の偏波輻射線Ezを送出する。ダブレッ
トの2つのスリットを分離する距離は周波数F1の波長
の半分即ちλ1/2より小さい。
F1=2.4GIlzの場合、前記距離は6.25cm
より小さい。
各ダブレットからの輻射線は、例えば円錐型指向性アン
テナである第2受信アンテナ^3によって捕捉される。
従って、受信アンテナ^2及び^3は互いに直交する。
これらのアンテナはまた、送信アンテナ^1によって生
じる電磁場に感応しないように、該送信アンテナから距
離をおいて配置される。送信アンテナと受信アンテナと
の間の距離は例えば低周波数F1の波長λの2〜3倍以
上にする。
添付図面のグラフllo及び門は夫々クロック信号及び
メツセージを示している。
クロック信号11oは第1受信アンテナ^2によって受
信される信号に対応する。従って、各長手方向スリット
3毎に1つのクロックパルスが存在することになる。
信号Mは整形後に受信アンテナ^3によって受信される
信号に対応する。従ってこの信号は、ダブレットがビー
コン上に存在する時には値1を有し、ダブレットが存在
しない時には値0を有し。この図面では、メツセージ信
号Mが次のダブレットまで値1を維持し、ダブレットが
存在すればこの値を保持し、ダブレットが不在であれば
値0をとる。
ダブレットの信号は、例えばクロック信号のパルスn個
ごとに考慮される。この場合、この信号の考慮は振幅が
最大(ビット・1)又は最小(ビット・O)の時に行わ
れる。クロック信号Hoはまた、アンテナに対するビー
コンの移動又はその逆の移動の速度を該クロック信号の
周波数の測定によって測定せしめる。ピッチPは既知で
ある。一連のビットで構成されるメツセージMはビーコ
ンとアンテナとの間の相対移動速度には依存しない。こ
れらのビットの持続時間だけは前記速度に依存するが、
それによってビーコンの読取りが影響されることはなく
、従って該ビーコンが有するメツセージに影響はない。
本発明のビーコンは固定型であり得、鉄道で使用する場
合には軌道のレールの間に、又は軌道に沿って配置し得
る。この場合アンテナは給電源を備えた動体、例えば列
車の機、間車に固定される。
ビーコンが有するメツセージは例えば許容速度目漂値又
は位置調整させるためのメツセージである。
これとは逆に、アンテナをレール間又は軌道に沿って配
置し、ビーコンを機関車又は貨車に取り付けてもよい。
その場合は貨車毎に1つのビーコンを具備し得る。この
場合各ビーコンが異なるメツセージを有すれば各貨車毎
の識別が可能になる。尚、エネルギ源を具備する必要は
ない。
本発明のビーコンは鉄道だけでなく、−船釣用途として
、ビーコンの前を通過する総ての動体にメツセージを伝
送しなければならない場合、又は所定地点を通過した時
に動体がメツセージを伝送しなければならない場合に使
用し得る。後者の場合は動体に本発明のビーコンを取り
付ける。
該ビーコンに設けられた2組の孔アセンブリに関する信
号の2つのグラフとを示している。
1・・・・・・導波管、3・・・・・・長手方向スリッ
ト、4.4”・・・・・・ダブレット、^1・・・・・
・送信アンテナ、^2.^3・・・・・・受信アンテナ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定地点を通過した時の動体を確認するビーコン
    であって、軸線WW’の大きい面をもつ矩形導波管から
    なり、1つの長手方向縁の近傍で等間隔をおいて設けら
    れた複数の長手方向スリットと、前記軸線に合わせてセ
    ンタリングされたダブレットとを有し、各ダブレットが
    前記軸線と直角で前記長手方向スリットの1つと対向す
    る2つのスリットで構成され、これらのダブレットが前
    記長手方向スリットn個毎に1つの割合で長手方向に分
    配され、ダブレットの存在が値1のビットに対応し、ダ
    ブレットの不在が値0のビットに対応し、前記長手方向
    スリットが前記大きい面の軸線と直角で低周波数及び高
    周波数を含む偏波輻射線Eyを順次受容し、これらの長
    手方向スリットが前記高周波数の偏波輻射線Eyを送出
    し、前記ダブレットが前記大きい面の軸線と平行な前記
    低周波数の偏波輻射線Ezを送出し、該ビーコンが給電
    手段をもたない受動ビーコンであることを特徴とするビ
    ーコン。
  2. (2)長手方向スリットが送信アンテナから輻射線を受
    信し、これらのスリットから送信された輻射線が第1受
    信アンテナによって受信され、ダブレットから送信され
    た輻射線が第2受信アンテナによって受信され、前記送
    信アンテナ及び受信アンテナが相互間で固定された指向
    性アンテナであり且つ当該ビーコンに対して長手方向に
    相対移動することを特徴とする請求項1に記載のビーコ
    ン。
  3. (3)長手方向スリットが互いに或る距離だけ分離され
    ており、この距離が、高周波数でこれらスリットにより
    送信される輻射線が、送信アンテナが1つの長手方向ス
    リットと対向している場合には最大振幅を有し且つ前記
    送信アンテナが2つの長手方向スリットの間に位置する
    時には最小振幅を有するように決定されていることを特
    徴とする請求項2に記載のビーコン。
  4. (4)ビーコンに対して相対移動している時の第1受信
    アンテナによって受信される輻射線が周期信号であり、
    その周期が前記移動の速度の関数であることを特徴とす
    る請求項3に記載のビーコン。
  5. (5)ダブレットが二進コードメッセージを構成し、導
    波管の長さがこのメッセージの長さの関数であることを
    特徴とする請求項1に記載のビーコン。
  6. (6)ビーコンが固定的であり、アンテナが動体に取り
    付けられることを特徴とする請求項2に記載のビーコン
  7. (7)ビーコンが動体に取り付けられ、アンテナが固定
    的であることを特徴とする請求項2に記載のビーコン。
  8. (8)導波管の両端が適切な手段によって閉鎖されるこ
    とを特徴とする請求項1に記載のビーコン。
JP63294487A 1987-11-20 1988-11-21 所定地点を通過した時の動体を確認するためのビーコン Pending JPH022972A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8716092 1987-11-20
FR8716092A FR2623460B1 (fr) 1987-11-20 1987-11-20 Balise d'identification lors du passage d'un mobile en un point donne

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH022972A true JPH022972A (ja) 1990-01-08

Family

ID=9357000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63294487A Pending JPH022972A (ja) 1987-11-20 1988-11-21 所定地点を通過した時の動体を確認するためのビーコン

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4873531A (ja)
EP (1) EP0316840B1 (ja)
JP (1) JPH022972A (ja)
AT (1) ATE149125T1 (ja)
CA (1) CA1298385C (ja)
DE (1) DE3855803T2 (ja)
ES (1) ES2098218T3 (ja)
FR (1) FR2623460B1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2680876B1 (fr) * 1991-08-30 1993-11-19 Gec Alsthom Sa Systeme de localisation par ondes electromagnetiques hyperfrequences.
FR2744865B1 (fr) * 1996-02-09 1998-03-20 Gec Alsthom Transport Sa Dispositif et procede de transmission d'informations pour systeme a guide d'ondes rayonnant
FR2746756B1 (fr) * 1996-04-01 1998-06-12 Matra Transport International Dispositif de detection de passage d'un mobile, tolerant aux pannes
US6388630B1 (en) 1999-07-22 2002-05-14 Supersensor (Proprietary) Limited Waveguide for transmitting RF energy through an RF barrier
DE10015379A1 (de) * 2000-03-28 2001-10-04 Alcatel Sa Abstrahlendes koaxiales Hochfrequenz-Kabel
USRE43699E1 (en) 2002-02-05 2012-10-02 Theodore R. Anderson Reconfigurable scanner and RFID system using the scanner
US6700544B2 (en) 2002-02-05 2004-03-02 Theodore R. Anderson Near-field plasma reader
US6922173B2 (en) * 2002-02-05 2005-07-26 Theodore R. Anderson Reconfigurable scanner and RFID system using the scanner
FR2857644B1 (fr) * 2003-07-16 2006-03-10 Inrets Dispositif et procede de positionnement et de controle de vehicules ferroviaires a bandes de frequence ultra larges.
JP4784651B2 (ja) * 2009-01-08 2011-10-05 ソニー株式会社 通信装置、通信システム、位置検出方法、及びプログラム
US8779998B1 (en) * 2010-09-21 2014-07-15 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Wideband horizontally polarized omnidirectional antenna
CN107449975B (zh) * 2017-08-25 2024-03-29 卡斯柯信号有限公司 一种应答器天线mtbf旋转测试装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US28302A (en) * 1860-05-15 Josiah s
FR1531311A (fr) * 1961-05-16 1968-07-05 Tokyo Shibaura Electric Co Système de communication sans fil par induction
NL134603C (ja) * 1961-05-16
US3328800A (en) * 1964-03-12 1967-06-27 North American Aviation Inc Slot antenna utilizing variable standing wave pattern for controlling slot excitation
US3348227A (en) * 1964-08-03 1967-10-17 Gen Precision Inc Cross-polarized microwave antenna
FR1511099A (fr) * 1966-12-15 1968-01-26 Tech Et D Entpr S Generales So Perfectionnements aux dispositifs de détection et d'identification à distance
FR1540992A (fr) * 1967-07-20 1968-10-04 Thomson Houston Comp Francaise Perfectionnements aux dispositifs d'identification d'objets caractérisés par une information codée
US3648172A (en) * 1968-10-02 1972-03-07 Sumitomo Electric Industries Circular leaky waveguide train communication system
US3599216A (en) * 1969-08-11 1971-08-10 Nasa Virtual-wall slot circularly polarized planar array antenna
USRE28302E (en) * 1972-06-30 1975-01-14 Harmonic radar detecting and ranging system for automotive vehicles
US4716415A (en) * 1984-12-06 1987-12-29 Kelly Kenneth C Dual polarization flat plate antenna
FR2593761B1 (fr) * 1986-01-24 1994-02-04 Fabrication Instruments Mesure Systeme de signalisation ferroviaire pour la reconnaissance d'un vehicule predetermine a son passage en un point donne

Also Published As

Publication number Publication date
EP0316840A1 (fr) 1989-05-24
CA1298385C (fr) 1992-03-31
EP0316840B1 (fr) 1997-02-26
DE3855803D1 (de) 1997-04-03
US4873531A (en) 1989-10-10
ATE149125T1 (de) 1997-03-15
ES2098218T3 (es) 1997-05-01
FR2623460B1 (fr) 1990-11-16
DE3855803T2 (de) 1997-06-12
FR2623460A1 (fr) 1989-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4864306A (en) Railway anticollision apparatus and method
US4723737A (en) Process and device for transmitting data between vehicles moving over a track
CA1186741A (en) Intermittent facility for transmitting information between a guideway and vehicles moving along this guideway
CA1055588A (en) Transponder for an automatic vehicle identification system
JPH022972A (ja) 所定地点を通過した時の動体を確認するためのビーコン
US3937432A (en) Train control
US4932617A (en) System for transmitting broadband data and/or instructions between a moving element and a control station
ES2324019T3 (es) Dispositivo y procedimiento para la localizacion puntual de un vehiculo ferroviario a lo largo de una via ferrea provista de balizas y antena destinada a equipar a un tal dispositivo.
RU2651333C1 (ru) Способ регулирования движения поездов на перегоне без напольных светофоров и рельсовых цепей
RU2181680C2 (ru) Устройство для определения местоположения транспортного средства, перемещающегося вдоль средства распространения электромагнитных волн
US3247509A (en) Microwave identification of railroad cars
US3408646A (en) System for localizing trains along a track
Soliman et al. Automatic train coupling: Challenges and key enablers
US2921979A (en) Microwave transmission and receiving systems
US3808426A (en) Electromagnetic signalling system
EP1355817B1 (en) Rail system for a rail-mounted vehicle
Lienard et al. Long-range radar sensor for application in railway tunnels
JP2000137063A (ja) 移動体計測システム
ES2971733T3 (es) Dispositivo de a bordo de un vehículo para recibir información de un dispositivo transmisor en vía
US4132379A (en) Method for improving the stopping accuracy at railway stations of track-bound vehicles
JP2538106Y2 (ja) 列車位置検知装置
JP4974800B2 (ja) 列車制御装置
JPH0532166A (ja) 列車位置検出装置
JPH09326726A (ja) 通信装置
RU2597753C1 (ru) Оперативно монтируемое на инфраструктуре переносное устройство оповещения работающих на путях о вступлении подвижного состава на ограниченный электрифицированный участок железнодорожного пути