JPH02296888A - 吸収冷凍機用吸収液 - Google Patents

吸収冷凍機用吸収液

Info

Publication number
JPH02296888A
JPH02296888A JP1116641A JP11664189A JPH02296888A JP H02296888 A JPH02296888 A JP H02296888A JP 1116641 A JP1116641 A JP 1116641A JP 11664189 A JP11664189 A JP 11664189A JP H02296888 A JPH02296888 A JP H02296888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion
absorption
lithium
refrigerating machine
absorption liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1116641A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625339B2 (ja
Inventor
Kenji Takahashi
健二 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP1116641A priority Critical patent/JPH0625339B2/ja
Publication of JPH02296888A publication Critical patent/JPH02296888A/ja
Publication of JPH0625339B2 publication Critical patent/JPH0625339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/62Absorption based systems

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、腐蝕性の大きいハロゲン化リチウムを含む
水溶液を吸収液とする吸収冷凍機において、吸収液に腐
蝕抑制性能の大きい添加剤を含有させて、吸収冷凍機の
金属材料の腐蝕を抑制する吸収冷凍機用吸収液に関する
〔従来の技術〕
従来、吸収冷凍機では、吸収液として一般にハロゲン化
リチウムの水溶液、特に臭化リチウム水溶液が使用され
ている。しかし、臭化リチウム水溶液は軟鋼、銅、黄銅
等の金属材料に対する腐蝕性を有することが良く知られ
ている。これらの金属を吸収冷凍機の材料として使用す
るlこは、吸収液として臭化リチウム水溶液が使用され
る場合、腐蝕防止の為にインヒビターの添加が不可欠で
ある。従来、多く使用されるインヒビターには、例えば
、クロム酸塩、モリブデン酸塩、タングステン酸塩、硝
酸塩、亜硝酸塩、アゾール類、アミン類等がある。これ
らの大部分は酸化剤であり、鋼表面に緻密な保護被膜を
形成することによって腐蝕を抑制するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、前記のような被膜形成の間の反応における水素
ガスの発生を免かれることは困難であり、この水素ガス
により冷凍機内の圧力上昇を招き、運転に支障を来たす
ことがしばしばあるという問題点がある。それに加えて
、近年、吸収冷凍機の高効率化や空冷化が要望され、吸
収液の高濃度化、冷凍機内の高温化が行なわれるように
なった。これに伴なって、高温での分解が問題とされる
有機系インヒビターや硝酸、亜硝酸系インヒビターを使
用することが困難となる問題点がある。また、一般はハ
ロゲン化リチウム水溶液は、高温、高濃度になる程、腐
蝕性が強くなるので、前記インヒビターでは十分に腐蝕
を抑制することが困難であるという問題点がある。
この発明は、ハロゲン化リチウムを含む水溶液を吸収液
とする吸収冷凍機用吸収液において、吸収冷凍機に使用
する金属材料の腐蝕を抑制する吸収液を提供することを
目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため1本発明は、ハロゲン化リチウ
ムを含む水溶液を吸収液とする吸収冷凍機用吸収液にお
いて、前記吸収液に水酸化アルカリ金属化合物を0.0
5〜0.5重量%、コバルト化合物を0.005〜0.
1重量%及びアンチモン化合物を0.005〜0.1重
量%含有させたものである。ここで、水酸化アルカリ金
属化合物は水酸化リチウムであり、コバルト化合物は塩
化コバルトであり、アンチモン化合物は三酸化アンチモ
ンであるものが例として挙げられる。
水酸化リチウムについては0.05重量%、塩化コバル
ト及び三酸化アンチモンは0.005重量%が少なくと
も必要であり、逆に濃度が高すぎると、アルカリ腐食が
生じることや溶解しきれずに沈殿するといった問題が生
じるので、水酸化リチウムは0.5重量%、塩化コバル
ト及び三酸化アンチモンは0.05重量%を上限とする
〔作用〕
ハロゲン化リチウムを含む水溶液に水酸化リチウムを添
加することにより、溶液の水素イオン濃度は下がり腐食
性は弱まる。また塩化コバルトを添加することにより腐
蝕環境にさらされている金属のアノード反応を抑制し溶
液中への金属の溶出を防止することができる。即ち、金
属の腐食反応そのものを抑制するので腐食に伴う水素ガ
スの発生をも抑制することができる。さらに三酸化アン
チモンは金属表面に吸着され、金属表面を保護する作用
があり、より強力な腐食抑制効果をもたらす。
(実施例〕 臭化リチウム水溶液を60重量%含有する水溶液を調製
し、この水溶液に第1表に示すように水酸化リチウム、
塩化コバルト及び三酸化アンチモンを加えて試料Na 
1〜5の吸収液を調製した。また被検腐蝕材料として重
量65.5 g、大きさ11.0cn(縦) X4.0
C11(横)XQ、2an(厚み)の炭素鋼(spec
)を作製した。これに吊下げ用の孔を形成し試験片表面
をエメリー紙で研磨し、脱脂処理を行った。その後、第
1表の試料&1〜5に示すインヒビターを含んだ各吸収
液中に試験片を5枚ずつ隔離して吊下げて浸漬した0次
に容器内を真空にし、温度160℃で500時間加熱処
理を行い、冷却後、容器内°を再び真空引きし、腐蝕反
応により生成されるガスの発生量を測定し、試験片を取
り出して腐蝕減量を測定した。その結果を第1表に示す
第1表から添加剤として水酸化リチウム、塩化コバルト
及び三酸化アンチモンを臭化リチウム水溶液に添加した
吸収冷凍機用吸収液は、炭素鋼の腐蝕量と発生ガス量を
小さくし得ることが解る。
また比較の為に第2表に同様に試験した。添加剤無しく
Nα1)、水酸化リチウムとクロム酸リチウム(Nα2
)、水酸化リチウムとモリブデン酸リチウム(N[13
)、水酸化リチウムと硝酸リチウム(&4)の結果を示
す、第1表と比較例の第2表から添加剤として水酸化リ
チウムと塩化コバルトを臭化リチウム水溶液に添加した
吸収冷凍機用吸収液は、炭素鋼の腐蝕量と発生ガス量を
顕著に小さくし得ることが明らかである。また、前記吸
収液に三酸化アンチモンを添加することで、腐食量と発
生ガス量をさらに小さくすることが可能となる。
(比較例) 〔発明の効果〕 本発明の吸収冷凍機用吸収液はハロゲン化リチウムを含
む水溶液に水酸化アルカリ金属化合物、特に水酸化リチ
ウム、及びコバルト化合物、特に塩化コバルトを添加さ
せた吸収液であるので、金属材料に対して腐食抑制効果
を有し1発生ガス量を抑える為、冷凍機の構成材料の寿
命を延ばし。
能力を長期に渡って維持することができる、さらに、前
記吸収液にアンチモン化合物、特に三酸化アンチモンを
添加することで腐食抑制及びガス発生防止効果を一層高
めることができる。
代理人  鵜  沼  辰  之

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ハロゲン化リチウムを含む水溶液を吸収液とする吸
    収冷凍機用吸収液において、前記吸収液に水酸化アルカ
    リ金属化合物を0.05〜0.5重量%、コバルト化合
    物を0.005〜0.1重量%及びアンチモン化合物を
    0.005〜0.1重量%含有させたことを特徴とする
    吸収冷凍機用吸収液。 2、請求項1において、水酸化アルカリ金属化合物は水
    酸化リチウムであり、コバルト化合物は塩化コバルトで
    あり、アンチモン化合物は三酸化アンチモンである吸収
    冷凍機用吸収液。
JP1116641A 1989-05-10 1989-05-10 吸収冷凍機用吸収液 Expired - Fee Related JPH0625339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1116641A JPH0625339B2 (ja) 1989-05-10 1989-05-10 吸収冷凍機用吸収液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1116641A JPH0625339B2 (ja) 1989-05-10 1989-05-10 吸収冷凍機用吸収液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02296888A true JPH02296888A (ja) 1990-12-07
JPH0625339B2 JPH0625339B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=14692238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1116641A Expired - Fee Related JPH0625339B2 (ja) 1989-05-10 1989-05-10 吸収冷凍機用吸収液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625339B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5211933A (en) * 1991-04-23 1993-05-18 Bell Communications Research, Inc. Method for preparation of LiCoO2 intercalation compound for use in secondary lithium batteries
US5766504A (en) * 1995-06-30 1998-06-16 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Absorbent composition for an absorption refrigeration system
US6004476A (en) * 1997-07-26 1999-12-21 Fmc Corporation Corrosion inhibiting solutions and processes for refrigeration systems comprising heteropoly complex anions of transition metal elements additional additives
US7410596B2 (en) * 1999-09-07 2008-08-12 Rocky Research Corrosion inhibiting solutions for absorption systems

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5211933A (en) * 1991-04-23 1993-05-18 Bell Communications Research, Inc. Method for preparation of LiCoO2 intercalation compound for use in secondary lithium batteries
US5766504A (en) * 1995-06-30 1998-06-16 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Absorbent composition for an absorption refrigeration system
US6004476A (en) * 1997-07-26 1999-12-21 Fmc Corporation Corrosion inhibiting solutions and processes for refrigeration systems comprising heteropoly complex anions of transition metal elements additional additives
US7410596B2 (en) * 1999-09-07 2008-08-12 Rocky Research Corrosion inhibiting solutions for absorption systems

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0625339B2 (ja) 1994-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5547600A (en) Absorption refrigeration system working fluid with molybdate, borate, silicate inhibitor blend
WO2011121660A1 (ja) 冷却液組成物
JP3941030B2 (ja) 低リン系冷却液組成物
US4564465A (en) Corrosion inhibition additive for fluid conditioning
JPH02296888A (ja) 吸収冷凍機用吸収液
JPH02147689A (ja) 吸収冷凍機用吸収液
JP2794065B2 (ja) 吸収冷凍機用吸収液
US6024892A (en) Anticorrosion and pH stable alkali metal halide solutions for air dehumidification
EP0042937B1 (en) Antifreeze concentrate containing inhibitors to prevent localized corrosion of aluminum and solder alloy
US4085063A (en) Non-chromate pitting and general corrosion inhibitors for aluminum products and method
WO1999057218A1 (fr) Liquide de refroidissement dilue
US2878191A (en) Non-corrodent aqueous media
JP2756521B2 (ja) 吸収冷凍機用吸収液
JPH07138559A (ja) 吸収式ヒ−トポンプ用水溶液組成物
JPH0820763A (ja) 非アミン系不凍液
JPS58224185A (ja) 腐蝕抑止性臭化リチウム組成物
JPH0542995B2 (ja)
JPH10251626A (ja) 不凍液/冷却液組成物
JPS6226357B2 (ja)
Caplan et al. Accelerating Effect of Decreasing Temperature On Corrosion by Glycol Solutions
JP3448822B2 (ja) 吸収溶液組成物
GB799192A (en) Improvements in or relating to metal working and cutting processes
JPS6137985A (ja) 金属腐食抑制剤
JPH01196463A (ja) 吸収冷凍機用吸収液
JPH07239159A (ja) 吸収式冷凍機および吸収式冷凍機用吸収液

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080406

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees